お山に居た頃は横断歩道も歩いたことなかったからね 少~し慣れてきた?信号待ちはお座りだぞ めんどいなぁ 行きはよいよい帰りは登りだからねー 健康の…
ゴールデン・レトリバーと過ごす田舎暮らし。 ガーデニングや旅行に食べ飲み歩きが大好きです 2025年に42年間住んだお山を下りて 宇都宮に移り住むことになりました
那須での田舎暮らしや季節の移り変わり 2代目ゴルのオビとバディを組んでの森歩き、 庭いじりや旅そして食べ飲み歩きを楽しんでます。 移住して42年、お山を下りる時が来ました 今度は宇都宮界隈を探検したいと思います (^^;)
昨日は立春お山の寒さはまだ続くよ 福は内~ 豆まき歳の数の豆を食べるのも 無理だな 絶品の十割蕎麦遠出して行く価値あり(家から小一時間) お茶からし…
地域タグ:那須町
「ブログリーダー」を活用して、ルーク&オビさんをフォローしませんか?
お山に居た頃は横断歩道も歩いたことなかったからね 少~し慣れてきた?信号待ちはお座りだぞ めんどいなぁ 行きはよいよい帰りは登りだからねー 健康の…
寒波が去っても寒いねでもお山に比べれば天国だけど 宇都宮の街が一望オビ散歩も刺激がいっぱいだな 弾丸でお山にこの時はまだ雪が少なかった 税理士…
日本列島に寒波襲来都って過ごしやすいんだなあぁ 家の周辺も少しづつ分かってきた気がするが 奥は深い? 山茶花の咲く遊歩道車の心配がないのも助かるな …
今週は寒いけどこれが本来の冬なんだよね この日も丘のある公園落ち葉には気をつけないと 滑るよ お山の大将根っこも危ないんだよね 足元注意 急な階…
早いものでもう立春ですね 春もそう遠くない? オビ散歩も冒険の毎日ワンコがいるわいるわ 賑やかだ 広い遊歩道に緑がいっぱい街中とは思えない贅沢な環境だ…
今も続くホームセンター通い 家近はコメリね オビ散歩は西に東に迷子も度々 道が真っすぐじゃない メガトライアルわ~お餃子の王将がある ラッキー 凄…
都の生活も2週間庭作りもとりあえず このくらいで? 腰もそろそろ限界に達してきたからね 無理は禁物 植栽は春までお預け植木鉢でその場しのぎだな …
都の生活も10日今も手続きに追われる日々です 油断できない頻繁に家の前をワンコが通る 庭は1mほど高いけどオビが飛び降りる可能性がある 二荒山神社…
都は賑やかだ車の量も多いし 渋滞も日常的だな 家の前も人やワンコが通るオビもまだ落ち着かない様子だ 先ずは宇都宮市役所手続きを済ませて 晴れて宇都…
宇都宮に引っ越しましたこの日は春の陽気 助かったわ~ 田園地帯も良かった何よりも野菜を買わずに済んだ事かな 最後のオビ散歩都会に慣れるかな~ オヤジ…
成人の日の3連休お山も雪が少し降ったみたい 吹く風も冷たく雪国の成人式は寒いだろうね しゃぶ葉で新年会お疲れ様会も兼ねてお友達が企画 しゃぶしゃ…
里でも積雪雪かきするほどでもないけど 吐く息も白くでもお山に比べれば 問題な~し オビ散歩は足元注意雪の装備も断捨離しちゃったのよね 初マック今年…
2025始動ですね孫ちゃんも帰り疲れがどっと でた オビもご苦労さん沢山おやつも貰ったんじゃないの 魚べい大切りマグロ 普通の2倍はあるな お子様…
新年明けましておめでとうございます オビの初散歩昨年までとは大違いのお正月だ 家族は朝寝坊中五郎さんを観ながらコーヒータイム 年に一度の朝酒今年は…
明日は大晦日ネタがたまり過ぎてダイジェストで 家族も全員集合でオビの誕生日をお祝いしました プレゼントは光る首輪とぬいぐるみ 9歳オメデト クリス…
ちょっと遅いMerry Christmas オビの物も断捨離あら~サンタの衣装もないじゃん 今年は地味~に明治の森でオビトナカイ 百均ね この…
今年も残り僅かもう直ぐクリスマスなんだね 山からの風も冷たく奥さんはオビ散歩もさぼり気味 この日も宇都宮まで高速で雪を積んでる車 東北からだな …
ブログはスピードが命紅葉ネタが続いて後回しの記事です バイパスまで散歩3時も過ぎると風も冷たく 鼻水がでる コンビニ通いいい匂いがするよ くれ~くれ…
里にも雪がちらつき始めてでもやっぱり暖冬傾向なのかなぁ お山は時雨れてるのか虹が出てる 里は穏やかだけど 近所に温泉神社狛犬が立派だけど なぜに温…
一段と冷えてきましたお山では雪の舞う日も ちゃっぷい 雨が少ないよねオビには良いことだ 視界も良好 快食快便お隣りのニャンコ 見られてるよ この日…
2月も中盤今週は春の陽気 朝晩は寒いけど なんだかんだ雪は例年より少ない 油断するなよ 雪もこのくらいでもういらないよ 春よ来~い 久々のはまいい…
穏やかな3連休里雪は融けるのも早い 水分多め とはいえちょっと入ればまだ雪も あるよ 工事も終わり?重機車両がなくなってる トイレも この日はアジ…
お山の冬は長い4ヶ月耐えないと いけないのよね 立春は暦の上では春の始まりお山では極寒の真っ只中 だよ またしても大雪南岸低気圧は大雪降らすよね ヤ…
昨日は立春お山の寒さはまだ続くよ 福は内~ 豆まき歳の数の豆を食べるのも 無理だな 絶品の十割蕎麦遠出して行く価値あり(家から小一時間) お茶からし…
すっかり雪も融けてでもまた本来の寒さが 戻ってきた お散歩には行けてるドックランにも雪はなし 良かったな 道路にも雪はない車の量も少ない 閑散期だ …
先週は荒れたね那須おろしも3日連続 しゃむかった~ 楽はさせてくれない体もガクガクだよ 歳を感じる お散歩もできないオビの森で遊びな 道路は危ない …
先週は大雪を逃れたが甘くないね 今季最強寒波が来た 数時間でこれだ今回も那須おろし付き 一日氷点下だよ オビはストーブ前占拠乾かすのは良いけど 顔が…
寒波の後は気温上昇普通に散歩ができる オビラッキー じいちゃんの森工事も再開してるが 年明けは静かだ 冬は視界良好でオビに頼らなくても森も迷わない …
今季最強寒波襲来大雪と那須おろしが合体 猛吹雪だ 朝は普通の雪ちょっと風が嫌だな 程度だった 徐々に風も強まってきていつまでやっても終わらないパターン…
毎年の事とはいえやっぱりこの時期は寒い 極寒だ 少ない雪でも低温続きだと融けるのも時間がいるな 奥さん人間ドック凍てつく早朝の運転手 病院も静かだ …
成人の日は雪穏やかな新年から豹変だ 寒い この日は風も冷たく成人式も大変だったのでは 吹雪いた ラッセル車おいおい気をつけろよ 止まれないぞ この…
クリスマスにお正月成人の日が終わると 一段落だ お山も冬眠の季節にじっと春を待ち望む オフシーズンだ お節も一日で飽きるドミノピザで全員一致 だった…
元日の能登半島大地震被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます 今年は静かな元日のんびりお節で 大人のお正月 一仕事を終えて元日は具沢山のお雑煮 からだ…
新年明けましておめでとうございます 辰年 暮の撮影会日差しが邪魔をする 眩しいね 問題はこれだ辰の被り物 嫌がるよね なんだか分からない何処かのお…
今年もあと3日穏やかな年越しと思ったら あら~ 荒れそうだとか?気象予報士さんもぬか喜びさせるね オビは8歳に人間でいえば60代 歳よりバディだ …
今日はクリスマスクリスマス寒波で 極寒のお山 オビは今年最後のシャンプーに行ってきたよ ふわもふ さっぱりしなた~また飾り毛をカット 雪玉つくからね…
今週末はクリスマスちょっと早い Merry Christmas オビサンタ毎年ご苦労な事だな 早く撮って ご褒美はあるの良い子にしてたらね はいポー…
今度こそ冬到来今までが穏やか過ぎた よね 冬将軍がやってきたヒートテック上下 ダウンもスタンバイ 今季初積雪数センチだけど 日中でも3度 寒い日は…
12月も残り半分年の瀬は何かとやる事があるよね すっかり冬だがここまで雪は積もってない 来週辺り? お山も静かに車が少なくなって 散歩も安心だ 中…
今年も残り3週間街はクリスマスソングが 流れる お山も薄っすら白くだんだん雪山になってくるね 次女も一緒に長い休暇でいいよなぁ お山は寒いぞ 帰…