ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(青のり) 久しぶりに小ぶたで全増しを頂きました。今回の全増…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(青のり) 久しぶりに小ぶたで全増しを頂きました。今回の全増…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) スープはカエシの効きが大人しめで優しい味わい。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) 昨日はラーメンでネギトロニンニクベニに青のりもトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズの鉄板メニュー! アレで青のりがありましたが、流石にコー…
バーガーキング 川崎ダイス店に行ってきました。 期間限定メニューが気になったので食べてみました。 ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ セット 上手…
川崎のかつやに行ってきました。 ソースカツ丼(竹)・Aセット とん汁(小) サラダセット 120gのロースとんかつは中々の食べ応えです。ソースは奥深い甘味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) 前日はラーメンにトロロ&青のりを頂いたので、昨日は汁なし…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) スープは豚出汁とカエシのバランスがいい感じ。麺…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは前日同様優しい味わいで身も心も癒されます。ニラキム…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは醤油のキレよりも甘味が前面に出ていて優しい味わいでした。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 券売機をパシャ 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 コールは「ニンニクベニ」ですが「全増しです」と言っ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 楽しみにしていたエビッチョラー油は昼の部で売り切れたようで残念…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 チゲ味噌ラーメン 餃子セット・半ライス 期間限定のチゲ味噌ラーメンを頂きました。スープは秘伝の辛味噌が旨味と辛味のバラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 前日は汁なしにエビッチョラー油&魚粉を頂いたので、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 赤の食券がトロロからエビッチョラー油に変わっていま…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) ちょっと甘めのスープに凍えた身体が癒されます。麺はパ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープがメッチャ旨です。出汁感に醤油のキレと程よい甘味が堪らん…
京急川崎駅のえきめんやに行ってきました。 かき揚げそば 京急川崎店ではめんつゆを関東風と関西風から選べます。基本はそばは関東風、うどんは関西風になっています…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 全増しにするといつもはコールしないアブラがトッピングされま…
川崎の松のや川崎銀座街店に行ってきました。 たっぷりカキフライ(7個)定食 提供された瞬間は大きなカキフライだな~と思いましたが、食べてみると意外と衣が厚…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし(麺かため) ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) コールはニンニクベニでアレを言い忘れたけど…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺バリカタ) ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープがメチャ旨です。出汁感と甘辛加減が…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺かため) トロロ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日もトロロと魚粉があったので赤の食…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 前日は汁なしにトロロと魚粉をトッピングしたので昨日はラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロと魚粉があったので汁なしにしました。ラーメ…
藤沢の中華大新に行ってきました。 特製餃子 薄めの皮に肉と野菜のバランスが良い餡がいい感じ。無限に食べられそうです。 ニュータンメン 透き通ったスープはいい…
川崎のかつやに行ってきました。 ロースメンチカツ定食 ダブルロースカツも良いけど、ロースカツとメンチカツの合い盛りも食欲をそそります。ロースカツは80gで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日は身体が汁なしに粉チーズを欲していました。ノーマルの汁なしも美味しい…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) ニラキムチ 全増し 紅生姜 久しぶりのぶた増しにテンションアゲアゲです。コールは助手さんの期…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは程よい出汁感に甘辛テイストがいい感じ。冬場のアリーナ席は寒さが堪えま…
川崎のラーメン環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス スープは醤油のパンチ力がいい感じ。さすが直系店!麺は直系店御用達の酒井製麺…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 何んとな~く麺少なめを頼みました。スープは出汁感が強…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 餃子 ほぼ注文と同時にきました。今回は餃子みそで頂きました。途中でラー油も入れてみましたが中々いい感じでした。 マー…
阪東橋の地獄ラーメン田中屋に行ってきました。 地獄ラーメン 上級・岩のり 血の池地獄のようなスープは、見た目とは裏腹で辛味よりも旨味が強くウンマイです。辛さ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ニラキムチ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) トロロがあったので今回も汁なしを頂きました。トッ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロと魚粉があったので汁なし一択でした。昨年…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺半分) にんにく 紅生姜 スープは出汁感強めで醤油のキレがあり最後に甘さが追いかけてくる感じ。こり…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープ美味しいな~ 醤油のキレは弱めでしたが…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 綺麗な盛り付けですなぁ~汁なしに粉チーズのトッピングは無性に食べたくなる…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール キリンラガー!大瓶が嬉しいです。 唐揚げやきそば 唐揚げも焼きそばもビールのアテにピッタリです。唐揚げはカリ…
今年最初の浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー 旨っめーなチキショー! キンキンに冷えていやがるぜ! マカロニサラダ 定番のマカサラ。ウマウマです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 今年初の汁なしを頂きました。辣油があったのでテンシ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 昨日も魚粉があったら汁なしにしようと思っていましたが、なかったのでラー…
2025年一杯目のラーメン二郎です。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 今年一杯目の二郎はいつもと変わらぬ美味しさで、魚粉もあってテンション…
川崎のラーメン環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり・ライス スープは豚骨のコクに醤油のキレと鶏油の旨味のバランスがいい感じ。かためでオーダーした中…
川崎のかつやに行ってきました。 特カツ丼 カツ丼(梅)と同じ80gロースカツを使用し温泉玉子がのっています。半熟の温泉玉子を絡めて食べるとウマウマです。…
横浜駅西口のスパゲッティーのパンチョに行ってきました。 ミートソース メガ 野菜増し増し 目玉焼き(クーポン使用) ナポリタンを注文する人が圧倒的に多いと思…
昨年末に行った浜とんです。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 スパイシーなんこつ ブラックペッパーが効いたなんこつ炒め。ビールがすすむ君です。 マ…
昨年の最終営業日のラーメン二郎 横浜関内店です。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨年最後のトッピングにはトロロが登場しました。ア…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ニラ炒め ニラたっぷり。後の具材は、もやし、木耳、豚肉。肉が入っているとは思いませんでしたが結構な量が入っていました…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープはクリアな美味しさで気持ち甘味がたっているかなという印象…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープがヤバいくらい美味いです。濃厚過ぎない出汁とカエシのバランスが素晴らし…
金沢文庫の中華料理みなみに行ってきました。 サンマーメン Bセット(半チャーハン)・半シューマイ サンマーメンと半チャーハンのセットを頂きました。餃子のセッ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープうまぁ~ 夜の部ですがそこそこの濃厚さで、醤油のキレも感じられて…
川崎の松のや川崎銀座街店に行ってきました。 ❝厚切り200g❞ にんにく醤油のフライドステーキ定食 「にんにく醬油で幸福感満たす」と書いてあれば食べない訳に…
逗子・葉山のらぁ麺 飛翠に行ってきました。 海老味噌らぁ麺 スープはメッチャ海老してます。濃厚だけど円やかな海老の風味がいい感じです。トッピングの干し海老…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(タルタル) ラーメンを食べるつもりでしたがタルタルがあった…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープは相変わらずの美味しさです。豚出汁のコクに醤油のキレのあるスープ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープはクリアですっきりした美味しさ。コクとキレもあってウンマイ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズの組み合わせは定期的に食べたいのですが、アレ(限定トッピ…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通り赤星を頂きます。 豆苗とツナの合え物 これ好きです。 はらみ・ばら どちらもジューシーでウマウマです…
川崎のはなまるうどん京急川崎駅前店に行ってきました。 きつね 大 うどんはコシがない柔らか系。大は3玉で630gですがスルスルッと食べれちゃいます。お揚げ…
川崎のかつやに行ってきました。 ダブルロースカツ定食 ダブルロースカツ定食は80gのロースカツが2枚で中々のボリュームです。サクサクの衣も重たくないので何…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは前日同様どストライクな美味しさです。飲んだ時の美味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 久しぶりにアレがないノーマルな一杯を食べた気がします。スープはど…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日はラーメンを食べるつもりでしたが辛子マヨネーズが…
逗子・葉山のらぁ麺 飛翠に行ってきました。 背脂生姜らぁ麵 味玉入り 大盛 スープはガッツリ煮干しが効いた醤油味。背脂の甘味もあって美味しいです。生姜を混ぜ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一択でし…
川崎の環2家に行ってきました。 ラーメン 並盛・ライス スープは吉村家直系店らしく醤油がガツンと効いていてウンマイです。麺は中太でモチモチ食感。具材はチャ…
川崎の松のや川崎銀座街店に行ってきました。 極厚ロースかつ定食・豚汁 11月20日から発売の極厚ロースかつを頂きました。 ロースかつは200gで通常の2…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 辣油があったら汁なしを食べようと思っていたので、辣油がま…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープは気持ち重めな印象ですが辣油の風味と辛さで引…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味がいい…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) スープうまい!夜の部にしては濃厚過ぎず醤油のキレも感…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) 昨日はアレで優しいカレー粉がありました。数種類あるカ…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通り赤星を頂きます。 マカロニサラダ 定番のマカサラ、ウマウマです。 カクテキ しっかり味があってウマウ…
川崎のどうとんぼり神座に行ってきました。 麻婆麺 餃子セット 麻婆麺とセットのライスがきました。 スープはおいしいラーメンと同じようで白菜が入った優しいス…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープがメチャンコ旨い!何時も美味しいのですが昨日は格別に美味し…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープは前日と比べると出汁感が強めでその分醤油のキレは大人しめですが美…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは微乳化ですが醤油の効きと程よい甘味が絶妙です。麺はプリパツ食感で小麦…
新杉田のラーメン杉田家に行ってきました。 並ラーメン・ライス ラーメンにライス。美味しい家系ラーメンにはライスは欠かせません。まぶし丼にするか迷いましたが今…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 今回は汁なしに粉チーズトッピング。大好きな組み合わせです。粉チーズに卵黄…
金沢文庫のつけ麺みなみに行ってきました。 ビール(大ビン) 先ずは、ビールで喉を潤します。 チャーハン しっとりめのチャーハン。具材はチャーシュー、玉子、…
横浜駅西口のパンチョに行ってきました。 家系とんこつ醤油まぜスパ 大 創業15周年を記念した特別メニューを頂きました。「 店舗で手仕込みの醤油とんこつ家系ダ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(タルタル) 昨日はタルタルがあったので汁なし一択でした。ラーメンが続い…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープはライトな仕上がりで五臓六腑に染みわたる美味しさです…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは濃厚過ぎない豚出汁にカエシのキレと程よい甘味がバランス良くウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 ラー油は昼の部でなくなったようで残念至極。日曜日くらい迄あると思っていたんで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし にんにく 紅生姜 アレ(ラー油) 昨日はラー油があったのでラーメンにするか汁なしにするかで迷いました…
バーガーキング川崎ダイス店に行ってきました。 KYOTOワッパーセット 写真が上手く撮れなくてすいません。 意外にもライスパティがいい感じ。ライスパ…
川崎のRED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 麻婆麺・ライス(サービス) こちらのお店は辛いメニューが多いので麻婆麺も激辛かと思っていたら…
吉野家 京急川崎店に行ってきました。 牛丼(大盛) お新香セット(とん汁に変更)・玉子 無性に吉牛が食べたくなったのでサクッと行ってきました。自分的には牛…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 前日同様スープがメチャ旨です! 昨日はニラキムチの旨味と卓上の唐…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープうんまっ! 豚出汁のコクにカエシの醤油のキレに程よい甘味がいい感じ。麺…
金沢文庫の豚山に行ってきました。 小 汁なし マヨネーズ ニンニク 豚山はトッピングでマヨネーズが常時あるので良いですね。そんな訳で汁なしにマヨネーズをトッ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 今回も汁なしを頂きました。盛り付けが美味しそうだなぁ~麺は小麦感があってウマ…
浜とんに行ってきました。約4か月半ぶりの訪問です。随分間が空いてしまったなぁ~ 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 もやしナムル 酸味が効いてて美味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 卵黄 にんにく 紅生姜 今回は汁なしに粉チーズという大好きな組み合わせにニラキ…
川崎のかつ屋に行ってきました。 牛焼肉とロースカツの合い盛り丼 大盛り 期間限定メニューを頂きました。牛焼肉はニンニクが効いた醤油ベースがいい感じ。玉ねぎと…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 第一印象は量が少ないかなぁと思いましたが、野菜の盛りがチョット大人しめで麺はしっか…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(青のり) 久しぶりに小ぶたで全増しを頂きました。今回の全増…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) スープはカエシの効きが大人しめで優しい味わい。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) 昨日はラーメンでネギトロニンニクベニに青のりもトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズの鉄板メニュー! アレで青のりがありましたが、流石にコー…
バーガーキング 川崎ダイス店に行ってきました。 期間限定メニューが気になったので食べてみました。 ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ セット 上手…
川崎のかつやに行ってきました。 ソースカツ丼(竹)・Aセット とん汁(小) サラダセット 120gのロースとんかつは中々の食べ応えです。ソースは奥深い甘味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) 前日はラーメンにトロロ&青のりを頂いたので、昨日は汁なし…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) トロロ にんにく 紅生姜 アレ(青のり) スープは豚出汁とカエシのバランスがいい感じ。麺…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは前日同様優しい味わいで身も心も癒されます。ニラキム…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは醤油のキレよりも甘味が前面に出ていて優しい味わいでした。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 券売機をパシャ 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 コールは「ニンニクベニ」ですが「全増しです」と言っ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 楽しみにしていたエビッチョラー油は昼の部で売り切れたようで残念…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 チゲ味噌ラーメン 餃子セット・半ライス 期間限定のチゲ味噌ラーメンを頂きました。スープは秘伝の辛味噌が旨味と辛味のバラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 前日は汁なしにエビッチョラー油&魚粉を頂いたので、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし エビッチョラー油 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 赤の食券がトロロからエビッチョラー油に変わっていま…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) ちょっと甘めのスープに凍えた身体が癒されます。麺はパ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープがメッチャ旨です。出汁感に醤油のキレと程よい甘味が堪らん…
京急川崎駅のえきめんやに行ってきました。 かき揚げそば 京急川崎店ではめんつゆを関東風と関西風から選べます。基本はそばは関東風、うどんは関西風になっています…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 全増しにするといつもはコールしないアブラがトッピングされま…
川崎の松のや川崎銀座街店に行ってきました。 たっぷりカキフライ(7個)定食 提供された瞬間は大きなカキフライだな~と思いましたが、食べてみると意外と衣が厚…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープがメチャ旨です。寒い中並んだから余計にそう感じるのかもしれませんが、出…
金沢文庫の地球の中華そばに行ってきました。 MIXワンタン味噌・ご飯 スープは煮干しスープがベースになっています。煮干しの主張が強いですが味噌の旨味もしっ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) スープは出汁とカエシのバランスがいい感じです。カレー…
伊勢佐木長者町のタンタンメン本舗に行ってきました。 タンタンメン 中辛 ニラ 玉子ダブル スープは豚ガラベースの塩味でスッキリとした美味しさ。辛さも中辛が…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) ラーメンに高菜も美味しいですが、汁なしに高菜もウマウマです。 …
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) スープは微乳化で、豚の旨味と醤油のキレと味醂の甘味…
川崎の太陽のトマト麵に行ってきました。 太陽のチーズラーメン スープは鶏と野菜の出汁にトマトソースを合わせたもので、優しい酸味とほのかな甘みがいい感じです。…
鶴見の鶴嶺峰に行ってきました。 特製和みらー麺(醤油) スープはとってもあっさり。すまし汁のようなあっさり感です。麺は細麵ストレート。シコシコ食感で美味し…
横浜駅東口の匠Jangに行ってきました。 担担麺・ミニ麻婆丼セット 基本のスープはあっさりしていますが、胡麻の風味とコクが加わってウマウマなスープ氏仕上が…
川崎のどうとんぼり神座に行ってきました。 玉子あんかけラーメン スープはあっさりながらもコクがあって美味しいです。麺は中太ストレートの玉子麺。スープがよく絡…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通り赤星を頂きます。 マカロニサラダ 定番のマカサラ。美味しいです。 はつ・かしら・たん もつ焼きもウン…
金沢文庫の中華料理みなみに行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 シューマイ お肉たっぷりですが、ふんわりした餡が美味しいです。このま…
東神奈川のラーメン大極に行ってきました。 醤油ラーメン 野菜増し ニンニク スープは化調が効いていて醤油のキレは弱めです。麺は中太でワシワシした食感で小麦感…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 半チャーハンラーメン お店は昭和の町中華の雰囲気ですが、ラーメンも昭和な感じです。見た目は懐かしいラーメンですが、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 券売機をパシャ! 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープ旨し! ちょっと甘めなスープが疲れた身体を癒してく…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ にんにく 紅生姜 今回は汁なしに粉チーズという鉄板トッピングにニラキムチもいっ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープはしっかりした出汁感に程好い甘辛加減がいい感じです。麺はプリパツ感と小…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 チゲ味噌ラーメン+半チャーハンセット・ライス 半チャーハンセットにライスですか?と2回聞き返されました。 スープは美味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは夜の部らしい重厚感のある美味しさです。麺はモチッとした食感で小麦感満…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ ニラキムチ にんにく 紅生姜 トロロがなかったので久しぶりにニラキムチをトッピングしました。旨…