演奏者 エクトル、バレラ曲目 A MEDIA LUZ 淡き光に読み ア、メディア、ルス録音 1950年代半ば コロンビア時代エドガルド、ドナート(ビオリン)作曲、カルロス、セサル、レンシ詩ドナートの代表作の一つで、今ではタンゴのスタンダードナンバー19
タンゴのブログと云うと殆ど、ダンスばかりなので、聞く 為のタンゴのブログを立ち上げました。他に全国の献血ルームを 全て、訪ねてブログで紹介してます。今、話題のクラフトビールの お店も、随時訪ねております。
献血の、ローテーションは、今、月に2回、 青春18キップが発売されますと、遠出して、献血に 出掛けます。時刻表と、にらめっこしますので、 決して、鉄道マニアでは、無いのですけど自然と、 鉄道の知識も、身に付きました。 その副産物として、今、ブームの秘境駅も、献血のついでに訪ねております。
FUERON TRES ANOS 24-0529#721-★
演奏者 エクトル、バレラ曲目 FUERON TRES ANOS 3年過ぎて読み フエロン、トレス、アニョス録音 1954年 コロンビア時代ファン、パブロ、マリン曲詞、無名の人でしょうね…馴染みの無い曲ですが、当時ヒットした歌謡タンゴ出だしの、メロディーライン
演奏者 ビセンテ、グレコ曲目 LA MUELA CAREADA読み 不明録音 1911年~1914年 ##は再アップの印曲の下に作者名が、V.Greco そう、ビセンテ、グレコ自作自演です。タイトルの読みも、意味も不明な得体の知れないタンゴです。一般的にグレコの作品で
曲目 MUCHACHITO 若者読み ムチャチート録音 1930年 原盤番号A 5305Aオマル、カルダロ作曲、所謂、無名の人の無名のタンゴ冒頭のフレーズは、何処かで聴いたような…似た様なタイトルに、「MUCHACHO」ムチャーチョが有ります。ここは黙って聴くしかないでし
上片桐発11:46→伊那大島→山吹→下平着12:01 唐笠駅 秘境駅の匂いが…益々、秘境駅の匂いが強くなりました。 目の前
曲目 EL PIBE CHACARITA チャカリータ少年読み エル、ピーベ、チャカリータ録音 1929年~1932年 原盤番号1210アグスティン、マガルディ(歌手)とペドロ、ノダの合作チャカリータとは、ブエノスアイレスの地区の名前でチャカリータ墓地が有ります。当然ながら
曲目 RUMBO PERDIDO読み ルンボ、ペルディド録音 1956年10/22 原盤番号52139B曲の横に、pasodoble これはパソドブレでスペインの舞曲の一つ闘牛場での行進曲、そして社交ダンスにも有るとの事です。曲の下に作者名が、Roberto Firpo(h) これはロベルト、フ
曲目 YO SOY UN PICAFLOR読み ジョ、ソイ、ウン、…録音 1960年7/27曲の横に作者名が、Palmer-Lila-Velmar どのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ…云わばお手上げここは、黙って聴くしかありません。歌はHoracio Palmaオラシオ、パルマと読むのでしょうか?過
曲目 A LAS SIETE EN EL CAFE読み ア、ラス、シエテ、エン、エル、カフェ録音 1943年8/10曲の横に作者名が、Armando Baliotti-Santiago Adaminiどのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴここは、黙って聴くしか無いでしょう…歌は、Raul Aldao訂正→3/5とアナウン
曲目 MADRECITA読み マドレシータ?録音 1939年6/5曲の横にVals,そう、タンゴでは無くヴァルス(ワルツ)です。作者は、jose Pollicita-Alfonso Lacueva 無名の人でしょう。アルゼンチンのワルツを、ヴァルス、クリオージョと云ってタンゴ楽団の重要なレペルトリオ(レ
曲目 MI LAMENTO わが哀歌読み ミ、ラメント録音 1954年当時、当楽団のビオリン奏者フリオ、カラスコ作曲、これもプグリエーセの、1950年代を代表する名演奏です。当時のプグリエーセ楽団は、殆どのメンバーが作曲、編曲家として一流でした。哀愁に富んだ美し
曲目 GUAPO Y VARON読み グアポ、イ、バロン録音 1940年7/16曲の横にまず(tango)その次に、Enrique Delfino-Manuel Romeroエンリケ、デルフィーノとマヌエル、ロメロ2人とも無名の人では無く、著名人です。特に、デルフィーノはピアノの弾き語りで、客に3つの音をリ
曲目 EL MAREO読み エル、マレオ?録音 1933年6/16 原盤番号4857-A曲の横に作者名が、J.DE.CARO これはフリオ、デ、カロ?或いは別人か? 一聴してみて、およそデ、カロの作風に合わないと感じました。タイトルの読みは、多分こう読むのでしょう。いずれにし
演奏者 エクトル、バレラ曲目 VIEJO RINCON 古き街角読み ビエホ、リンコン録音 1950年代 コロンビア時代?ラウル、デ、ロス、オージョス(ピアノ)作曲、ロベルト、リーノ、カジョル詩1925年、マイポ劇場のレビューで俳優のビセンテ、クレメントが初演
EL REY DEL COMPAS EN EL RECUERDO#13-★
EL REY DEL COMPASとは「リズムの王様」と云う意味でダリエンソの代名詞、RECUERDOはレクエルドと読み「想い出」従ってこのLPのタイトルは「ダリエンソの想い出」1976年1月に亡くなったダリエンソを偲んで、当時のタンゴファンの有志達が制作したLPレコードのタイトルになっ
演奏者 ビセンテ、グレコ曲目 PULMONIA DOBLE読み 不明録音 1911年~1914年 ##は再アップの印曲の横に作者名が、V.Greco そう、ビセンテ、グレコ自作自演です。タイトルの読みも意味も不明な得体の知れないタンゴですが、1:06~1:51までの冒頭のフ
曲目 COMO ENTONCES あの頃のように読み コモ、エントンセス録音 1930年 原盤番号A 5303当楽団のビオリン奏者のドミンゲス、サルゲ作曲、当然ながら無名のタンゴ、しかし掘り出し物のタンゴで冒頭からセンティメントが感じられる。解説の高場将美氏も、たった
曲目 PURO APRONTE ただの見せかけ読み プーロ、アプロンテ?録音 1929年~1932年 原盤番号1206曲の横に作者名が、D.PLaaterotti ファン、ギド楽団の第二バンドネオン奏者との事です。無名のタンゴながら冒頭のフレーズは、何処かで聴いたような…父親が、
栗田発10:24→丹後由良→丹後神崎着10:37 丹後神崎に到着青い三角屋根? 東雲に到着東雲駅 かなり長大なホーム四所(ししょ)
曲目 TE FUISTE HERMANO読み 不明録音 1956年10/22 原盤番号52139A曲の横に作者名が、Alberrto Tavarossi-Eugenio Cardenas前者は、アルベルト、タバロッシ(ビオリン) 後者は不詳…合作でしょうか? 解説が一切無いので不明、タバロッシの作品としては、全く無
曲目 MUNYINGA読み ムンジンガ録音 1959年11/20曲の横に、Mの文字が…そうタンゴでは無くミロンガです。作者名が、Oriando Romanelli A.cascianiどのような人か全く不詳…フランシスコ、カナロ作曲の「ムンジンガ」が有りますが、こちらは副題としてダンサ、モレ
曲目 TOMO Y OBLIGO 交わす盃読み トモ、イ、オブリーゴ録音 1943年6/10カルロス、ガルデル作曲、マヌエル、ロメーロ詩1931年、フランスで撮影した映画「ブエノスアイレスの灯」でガルデルが主演して歌いました。所謂、タンゴ、ドラマティコで恋人が、他の男に
「青春18きっぷ」を使っての、旅の2日目です。今回の旅の目的の一つは、「ほっとゆだ駅」に隣接する温泉に入る事です。このカフェは駅から徒歩5分程度…入浴後に訪ねました。動画撮影やyou.tubeの投稿もOKご覧のようなロケーション、目の前が錦秋湖時を忘れて「ほっとカフェ
曲目 SINSABOR読み 不明録音 1939年6/6曲の横に作者名が、Ascanio Donato-Adolfo Vedani前者はアスカニオ、ドナート、エドガルド、ドナートの弟で、コントラバスとチェロ奏者です。何処かで聴いたようなフレーズ…二重唱コンビはリタ、モラレスとオラシオ、ラゴスア
曲目 UNA VEZ ある時読み ウナ、ベス録音 1946年10/31オスバルド、プグリエーセ作曲、カトゥロ、カスティージョ詩1946年に発表、プグリエーセの代表作は「レクエルド」ですがこの曲は、殆ど無名でしょう。私も初めて聴く曲です。ノイズが、気になりますが曲の
京都丹後鉄道 西舞鶴→四所→東雲→丹後神崎 令和6年3月3日
西舞鶴発7:45→四所→東雲→丹後神崎着8:05 西舞鶴駅にてこの列車に乗車タンゴのブログなので、親しみがある。 右はイベント列車?列車内丹後神崎を出発 長い鉄橋
曲目 CANTANDO SE VAN LAS PENAS読み カンタンド、セ、ベン、ラス、…録音 1940年6/28曲の横に、milonga そう、タンゴではなくミロンガです。作者名が、Roberto Luratti ロベルト、…多分、無名の人でしょう、曲も2分に満たない短い曲終りの方に、ビアジの
40数年以来の、友人との会食です。今回はこの店をチョイスご覧の様に目の前が、東京駅前広場…テラス席での会食店内の撮影は、お客さんがいるので出来ませんが、こじんまりとしたお店…注文と同時に支払いを済ませるキャッシュ、オン、デリバリーです。黄色の看板メニューの
演奏者 エクトル、バレラ曲目 FUMANDO ESPERO 君を待つ間読み フマンド、エスペロ録音 1955年頃? コロンビア時代ファン、ビラドマット、マサナス作曲、フェリクス、ガルソ詞作者は、スペインのレビューの音楽指揮者、1920代初めにバルセロナの小
曲目 TRES ESPERANZAS 3つの希望読み トレス、エスペランサス録音 1933年6/16 原盤番号4858-B曲の横に作者名が、E.S.DISCEPOLO エンリケ、サントス、ディセポロで間違いありません。社会風刺をテーマに多くのタンゴを作りました。この曲は、1933年にオ
「ブログリーダー」を活用して、san telmo54さんをフォローしませんか?
演奏者 エクトル、バレラ曲目 A MEDIA LUZ 淡き光に読み ア、メディア、ルス録音 1950年代半ば コロンビア時代エドガルド、ドナート(ビオリン)作曲、カルロス、セサル、レンシ詩ドナートの代表作の一つで、今ではタンゴのスタンダードナンバー19
この日は、友人と小平で大正琴の音色を鑑賞…優雅な音を聴きつつ西武新宿線で、高田馬場へ…事前に撮影許可は得ました。スタッフの顔は撮影してもOKとの事でしたが…外国人が多いと云われましたが、なるほど…広くは無いです。こじんまりとしたお店全体はお客がいるので、
曲目 LA GARCONNIERE 独身アパート読み ラ、ガルソニエーレ録音 1931年8/5 原盤番号4765Aフランシスコ、カナロ作曲、カナロの作品としてはほぼ無名何処かで聞いたようなタイトルなので、調べたら録音年代は違いますが、過去にアップしてました。1923年頃
演奏者 ファン、マグリオ、パチョ曲目 VIENTO EN POPA 順風満帆読み ビエント、エン、ポーパ録音 1912年 ##は再アップの印ロセンド、メンディザーバル(ピアノ)作曲、メンディザーバルは「エル、エントレリアーノ」の作者として著名です。同じ
平岡発9:54→鶯巣着9:57 去って行く列車 中部天竜行き飯田方面 豊橋方面飯田線統一のデザインの駅標 待合室踏切付近から撮
曲目 PAPEL SECANTE 紙タオル読み パペル、セカンテ録音 1931年 原盤番号A 5529アントニオ、ボナベナ作曲、無名のタンゴですが、冒頭から張り切った演奏…終わり近くにバンドネオンの長いバリアシオンが、聴けます。尚ここで歌っているのがアントニオ、ブグリ
曲目 TODA MI VIDA わが全人生読み トーダ、ミ、ビーダ録音 1941年3/4アニバル、トロイロ(バンドネオン)作曲、ホセ、マリア、コントゥルシ詞1941年にヒットしました。冒頭はリズミック、歌の後から俄然良くなってバンドネオンの低音のソロ(多分トロイロか)が良
曲目 AQUEL DON JUAN読み アケル、ドン、ファン録音 1929年~1932年 原盤番号1210曲の横に作者名が、R.Sanchez-F.Brancatti 前者が作曲、後者が作詞でしょう。R.サンチェスは、かってファン、マグリオの楽団で働いていた事のあるピアニスタです。無名のタン
曲目 BARCOS AMARRADOS 舫い舟読み 不明録音 1927年 原盤番号8676J.P.Navarrine作曲、フリオ、P、ナバリーネは作詞者で「ア、ラ、ルス、デル、カンディル」を作詞しております。1920年代特有の、節を持っており感傷的なタンゴです。云わば、著名な人の無名のタ
曲目 LA PAPARRUCHITA読み 不明録音 1962年9/6曲の横にMの文字が有り、タンゴでは無くミロンガです。作者は、Emesto Franco どのような人か不詳…無名の人の無名のミロンガです。ここは黙って聴くしかなさそう…それにしても、LAの後のタイトルが長い、普通はLA
曲目 GRAN MUNECA 大きな人形?読み グラン、ムニューカ録音 1943年12/5アルフレド、ベビラクア(ピアノ)作曲、作者はタンゴ初期に活躍した音楽教授(1874年~1942年)で、ロベルト、フィルポは弟子でした。似た様なタイトルのタンゴで、「ア、ラ、グラン、ムニ
豊橋発6:00→……唐笠着8:58 この列車から降車 天竜峡行き豊橋方面 天竜峡方面
曲目 CAMPO AFUERA 広野をめざして読み カンポ、アフェラ録音 1940年4/5曲の横にMの文字が…そう、タンゴでは無くミロンガです。作者は、ロドルフォ、ビアジ(ピアノ) オメロ、マンシ詞ファン、ダリエンソ楽団から、独立して間もなくの1939年に初演しました。
曲目 MATO Y VOY読み マト、イ、ボイ録音 1950年代曲の横に作者名が、Ernesto Baffa/Roberto Panzeraエルネスト、バッハとロベルト、パンセラ?かって、バッハ、ベリンジェリーと云うバンドネオン奏者がおりましたが同一人物? ロベルト、パンセラもバンドネオン奏者
曲目 LOCA BOHEMIA 狂乱のボヘミアン人生読み ロカ、ボエミア録音 1947年3/20フランシスコ、デ、カロ(ピアノ)作曲、1929年のカーニバルで作者の所属するフリオ、デ、カロ楽団が初演…所謂、タンゴ、ロマンサというタイプの代表曲の一つです。云うまでもなく、
曲目 SERA LO MEJOR読み セラ、ロ、…録音 1941年3/15曲の横に作者名が、Alfredo David アルフレッド、…?どのような人か不詳…しかし、何処かで聴いたような曲ここでも、ビアジは切れの良い、演奏を聴かせてくれます。終り近くの、水晶を叩くようなピアノソロ
曲目 QUEJUMBROSO 不平屋読み ケフンブローソ録音 1956年~1959年 喫茶サンテルモさんより音源提供オスカル、エレロ作曲、エレロはカメラノの去ったあと今や、この楽団の第一ヴァイオリン奏者であります。「ノチェロ、ソイ」によって作曲者としての力量も
演奏者 エクトル、バレラ曲目 Y TODAVIA TE QUIERO それでも君を愛す読み イ、トダビーア、テ、キエロ録音 1956年 コロンビア時代ルシアーノ、レオカータ(バンドネオン)作曲、アベル、アスナル詞1956年にヒットしました。作者は当時、当楽団に所属
二川発11:29→新所原→鷲津→新居町着11:42 二川駅にて まもなく発車対向は、貨物列車 鷲津駅にて ここでも対抗は貨物 指導教官? 二人おりま
曲目 REMORDIMIENTOS 後悔読み レモルディミエントス録音 1930年11/28 原盤番号4703B曲の横に作者名が、Juan.Maglio 何とファン、マグリオマグリオの作品としては、全く無名でしょう…聴き込む必要が有りそうです。尚、ここで歌うのはCharlo(チャ
曲目 EL ENTRERRIANO エントレリオス州の人読み エル、エントレリアーノ録音 1929年~1932年 原盤番号1230ロセンド、メンディサーバル(ピアノ)作曲、現在演奏されるタンゴの中では、古い方に入ります。1897年、女将マリア、ラ、バスカのお店で作者が初演
演奏者 エクトル、バレーラ曲目 CANRO EN PARIS パリのカナロ読み カナロ、エン、パリス録音 1950年代 パンパレコード時代アレハンドロ、スカルピーノ(バンドネオン)とファン、カルダレーラの合作1925年の、フランシスコ、カナロのパリ公演の成功
出雲横田発7:59→八川→出雲坂根着8:20 木次駅にて 2両編成出雲横田駅にて 切り離し出雲横田駅にて 出雲坂根駅に到着 綺麗な駅舎備後落合行きです。 これから三井野原駅に向かいま
曲目 PIENAO読み 不明録音 1958年5/22曲の横に作者名が、MARIO NAZARENO ALVAREZどのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ外国のCDですが、解説は一切無し…只CDの周囲にbuenosaires tang club ブエノスアイレス、タンゴクラブ歌は、MARIO BUSTOS(マリオ、ブスト
曲目 ME QUEDE MIRANDOLA 彼女を眺めて読み 不明録音 1945年5/26 原盤番号5651ロベルト、ミローとビセンテ、スピナの合作、どちらも不詳の人ここでは簡単に、ビアジの経歴を紹介します。1906年、ブエノスアイレスの下町、サンテルモ生まれ、この地はタンゴ
油木発9:35→……亀嵩着10:39 木次方面 「奥出雲おろち号」備後落合方面 蕎麦を売ってます。要予約この列車も廃止になります。 さらば、おろち号よ… 取り敢えず、撮影歓迎! 蕎麦屋 扇屋さんです。ここで食事
曲目 CONFESION 告白読み コンフェシオン録音 1930年 原盤番号4712エンリケ、サントス、ディセポロ作曲、作詞はディセポロとルイス、セサル、アマドーリ、1930年発表、社会風刺をテーマに多くのタンゴを作ったディセポロ、筆頭は「ジーラ、ジーラ」「エスタ
演奏者 ビセンテ、ロドゥカ(バンドネオン)曲目 PUA BRAVA読み 不明録音 1917年~1918年曲の横に作者名が、C.RAMOS どのような人か不詳…曲も全く得体の、知れない無名のタンゴ云わば、お手上げ 黙って聴くしかないでしょう…これにて、この楽団は終わ
タイトルは、このLPレコードのタイトルで「エル、レイ、デル、コンパス、エン、エル、レクエルド」「エル、レイ、デル、コンパス、」とは「リズムの王様」でダリエンソの代名詞レクエルドは想い出と云う意味で、訳して「ファン、ダリエンソの想い出」1976年1月に世を去った、
浜田発6:34→下府→久代→波子→敬川→都野津着6:55 浜田駅にて 空いてます。都野津駅にて江津駅にて かっての三江線の始発駅 江津駅 いささか寂しい…江津駅よ、さようなら!
曲目 IVETTE 女性の名前読み イベッテ録音 1941年 原盤番号39252-Bこの四重奏団のリーダーは、ファン、カルロス、カンボン(ピアノ)経歴は良く分かってないそうですが、1912年~1953年 僅か43歳の若さで早逝…1940年~1942年でSP盤13枚を録音26曲を残したの
曲目 CON TUS BESOS読み コン、トゥス、ベソス録音 1938年4/2曲の横にVALS、そして作者名がDOMINGO ROSA-SANTIGO RICCIどのような人か不詳…曲も全く無名のヴァルス(ワルツ)途中アコーディオンが聴こえますが、これがドナート流…無名のワルツに、耳を傾けたいと思
曲目 OLAS NOCTURNAS読み 不明録音 1954年12/21 原盤番号51669B SP盤(78回転)のB面ロベルト、フィルポ作曲、アルゼンチンのヴァルス(ワルツ)です。フィルポは多作な人で、かなりのタンゴ、ワルツを作っております。このワルツは、全く無名、捉えどころの無
曲目 CORAZON MALEVO マレーボの心読み コラソン、マレーボ録音 1929年~1932年 原盤番号1229J.VANNI作曲、どのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴコメントの出しようが有りません。ここでは芝野史郎氏の解説に委ねたいと思います。解説でバンドネオンの
曲目 MI AMOR Y TU AMOR読み ミ、アモール、イ、トゥ、アモール録音 1957年8/29曲の横に作者名が、ENRIQUE ALESSIO-REINALDO YISSO前者の人は、エンリケ、アレシオ、当楽団のバンドネオン奏者後者の人は不詳…一聴して歌謡調のタンゴ、ここでのピアノはフルビオ、サ
曲目 VIENTO MALO 悪い風読み 不明録音 1944年9/15 原盤番号5647ホセ、ニエッソ、ミゲル、ニヘンソン、ホセ、マリア、スーニェの合作どのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ、ここは蟹江丈夫氏の解説に耳を傾けましょう…「タンゴの新しい時代の到来を
益田発17:33→岩見津田着17:40 岩見津田駅に到着立派な駅舎岩見津田→鎌手間 鎌手駅 可愛らしい待合室鎌手駅を出発 鎌手→国見間国見駅に到着国見駅の待合室
曲目 EL GALLEGUITO 他国者読み エル、ガジェギート録音 1930年 原盤番号4711マリオ、カナロ作曲、そう、フランシスコ、カナロの末の弟カナロには、5人の弟がおり、タンゴ界に入ったのは4人1.ウンベルト 2.ファン 3.ラファエル 4.マリオマリオ、カナロ(
演奏者 ビセンテ、ロドゥカ(バンドネオン)曲目 EL CHIQUITO読み エル、…録音 1917年~1918年曲の横に作者名が、E.MONELOS どのような人か不詳…タイトルの読みも、意味も不明な得体の知れないタンゴコメントの出しようが有りません。ここは黙って聴く
曲目 COMME IL FA きっちりと(フランス語)読み コム、イル、フォー ステレオ録音録音 1967年 喫茶サンテルモさんより音源提供「バンドネオンの虎」と呼ばれたエドゥアルド、アロラース作曲1917年発表、形式名は「タンゴ、センティメンタル」両親が南フラ