以前から「街角ピアノ」という番組を見ながら 羨ましく思っていましたボクは楽器というものは何にも弾けません そんな折10月からNHK Eテレで「3ヶ月でマスタ…
身の回りで起きている事、興味のあることなど何でもやじうま根性で撮りまくり紹介します。
特に好きなことは、路地裏探索、管球アンプ製作とjazz鑑賞、自転車いじりとツーリング、車中泊とキャンピング、シニアオシャレの研究と実践、写真撮影などです、今は最近始めたブログ作りにはまっています。
以前から「街角ピアノ」という番組を見ながら 羨ましく思っていましたボクは楽器というものは何にも弾けません そんな折10月からNHK Eテレで「3ヶ月でマスタ…
「七つ森」は仙台から北へ20kmのところにある七つの低山が連なる市民憩いの山ですという思い込みのまま その中で下から1番と2番目に低い「松倉山」と「撫倉山」に…
私の名前は ユーノスロードスターと言います1990年生まれですからもう34歳になりますバツイチで 今のご主人と一緒になってからも26年になります まだ愛して…
ちょっと前になりますが 5月の連休に東京の三低山に行って来ました青梅市にある「御岳山」929m、八王子市にある「高尾山」599m、神奈川県伊勢原市にある「大…
あまりの天気の良さに つい蔵王に行ってしまいました自宅から70km弱1時間半の行程でした蔵王の人出の95%は観光客です 相変わらずタンヤオチートイトラトラ …
3月7日のブログ「下北・津軽の旅」で澄んだ海の色を「瑠璃色」と表現しましたがなぜかこの表現に引っ掛かりを感じていました調べると 「濃い紫みのある 鮮やかな青…
わたしはカモメ ひとりぼっちのカモメでも 決してひとりぼっちが好きな訳ではないのですただ 群れるのが煩わしいだけなのですみんなでいるとどういう訳か 同じ方を…
風が吹いていたら 言えたかもしれない 小さな声で 君が好きだと ボクがまだ青春だった頃に聴いた歌の一節ですメロディは口ずさめるのですが 歌の題名も…
去年の7月に行ったばかりの下北津軽に また行ってしまいました今回は青森県三沢から六ヶ所村の海岸線をただただ突っ走り 道の行き止まり尻労(シツカリと読む)に行…
来生たかおのヒット曲に「夢の途中」というのがあります楽しい夢の途中で 何の前触れもなく目が覚めてしまうことがよくあります怖い夢なら覚めたほうがいいのですが …
私たち日本人は元朝詣りやどんと祭に行くと「おみくじ」を引きますそして その中身に一喜一憂します 毎年恒例の光景です 微笑ましく見ています が ボクは「おみく…
なぜかこの風景が好きなのです同じところを同じ時間に何度撮ったか分かりません自分の影が風景に溶け込んでいるようで好きです この辺りまで足を伸ばすためには どう…
今年こそ結婚しような!ええっ! なんで?なんでって もうそろそろいいかなと思ってさどういう意味? もうそろそろっていや いつも一緒にいたいと思ったからさあっ…
なんて言うかなあクセというか 習慣とでもいうの家でスマホしてもいいんだけどイメージが拡がらないんですよどうしてだか分かんないけど ここに来るといろんなイメー…
宇宙はものすごいスピードで膨張しているという宇宙の始まりはビッグバンという超爆発で一瞬のうちに宇宙ができたという 宇宙物理学者の方々は言っていますが 僕のよ…
とうとう仙台の最低気温も零度を下回ってきました日本海側や北日本では早めのドカ雪の季節になっているようです仙台はこんな感じです 冬の日向は 天の恵みです公園の…
あっという間にまた師走ですこの前お正月に4日毎日あんこ餅を食べたなと思ったら またあんこ餅の季節が来ましたボクはお正月はあんこ餅があれば何もいらないのですし…
もう冬かしら?もう冬ですよ!だってまだ銀杏の葉っぱが枝に残ってるわよ!それでももう冬です 12月ですからねあなたも頭が硬いわね 12月だから冬って訳?そうで…
こんにちわ 寒いですねえっ?今日は 寒いですねええ 何か御用でも?いえ ただ寒そうだなと思って!それって 大きなお世話と思うんですけどそうですねそれよりあな…
今日の仙台は最高気温9度とかもう秋ではありませんが 先週はポカポカの秋日和でした公園に行けば お散歩する人 読書する人 犬と戯れる人 みんな楽しんでいました…
通称「ネコジジー」と言われていた2018当時の写真集です同時に5匹のソトイエネコと6畳の自室で同居していましたその頃はだれもボクには近づきませんでした 臭い…
10月31日行ってきました今年最後のボッチ登山は安達太良山です11月と聞いただけで尻込みしてしまうボクは10月最後の日に決行しましたこの山は山頂が乳首のよう…
何もしないで 生きてゆくならそれはたやすいことだけど 何も知らずに 生きてゆくならそれはやさしいことだけど なんにもせずに 死んでゆくおれにはそれが つらい…
第3弾は紅葉で有名な「栗駒山」です今回は宮城県側から登りました(岩手県側から登ると「須川岳」となります)スタートは イワカガミ平駐車場で標高1,150m(腕…
タイトルは勇ましいのですが こんな感じです 蔵王そのものは熊野岳1820mの日本百名山ですが刈田岳1758m直下の山頂駐車場からのスタートですから標高差10…
つい先日 尾瀬の雪山を歩いたなと思ったら もう七夕です時の過ぎるのが早過ぎます ちょっと街に用事があったのでついでに七夕の下をくぐりましたそして撮ったのが …
津軽鉄道の旅の本当の目的地は秋田県から青森県に跨がるブナの原生林で有名な白神山地「新シンボルツリー」でした しかし その日は秋田県全域に大雨洪水警報が出ていて…
海の日の3連休 お隣の秋田県は豪雨に見舞われていましたそのニュースを横目で見ながら 津軽半島へのルートを探っていました秋田県の皆さん ごめんなさい最終的には…
白詰草に出会うと ただなんとなく写真を撮りたくなります彼女との思い出があるわけでもないのですが若い頃 なんかあったよなあ いや絶対あったはずだなんて考えなが…
呑屋街の裏通りのどん詰まりの横丁の入り口の風景です黄色に統一されて綺麗だななんて思いながらよく見るとすごく怒ってました ボクがまだ30代の頃 飲んだ帰りに尿…
トンネルを抜けるとそこは雪国・・・とかいう小説あったじゃない?まあ関係ないんだけどさどこの横丁も中は暗いよね 特に昼間はジメジメ感があってイヤ夜はね 逆に穴…
なんとも懐かしさを感じてしまいました今からザッと40年前になりましょうか昭和と言われていた時代 そうバブル創成期でしょうか午後7時過ぎに金づるのおじさまに電…
歩きスマホはやめましょう とよく言われますが今の若い方々は忙しいのでしょうね特に女性の方は それが一つのトレンドにでもなっているようにすら思えますそれにして…
彼女の目に引っ掛かってしまったようですよーく見ると 「私 オルガ へプナロブァー」 と言っているようです帰って調べたら そんな甘い映画ではないようですチェ…
あまりの天気の良さに たまらず出掛けたしまいましたどこも渋滞だという家の忠告も無視し 一路尾瀬を目指しました尾瀬はまだ雪の中です それでも駐車場には100台…
立ち呑みはブームか?いや 立ち呑みというより 流行っているのは昼呑みじゃないかただ貧乏人が増えただけなのか?いや 立ち呑み屋が安いとは限らないそれとも昭和へ…
寒い朝は視界が青く見える雪の朝は特に青く見える連想ゲーム的に見ると 青い色は寒いイメージなのかも知れないこの日は前の日から積もり出した雪が青の世界を作ってい…
今夜もまたボクは出番がないかもな〜最近というより コロナが流行って以来通路待機が多くなってしまったご主人も大変みたいだから何も言わないけどやっぱり寂しいよね…
ボクの肩にちょっとだけ触れたまま彼女はボクを置き去りにして行ったちょっと待ってくれよ!だってアンタはいつだってしょうもない写真ばかり撮って 何が面白いの?変…
ボクはあまり美術館に行くことはありませんかと言って 絵画や彫刻が嫌いな訳でもありません絵画では どちらかと言えば具象画が好きですでも セザンヌとか忠実なそし…
新幹線が歌詞に出てくる歌謡曲ってあるのかなああるとは思いますが とんと浮かんできませんそれに汽車という言葉ももう死語に近いようで若い人には通じませんましてや…
最近ちょっと寂しいことがありますそれは欲しいものがなくなってしまったことですちょっと前までは お金が貯まったらあれを買おうとか思ったものですが買いたいものが…
半年ぶりのブログになりました一度休むと なかなか再スタートする手が動きません そんなもんですかね 年が明けて 10月に他界した父の残務も一段落したので去年の…
「白河以北一山百文」と昔言われ 蝦夷と言われた異国の地でした 挙げ句の果てには その蝦夷を征伐するため大和政権は征夷大将軍なる位を設けそれがどういう訳か後々ま…
つい先日 8歳違いの弟から スーパーツィーターを付けたら音が柔らかくなったとメールが来ました(上はその写真)スーパーツィーターという単語を久しぶりに聞きまし…
今日は写真について思うところをお話しします昭和の時代 写真は絞りとシャッタースピードとフィルム感度の知識がないと撮れませんでした加えてピント合わせが必要でし…
今日が帰省ラッシュのピークなそうですそう他人事の様に言うボクは帰省の経験がありません生まれて74年 実家から離れたことがないのです学校も地元 就職も地元 転…
昨日の宮城県は陽性者4200人と過去最高でした花火大会やら七夕やらが連続しましたから当たり前かもしれません ボクは4回目のワクチン接種を受け 模範的な高齢者…
よっビールどうだい! とまた誘われてしまいました3700人だよ 怖くないですかなあに 大丈夫だって! とおっしゃるのは80歳過ぎの長老ここまで我慢したのだか…
宮城県のコロナ陽性者数もとうとう1日3700人を超えましたどこでどうやって増え続けているのは分かりませんが どんどん増えていますさすがにボクも怖くなってきま…
仙台一の繁華街東一番丁の入り口に小さな神社があります金蛇水神社分霊社という神社だそうですコンクリートでできたあまり雰囲気のある神社ではありませんしかし 意外…
森に入ると気温が2度くらい下がるような気がするベンチで一休み 水面を渡る風が心地よいだいぶ歩いたせいかちょっとウトウトしてきたいや湖のほとりで瞑想と言った方…
今日も暑いねえそうね あんた どれ食べる?今日はなんだい?なんだいって いつもと同じよいつも同じがいいのかもなあ何変なこと言ってるのよもう何年になるかね こ…
暑い日だった誰もいない稲荷小路を意味もなく歩いていたブルーのパラソルに陽が差し込んでいたフラフラと角の洋風居酒屋に入ってビールを頼んでいた霜で曇ったグラスの…
こんなタンクトップのお姉さんに「今宵 あなたが来てくれそうな気がしたの」なんて言われたらなんて妄想しながらシャッターを切りましたこんなことお話ししたら 「こ…
最近は仙台も30度越えの真夏日が続き 街に出る気にもなりませんでしたこの日も決して街撮りに適しているとは言えませんでしたが 出たくなってしまいましたさすがに…
ボクの家から20mくらいにある公園の石段ですいつもはまだカメラさえ用意していない至近距離ですから撮ったことはありませんどういう訳か ある程度家から離れないと…
制服を着たお嬢さんが楽しそうにお話をしながら歩いていました制服姿を見るとなぜか昭和の時代を感じてしまいますあの頃は花形の職業だったと思いますBGと言ってまし…
「後ろ失礼します」 まっ昼間からいい気なもんね 邪魔なのよ スマホ遊びは家でやってよね あと3回は運ばないと終わらないのよ クッタクタ ちょっと手伝って…
最近の傾向では デートをしたことのない若者が多いと聞きました面倒臭い とか どうして良いとかわからない とか 同性の方が気を使わなくて良い とか恋愛は自由で…
尾瀬に最後に行ってから3年経ってしまった尾瀬は全周回すると20kmくらいになり 高齢者は中間地点にある山小屋に泊まることになる止まれない人のためにショートカ…
なんで わざわざこんなところで新聞読んでるかって?まあいいから 兄ちゃんもここに座りなよ新聞読みながら 世相を見てるんだよ午前中 昼休み そして午後 それぞ…
私は一体なんのために急いでいるのだろう と思いながら男を追い越した急ぐ理由が思い出せない 待ってる男がいるわけでもないのにだいたいに なぜ横丁の中を歩いてい…
おお 宝の山が捨てられている!よーく見ると とみのほうざん と読むようです 山師という職業があったようですが あまり良い印象はないようですしかし サラリーマ…
最近のボクは歳を取ったせいか 楽な方に流されることが多くなりました今まで使っていたカメラは SONY α7+16〜35mm F:2.8 質量は1670gこ…
平日の午後 だからでしょうかいや たまたまだと思いますが 誰もいませんでしたボクの写真なら 若い女性がひとり湖面を見ながらもの思いに耽っているといった構図を…
若いっていうだけで絵になるよねおじさんとかおじいさんが こんな格好で飲んでても立ち飲みじゃあ疲れるだろう 座って飲みなさいよ って言われかねないし大体体の線…
街中を彷徨うと 時々 人間が意図しない造形に出会います今回はビルの解体か外壁補修かは分かりませんが 外壁が剥がされていましたただそれだけなのですが たまたま…
今の時期 街行く人々の服装がマチマチになるような気がしますボクは寒がりですから長袖が外せません リックにはウインドブレーカーまで入っています暑くなったら腕ま…
普段は目にも留まらない 見えていても見えていないものがスポットライトを浴びると途端に輝いて見え出すなんてことないですか 横丁の片隅にいつも置いてある小さな消…
いつものようにカメラを持って街歩きに出ましたいつものようにどうでもいいような街角の風景を撮っていましたしかし なかなか悪い癖は抜けないものです一本の白い脚に…
カップルと言えば男と女 これが昭和の通説でしたが最近は女性同士が多く見られるようになりました気を使わなくていいとか いろいろ理由はあるみたいですが男と女 気…
水平線は一直線に真っ直ぐであることはみんな知っている地球が丸いこともみんな知っているどちらも正しいこともみんな知っている不思議だなあもしかしたら 水平線は少…
昨日 ボクの小遣い1ヶ月分の1/3という大枚を払って写真集を買ってきましたいつもは買うのを迷う値段ですが 全く迷いませんでしたそのお話をする前に ボクの写真を…
春は福寿草から始まって次々に花が咲き 華やかですね今仙台は色とりどりのつつじが満開です今日は青い空をバックに可憐な野の花をご覧いただきましょう 一枚目は4月…
元八郎潟の北端で101号線に別れを告げ国道7号線に入りましたその頃からお天気は回復して 元八郎潟の広大な水田に映る夕日を見ながらのドライブは快適そのものでした…
青森県国道101号線を西へ 鯵ヶ沢の日本海に出ましたここから元八郎潟までは101号線一本ですができれば旧道を走ってください 時間・距離・運転テクニックとも無駄…
3年ぶりに車中泊の旅に出ましたテレビで八幡平アスピーテラインの雪の回廊が開通したというニュースが流れていたので雪の壁を見ても仕方ないだろうと言いながらも見に行…
もうとっくに桜前線は仙台を通り過ぎていますが遅咲きの枝垂れ桜は今じゃないか と思い榴岡公園に行ってみました今まさに満開の榴岡公園は人出も満開でした不思議なのは…
あ〜あ ボクもとうとう枯れてしまった のかなあと思いながらシャッターを切った写真です なぜここで足を止めたのかなぜなんの変哲もない窓に目が向いたのかなぜこの…
そろそろ桜狂乱も仙台を通り過ぎようとしていますボクの家の桜も花吹雪が降り始めましたよく見ると葉が出始めていました桜の写真もこれが最後かなと思ってモノクローム…
大人たちのお花見は「花より団子とお酒」ですが子供たちは と言う視点でファインダーを覗くとどちらかと言えば 無関心ということでしょうかでも写真的に言えば 無関…
仙台もこの2〜3日も暖かさで 桜は待ってましたとばかりに一気に満開です本当はお花見なんて撮る気あまりないのに今日が最高かも と思うと行かずにはいられませんで…
春になると 街に出たくなりますお友達を誘って街に出たくなります三人娘は 何食べる? いろは横丁のワインバーに行こうか? 昼間からお酒? いいじゃない!春だも…
春はなんとなくやってくるのですね写真では梅の花が咲いていますので春ですが梅がなくても 春はなんとなく春なのです 庭に最初にやってくる春は 福寿草 そして ク…
とうとう春ですね「啓蟄」という節気がありますが 本当に的を得た表現だと思います街に出ると 特に郊外では 虫が土から出てきて活動を始めるように公園でも 川縁で…
暇に任せて 手持ちのレコードやカセット、CDを調べてみましたその中にボクが初めて買ったレコードがみつかりましたウイントン ケリーの「KELLY BLUE」…
ここ2年くらい 写真をあまり撮っていません特に街撮りは随分ご無沙汰でした ちょっと臆病すぎたかもしれません3月も2回しか街に出ていませんこのくらい街に出ない…
めっきり春めいてきた3月中旬 久しぶりに自転車で遠乗りに出かけましたコースは広瀬川河畔を太平洋まで走ります 途中で名取川と合流するので河口は閖上(名取市)と…
今日の仙台は最高気温19、6度 しかしまだ我が家の桜は咲いていません暖かいうちにと冬タイヤを交換しましたが 汗だくになってしまいました明日の予想気温は最高1…
またぞろ オロナイン株だかオロナミン株だか変な株が流行りだして政府のお偉方も首長さんたちもオロオロするやら 中にはハッスルする方もいらっしゃるようですがこの…
今日はお正月なので ボクの宗教観について考えて見ましたと言っても ボクは無神論者というか無宗教者なので あくまでも宗教に対するイメージですいいとか悪いとかで…
ツーリング中 なんとなく気になる風景だなと思いながらもかなり通り過ぎてから 何かに引っ張られるようにUターンしました自転車を止めてしばらくどう撮ればいいのか…
こんな光景に出会うと いついも思ってしまうことがあります 駅前の老舗デパート営業最終日地方の第3セクター鉄道路線廃止最終便古い遊園地の営業最終日決まって大勢…
あけましておめでとうございます昨年11月から約2ヶ月ぶりの投稿となってしまいましたその訳は 病気の訳でも死んだわけでもありません新しいパソコンに現像ソフトを…
トマソン写真とは20数年前赤瀬川原平氏の著作「路上観察学入門」の中に出てくる造語で なんの役にも立たないものを街中を歩きながら撮った写真のことですが 長い間…
久しぶりに街に出かけましたさあ写真を撮るぞーとカメラを取り出したら電池切れのマーク普段は予備を持って歩くのですが それも忘れていましたガクッと首をうなだれて…
自転車で走り回っていると ノラちゃん街なるところが所々に見られますだいたいは近所の方がお食事を出しているところでした本当はいけないこととされてはいますが ボ…
つい先日まで というか コロナ禍にパニクる前までは街中に出て 髪の綺麗なお嬢さんや お尻の素敵なお姉さんを追いかけていましたそれがなんということでしょう最近…
なんだか知らない間に 背中があったかくて気持ちいいと思える季節になっていましたつい先日までは 影のところを選んで歩いていたのに気がつくと テレビでは「涸沢カ…
「ブログリーダー」を活用して、コウさんをフォローしませんか?
以前から「街角ピアノ」という番組を見ながら 羨ましく思っていましたボクは楽器というものは何にも弾けません そんな折10月からNHK Eテレで「3ヶ月でマスタ…
「七つ森」は仙台から北へ20kmのところにある七つの低山が連なる市民憩いの山ですという思い込みのまま その中で下から1番と2番目に低い「松倉山」と「撫倉山」に…
私の名前は ユーノスロードスターと言います1990年生まれですからもう34歳になりますバツイチで 今のご主人と一緒になってからも26年になります まだ愛して…
ちょっと前になりますが 5月の連休に東京の三低山に行って来ました青梅市にある「御岳山」929m、八王子市にある「高尾山」599m、神奈川県伊勢原市にある「大…
あまりの天気の良さに つい蔵王に行ってしまいました自宅から70km弱1時間半の行程でした蔵王の人出の95%は観光客です 相変わらずタンヤオチートイトラトラ …
3月7日のブログ「下北・津軽の旅」で澄んだ海の色を「瑠璃色」と表現しましたがなぜかこの表現に引っ掛かりを感じていました調べると 「濃い紫みのある 鮮やかな青…
わたしはカモメ ひとりぼっちのカモメでも 決してひとりぼっちが好きな訳ではないのですただ 群れるのが煩わしいだけなのですみんなでいるとどういう訳か 同じ方を…
風が吹いていたら 言えたかもしれない 小さな声で 君が好きだと ボクがまだ青春だった頃に聴いた歌の一節ですメロディは口ずさめるのですが 歌の題名も…
去年の7月に行ったばかりの下北津軽に また行ってしまいました今回は青森県三沢から六ヶ所村の海岸線をただただ突っ走り 道の行き止まり尻労(シツカリと読む)に行…
来生たかおのヒット曲に「夢の途中」というのがあります楽しい夢の途中で 何の前触れもなく目が覚めてしまうことがよくあります怖い夢なら覚めたほうがいいのですが …
私たち日本人は元朝詣りやどんと祭に行くと「おみくじ」を引きますそして その中身に一喜一憂します 毎年恒例の光景です 微笑ましく見ています が ボクは「おみく…
なぜかこの風景が好きなのです同じところを同じ時間に何度撮ったか分かりません自分の影が風景に溶け込んでいるようで好きです この辺りまで足を伸ばすためには どう…
今年こそ結婚しような!ええっ! なんで?なんでって もうそろそろいいかなと思ってさどういう意味? もうそろそろっていや いつも一緒にいたいと思ったからさあっ…
なんて言うかなあクセというか 習慣とでもいうの家でスマホしてもいいんだけどイメージが拡がらないんですよどうしてだか分かんないけど ここに来るといろんなイメー…
宇宙はものすごいスピードで膨張しているという宇宙の始まりはビッグバンという超爆発で一瞬のうちに宇宙ができたという 宇宙物理学者の方々は言っていますが 僕のよ…
とうとう仙台の最低気温も零度を下回ってきました日本海側や北日本では早めのドカ雪の季節になっているようです仙台はこんな感じです 冬の日向は 天の恵みです公園の…
あっという間にまた師走ですこの前お正月に4日毎日あんこ餅を食べたなと思ったら またあんこ餅の季節が来ましたボクはお正月はあんこ餅があれば何もいらないのですし…
もう冬かしら?もう冬ですよ!だってまだ銀杏の葉っぱが枝に残ってるわよ!それでももう冬です 12月ですからねあなたも頭が硬いわね 12月だから冬って訳?そうで…
こんにちわ 寒いですねえっ?今日は 寒いですねええ 何か御用でも?いえ ただ寒そうだなと思って!それって 大きなお世話と思うんですけどそうですねそれよりあな…
今日の仙台は最高気温9度とかもう秋ではありませんが 先週はポカポカの秋日和でした公園に行けば お散歩する人 読書する人 犬と戯れる人 みんな楽しんでいました…
今日の仙台は最高気温9度とかもう秋ではありませんが 先週はポカポカの秋日和でした公園に行けば お散歩する人 読書する人 犬と戯れる人 みんな楽しんでいました…
通称「ネコジジー」と言われていた2018当時の写真集です同時に5匹のソトイエネコと6畳の自室で同居していましたその頃はだれもボクには近づきませんでした 臭い…
10月31日行ってきました今年最後のボッチ登山は安達太良山です11月と聞いただけで尻込みしてしまうボクは10月最後の日に決行しましたこの山は山頂が乳首のよう…
何もしないで 生きてゆくならそれはたやすいことだけど 何も知らずに 生きてゆくならそれはやさしいことだけど なんにもせずに 死んでゆくおれにはそれが つらい…
第3弾は紅葉で有名な「栗駒山」です今回は宮城県側から登りました(岩手県側から登ると「須川岳」となります)スタートは イワカガミ平駐車場で標高1,150m(腕…
タイトルは勇ましいのですが こんな感じです 蔵王そのものは熊野岳1820mの日本百名山ですが刈田岳1758m直下の山頂駐車場からのスタートですから標高差10…
つい先日 尾瀬の雪山を歩いたなと思ったら もう七夕です時の過ぎるのが早過ぎます ちょっと街に用事があったのでついでに七夕の下をくぐりましたそして撮ったのが …
津軽鉄道の旅の本当の目的地は秋田県から青森県に跨がるブナの原生林で有名な白神山地「新シンボルツリー」でした しかし その日は秋田県全域に大雨洪水警報が出ていて…
海の日の3連休 お隣の秋田県は豪雨に見舞われていましたそのニュースを横目で見ながら 津軽半島へのルートを探っていました秋田県の皆さん ごめんなさい最終的には…
白詰草に出会うと ただなんとなく写真を撮りたくなります彼女との思い出があるわけでもないのですが若い頃 なんかあったよなあ いや絶対あったはずだなんて考えなが…
呑屋街の裏通りのどん詰まりの横丁の入り口の風景です黄色に統一されて綺麗だななんて思いながらよく見るとすごく怒ってました ボクがまだ30代の頃 飲んだ帰りに尿…
トンネルを抜けるとそこは雪国・・・とかいう小説あったじゃない?まあ関係ないんだけどさどこの横丁も中は暗いよね 特に昼間はジメジメ感があってイヤ夜はね 逆に穴…
なんとも懐かしさを感じてしまいました今からザッと40年前になりましょうか昭和と言われていた時代 そうバブル創成期でしょうか午後7時過ぎに金づるのおじさまに電…