プリン大好きなんです。でも作って食べるのはすんごい久しぶり!バターも薄力粉も品薄ですよね、スーパーに行っても買えないことが多く、むやみに焼き菓子など作れな...
そら豆も出回ってますね~。以前、豆板醤を作ったことがあり、結構美味しかったので久しぶりに仕込みました。検索するといろんなレシピがありますね。以前作ったこと...
今年は筍が豊作ですね!朝採り筍を買ってきて茹でて、いろんな料理に展開しました。その中でも毎年必ず作るのが筍ご飯と鯖缶の味噌汁。今回の筍ご飯は、実家の作り方...
緊急事態宣言により、只今自宅待機中です。春なのにスーパーへ買い物くらいしか出かけられない日々・・・お花見せずに終わっちゃったなぁ。どうか、早く終息しますよ...
この連休はコロナウイルスの影響で旅行をキャンセルしたので、あまり人混みには出かけずにのんびり過ごしました。そんな今朝の朝ご飯はお餅です。夏の帰省時に食べた...
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします投稿頻度が少なくなっていますが ^^; のんびりアップしていきますね。年末に作りやすい物...
クリス前のこと。友人の料理教室「ハレとケ」に行ってきました。師走ということでお節料理です。8種ものお料理を教わりました。各自盛り付けて、お雑煮は関東風。若...
気が付けば師走!今年は平日がクリスマスなので簡単にできるものでディナーしました。ここ数年はクリスマスはローストビーフです。オーブンで仕上げるのでラクチンだ...
3連休の土曜日は、清々しい秋晴れだったので久しぶりに鎌倉へgo~♪行きがてら、美味しい和菓子が食べたいかも~、あ、美鈴の和菓子!食べれるお寺さんを探して見...
2週間ほど冷蔵庫で寝かせておいた栗、蒸したら甘みが増してました♪ほぐした栗に和三盆糖を加えて、今年も栗きんとんを作りました。しかし、今回はちょっと失敗しち...
先日、腹子をほぐしていくらを仕込みました。先ずは、シンプルに白米の上に盛り付けて。美味しい!としか言いようがありません(笑)翌日は、鮭を煮た煮汁で炊いたは...
今年も実家で採れた栗がたくさん届きました。剥いて送ってくれるので、今朝栗ご飯を炊きました。一度茹でてから炊いているのでほっくり~な美味しさ。秋に一度は食べ...
昨日は海外にいるかのようなステキなレストランで食事しました。深大寺にあるMaruta。暖炉の薪火を使って調理をしているレスランです。完全予約制で、お客さん...
本日解禁!2月に友人指導のもと、みんなで仕込んだ手前味噌ができました~♪今回は酒粕蓋で覆っていたのですが、例年よりも甘みを感じ美味しいお味噌になってました...
昨晩の夕飯は、お料理教室でスパイス料理を教わったので、夕飯に3品作ってしまいました。すぐに作れそうなものを~、クミンオイルのサラダとサブジは茄子にチェンジ...
昨日は友人の料理教室「ハレとケ」に行ってきました。テーブルには、レッスンで使うホールスパイスとパウダースパイスが。そいて畑で栽培しているミントも。料理にも...
今日のお昼ご飯は大五朗が作ってくれました。上海の食堂で食べている葱油拌麺(B級ポピュラーな葱油そば)が食べたくなった~ということで、じっくりじっくり葱を油...
タイ料理が恋しくなる季節(笑)友人が遊びに来てくれたので、ランチにタイ料理作りました。友人にまだ作ってなかったので、料理教室をしていた時のメニューから、パ...
だし、始めました♪山形の郷土料理のだし、スーパーでも見かけますが、きゅうり・茄子・茗荷・大葉があれば刻んで出汁醤油などかけて混ぜるだけ~なお手軽なものなの...
久しぶりの更新になっちゃった~。いろんな夕飯や外食など撮ってはいたのですが、アップまで辿り着けなかった^^;でもまたアップしていきますね。最近のこと。部屋...
今春は桜海老が不漁と聞きます。由比の桜海老まつりも中止でしたしね。しらすほど買う頻度は高くはないのですが、やはり春は桜海老も買いたくなります(笑)なかなか...
Art Tour-Teshima & Naoshima, Day2
2日目は朝からどんより~、いつ降ってもおかしくない空模様でした。高速船で直島へ。直島も見れるところが限られていて、地中美術館と李禹煥美術館、家プロジェクト...
Art Tour-Teshima & Naoshima, Day1
ちょっと前になりますが~、4月中旬のこと、マイル消費の為、どこでもいいからエアーチケット取れるところへ行こう!となり、急遽 香川県へ飛びました。うどん屋巡...
春は学びたくなる季節じゃないですか?近頃インプットもしてなかったので友人の料理教室「ハレとケ」に行ってきました。今が旬の筍料理を教わりました♪毎年筍を買っ...
暖かくて気持ちよいお天気なので、窓を開けてマルガリータ飲んでます♪昨日思い出したのですが、今日は19年前に入籍をした日だったんだ!結婚式をした日を記念日に...
やっと暖かくなりましたね~。今日は久しぶりに友人の料理教室へ行き、リフレッシュできました♪後日アップしたいと思います。今夜は木耳と茹で鶏の和えそば。鶏肉を...
今年も毎年恒例目黒川へお花見go♪満開となり、たくさんの人で賑わってましたよ。
今日は、ワタシは休日出勤でした。夕飯お願いしていいかな~?と言って出かけ、帰るとキッチンで何やら準備をしてました。そしてお風呂どうぞ~と、寒かったから温ま...
春野菜が美味しくて、食べるのも楽しいですね~。今夜は大五朗のリクエストで春野菜いろいろグリルしました。春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃが・アスパラガス、蓮根も...
入力業務続きで背中バッキバキ・・・今日はピラティスを予約してたので、全身動かせてほんと気持ち良かった!背中がじんわり~筋肉痛きちゃったんじゃないの!?週一...
久しぶりに叔母が遊びに来てくれました。ランチはタイ料理が食べたいなぁ~と。いつでも作れるようにレモングラスやバイマックルー、プリッキーヌは冷凍してあるので...
福岡出身の友人のご実家で食べたモツ鍋が恋しくて、また作ってもらいました♪下処理したモツを持ってきてくれて作ってくれました。わたしは昆布出汁を引いて、言われ...
鹹豆漿(シェンドウジャン)の朝ごはん。台湾で食べた鹹豆漿が忘れられず、作りたいと思いつつ手付かずだった鹹豆漿。油條の代用を何しよう?なんて思ってたら、先日...
友人の料理教室「ハレとケ」の恒例、『牡蠣を食べる会』に今年も参加してきました~♪広島のさいとう水産さんのブランド牡蠣「かき小町」いくつか牡蠣の殻を開けると...
インフルエンザになってから、身体がより硬くなっていたので午前中ピラティスに行ってきました。友人に教えてもらっているのですが、わたしの身体のことをよく知って...
雪ふりましたね!積もらない雪でよかった~。部屋に居ても、いつもの温度設定ではなんだか少し寒くも感じました。2月になり、インフルエンザ猛威を振るってますね。...
ヤリイカの美味しい季節ですね~。柔らかな食感で大好きです。ちょっと油ハネもするけど、でもそれでも食べたくなるフライドカラマリ。いつもはコーンミールやセモリ...
大五朗が出張から帰ってくると、かなりの確率でパスタをリクエストされます。今回は韓国だったのですが、中国でも韓国でもイタリアンで食事をするということは全くな...
1/4 台湾ラストデー♪翌日の早朝便で帰るので遊べるのは最後となりました。朝から暑いくらいの日差しで気持ち良かった。旅行中はずっとどんより曇り空、時々雨が...
1/3は台北へgo~♪台湾での朝ご飯は外食が楽しいのですが、台中だけホテルで食事しました。ここで初めて鹹豆漿(シェンドウジャン)をいただきました。お、美味...
1/2は台中へgo~♪その前に、台南最後の朝ごはんを食べに粽屋さんへ行きました。牛肉湯さんでご一緒した旅行者の方に、再發號の粽が美味しかったと聞いたのだけ...
1/1は高雄へお出かけ。お腹も空いていないので、朝ご飯はスルーして高雄まで行ってランチしようかと。台南から電車で高雄へ向かいました。西子湾駅からフェリー乗...
12/30~1/5 台湾へ行ってきました。前後1日は移動日でしたけど、たっぷり5日間遊ぶことができた。台北は3度目なのですが、今まで行ったことのない高雄・...
おやつにパイナップルケーキの食べ比べ。オークラプレステージ台北「The Nine」(下)と台中にある宮原眼科の「日出」(上)を買ってきました。どちらもパッ...
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします年末から台湾に旅行に行っており、昨日戻りました。お正月は台湾にいたので、今日やっとお雑煮...
友人と夫と昨晩はクリスマスパーティ♪笑アペタイザーは、金柑と蕪のマリネ、レッドキャベツとリンゴと胡桃のマリネ、豆腐の燻製。友人が羊乳チーズと珍しいラムの生...
煮込みハンバーグはたまに作りますが、ミートボールにすることがなかったので作ってみました。ハンバーグよりも材料がシンプルでいいかも。大きめにミートボールを作...
先週のこと。夜の集合でしたけど、友人が来てくれることになったのでワインに合うような料理を用意しました。以前イタリアンシェフに伝授していただいた、海の幸の煮...
先日のこと。友人とのランチ会でLienに行ってきました。好きで何度か行っているレストランなんですけど、ランチは初めてです。1ヶ月以上も前に予約したのに空い...
やっとチケットがとれました!昨年秋に東京にオープンしてからしばらくはチケット発売日は完売になっていたけど、最近は落ち着いたせいかチケットも取りやすくなって...
先週末からクリスマスツリーを出しました♪来月はクリスマスですね~。家にいる時間だけでも心穏やかにいられますように(笑)ツリー飾って癒されま~す^^
久しぶりのアップになってしまいました。大五朗が怪我してから忙しかったり疲れたりで、夕飯撮ったりもしたんだけどアップまで辿り着かず(苦笑)それからもうひとつ...
本日解禁!手前味噌。毎年解禁日が待ち遠しい。決まって解禁日は和食にしてお味噌汁を楽しみます。煮干しと昆布の出汁になめこのお味噌汁です。ほっとする美味しさ♪...
メキシコ土産にハバネロソースをいただいたので、ランチにナチョス作りました。たまに食べたくなるんですよね~♪プレーントルティヤチップスの上にチリビーンズ、紫...
先日届いた栗を冷蔵庫で寝かせて置き(甘さが増すそうですよ!)、蒸しました。しっとり~ねっとり~、喉につまりそうな食感でした(笑)この蒸し栗をこれでもかって...
「ブログリーダー」を活用して、こなみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。