2024年04月の日本隅々の旅 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんけんけん
フォロー
住所
川越市
出身
八戸市
ブログ村参加

2010/08/18

arrow_drop_down
  • 向羽黒山城 (福島県会津美里町)

    令和6年4月15日、会津美里町にある向羽黒山城に行ってきました。 <向羽黒山城> 住所:福島県大沼郡会津美里町船場 駐車場あり(無料) <Wikipediaより引用の解説> 白鳳三山の最高峰・岩崎山は向羽黒山とも称し、そこに蘆名盛氏が永禄11年 (1568年)に山城を築いた。 城の規模は、東西1.4キロメートルで南北1.5キロメートル、面積は50ヘクタール。 東を流れる阿賀川や東部分の崖などの天然の要害に加えて土塁や堀などの防御施設 がいたるところに造営されている。 岩崎山山頂の本丸(実城)跡を中心に現在公園となっている二の丸跡、三の丸跡、 伝盛氏..

  • 足利銀行 黒羽支店 (栃木県大田原市)

    令和6年4月16日、大田原市にある足利銀行黒羽支店を見てきました。 <足利銀行 黒羽支店> 住所:栃木県大田原市黒羽向町32 駐車場あり(無料・銀行利用者の為の駐車場) 以前から気になっていた足利銀行黒羽支店の建物を見てきました。 国道294号線沿いにあり、東北方面から帰ってくる時に前を通る ので、古い建物で営業しているこの銀行が気になっていました。 この建物は明治時代末期に黒羽銀行の建物として建築され営業をし ていたそうですが、黒羽銀行が経営悪化につき解散、その業務を足利 銀行が引き継いだ事から、足利銀行の支店となっています。 この建物は今も現役で使われて..

  • 石割桜 (群馬県沼田市)

    令和6年4月26日、沼田市にある石割桜を見に行ってきました。 <石割桜> 住所:群馬県沼田市白沢町高平378 駐車場無し <石割桜について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 石割桜を見に行ってきました。 石割桜と言えば、盛岡の石割桜が有名ですが沼田にも小さな石割桜があります。 沼田市白沢町の奥地にあるカスミザクラの古木です。 確かに大きな石を割るように木が伸びています。 例年4月下旬が見頃という事で行ってみたのですが、4月26日現在見頃過ぎたかな という状況でした。 駐車場は無いですが、桜の前に少..

  • オキノ桜 (群馬県片品村)

    令和6年4月25日、片品村のオキノ桜を見てきました。 <オキノ桜> 住所:群馬県利根郡片品村花咲 駐車場無し オキノ桜は、片品観光協会さんの説明によると、今からおよそ100 年前、この地で 旅館を営んでいたオキノさんが、朝夕毎日拝んでいた稲荷社の庭先に一本の桜を植 えたことがはじまりだそうで、旅館は無くなっていますが、桜の木と稲荷社は残っ ていて、その桜が「オキノ桜」と呼ばれる様になりました。 樹齢は100年との事です。 天王桜からそんなに遠くない場所にあるんですが、こちらはひっそりとしていま した。 4月25日現在、ちょうど見頃を向かえていました。 駐..

  • 天王桜 (群馬県片品村)

    令和6年4月25日、片品村にある天王桜を見てきました。 <天王桜> 住所:群馬県利根郡片品村針山3 駐車場あり(無料) <天王桜について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 片品村にある天王桜を見に行ってきました。 夜のライトアップ写真を見て美しいなと思い気になっていた桜です。 ちょうど咲いているという情報があったので、行ってみました。 現地には20台位停められる駐車場があるんですが、平日だというのに満車。 たまたま1台分空いてて停められましたが、次々に車が来るのでかなりの混み具合 でした。 駐車場..

  • 蚕養国神社 (福島県会津若松市)

    令和6年4月15日、会津若松市の蚕養国神社に行ってきました。 <蚕養国神社> 住所:福島県会津若松市蚕養町2−1 駐車場あり(無料) 境内自由 <蚕養国神社について・wikipediaより引用> 延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では陸奥国会津郡に「蝅養国神社」 と記載され、式内社に列している。 会津郡の式内社は蚕養国神社と伊佐須美神社(大沼郡会津美里町)のみであった。 この蚕養国神社について国史に記載は見えないが、社伝では承和年間 (834年 - 848年)に陸奥・出羽国按察使兼鎮守府将軍の藤原富士麻呂の奏上により 官社に列したという ほか、寛..

  • 新宮熊野神社 (福島県喜多方市)

    令和6年4月15日、喜多方市にある新宮熊野神社に行ってきました。 <新宮熊野神社> 住所:福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258 駐車場あり(無料) 拝観料:300円 <新宮熊野神社について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 新宮熊野神社に行ってきました。 喜多方の新宮熊野神社と言えば、重要文化財の長床が有名。長床の前にある銀杏の 紅葉が特に有名で、旅行関係のポスターのネタになったりもする場所です。 私も平成28年11月1日に紅葉を見ようと思い訪問。残念ながらまだ紅葉して なかったという経験があります(^..

  • 道の駅喜多の郷の桜 (福島県喜多方市)

    令和6年4月15日、道の駅喜多の郷で桜を見てきました。 <道の駅喜多の郷> 住所:福島県喜多方市松山町鳥見山三町歩5598−1 駐車場あり(無料) 前日、道の駅喜多の郷で車中泊をしました。 日曜の夜なので、翌日は平日。にも関わらず、0時位に着いたら 駐車場は9割くらい埋まってました。 思うに、喜多方は朝ラーメンが有名、自分もそうですが、喜多方の道の駅 に泊まって、翌日は朝ラーメンを食べに行こうという思惑の旅人が多いの ではないかと。 さて、そんな道の駅で車中泊して、翌朝桜を堪能しました。 道の駅喜多の郷の脇に八方溜池という池があって、そこに桜が綺麗に咲いて ..

  • 建福寺の枝垂れ桜 (福島県会津若松市)

    令和6年4月15日、会津若松市の建福寺で枝垂れ桜を見てきました。 <建福寺> 住所:福島県会津若松市建福寺前7−3 駐車場あり(無料) 建福寺は今は小さなお寺という感じですが、歴史的にもいろいろあるお寺で 戊辰戦争の時、長岡藩家老・河井継之助は長岡から会津に向かう途中、傷が 元で亡くなりますが、その葬儀を行ったのはこの建福寺だそうです。 <建福寺の枝垂れ桜について> 建福寺の枝垂れ桜を見てきました。 境内に1本存在感を示す枝垂れ桜がありました。 樹齢等は不明の様です。 訪問時、満開をやや過ぎて散り始めという感じでした。 ..

  • 鶴ヶ城の桜 (福島県会津若松市)

    令和6年4月15日、会津若松市の鶴ヶ城で桜を見てきました。 <鶴ヶ城の桜> 住所:福島県会津若松市追手町1−1 駐車場あり(有料) 会津若松の鶴ヶ城に桜を見に行ってきました。 桜の時期に行くのは今回で2回目かな。久しぶりの訪問です。 鶴ヶ城の桜は公益財団法人日本さくらの会指定「さくらの名所100選」に 選ばれている桜の名所です。 鶴ヶ城に関しては、過去記事でも登録しているので、今回はひたすら桜の写真 を貼っていきます。 改めて見て、本当に素晴らしいなと思いました。 令和6年春旅2 桜巡り http://rover...

  • 恵倫寺 (福島県会津若松市)

    令和6年4月15日、会津若松市の恵倫寺に行ってきました。 <恵倫寺> 住所:福島県会津若松市花見ケ丘3丁目3−8 駐車場あり(無料) 境内自由 <恵倫寺について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 恵倫寺に行ってきました。 ここを訪問した理由は、googlemapに「恵倫寺のさくら」という表示があったから です。桜の名所なのかなという事で訪問しました。 現地で解説を見ると、戦国武将として有名な蒲生氏郷が父賢秀の菩提を弔う為に 建立した寺である事が分かりました。境内には蒲生賢秀公のお墓もありました。 ..

  • 那須与一渡井戸 (群馬県甘楽町)

    令和6年4月19日、甘楽町にある那須与一渡井戸に言ってきました。 <那須与一渡井戸> 住所:群馬県甘楽郡甘楽町秋畑 駐車場無し 那須与一渡井戸に行ってきました。 かつてこの地に那須与一が住み、弓矢の鍛錬をしたという伝説が 残っているそうです。 この井戸は、与一が弓の鍛錬をしたあと、この水でのどを潤した という井戸だそうです。 那須与一って栃木で有名ですが、群馬にも与一の伝承地がある んですね。 水は湧き出し続けている様です。 綺麗な水なんですが、木の葉が落ちてたりとか、アメンボがいたりとか するので、そのまま飲むのは難しいと思われます。..

  • こいのぼりの里 (群馬県甘楽町)

    令和6年4月19日、甘楽町にあるこいのぼりの里に行ってきました。 <こいのぼりの里> 住所:群馬県甘楽郡甘楽町秋畑 駐車場あり(無料) 甘楽町の那須地区で昭和58年から続いているこいのぼりイベントです。 家庭から不要になったこいのぼりを寄付してもらい、現在では約200匹 のこいのぼりが泳ぐ名所になっています。 令和6年は5月12日までイベントが実施されます。 駐車場はGoogle mapで言うと秋畑那須 公衆トイレの場所にあります。 駐車場から歩いて7〜8分でビューポイントに着きます。 訪問時、風もあって、良い感じにこいのぼりが泳いでいました(^-^..

  • 慶徳稲荷神社の枝垂れ桜 (福島県喜多方市)

    令和6年4月15日、喜多方市の慶徳稲荷神社で枝垂れ桜を見てきました。 <慶徳稲荷神社> 住所:福島県喜多方市慶徳町豊岡不動前3213 駐車場あり(無料) <慶徳稲荷神社について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 慶徳稲荷神社に行ってきました。 ここは源義家が後三年の役の時に京都の伏見稲荷神社を勧請してこの地に建立 した神社です。 歴史ある境内には源義家お手植えの杉の木などもあります。 今回は、慶徳稲荷神社にある枝垂れ桜を見に行ってきました。 樹齢等は不明ですが、見事な枝垂..

  • 日中線しだれ桜並木 (福島県喜多方市)

    令和6年4月15日、喜多方市の日中線しだれ桜並木を見にいってきました。 <日中線しだれ桜並木> 住所:福島県喜多方市押切東2丁目他 駐車場あり(有料・500円) <日中線しだれ桜並木について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日中線しだれ桜並木を見てきました。 この場所は、かつて日中線という電車が走っていた線路の跡地。 日中線はかつて栃木県の今市から山形の米沢を結ぶ鉄道構想の一部だったとの事 ですが、実際整備運行されたのは喜多方〜熱塩の間11キロほどのみだったそう です。 そんな日中線も昭和59年に廃止され..

  • 石部桜 (福島県会津若松市)

    令和6年4月15日、会津若松市にある石部桜を見に行ってきました。 <石部桜> 住所:福島県会津若松市一箕町大字八幡石部 駐車場あり(無料) <石部桜について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 石部桜を見に行ってきました。 2013年(平成25年)の大河ドラマ『八重の桜』のオープニングで登場した 桜の名木です。 樹齢約600年。会津藩5代藩主・松平容頌が保護したという話や、幕末の絵図に も出ている桜の木。まさに会津の歴史を見守ってきた様な桜の木です。 大河ドラマ後、この桜を見たいと思ったのですが、4月中旬..

  • 令和6年春旅2 桜めぐり

    令和6年4月14日〜16日で桜巡りの旅に行ってきました。 会津若松の石部桜を前から見たいと思ってましたが、4月中旬に会津 に行くのはなかなか都合がつきませんでした。 FIREした今、時間に余裕があります。 そんな状況の中、会津若松の石部桜を見たいという事で出陣しました。 <1日目:4月14日 天気晴れ> 1日目は移動だけです。 家を出たのが16時すぎ。国道新4号を北上し、まずは宇都宮へ。 宇都宮の極楽湯でお風呂に入ります。 ここでゆっくりくつろぎます。 株主優待券を使って費用もかかりません。 極楽湯を出た後、海道というお店で夕食。 宇..

  • 馬場八幡宮 (茨城県常陸太田市)

    令和6年1月27日、常陸太田市にある馬場八幡宮に行ってきました。 <馬場八幡宮> 住所:茨城県常陸太田市馬場町574 駐車場あり(無料) 境内自由 <馬場八幡宮について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 常陸太田市の馬場八幡宮に行ってきました。 googleマップに佐竹氏守護神 馬場八幡宮と記載されていました。 1056年、源頼義が陸奥の安倍頼時鎮撫に向かう途中,源氏の氏神・石清水八幡宮 を神霊を当地に分祀したことが始まりの神社で、佐竹氏にもあつく信仰されました。 境内には和傘が飾ってあったり、写真映え..

  • 御岩神社 (茨城県日立市)

    令和6年1月27日、日立市にある御岩神社に行ってきました。 <御岩神社> 住所:茨城県日立市入四間町752 駐車場あり(無料) 境内自由 <御岩神社について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 御岩神社に行ってきました。今回の旅で、一番びっくりした場所です。 この神社の事は全然知らなくて、車で通り過ぎるところだったんですが、何か所に も分かれている駐車場がどこも満車になるほどの混雑ぶりを見て、何だろうと 思って立ち寄る事にしました。 1月も既に27日という事もあり、さすがに初詣では無いでしょうけど..

  • 沈石寺 (茨城県常陸太田市)

    令和6年1月27日、常陸太田市の沈石寺に行ってきました。 <沈石寺> 住所:茨城県常陸太田市上河合町1102−1 駐車場あり(無料) 境内自由 沈石寺は1212年、真宗二十四輩第15番入西房道円によって、常陸国久慈郡大門村 に創建された古刹です。 寺伝に「親鸞雪中枕石」という親鸞聖人に関する伝承があり、その碑などが建って います。 どういう話かというと、こういう話の様です。 ううむ、親鸞聖人かわいそうというか、ひどい話だ・・・。 親鸞聖人もいろいろ伝承がありますね。 令和6年冬旅 仙台で新年会 http://ro..

  • 七ツ洞公園 (茨城県水戸市)

    令和6年1月27日、水戸市にある七ッ堂公園に行ってきました。 <七ッ堂公園> 住所:茨城県水戸市下国井町2243 駐車場あり(無料) 七ッ洞公園は、水戸市郊外にある公園で周辺の豊富な水と池を利用してつくられた イギリスの自然風景式庭園です。 園内には大きな池が2つあり、ここのまわりに洋風のパビリオンなどの建造物 が鎮座しています。 この公園に行ったのは、ここが映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地なので、一度 行ってみたかったんです。 これがテルマエ・ロマエの映画のシーンで出てきた場所。 ここで主人公のルシウスと次期皇帝のケイオニウスが会うシーンがあ..

  • 広園寺でヤマザクラ鑑賞 (東京都八王子市)

    令和6年4月1日、八王子の広園寺でヤマザクラを見てきました。 <広園寺> 住所:東京都八王子市山田町1577 駐車場あり(無料) <広園寺について> 1389年、大江広元の後裔である片倉城主大江師親が峻翁令山を招聘して創建 したとされる古刹です。 総門・山門・仏殿・鐘楼は江戸時代の建造物で、いずれも東京都指定の有形文化財 になっています。 そんな広園寺の境内、仏殿の前に樹齢約300年のヤマザクラがあります。 令和6年4月1日訪問時、八分咲きくらいでした。 天気が曇りという事で、綺麗な写真が撮れず残念でした。 ..

  • 那賀川沿いの桜並木 (静岡県松崎町)

    令和6年4月2日、松崎町の那賀川沿い桜並木を見てきました。 <那賀川沿い桜並木> 住所:静岡県賀茂郡松崎町那賀 駐車場あり(無料) 那賀川の河口から大沢温泉までの約6キロには、約1200本のソメイヨシノが 植えられ3月下旬〜4月上旬に満開になります。 4月2日現在満開という感じでした(今年は遅め) 合わせて案山子のイベントみたいなのも行われていて、楽しめました(^-^) 駐車場は随所にあり、臨時駐車場も無料でありました。ありがたい。 夜はライトアップもされてる様です。 令和6年春旅1 伊豆ドライブ ..

  • 都幾川桜堤 (埼玉県嵐山町)

    令和6年4月7日、嵐山町の都幾川桜堤に行ってきました。 <都幾川桜堤> 住所:埼玉県比企郡嵐山町菅谷 駐車場あり 都幾川沿い、八幡橋〜学校橋の都幾川右岸およそ2kmに約250本のソメイヨシノ が咲く桜の名所です。 一昨日訪問しましたが、満開の桜を見る事が出来ました。 今年は咲くのが遅いですね。 駐車場は無料で停められる場所もあるのですが、数台分しかなく厳しいです。 学校橋というところに臨時有料駐車場があるみたいです。 <桜の名所まとめのページはこちら> http://rover.seesaa.ne..

  • 令和6年春旅1 伊豆ドライブ

    令和6年4月1日〜4月2日で伊豆ドライブ旅に出てきました。 天気予報を見るに、天気が悪い日が多そう。1日〜2日は晴れマークが 出ているので、ここでちょっとドライブにでも行こうかと思い出陣しま した。 <1日目:4月1日 天気晴れ> 11時位に出発。あさくま狭山店で昼食後国道16号を八王子へ移動。 広園寺で枝垂れ桜鑑賞 実蒔原古戦場 伯母様バス停 出雲大社相模分祠参拝 道の駅足柄・金太郎のふるさとで休憩 道の駅行ったら、裏の畑でネモフィラが見頃になってました。 チューリップもあったんですが、こちらはもう少しかなという感じです。 小田原の丼万次郎で..

  • 満願寺のシダレザクラ (埼玉県行田市)

    令和6年3月31日、行田市の満願寺で枝垂れ桜を見てきました。 <満願寺> 住所:埼玉県行田市野744 駐車場あり(無料) <満願寺シダレザクラについて> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 行田市指定天然記念物・満願寺のシダレザクラを見てきました。 樹齢は約600年との事です。 樹勢はやや弱い様にも見えましたが、訪問時綺麗に桜の花が咲いていました(^-^) <満願寺ジダレザクラ> 満願寺には天然記念物の桜の他にも桜の木があり、こちらも咲いていました。 <仙台シダレザクラ> ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんけんけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんけんけんさん
ブログタイトル
日本隅々の旅
フォロー
日本隅々の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用