深夜ワインルーチン入り。(前回の「アンチョビバター」はこちら)◆中央区大手通 ◆天満橋周辺 ◆谷4周辺「Frank Cornelissen Susucaru Rosso」シチリア/フランク・コーネリッセン。ネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カップッチョ、アリカンテ、ミネッラネーラ&ビアンカ。マカロニサラダ。バーニャカウダ(セロリとゆで卵)。和牛スネ肉の赤ワイン煮込み。年末前。「Barbacan Rosso 202」ロンバルディア、バルバカン。 キアヴェ...
【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU)【蕎麦・スパイン料理】
ブログカテゴリを「蕎麦」にすべきか「スペイン」にすべきかいつも悩むお店です。この日はお蕎麦以外も色々食べたのでスペインカテゴリに。(過去の「蕎麦すず」記事→1・2・3・4)「Pago de Valdoneje El Valao Mencia」スペイン/ビエルソ、エルバラオ。メンシア。◆西天満周辺 ◆北区西天満お突き出し。サルモレホというゆで卵が入った冷製トマトスープ。じゃがいもとピーマンのフライ。モルシージャ。アンダルシア風サメのフリッ...
大好きなジェラテリア。近くを通りかかると運よく並んでいなかったのでIN。(前回の「ジェラテリア・チルコドーロ」記事はこちら)常夏ココナッツ(ココナッツとパイナップル)、上にはおまけのミックスジュースシャーベット。アッフォガード。おまけまでしっかりおいしい。通販するか…。ゴチソウサマデシタ!!【ジェラテリア・チルコドーロ】住所:大阪府大阪市中央区谷町7丁目3-4 新谷町第三ビル114電話番号:06-6767-0515定休...
【中津】ラ カーヴ ア ボアー (La cave a boire)【ワインバー】
中津駅北側、裏路地の奥にあるワインバーへ。◆北区中津 ◆中津周辺大きな一枚板のテーブル「Laurent Bannwarth TRIPTIK」アルザス、ローラン・バーンワルト。リースリング、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール。魔法の餃子。うーん。この日は一杯だけで帰りましたが、ほぼグラスでいただけるっぽい。すごくない??二軒目で使いに良さげなのでタイミング合えばまた。ゴチソウサマデス!【La cave a boire (ラ カーヴ ア ボアー)...
新幹線乗車前に小腹が減っていたら寄っちゃう。小学生のころから好きな安定安心のPAUL。どこにでもあるけど長らく食べていなかったのでもはや新鮮。◆東京都港区バヴォ・ブーレ。チキン、トマト、パプリカ。3月頃の。ジャンボン・カマンベール。ショルダーハムにカマンベール。具材云々抜きでこっちのバケットの方がおいしい。クイニー・アマン。ゴチソウサマデス!【PAUL 品川店】住所:東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川 1F電...
22時からのちょい飲み。ナチュールワインとスパイスを効かせた小皿料理のお店へ。◆東京都渋谷区この説明がなかったら絶対すんなり辿り着けんかった。まずはグラスで「Bois sans Soif 2020」ロワール、レ・ヴァン・コンテ。ムニュピノー 50%、シュナンブラン50%ウフマヨとぬか漬け ブルーチーズ。次はボトル「Christophe Lindenlaub De l'autre côté」アルザス、クリストフ・リンデンラーブ。オーセロワ。タコと豚肉のおつまみキー...
日曜、22時以降、4名で飲み屋難民となり、7年ぶりのフォカッチェリア。(前回の「フォカッチェリア」はこちら)◆西大橋周辺 ◆西区新町「Ampelio/Langhe-Chardonnay」ピエモンテ、フォンタナフレッダ。シャルドネ。紀州どりレバーのパテ。ローマ風コッパ。アスパラバターソテー。「Pezole Rosso Roberto Sarotto」ピエモンテ、アジエンダ・アグリコーラ・ロベルト・サロット。ネッビオーロ。フォカッチャ。丹波どりとレモンのオイ...
7月のしまながしまとめ。7月下旬から遡ってアゲテク。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)いとよりのソテーとドライトマトのスープ。◆北新地周辺 ◆北区堂島.鴨むねのステーキ。7月中旬。ツバス中華風ねぎしょうゆ造り。くじらのうす造り。ホルモンの魚醤炒め。銀だら西京焼き。雲仙ハムと白菜のコールスロー(ミント)。ビフカツ。昔はここのビフカツそないやったんやけど最近すきかも。7月上旬。お突き出し。牛炙りユッ...
17時@都島1時間ほど時間を潰すためにGoogleMapで飲み屋を検索→IN。◆都島区都島本通 ◆桜ノ宮周辺お突き出し。ネバネバ具材の冷奴。じゃこ天。納豆オイル漬け。蕎麦豆腐の天ぷら。ゴチソウサマデス!【信州の酒と肴 Sumi】住所:大阪府大阪市都島区都島本通3-25-7 都島コーポ 1F電話番号:06-6786-4239定休日:月曜日営業時間:17:00 - 23:00 日・祝日15:00 - 21:00https://www.instagram.com/sumi_shinshu/◆都島区都島本通 ...
大阪スパイスカレーの老舗有名店。14時ごろに通りかかると並びがなかったのでIN。◆北区中津 ◆中津周辺チキンキーマ(デフォ)+お肉カレーの豚バラ+野菜カレー、辛さ3倍。チキンキーマ(デフォ)+お肉カレーの花椒豆腐+トマトカレー、辛さ1倍。ジャポニカ米なんだけどパラパラしたお米がいいですね。芯があるというか粒感あるというか、麦っぽいと言えばいいんでしょうか。所謂スパイスカレーは出汁臭さが際立って苦手と感じるとこ...
【肥後橋】マルル エ ウルル 2(Malülu et Hulülu 2)【フレンチ】
6-7月のマルルまとめ。(過去の「マルル エ ウルル 2」記事一覧)「TAURASI DOCG Feudi di San Gregorio 2018」イタリア/カンパーニャ、フェウディ ディ サングレゴリオ。アリアーニコ。軽めのアテを軽めに。「Baettig Vino de Region Pinot Noir」チリ、ベティッグ。 ピノ・ノワール。アテは軽めでも二本飲む。6月上旬。「Christian Dinner Le Scarabée Skin Touch 2016」アルザス、クリスチャン・ビネール。ゲヴュルツトラミネ...
「店では大変希少である 黒さつま鶏「黒王」の内臓部位である、こころ・ずり・ぼんぢり・手羽・わきみ など 黒王一羽まるまる心ゆくまで味わって頂けます。希少な紀州備長炭で丁重に焼いた焼鳥を 存分にお楽しみください。」(公式HPより)ひっそりとさつま黒王を追いかけているので、いざ。おまかせコース1万円。◆中央区東平 ◆谷9周辺鶏スープ。フリルレタス、じゃがいも、パルメザンチーズ。たたき2種と燻製醤油。手前が...
【中村区名駅】ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ【洋菓子・テイクアウト】
名古屋お土産。催事で年1-2回は関西に来ているみたいですが、未だタイミングが合わず…。(過去の「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」記事→1・2・3・4)ビスキュイサンド。◆名古屋市中村区確かキャラメルとカカオがお気に入りだった。クッキーキャラメルフランボワーズ。うーん、これはリピなし。フランヴァニーユ。モワルーノワゼット。クグロフ。ラム酒漬けのレーズン入り。クッキーキャラメルショコラ。やっぱこれが一番...
【中崎町】ワンダーランド (WONDERLAND)【立ち飲み・アジア】
7/31に閉店し、現在は同じ場所で「WONDERTOO」と屋号を変えて営業されているそうです。◆北区山崎町 ◆天満周辺ペッパーウォッカトニック。炒麺~香港風焼きそばon目玉焼き~。この極細麺の中華焼きそば好きなんよな。名物 雲吞LAND。ニラ/キノコ/エビ各2個。CC。ネプモイのコーン茶割り。ネプモイはベトナムの米由来の蒸留酒です。トマトと玉子の炒め。ゴチソウサマデスー!【ワンダーランド (WONDERLAND)】住所:大阪府大阪市...
中津駅徒歩5分圏内。公式インスタには「フレンチベース 自然派ワイン ジャンルレスの料理店」とありました。◆北区豊崎 ◆中津周辺「Petal 2022 Sonshine Vins」ロワール、ソンシャイン・ヴァン。グロローグリ、ミュスカ・ルージュ。ワイン推しにしては提案されたのがこれ一種だけなのはおもしろくはなかった、タイミングの問題?らっきょうときゅうりのキムチ。ラムと砂ずりの水餃子 ニラとミントの薬味ダレ。茄子のソテーとザ...
平日は深夜3時まで開いていると聞き、いざ。◆西区新町 ◆西大橋周辺トマトスライス。キムチ。冷奴。豚イカ焼きそば。セロリ。お好み焼き 豚。ねぎ焼き。ゴチソウサマ!!【お好み焼き研究所】住所:大阪府大阪市西区新町1-30-3 フェリーチェ新町1F電話番号:06-6539-5600定休日:月・日営業時間:19:00 - 03:00 祝日 19:00 - 01:00https://www.instagram.com/okoken_shinmachi/https://www.facebook.com/okookoken/◆西区新町...
【北堀江】サボテン タチノミ (Saboten Tachinomi)【メキシコ料理】
覇王樹(サボテン)の2-3軒お隣の立ち飲み。サボテンは現在ファインダイニング「ミルパ(milpa)」となっています。伺った頃はまだ改装中だったんだけど早いものですね。はよ行きたい。(予約サイトtablecheck)(過去の「覇王樹(サボテン)」記事→1・2(nomaコラボイベント)・3)◆西区北堀江 ◆堀江周辺ワカモレ。ホタテのトスターダ。アジのセビチェ。アグアチレオイスター。ラムタコス。カルニータスタコス。初めて行った時の...
7月の村上二郎。(過去の「鮨 村上二郎」記事→1・2)「九頭龍 氷やし酒 純米酒」福井県、黒龍酒造。◆北新地周辺 ◆北区曽根崎新地 ◆一つ星(2024)鮑、ミニオクラ。とうもろこしのすり流し。ニシン。このシャリだけ広島の米を使用。これが今日イチ。メイチダイ、小笠原の塩、昆布醤油。「悦凱陣 無濾過 純米吟醸酒」香川県、丸尾酒造。北海道のミズダコ。生っぽく炊いてます。海鰻、ズッキーニ。 この投稿をInstagramで...
ここのところ、ラーメンは上方レインボーかカップヌしか食べてないな。(過去の「上方レインボー」記事→1・2・3・4・5)季節野菜の和牛つけ麺。まずは塩で楽しむ。お野菜はアスパラとかぼちゃ。牛肉も大きめのものがゴロゴロが言ってます。シンプルに具材が全部おいしい。スープ割おっいしー!如才ない知人に感謝を…。夏季限定 冷製イリコそば塩3rd、ショート海苔増し、名物味玉アローカナのトッピング。オクラめし。ここの味玉の...
座裏から移転後、初めて来れました。場所は「嬉々 わらまさ」お隣のビル2Fです。(移転前の「バー キタヤマ」記事はこちら/年末まとめ記事)箕面サボテンサワー。かなりすっぱい重さのない爽やかサワー。システムは移転前と変わらずキャッシュオン。店内は立ち飲みカウンターの他にテーブル席もあり(確か四人掛け1+二人掛け2)かなり広くなっていました。また近くに立ち寄ったら飲みに来よう。ゴチソウサマデス!(移転前の「バー...
【京町堀】セイイチロウ ニシゾノ (Seiichiro,NISHIZONO)【ケーキ】
以前お土産でいただいたケーキがおいしかったので行ってきました。現地に着いてやっと気付いたけど「レ・グーテ」の跡地だったんですね。(前回の「セイイチロウ ニシゾノ」はこちら)◆西区京町堀 ◆肥後橋周辺閉店間際で生菓子がなかったので焼き菓子を少しだけ購入。上がココナッツ、パッション。下がライチ、ラズベリー、ローズ。ローズの風味強。2種のチェリーのバターサンド。ワシントン産レーニアチェリーとアメリカンチェ...
夏の昼ろあん。(過去の「ろあん 松田 篠山店」記事→1・2・3・4・5)◆兵庫県篠山市「奥鹿 生もと 山田錦 無ろ過生原酒」大阪、秋鹿酒造。きゅうり。それぞれ少しずつ味が違います。鋭敏な舌を持ち合わせていないので、二口目になるともうわからんくなる。シンプルに干しただけのエノキダケ、アスパラ、万願寺唐辛子、マーシュマロウ、茶色い長方形は蕎麦板、その下にプルピエ。エノキ以外は山椒のオイルで味付けられています。ここ...
新福島から徒歩5分ほどの住宅街にあるイタリアン。2023年12月オープンのまだまだ新しいお店で、北新地「トムクリオーザ」ご出身の店主がお一人で営業されています。初回は二軒目であまり食べなかったので再訪。◆福島区福島 ◆福島周辺「Frappello Terre Siciliane」イタリア/シチリア、カルーソ・エ・ミニーニ。フラッパート50%、ネレッロ・マスカレーゼ50%。ストラチャテッラと季節のフルーツ、ミニトマトのサラダ。イエロートマ...
【大阪天満宮】ジェイビービーキュー クラブ (JBBQ CLUB)【タコス】
ずっとビールばっか飲んでたけど、ナチュールワインも売りだったんですね。(前回の「JBBQ CLUB」はこちら)◆北区天神橋 ◆南森町周辺「Grundstein Gelber Muskateller 2021 Nibire」オーストラリア/ニーダーエスタライヒ、ニビル。ゲルバー・ムスカテラー。グラスのお値段が記載されてますがボトルでいただきました。ピクルス。メヒカナ。フレッシュサルサ入りの玉子焼き。うーん。タコスたち。スアデロ、カルニータス、チリコ...
お気に入り立ち飲み。(前回の「たち呑み おたか」はこちら)「Guet-Apens」フランス/アルザス、デュ・ヴァン・オー・リアン。シルヴァネール40 %,、ミュスカ・オトネル 30%、リースリング10%、ピノグリ10%、ゲヴェルツ10%タイから帰ってきた日にも行ってた。「Still Crossing Borders 2022」ドイツ/ラインヘッセン、ソーマ・ヴァインズ。ピノグリ。野菜のピクルス。熊本県産 ゴールドラッシュ鉄板焼・醤油のパウダー。アスパラ...
天6駅から徒歩5分ほどの住宅街にある鶏居酒屋。お昼12時からオープンしているので昼飲み待ったなし。◆北区本庄東 ◆天6周辺上肝のお造り。ちなみに肝ドリームとの差は量だけだそうです。鶏のからあげ。鶏ハラミ炭焼き。豚キムチ。ゴチソウサマ!!【2222 (ニニニニ)】住所:大阪府大阪市北区本庄東1-18-4電話番号:定休日:営業時間:12:00 - 23:00 L.O. 22:00 日 12:00 - 17:00 L.O. 16:30https://www.instagram.com/2...
信頼する知人激推しの、ミシュラン一つ星の、アジアベストレストラン47位の、京都「チェンチ」へ。◆京都市左京区 ◆一つ星(2024)レモングラスウォーター。「Brut Pas Opere Blanc De Blancs Sogno Ca del Vent」イタリア/ロンバルディア、カ・デル・ヴェント。シャルドネ。西瓜 トマト 水茄子 小鮎左のグラスはトマトとスイカのガスパチョ。小鮎の上にはエゴマ、薄く切った水茄子、行者にんにくときのこのペースト。「Brut Na...
【北新地】レオーネ (Leone)【イノベーティブ・イタリアン】
すっかりオキニになったレオーネ。結論から言うと、今回はリピるか悩む内容だった。(過去の「レオーネ」記事→1・2)「Txakoli Katxiña」スペイン/バスク、ボデガ・カチニャ。オンダラビ・スリ。軽く出汁に漬けたモッツァレラ、北海道きたの極みフルーツトマト。白甘鯛とウニ。少し熟成されたような水分量。やや臭みがあり、どちらの切り身にも骨が数本残っていました。退店後、知人にボヤくと知人もしっかり骨が残っていたそうで...
大願成就!心願成就!!大好きな方にご助力…いや「助」どころではなく100%力!パワー!をいただき、やっと行くことができました。コロナで新規予約がなくなる前(7-8年?ぐらい前)は予約電話を計1万回はしてたと思う。本当にありがとうございました。◆中央区伏見町 ◆北浜周辺ビーフン、とうもろこしと干し貝柱のスープ。上段左からフカヒレの冷製、上にはあおさと車海老の紹興酒漬け。茄子と新レンコンの米麹漬け。うずら、鯛と...
【梅田】ヴェンキ ディアモール大阪店 (Venchi)【ジェラート・チョコレート】
ディアモール内にあるヴェンキへ。(ヴェンキ 銀座店はこちら)テイクアウトパック 400g/3フレーバーまで、3000円。アスデコ(エクストラダークチョコレートソルベ)、ピスタチオ、ストロベリーストラチャッテーラ(ストロベリー&チョコレートチップ)。ジャンドゥーヤ系ははすぐ飽きてしまうのでアスデコぐらいさっぱりしたチョコレートいいね。ピスタチオは濃厚で甘みもしっかり。ストロベリーはチョコチップない方が好きかも...
「サザンピーズ」や「よしむら」のお向かいにある立ち飲み屋さん。品数は少ないですが軽食もあるようです。◆北区天神橋 ◆南森町周辺「Giandon Rosso」イタリア/エミリア・ロマーニャ、イル・ファルネート。マルツェーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコ・グラスパロッサ。「Anatrino」イタリア/トスカーナ、カルロ・タンガネッリ。トレッビアーノ。「Wild Folk Natural Shiraz」オーストラリア、ワイルドフォーク。シラ...
【天満】ウオヤキ ワイン スタンド (uoyaki wine stand)【立ち飲み・ワインバー】
天満のガヤつく飲み屋通りにある1.5坪の立ち飲みキャッシュレスワインバー。4人入るとパンパン。天満ぷらら近くの「ウオヤキ(uoyaki)」の姉妹店のようです。◆北区天神橋 ◆天満周辺「Calcabrina Sbufetti」イタリア/ウンブリア、ファットリーア・カルカブリーナ。90 ピノ・ノワール10。「Lamole Chianti Classico」イタリア/トスカーナ、アグリコーラ・イ・ファッブリ。サンジョヴェーゼ。初めて行ったときの。「Belle Naturelle...
「ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?
深夜ワインルーチン入り。(前回の「アンチョビバター」はこちら)◆中央区大手通 ◆天満橋周辺 ◆谷4周辺「Frank Cornelissen Susucaru Rosso」シチリア/フランク・コーネリッセン。ネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カップッチョ、アリカンテ、ミネッラネーラ&ビアンカ。マカロニサラダ。バーニャカウダ(セロリとゆで卵)。和牛スネ肉の赤ワイン煮込み。年末前。「Barbacan Rosso 202」ロンバルディア、バルバカン。 キアヴェ...
1月のひじり。当店舗は2025年3月8日の営業を最後に移転、3月21日から梅田グラングリーン大阪での営業となります。(「鮨 ひじり」記事→1・2・3・4・5・6)◆福島区鷺州 ◆福島周辺「九頭龍 大吟醸」福井県、黒龍酒造。ネギトロ。白子の茶わん蒸し。裏ごしした滑らかな白子、近江かぶらの餡。マジマグロの軽い漬け。のれそれ。春以降のイメージだったので新鮮。ガリ。太刀魚丼。北海道あん肝、奈良漬け。「みむろ杉 特別純米 辛口 ...
あっという間に人気店になったエキュ。デザートサロン予約戦争は敗北続きです。(前回の「エキュ」はこちら)ここのキャラメル大好き。◆堺筋本町周辺 ◆中央区南久宝寺町シュトーレン。この冬に食べたシュトーレンの中では甘さやスパイスも控えめ、生地のおいしさを楽しめる一番素朴なタイプでした。去年のアップしていなかった写真。毎回同じ並びで撮ってるのウケる。ゴチソウサマデシタ!【エキュ(equ)】住所:大阪府大阪市中...
二軒目で22時ごろまでに入店できるなら、ここが定番になりつつあります。(前回の「カーサビアッタ デッレマルケジーネ」はこちら)「Poderi Colla Dardi Le Rosé Bussia Barolo」ピエモンテ、ポデーリ・コッラ。ネッビオーロ。◆中央区高麗橋 ◆北浜周辺マアジのイン・サオールグリーンオリーブの肉詰めフリット。ヤイトガツオとスティックフェンネルのパスタ。牛ラグーのパッパルデッレやったかな。去年10月「Cantina Fanetti V...
1月の森田。森田さんが右手の骨折で療養中のため、お店はしばらくお休みのようです(2025.02現在)。(過去の「炭火やきとり 森田」記事→1・2・3・4・5・6・7・8)◆本町周辺 ◆中央区本町.豆腐ふりそで。こころ。あぶらつぼ。肝。つくね。キュウリ。手元。むね肉。マッシュルーム。確かもも肉。背肝。お漬物。手羽。ここから追加砂ずり。手羽元やったかな。ハラミ。軟骨。つなぎ。親子丼。スープ。いつだって大満足をありがとうご...
1月の柳家。マガモ狙いです。(「御料理 柳家」記事→1・2・3・4・5・6・7)左の器は定番はちのこ。◆岐阜県瑞浪市鶏肝、大根と猪肉味噌、猪の甘辛煮。「Les Terres de Philéandre by David Duband Savigny les Beaune」サヴィニー=レ=ボーヌ、レ・テール・ド・フィレアンドレ。カモ皮とネギ。シカ、ヒレ。お口直しの塩大根。カモ、ロース。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投...
熱燗を求めて久しぶりのよしむら。(「酒や肴よしむら」記事→1・2)(移転前→1・2・3・4・5・6・7・8)「磐城壽 山廃純米酒 アカガネ」山形県 鈴木酒造店お突き出し、干しずいきの炒め煮。お突き出しからおいしいと嬉しくなる。桜えびうの花。「惣誉 生もと特別純米酒」栃木県、惣誉酒造。ぎんなん炒り。半熟納豆と谷町納豆の梅肉たれ。「旭菊 大地 特別純米」福岡県、旭菊酒造。蒸しむかご。「飛良泉 熟成山廃純米酒 」秋田県、飛...
すぐお隣の二つ星フレンチ「ラシーム」が手掛けるブーランジェリー。◆中央区瓦町 ◆堺筋本町周辺ペパロニチャバタ。店内で温めてくれます。しっかり味濃い、サイコー!お酒ください。ジャンボンブール。ウマパンにウマハムが挟まってるのでウマ。クッキー。ガレットデロワ。オープンしたての頃にテイクアウトしたもの。ブリオッシュ。カレースパイスが混ざってます。名物のクロワッサン。両方冷めた状態で食べたので、温かいものを...
不本意ながら、全く食指が動かないイベントに行ってきました。わァ~…◆中央区心斎橋筋 ◆心斎橋周辺おしぼり、紙エプロン、お箸は持ち帰ってる人が結構いました。箸立て見たとき(オタク心理に寄り添ってくれてるなぁ)感心しました。まぁ私は全部使用しましたが…。ミニラーメン。オーダーはにんにく抜きで他はデフォルト。はんぺん、キャベツ、もやし、チャーシュー、天かす、つくねみたいなのは背脂です。私は二郎系知識が非常に...
東京のスパニッシュレストラン「aca.」が移転する前(京都)からいらっしゃる、石橋シェフのお店です。予約は食べログからのみ。毎月1日、昼12時に翌月分の予約開始となっています。1日に取れずとも、割と(体感週1ぐらい)キャンセルが出ているので、マメに見張っていたら取れると思います。実際取れた。◆天王寺区東高津町 ◆谷9周辺アラカルトいいですね。一杯目はグラスで。「Decelle & Fils Bourgogne Chardonnay」ブルゴーニ...
北新地、新ダイビル2F。同ビル1Fには「ル・シュクレクール」「パティスリー・ケ・モンテベロ」が入居しています。ゴチビル。入り口は大変シンプル。ワンフロアに数店舗しかないのに少し迷いました。◆北新地周辺 ◆北区堂島浜ディナーコース2.4万(税込サ別)、違いは不明ですが1.8万のコースもあるようです。ワインは5杯セット(確か8kぐらい)があるとのことでそちらを。ちなみに当店のサービス料は12%です。「De Barfontarc Hér...
「グランメゾンパリ鑑賞後は絶対の絶対にフレンチが食べたくなる!」赤ちゃんでも出来る100%的中予想を立てて予約。◆中央区平野町 ◆淀屋橋周辺 ◆一つ星(2024)3.3万(税込サ別)のコースをネット予約したのですが、当日、「トリュフを追加できますが…」と高級店お決まりの質疑応答があり、珍しくイエスにしたので結局なんぼか分かりません。(予約サイトにより2万/3万/4万円代と複数あったので、はっきりと内容知りたいなら電...
中今12月まとめ。12月下旬から遡ってアゲテク。(「中今」記事→1・2・3・4)「Mas Coutelou Mourvedre」ラングドック、マス・クトゥルー。ムールヴェードル。浜納豆と八街産ピーナッツ / フルムダンベールとマロングラッセ / ホタテとみかんの白和え。とろイワシの自家製オイルサーディン。木下牛ミートソースのラザーニャ。中旬。「Vini Viti Vinci Bourgogne Coulanges la Vineuse Rouge」ブルゴーニュ、ヴィニ・ヴィティ・ヴィ...
ミシュラン一つ星、鶏一羽を食べ尽くすのがコンセプトの焼き鳥。希少部位も二人で分けるので予約は二名から。◆北区堂島. ◆北新地周辺 ◆一つ星(2024)丸ごと一羽使用する鶏は松風地どりという純血種名古屋コーチン「日本鶏」。鶏肉のコクを最大限に生かすため、タレは使用せずに鶏油、塩、黒胡椒での調味だそうです。むね肉の出汁 薬膳スープ。もも肉。お口直し用の大根おろし。せせり。やや黒胡椒強い。蒸しもも肉。皮。首の部...
お肉が主役のフレンチへ。お店のHPにも「当店の料理は肉を主体としています。基本的に主材料として、魚介類は使いません。(ソースや付け合わせとして使うことはございます。)」とあります。他にも「お客様にゆっくり楽しんでいただく為、ご来店時より3~4時間お時間を頂いております。」と但し書きがあったので、いつもより少し早めのスタートに。◆中央区備後町 ◆本町周辺「Les Truffières de Thieuley Chardonnay」ボルドー/...
メキシコ料理「覇王樹 (サボテン)」がファインダイニング「milpa (ミルパ)」として2024年9月にリニューアルオープン。オープン前からずっと楽しみにしていたのになかなか来れず、年末前に滑り込み。◆西区北堀江 ◆堀江周辺SPARKLING PALOMA「CHILE CALIENTE REPOSADO」チリカリエンテ レポサドとレモネードのカクテルからスタート。 ペアリング込み2.4万円(税サ別)ワンコース。BOCOL HUASTECOボコルという料理。とうもろこし...
12月のルシェルシェ。(過去の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)サントノーレ。◆堀江周辺 ◆西区南堀江カスタードクリーム、りんごのソテー、渋皮栗、シャンティキャラメル。和栗のモンブラン。バニラ風味のシャンティ、さつまいもと和栗のビスキュイ。ノーマルモンブランと甲乙つけがたい。その時の気分を抜いて考えると、クリームを食べさせる!ノーマルが好みかなぁ。塩が利いた滑らかなシャンティが好き。さつまいもシ...
去年上げれていなかったのもまとめて。(「スナックバー城」記事→1・2・3)「Jean Gagnerot Volnay 1er Cru Les Santenots」ヴォルネイ、ジャン・ガニュロ。左「Folie à Deux Sonoma Coast Pinot Noir」カリフォルニア、フォリ・ア・ドゥ。ピノ・ノワール。中央「Alain Guyard Fixin Les Chenevières」フィサン、アラン・ギュイヤール。結局三本飲んでる…。年末のまとめ記事にしようと思っていた画像。お土産やらも色々。周年の生...
福島の「韓国食堂 入ル」、東京「韓国スタンド @」の総本店。参鶏湯をメインとした韓国宮廷料理コース専門店です。この日はフルコース+飲み放題のコース1.2万円を。◆西区靭本町 ◆本町周辺虎が売り切れていたのでボクスンドガ生マッコリの白。甘い…。コースメニュー。キムチやらナムル。韓国海苔の佃煮。豆もやしナムル。白菜キムチ。ホバ(韓国かぼちゃ)のナムル。チャプチェ。活〆ワタリガニのケジャン。高麗人参の刺身。蜂蜜を...
広尾駅近くのミクソロジー系バー。◆東京都渋谷区Sonny's Tomatoes二杯目はダークラムを使った一杯をオーダー。コルバ ジャマイカ ダーク ラムにスモークパイナップルジュース、発酵柚子シロップ。ウマ。Doctor's Orders二層になっていて上の層にはボウモアが。どれも手間がかかってるなぁと感心しました。味も期待以上で満足。たまにはカクテルもいいですね。ゴチソウサマデス!!【ディービーエル (DBL)】住所:東京都渋谷区広...
中崎町駅近くの路地の奥、閉店した京都「タイカフェKATI」のシェフのお店です。◆北区中崎. ◆中崎町周辺アサリチリペースト炒め。トムヤムクン。まろい。ワインは二階のセラーから自分で選ぶスタイル。コート・ド・ジュラ、ドメーヌ・リジェ。サヴェニャン。ガイトートハーブ。レモングラス。ホピア。割と好みだっただけに翌日舌が痺れた(二軒目の可能性もあるんやけど、そこは何度か行ってるから多分違う)のが残念。でも全然再...
甘パンしか食べれていなかったので、総菜パンたくさん食べれて嬉しい。(前回の「ブーランジェリー ル シエル」こちら)ピスタチオショコラ、パンオショコラ。◆中央区南久宝寺町 ◆堺筋本町周辺くるみパン、年末まとめ記事でも上げた栗クイニーアマン。はちみつゴルゴンベーコン。ホットドッグ。スモークチキンとアボカドのハニーマスタードチーズ、キーマカレークロックムッシュ。コーンと枝豆、茄子とボロネーゼのタルティーヌ。...
いつも楽しいマルル。二日分まとめて。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀 コート ド ニュイ、フレデリック マニャン。アラカルト!小桃、鴨生ハム、鰻ケークサクレ、苺、白カビサラミ、豚タン、レバーパテ。エビと大根のフリット。オムレツ ブルーチーズソース。二本目はシャルル・ノエラ。スパゲティ ナポリタン。ラム カツレツ。牛スネ肉 赤ワイン煮。最後にグラスで二杯いただきました。ドイツ、ベルンハルト・フーバー。シュペー...
囲炉裏料理のいわやへぼたん鍋を食べに。秋に松茸すきやきも食べに来る予定だったのですが、今年は松茸が不作で予約日に間に合わずだったので初訪問となりました。到着したら店前にある台帳に名前と人数を記帳しましょう。電話で予約済でも必須です。◆丹波篠山市5人前の猪肉とお野菜。指南書。お鍋用の黒豆豆腐。そのままでも食べてみたけど煮込んだ方がおいしい。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@a...
さつま系列の深夜焼肉。(前回の「飛牛」はこちら)◆北区堂島. ◆北新地周辺サーロインの焼きしゃぶ。もう少し前に行った時のもの。ハラミ食べ比べ。ハラミ、サガリ、ウラハラミ。ウラハラミはハラミのインサイドらしい。サガリが一番柔らかく、口当たりはいいけど風味がないな。ゴチソウサマデスー!【飛牛】住所:大阪府大阪市北区堂島1-1-20 パールプラザビル 5F電話番号:06-4797-2929定休日:日曜日、祝日営業時間:月~土18:...
12月のフナシェフ。(過去の「フナシェフ」記事→1・2)デュヴァル・ルロワ二種類の海老のタルタル、カリフラワーのムース、透明なトマトのジュレ。コート・ド・ボーヌ、ドメーヌ・シュバリエのラドワ・プルミエ・クルュ コルヴェ。タスマニアサーモン。オリーブサブレ、オレンジ、松の実。ここのオリーブサブレ好き。皮目を炙ったカマス、カカオを練り込んだバケット、茄子のタルタル、カボチャのオイル、柿、スパイスとカカオのモ...
2023年最後の森田。今年もよろしくお願いします。ふりそで。ぼんじり。ハラミ。つくね。肝。だきみ。本しめじ。こころ。手羽。もも肉。ここから追加。せせり、塩強かった。つなぎ。親子丼。ゴチソウサマデシタ!!(過去の「炭火やきとり 森田」記事→1・2・3・4・5)【炭火やきとり 森田】住所:大阪市中央区本町4-4-6 プラチナ御堂筋本町ビル 1F電話番号:090-5051-8100定休日:不定休営業時間:◆本町周辺 ◆中央区本町....
この日のリクエストは「煮込み料理と魚介パスタ」です。モッツァレラとトマト。塩がしっかり効いて濃いめのシャルドネもすすみます。あとトマトがウッマ。黒キャベツと小松菜のトスカーナ風。シチリア。ポルチーニ。スペアリブの煮込み。色々魚介とボッタルガのパスタ。おつまみにサルメリア。おつまみ用にネッビオーロ。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ジョヴァノット」→記事一覧)(ディナーの記事→1・2・3・4・5)(移転前の...
深夜営業のお店を探す旅は終わりません。◆北区堂島. ◆北新地周辺数の子ポテサラ。勢子蟹。蟹クリームコロッケ。ちゃんぽん春巻き。馬刺し。確かきんき。本鮪ユッケ。牛の朴葉味噌焼き。ゴチソウサマー!!【和み酒 仁】住所:大阪府大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル 1F電話番号:06-7171-9535定休日:日曜日・祝日営業時間11:30~14:00(LO.13:00) 17:30~27:00(LO.26:00)※平日のみ深夜営業25:30入店stophttps:/...
0時まで営業のカフェ兼ワインバー。入店時は空いていましたがすぐに満席に。お酒ではなくカフェ利用している若い方が多い印象でした。◆中央区平野町 ◆淀屋橋周辺売りのカヌレがおいしくないのが残念。ゴチソウサマー!【パーラー 淀屋橋】住所:大阪府大阪市中央区平野町4-2-6電話番号:070-1825-6306定休日:営業時間:11:30~24:00https://www.instagram.com/parloir_yodoyabashi/◆中央区平野町 ◆淀屋橋周辺...
心斎橋ヴィトン7階にある映え権化レストラン「スガラボヴィー」へ。ジョエル・ロブション氏の元で16年腕を振るっていた須賀氏の大阪店です。近年は経歴よりも顔面モンブランで話題になってましたね。◆中央区心斎橋筋 ◆心斎橋周辺 ◆難波周辺 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 マァイヤラシー写真を撮らずにいたら「お写真大丈夫ですか?」と催促されたので撮。もちろんこのヴィ...
いつもお世話になっております。11月末までの分を遡りながらまとめてうp。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)11月下旬。◆北新地周辺 ◆北区堂島.11月中旬。11月中旬。10月下旬。10月下旬。10月中旬。10月上旬。ゴチソウサマデスー!!(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)【深夜食堂 しまながし】住所:大阪府大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル 4F電話番号:090-1140-8009定休日:月曜日営業時間:21:00~翌...
11月下旬。季節のケーキは楽しいですね。◆堀江周辺 ◆西区南堀江和栗のモンブラン。和栗のマロンクリーム、栗入りのスポンジ、渋皮煮、塩の効いたクリームが最高。エデン。酸味がすき。ガトーバスク。クイニーアマン・ショコラ。風味程度と思っていたら予想以上にチョコレートが強くて嬉しい誤算。ゴチソウサマデシター!(過去の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)(移転前の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)【パ...
日曜日の22時半。旧「餃子屋 チハラ」へ。別店舗ではなく店名が変わっただけのようです。◆浪速区難波中 ◆難波周辺結構色々と注文しました。ゴチソウサマー!【餃子酒場 あめみや】住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-15-4電話番号:050-5457-1961定休日:無休営業時間:17:00~4:00(L.O.3:00)https://www.instagram.com/g.s.amemiya◆浪速区難波中 ◆難波周辺...
コロナやら何やらで3年ぶり。その間に店内もすっかり改装されていました。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀リニューアルした店内は広くなってスッキリした印象に。最初は立ち飲みテーブルでしたが、席に空きが出たのでカウンターへ移動。以前と比べて席にゆとりもありヨキ。ジュラのミッシェル・ガイエ。トゥルソー。スキ。盛り合わせ。野菜のフリッタータ。うーん。アスパラの炭焼き。ハムは昔の方が好き。仔羊と牛蒡のチーズリゾット...
移転後、初来店となります。(移転前の「re:斬 (リザン)」はこちら)◆北区堂島. ◆北新地周辺愛知県、関谷醸造。一念不動。クエの蒸し汁。ボラの幽門垂。へそですね。迷い鰹。素揚げした黄ニラ、昆布出汁のゴマソース、カボス。三重県、早川酒造。田光 豊穣 槽搾り。クエのおでん風。蕪と鶏出汁?クエカツロール。パンは蒸してから焼いて綿棒で伸ばしています。ヨーグルトとフォアグラのソース。揚げパン耳とハチミツ。こちらは...
11月のひじり。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2・3)◆福島区鷺州 ◆福島周辺福島県、廣木酒造。飛露喜。トロたく。この日のおいしかった。茶わん蒸し。いつもの三倍濃度のかつお昆布出汁、滋賀の近江蕪。柚子が強いけど、こちらも今までの茶わん蒸しの中では一番すき。新潟県、朝日酒造。洗心。迷い鰹。唐辛子を効かせた醤油に漬けています。銀鮭混ぜご飯。北海道筋子の自家製のいくら、海苔。胡麻はあっても悪くないけど、鰹にも...
前回(味が落ちた…)と絶望していたら朗報が。行くっきゃない。◆谷4周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区徳井町ミチェラーダ。手前がスアデロ。カルニータス。シュレッドチキン。予想以上に満腹になったので、ピカディロはお持ち帰りさせていただきました。これは別の日にお土産でもらったピカディロ。またおいしくなってて良かった~!でもトルティーヤはブルーマサに戻ってないんですね。あと、まだ三回しか来てないけど、来るたびに値...
11月上旬に上本町に移転オープン。オープン2-3日後に伺ったので、まだまだお祝いムードです。(移転前の「タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ」記事一覧)◆天王寺区石ヶ辻町 ◆上本町周辺トスカーナ、ビッビアーノ。サンジョヴェーゼ。仔牛舌と焼きパプリカ・小松菜のインサラータ ツナのソース。あまり好みではなかった。リングイネ 白魚入りジェノベーゼ。ニンニク強め。バケット。スパゲッティ うにとプチトマトのオイルソース。ウ...
11月。半年ぶりのユーカイ。(前回の「ユーカイ (U.KAI)」はこちら)(姉妹店「イアク (IAKU)」→1・2)ドゥラモット。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺本日のお肉。シャトーブリアン。カツロール。奈良県、木谷ワイン。ソーヴィニヨン・ブラン。マナガツオのフリット、二年熟成の素麺、ヌクマムを使ったスープ、酢橘。スープがとても美味。使用された素麺は三輪山本の「糸依」。調べてみると0.9mmでした。ちなみに三輪山本の「白...