くわいちゃんとくわいを煮るよ今日からおせち作り初めます。今年はくわいから。できるだけ大玉で、芽がしっかりしたものを選んで買い、実家の母と分けました。皮を剥く…
10月になり、値上げラッシュが続く中、家計を預かる主婦としては、お金のことで頭を悩ませることもしばしばです。 我が家の事情一つとっても、息子が現在高校三年生で…
4月のアレンジメント。テレビで「令和」が発表されているのを横目に、花をいけました。前からやってみたかった、かたかた人形の台と、試験管型ベースを組み合わせる方法…
View this post on Instagram 道端に生えていた赤まんまがかわいかったので、思い付きで篭に入れてみ…
View this post on Instagram 10月の玄関アレンジ。 やっぱりハロウィンでしょう! と、いうこと…
7月の玄関アレンジ花。 あてにしていた花をうっかり枯らしてしまい、近所の竹林からいただいた笹と、ドライ花と造花のミックスで入れたので、ちょっとしょぼく…
久々の料理メモ。何回か作って好きな配合ができたので、記録しておきます。雑な一発書きでゴメンなさい。 (2枚目写真は今作ってるものです) 最近、体があま…
端午の節句も過ぎましたので、今日から玄関は母の日イメージで、ベタですが、カーネーションのドームアレンジです。 家にあった造花、ありったけの寄せ集めで作…
5月に向けての玄関。 庭のツツジとすずらん。 吹き流しをイメージしたリボンのアレンジ。 となりは昔作った手作りの額にこれまた昔描いたトールペイントのこ…
そろそろ玄関の花を変えるかなと思い、イースターも近いので、(今年は4月1日)イースターをイメージしたアレンジをつくりました。 またまた、家にあったもの…
本当に久々の更新です・・・。今回は、夏によく作ったアイスとヨーグルトを使ったスイーツを描いてみました。バナナヨーグルトアイスは、少し甘みが足らない場合は、練乳…
久々更新。今日のはなまるでは、とても使えそうな調味料が2種紹介されていました。私は、実はぬか漬けが作るのも食べるのも、ちょっと苦手なんですが、今日紹介されてい…
「ブログリーダー」を活用して、ひろこさんをフォローしませんか?