朝冷え込むと霧がかかります。 木々も色づいて、 景色がきれいな時期になりました。
朝冷え込むと霧がかかります。 木々も色づいて、 景色がきれいな時期になりました。
暖かいので、 落花生がまだ元気で、 いつ掘っていいのかよくわかりませんが、 そのままおいておくと、 どんどん野生動物が食べていきます。 近づいてよく見ると、 掘られて食べら…
今日もまた、 それほどの冷え込みもなく、 この時期にしては、 かなり暖かいと思います。 なので、木々の紅葉は、 まだあまり見られません。 紅葉の前に、 雨で葉が落ちます。 それでも少しだけ、 ハゼノキの葉が赤くなっていたり、
杉の角材とプラダンで仕切りをつくっているところ。 冬に向けて、 外からの冷気が入りやすいところに、 設置しています。 床から天井まで角材を立てて、 プラダンをタッカーで…
グロー球を使う蛍光灯は、 LEDタイプに簡単に変えられます。 アイリスオーヤマの商品を、 いつものようにアマゾンで買いました。
ある日の天竜川の河原。 ほんとは写真よりも、 もっとキラキラした感じに見えました。 普段の河原です。
京セラ(旧リョービ)のポールヘッジトリマーBPHT-1800L1は、ギアがすぐになめてしまいます
京セラ(旧リョービ)のポールヘッジトリマーBPHT-1800L1を買ってすこしつかったら、 中のギアがすり減って、 動かなくなりました。 ちゃんとしたメーカーだと思っていたのに、 がっかりしました。 しかし、 さすがに有名なメーカーだけあって、 パーツだけ売ってたので、 買ってみました。 届いたところ。
先日、 佐久間ダム竜神祭りが行われて、 竜神の舞を披露するのに参加してきましたが、 その時に佐久間ダムカードの辰年記念バージョンがもらえました。 こちら。 竜神祭りの当日…
いろいろと実のなる木を育てたくて、 畑に植えてますが、 いまだに収穫できたものはありません。 今回はすだちを植えてみましたが、 実がつくのはいつになることやら。 レモンは…
アマゾンのプライムセールで買ったものが届いた箱。 開けて、
実家の裏の竹藪が広がってしまったので、 少し切りました。 切ったあと。
500円で5本ひと束になった木を買って 天板になりそうな板もあったので、
道具のメンテナンスについての動画。 https://youtu.be/e11d-RgDX3M?si=X1rthe_Asj2Z9-qS 動画の個人的まとめ 鉄製のものは洗って乾かす ステンレスも洗って乾かす 土をつけたままにしない 高価なものもメンテナスしないと劣化する 長期間使わない場合は油をさしておいても良い 雨ざらしにしない 錆びた…
このスマートウォッチにしとけばよかったなぁ失敗したなぁ、と思った
走った距離を知りたくて、 このGPSのついたスマートウォッチを買ったのですが、 ↓ https://amzn.to/4h0hSqd
あつすぎる夏場は、 あまりできなかったミニトマト。 9月の終わり頃は、 雨が続いてまただめで、 最近やっと、 食べられるものが増えてきました。 野菜は、 天候にほんとに影響…
納豆菌液を作ってます。 作り方は、 食べた納豆の容器に水を入れておいて、 それを貯めた雨水に加え、 その辺に生えている雑草もついでに入れておく。 雑草が納豆菌の餌です。 そうしてしばらくだったものがこちら。
来年の春のために、 エンドウとな花の種をまきます。 雑草が生えたところを、 三角ホーで耕して、
畑に生えているローズマリー、 料理に使ってみようと思ってとってきました。 このくらいのことが、 忙しい毎日の中ではなかなかできなくて、 ローズマリーを三年くらい育てているの…
にんにくは、 以前も育てたことがあり、 勝手に育ってくれるかなとは思います。 一片にして、
アイスの感想。 「パン香るアイスバー あんホイップフランス」 中身。
落花生がよく育っています。 落花生は、 暑いほど元気ですね。 ただ、 毎年ここから、 野生動物に掘られてしまいます。 悲しくなるくらい、 掘られてしまいます。 ど…
最近、オクラがよく採れます。 例年、 虫にやられて葉っぱがぼろぼろになるところ、 今年はあまり被害がありません。
旧東栄小学校の解体工事が進んでいます。 写真の校舎がなくなるので、 だいぶ景色が変わるなと思います。
泥汚れのひどい服とか子どもの上靴とかを洗いたくて小さな洗濯機を買いました
泥汚れのひどい服とか、 子どもの上靴とかを洗いたくて、 小さな洗濯機を買いました。 開封。 こちら。
走るときに使いたくて、 GPSのついたスマートウォッチを買ってみました。 有名なメーカーのGPSのついたスマートウォッチは、 数万円くらいはします。 今回買ったのは、 知らな…
納豆菌を増やして畑にまくと、 悪い菌の増殖を抑えることができるのと、 イモムシ系の害虫が納豆菌のついた葉を食べるのを嫌うようです。 そこで、 食べた納豆のパックに水を入れて…
名前の意味がわかりませんが、 木曜日のカンパニュラ。 ツリガネソウですね。 入っている種は、 こんな感じ。
現在私の畑では、 オクラだけよく採れます。 少し育ちすぎますが、 茹でれば食べれます。 切るとき固かったら、 取り除くこともありますが。 少し大きいほうが、 食べるとこ…
リビングストンデージーの種は、 こんな感じ。
昼に咲く桃色月見草の種は、 こんな感じです。
一袋110円。 中身は、 このくらい。
一袋110円の種。 ゴデチャミックス。 種がすごく小さい。
ルナスの種、 入っているのは、 このくらい。
ダイソーの種は、 2つで110円だっりして、 安いです。 スイートピー。 量は少ないです。 <…
ダイソーの種を買ってきて、 手当たりしだいにまいてます。 なにがうまく育つかは、 やってみないとわからないので。 まずカスミソウ。 種は、 めっちゃ少ない。
ツユクサの対策の動画 https://youtu.be/-7t2ClvADFo?si=VFGi8k8jOm4iw7NR ツユクサが厄介な理由 茎から根が出る 花から種が飛ぶ 土の中でも種がつく(閉鎖花) ほかの植物の間に生えると背丈が高くなるり、ほかの植物を覆ってしまうことがある ツユクサの特徴 ちょっと湿ったところ…
椅子が欲し買ったのですが、 ついでにトレーニングできたら一石二鳥かなと思い、 座ることのできるおっきめのバランスボールを買ってみました。 中身。
またこんなメールが来ました。 以下。 それが起こったのです。ゼロクリックの脆弱性と特別なコードを使用して、Webサイトを介してあなたのデバイスをハッキングしました。 私の正確なスキルを必要とする複雑なソフトウェア。 このエクスプロイトは、特別に作成された一意のコードを使用してチェーンで機能し、このようなタイプの攻撃は検出されません。 Webサイトにアクセスしただけで感染してしまいましたが、…
植物に酢をかけることの効果について紹介された動画 https://youtu.be/SCOjyqigQkQ?si=DQ-QItCDRdNGmTUf 動画の個人的まとめ 酢が植物に与える効果 光合成で作られる物質を酢が補うことができる 根腐れの予防ができる 細根の再生を促進することができる 気孔の開閉を調節することで乾燥に強くすることができ…
高儀というメーカーのバッテリー式の草刈り機を使っていますが、 けっこう便利です。 バッテリー一つで20分くらい使えて、 パワーもそこそこ。 今はもう、 私の使っている機種は売られていなくて、 後継機が売られています。 ↓ https://amzn.to/3McmM58 10年くらい使っていますが、 まだまだ現役。 その草刈り機の刃を、 少し前に自分で研げる…
鹿沼土100リットルをいれて、 ブルーベリー生えている花壇を一回り大きくしました。 周りから新しい枝が伸びてくるので、 それらも成長したら、 もっとブルーベリーがたくさん採れる…
納豆菌の活用法に関する動画 https://youtu.be/Ec6crgqjkWo?si=sTpYZLZSJpBw2K4V 動画の個人的まとめ 納豆菌が植物に与える影響 1.病原菌をおさえることができる 2.土壌改良ができる 3.肥料の吸収をよくすることができる 納豆菌の特徴 納豆菌は高温や乾燥に強い 納豆…
おすすめの秋野菜の種について紹介された動画。 ↓ https://youtu.be/b8l4YtsLmoc?si=j64YsZwwD_2Ai3PM いつものように、 カーメン君の動画です。 とても勉強になります。 個人的なまとめ 秋野菜のメリット 水管理が楽 害虫がすくない 夏野菜の後に植えておくと土づくりにも役立つ 大根 おすすめの種 …
ブルーベリーの実が終わりかけてきたので、 来年の準備。 土を補充しようと思い、 鹿沼土を買ってきました。 どーんと、 100リット。 地植えなので、 100リットルもたいした…
いちごか、 雑草に覆われていたので、 雑草を抜いてみました。 シュートを伸ばして広がっているところもありますが、 逆に枯れているところもあり、 全体としては春とあまり変わら…
東栄町お盆踊りでは、 さんさ、 と言われる踊りが踊られます。 1500年代からの歴史があるものだそうです。 その昔、 伊豆の方からやってきた領主やお寺の住職が、 広めたようで…
ホームセンターに行く用事があって、 大地震が来るかもしれないらしいので、ついでに水でも買っておこうかと思ったら、 売り切れでした。 自分の身の回りでは、 何も変わら…
アイスとブルーベリーが一対一くらいの、 ブルーベリーアイス。 毎年の楽しみですが、 ときどき食べすぎてお腹壊す。
東栄町月地区の月猿虎さんで、 ランチを食べました。 食べたのは錦爽鶏定食。 スパイシーな味付けで、 とても美味しかったです。 月猿虎さんは、 居酒屋のイメージで、 私は…
やましょうという、 東栄町のお食事処。 唐揚げ定食が好きです。 デザートもついてますが、 子供にあげちゃったので写真には載っていません。
東栄町では、 五平餅を食べれる場所が何箇所かあって、 子供が五平餅を好きなので、 お昼とかに時々行きます。 五平餅を食べるときには 口の周りに味噌がつくので、 ウェットティ…
真夏にやってはいけない園芸作業 おすすめの作業 という動画を見ました。 ↓ https://youtu.be/LM10nqrWOpo?si=UmAwT2HeSrXmFCMA 私なりのまとめ 夏にやってはいけないこと 植物が弱っているからと言って夏に肥料を上げてはいけない 植え替えをしてはいけない 根っこは再生しにくいので真夏に根っこを痛める…
こちらが100均の剪定ハサミ。 こちらが、 今使っている1000円くらいの剪定ハサミ。
昨日の夕方、 御殿山の向こうに、 積乱雲がでていました。 田口のあたりは夕立かな?
築60年を超えている中古のお家に住んでいますが、 そのくらい古くなると、 色々と傷んでいるところがあります。 その家の一部屋が、 なんだかかび臭いなということで見てもらったら、 壁の中に水が染み込んでいることがわかりました。 そしてその水は、 外壁のヒビから来ているということだったので、 このたび、壁の中と外壁を直すことになりました。
種を蒔いて育てたマリーゴールド。 紫蘇以外の雑草を抜いて守っていたら、 紫蘇のほうがはびこってしまいました。
ブロッコリも実は多年草で、 冬を越えて花が咲いて、 先端は枯れましたが、 根元近くから新しい目が育っています。
母の日に買ってきて、 植え替えをしたカーネーション。 株元が枯れだしたので、 バッサリ短く切りました。 去年もこのようになったので、 短く切って冬を越えたのが、 こちら。 …
私の母の家に、 壁掛け式扇風機を買いました。 かなり暑いときもエアコンを使いたがらないので、 せめて扇風機の台数を増やしてやろうと思ったのです。 買ったのはアマゾンで…
寝室にエアコンがなくて暑かったので、 工事のいらないスポットエアコンを置いてみたのですが、 音がうるさすぎました。 我が家で使っているスポットエアコン。 ↓ https://amzn.to/3SfcJzP (もうアマゾンでは中古品しか売ってないようです) そこで、 部屋の外にスポットエアコンをおいて、 ホースで冷気だけ寝室まで届くようにしてみました。 こ…
ここ1週間くらい、 毎日このくらいブルーベリーが採れます。 自分で育ててなかったら、 こんなに食べられないでしょう。 たくさんブルーベリーが食べられることが、 東栄町にやっ…
サンコーの一人〜二人用の食器洗浄機を買いました。 我が家は六人家族ですが、 一人〜二人用を買ったのはなぜかというと、 高校生の帰りが遅くて食事も遅いので、 その一人分だけ、 洗えればなと思ったからです。 届いたところ。
うちのきゅうりは、 だいたいこんな感じに曲がっています。 理由としては、 こんな感じで育つからです。
きゅうりがぼちぼちとれるのですが、 例年、けっこう早く枯れてしまうので、 もう一度種をまいて、 苗を育ててています。 きゅうりは今から種をまいても、 水と栄養があれば成長も早いので、 残暑のころに収穫できると思います。 ほかに何か育てられるものはないかなと思って、 動画を見てみました。 今種をまいておくべき野…
ブルーベリーがだいぶ収穫できるようになりました。 去年、木の剪定をしたのですが、 枝が茂って茂って収穫がやりにくてちょっと困っています。 来年は、 そういうことにならないように、 剪定についてちょっと勉強しておこうと思いました。 参考にした動画。 【必須】ブルーベリー収穫後にやるべき夏剪定をプロが教えます…
電池式の小さな草刈り機を使っていますが、 この刃を、 炭素鋼8枚刃のものに変えてみました。 これです。
アブラナ科の植物の害虫。 ナガメ。 菜の花につくカメムシ、 を略してナガメ。 大根、小松菜などにたくさんいます。 とってもとって、 次の日にはまた同じくらいいます…
網をかけても、 鳥が入り込んでだいぶ食べられてしまったブルーベリー。 網の破れたところを直したりしていたら、 鳥の被害は減ってきて、 食べられる量が増えてきました。 …
ちょっと見ない間に、 アスパラガスが1本枯れていました。 茎枯病というのがあるようですが、 一本丸々枯れているので、 根っこに問題があったのかなと思います。 いずれにしても…
かぶる日傘、 買いました。 太陽があつすぎて、 畑に出るのが辛いので。 届いたところは、 こんな。
風に舞いそうな種が落ちていたので、 調べてみたら、 ニワウルシの種でした。 ニワウルシは、 別名「シンジュ」と言って、 成長が早いのが特徴。 ニガキの仲間で、 うるしと…
子どものビアの教室で、 浦川に毎週行きます。 ピアノ教室が終わるまで相川を眺めたりしています。 先週。 増水した相川。 そしてこちらが今週。
あじさいの花が、 だいぶ色が抜けてしまっていた。 梅雨明け前から連日猛暑日とか、 やばいですね。
車のタイヤがパンクして応急処置をしているところ。 応急処置剤というのを注入して、 走れるかどうか走ってみたら、 最寄りのガソリンスタンドまではいけました。 ついてないなと…
畑で作業をしていると、 時々ねこが通り過ぎていきます。 私がいても、 おかまいなし。 何をしているのかわかりませんが、 餌になりそうなものもないのですけどね。 毛並みは…
数年前に買った山善のスポットクーラー。 除湿機能もあって、 その除湿能力がすごいです。 2時間くらいで、 おけいっぱい溜まりました。
最近せっせととっているもの、 ちょっと気持ち悪いかもです。 これです。 作物を食べる虫たち。 飛ばない虫は、 触るとぽとりと落ちることが多い…
じゃがいもの葉っぱにいた虫。 見たところ、 葉っぱを食べている感じはしなかった。 敵か味方か? 調べてみたところ、 これはセマダラコガネという虫で、 芝生などの害虫…
ヒヨドリが、 ブルーベリーのネットの中に入り込んで、 実をついばんでいました。 どこから入ったのか? 去年から使っているあみなので、 ところどころ破れてはいますが、 ヒヨ…
去年よりはよく採れたエンドウも枯れたので、 片付けていたら、 採り忘れて大きくなったやつがありました。
4月ころにイエローヤローの種をまいたのですが、 育たなかったので、 もう一回まいたら、 なんとか育ってきました。 種はアマゾンで買いました。
自転車で東栄町御園のスターフォレストから茶禅一を通って下田まで下る
自転車で、 東栄町御園のスターフォレストを出発。 茶禅一のところを抜けて、
ご近所の方から、 畑でできたきゅうりをいただくことがありますが、 我が家のきゅうりは生育途上。 ウリハムシから守るためにあんどんをしていましたが、 あんどんは先日はずしまし…
苗を植えて2年目。 まだ収穫はできないですが、 だいぶ育ってきました。 枝を誘引したりする必要がありますが、 うまく誘引できなくて伸び放題です。 子どもたちは、 なん…
昨年秋にまいたえんどうは冬を乗り切れなかったので、 春にもう一度種を蒔いて、 なんとか育ったえんどう。 お弁当に彩りを添えるくらいは採れましたが、 全体がしろっぽくなって、 …
いちごは、 3種類育っています。 上記の四季なりいちご。 これは種から育てました。 実は小さくて、 酸っぱめです。 あとは、
ルッコラは、 種をまいてネットをしておいたら育ちました。 ネットを外してからは、 よってくる虫を毎日のように手でとっています。 大きめの葉っぱをとって食べても、 数日置け…
レモンバームは冬を越えて2年目。 今年の春にハーブティとして飲んだときには、 レモンの香りが少なめでしたが、 暑くなってきてからは、 香りも味も強くなって、 とても美味しくな…
マリーゴールドは、 去年咲いたものから種を取り、 それをまいておいたら咲きました。 しそは、 こぼれ種から勝手に咲きました。 マリーゴールドは、 5月半ばにも種を蒔いたの…
じゃがいもをとったあとに、 落花生を植えることにしました。 去年とったのを乾燥させておいたのがあります。 もう少し早くまきたかったですが、 やっとまけました。 去年はわ…
ブルーベリーがだいぶ色づいてきました。 完熟していそうなところを、 7粒収穫。
ローズマリーは、 二年前に苗を買ってきて植えました。 二度の冬を越えて、 元気です。 剪定しないと株の老化が進むようなので、 枝先をちょっと切ってみたところ、 枝が増えま…
種から育てたタイムは、 よく育って二年目です。 冬場は枯れたようでしたが、 暖かくなって花が咲き、 根本は木のような感じになってきました。 緑の部分を切って時々お茶で飲ん…
アスパラガスは、 去年苗を植えて、 今年数本採れました。 その後は、 成長させるために収穫をやめましたが、 大きくなってもひょろひょろなので、 支えの棒を立ててあります。 …
ハムシに食べられて、 マリーゴールドの葉っぱがボロボロです。 マリーゴールドは強いので、 これ以上食べられなければ復活すると思いますが、 虫をとってもとってもきりがないので…
4月の初めにしょうがを植えて、 ほとんど忘れていました。 植えたのはこのあたり。 久しぶりによく見てみたら、 芽が3つほど出ていました。
せっかく育ってきたトマトの苗が、 ポッキリと折れていました。 こんな感じのひがいは、 ヨトウムシの仕業だろと思います。
庭やちょっとした作業をする場所が、 だいぶ散らかっています。 少し片付けしようかなと思って、 荷物を運んでいたら、 足元が見えなくて、 植え替えをしたポインセチアの鉢を…
カーメン君の動画で鶏糞についての勉強をして、 我が家でも鶏糞をよく使うようになりました。 鶏糞は、 近所のホームセンターで大きな袋入りが200円くらいで買えて、 助かっています。 鶏糞の使い方について勉強したカーメン君の動画は以下。 https://youtu.be/Lg2zYE_iR9E?si=4tMixjzP070uW8j8 動画の内容についての私なりの…
畑の作業や園芸のことにいて、 カーメン君の動画をよく見ます。 ブラックベリーラズベリーのことを解説した動画。 https://youtu.be/gjgSdDhdWYo?si=bLEYVCRFq0L3LlZT ちなみにカーメン君は東栄町の出身だそう。 しゃべりが面白いので、 ついつい見てしまいます。 以下動画の自分なりのまとめ。 ブラックベリー…
「ブログリーダー」を活用して、もりさんをフォローしませんか?
朝冷え込むと霧がかかります。 木々も色づいて、 景色がきれいな時期になりました。
暖かいので、 落花生がまだ元気で、 いつ掘っていいのかよくわかりませんが、 そのままおいておくと、 どんどん野生動物が食べていきます。 近づいてよく見ると、 掘られて食べら…
今日もまた、 それほどの冷え込みもなく、 この時期にしては、 かなり暖かいと思います。 なので、木々の紅葉は、 まだあまり見られません。 紅葉の前に、 雨で葉が落ちます。 それでも少しだけ、 ハゼノキの葉が赤くなっていたり、
杉の角材とプラダンで仕切りをつくっているところ。 冬に向けて、 外からの冷気が入りやすいところに、 設置しています。 床から天井まで角材を立てて、 プラダンをタッカーで…
グロー球を使う蛍光灯は、 LEDタイプに簡単に変えられます。 アイリスオーヤマの商品を、 いつものようにアマゾンで買いました。
ある日の天竜川の河原。 ほんとは写真よりも、 もっとキラキラした感じに見えました。 普段の河原です。
京セラ(旧リョービ)のポールヘッジトリマーBPHT-1800L1を買ってすこしつかったら、 中のギアがすり減って、 動かなくなりました。 ちゃんとしたメーカーだと思っていたのに、 がっかりしました。 しかし、 さすがに有名なメーカーだけあって、 パーツだけ売ってたので、 買ってみました。 届いたところ。
先日、 佐久間ダム竜神祭りが行われて、 竜神の舞を披露するのに参加してきましたが、 その時に佐久間ダムカードの辰年記念バージョンがもらえました。 こちら。 竜神祭りの当日…
いろいろと実のなる木を育てたくて、 畑に植えてますが、 いまだに収穫できたものはありません。 今回はすだちを植えてみましたが、 実がつくのはいつになることやら。 レモンは…
アマゾンのプライムセールで買ったものが届いた箱。 開けて、
実家の裏の竹藪が広がってしまったので、 少し切りました。 切ったあと。
500円で5本ひと束になった木を買って 天板になりそうな板もあったので、
道具のメンテナンスについての動画。 https://youtu.be/e11d-RgDX3M?si=X1rthe_Asj2Z9-qS 動画の個人的まとめ 鉄製のものは洗って乾かす ステンレスも洗って乾かす 土をつけたままにしない 高価なものもメンテナスしないと劣化する 長期間使わない場合は油をさしておいても良い 雨ざらしにしない 錆びた…
走った距離を知りたくて、 このGPSのついたスマートウォッチを買ったのですが、 ↓ https://amzn.to/4h0hSqd
あつすぎる夏場は、 あまりできなかったミニトマト。 9月の終わり頃は、 雨が続いてまただめで、 最近やっと、 食べられるものが増えてきました。 野菜は、 天候にほんとに影響…
納豆菌液を作ってます。 作り方は、 食べた納豆の容器に水を入れておいて、 それを貯めた雨水に加え、 その辺に生えている雑草もついでに入れておく。 雑草が納豆菌の餌です。 そうしてしばらくだったものがこちら。
来年の春のために、 エンドウとな花の種をまきます。 雑草が生えたところを、 三角ホーで耕して、
畑に生えているローズマリー、 料理に使ってみようと思ってとってきました。 このくらいのことが、 忙しい毎日の中ではなかなかできなくて、 ローズマリーを三年くらい育てているの…
にんにくは、 以前も育てたことがあり、 勝手に育ってくれるかなとは思います。 一片にして、
アイスの感想。 「パン香るアイスバー あんホイップフランス」 中身。
町指定の天然記念物。 諸久保のカヤ。
一番下の子(5歳)がユーチューブを見て覚えた料理を、 母親に説明しながら、 いっしょに作っていました。 作り方は、 まずハムとスライスチーズを何段か重ねます。 それを、…
花祭りは、 鬼や人々が一晩中舞い踊るお祭り。
四季なりイチゴ。 寒くなってから採れるようになりました。 肥料をやっていないので、 たくさんは採れませんね。
林道名倉線に自転車でのぼります。 道は舗装されていて、 落ち葉はありますが、 林道としては走りやすいほうです。
雑草生え放題の畑で、 採れた作物によるある日の夕食です。 ラディッシュの漬物。
子供が花祭りに参加させていただくので、 毎晩練習してます。 花祭り会場の建物が、 伝統を感じられてすごいなと思いました。 当日は 鬼などさまざまな役割の踊り手が、 笛と太…
アケビだと思っていた植物の種が、 実はムベの種だったことがわかり、 まだまだ種はたくさんあったので、 ちょっと土を掘り返して、
東栄町若松屋のクリシュークリーム。 カスタードクリームの中に細かくなった栗がたくさん入っていて、 美味しかったです。
名倉の大杉を見に行ってきました。 林道名倉線の途中に、 登り口の印があります。 登り始めのところは、 少し崩れてました。
今年の紅葉は、 赤よりも黄色が鮮やかな感じがします。 赤に葉っぱは、 猛暑だったせいか、 なんとなく茶色っぽい。
霜でジャガイモが枯れました。 急激に寒くなって、 ジャガイモは一日でこんなです。 北海道とか、 寒いところでも作られるわりに、 寒さに弱いジャガイモ。 ぬ
東栄町振草小林地区の、 旧小林小学校跡にある、 児童館の枝垂れ桜、と呼ばれる木。 もちろん今は、 花も葉っぱすらありませんが、
少し下流から川に降りれるようですが、 道路の上から見ました。 写真よりも、 淵の緑が鮮やかできれいでした。
この冬初の霜がおりました。
大根に防虫ネットをしていたのに、 虫に食べられて葉っぱがボロボロのところがあります。 よく見ると、 カブラハバチの幼虫が何匹もいます。 網の隙間から入り込んだのでしょう。 …
8月のおわりに大根の種をまいて、 だいぶ太くなりました。 網をかけていましたか、 葉っぱがかなり虫に食べられたものもあります。 あまり食べられていないものは、 実の太りも…
https://youtu.be/XgnkQRvloFk?si=8CLmAvrEHbvNEZx9 動画で勉強。 土を耕すメリット ・土に土壌改良資材を混ぜ込める ・土に直接酸素を送り込める ・雑草を減らす 土を耕すデメリット ・土の構造が壊れる ・土が固くなる ・逆に雑草が生えやすくなる ・疲れる 耕さない土壌改良方法 微生物が増える環境を作る。 そのために、 土を露出させない。 一年中何かしら植えておく。 はじめに有機系…
今年の春に種をまいて、 思っていたよりも育たなかったインゲン。 夏場も暑すぎたせいかほとんど収穫できませんでした。 それが、 ほうっておいたら少し実ができていたので、 …