薬理's BLOG - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セイコー・アストロン以来のソーラー電波腕時計

    セイコー・アストロンSBXB053以来のソーラー電波腕時計を購入しました。 冠婚葬祭用に買い替えたオリエントRN-AC0001Sは自動巻なので普段使いとするに…

  • オリエントRN-AC0001S届きました

    オリエント RN-AC0001Sが届いたので早速開封。シンプルなデザインであるほど質感や工作精度の粗さが目立つ傾向にあると思いますが期待通りの仕上がりでした。…

  • 冠婚葬祭の腕時計をオリエントRN-AC0001Sに買い換え

    2019年に購入したティソ T0636101603700を冠婚葬祭用に使用していましたが電池交換は5年半で3回目に突入。orz 毎回、ティソピックアップサービ…

  • 接点復活剤でテレビリモコン修理

    毎年ではないけど大晦日が近づいてくると何かが壊れてる気がします。(´・ω・`) 前回は神棚のロウソク球不点灯だったはず。 今回は、テレビ電源が入らない不具合発…

  • HP 新春大祭りでモニター購入

    新年明けましておめでとうございます(^^)。 旧年中はブログにアクセスして頂き、誠に有難うございました。本年もできるだけ購入レビューを中心に投稿していきますの…

  • 相続登記に挑戦してみた・明治時代の抵当権抹消編

    相続登記でさらなる問題発覚!!! 最大の難問かもしれません。orz登記・供託オンライン申請システムで交付してもらった登記事項証明書に明治時代の抵当権が設定され…

  • 相続登記に挑戦してみた・名寄帳と登記記録の所有者が違う編 (;・Д・)

    相続登記申請に向けて名寄帳取得後、登記申請書作成と登録免許税計算のため対象となる不動産を確認すると名寄帳と登記記録の所有者が違ってる!! 名寄帳は被相続人です…

  • マカフィー リブセーフ更新

    マカフィー リブセーフの有効期限が4ヶ月後に迫り、更新時期がやってきました。 リブセーフ上のマカフィー公式サイトで更新する場合は以下の通りでした。 ・インスト…

  • 相続登記に挑戦してみた・書類準備編

    2024年4月1日から相続登記義務化移行に伴い、正当な理由なく相続登記しない場合、罰則(猶予期間3年)として10万円以下の過料が課されることとなりました。 た…

  • ユニクロ スフレヤーン・クルーネックセーター&チャンキーストール買ってみた

     ユニクロのスフレヤーン・クルーネックセーターとスフレヤーン ・チャンキーストールを購入しました。 昨年まで着用していたセーターに毛玉が目立ち、ヤレ感がかなり…

  • 権利消滅した郵便貯金払い戻し

    以前、法定相続人として権利消滅した郵政民営化前の郵便貯金払い戻し請求をしたことがありましたが残念ながら認められませんでした。(´;д;`) 郵政民営化前の郵便…

  • ユニクロC・ダブルフェイスコート買ってみた

    以前から気になってはいたのてすがお高め価格だったので値下げを待っていたユニクロC・ダブルフェイスコート。 発売時は12,900円(税込)でしたが現在は約38%…

  • 今年もやってきた銀杏の季節 (^^)

    毎年のことですが銀杏の季節がやってきました。葉はまだ綺麗な黄色に色づいてはいませんが既に結実し、地面に落ち始めたので収穫開始。  あの強烈な臭いを発する種皮を…

  • 15年でガス給湯器交換

    今年2月頃からキッチン給湯は問題ないけどバス給湯時にエラーコード562が表示され、追い炊きはできるものの保温できない状態です。湯張り電磁弁異常、注湯電磁弁異常…

  • ユニクロの期間限定価格でヒートテックスマートパンツ買ってみた

    今月開催される予定のユニクロ感謝祭まで待つつもりでしたが11/14までの期間限定価格となったためヒートテックスマートパンツを購入しました。 カラーはネイビーと…

  • イケアのクリスマスツリーにイケア風鉢カバーを付けてみた

    イケアで購入したクリスマスツリーですが鉢カバーがないと残念な感じがしたのでヴィンテルフィント(26cm)商品画像と同じようにしてみました。 自宅にあった梱包紙…

  • イケアのクリスマスツリーとオーナメント買ってみた

    自邸竣工から5年ほどは180cmのクリスマスツリーを飾っていました。クリスマスツリーのある12月が憧れだったので毎年恒例のお楽しみなるかなと思っていたのですが…

  • 今年の冬はユニクロ・ヒートテックボアスウェットパンツで対応

    例年、冬の部屋着はナイキのスウェット(ボア)を着用していたのですがコタツを設置していないため寒さが辛い。(´;д;`) 代替品を探していたところ、高評価のネッ…

  • 期間限定価格だったのでユニクロの感動パンツまとめ買い

    ビジネスだけでなくカジュアルでも便利に使えるユニクロの感動パンツ。通常価格は3,990円(税込)ですが9/26まで期間限定価格の2,990円(税込)だったので…

  • 無印良品 頑丈収納ボックスに買い替え

    衣装ケースとして天馬・ロックス660Lを使用していましたが着用頻度の少なかった衣類にプラスチック臭がする。(´;ω;`) 長期保管なので仕方ないとは思いつつ、…

  • ジャケット、コート整理にハンガーラック買い替え

    自邸設計時、建築家とのヒアリングでウォークインクローゼットにジャケットやコートの収納棚を敢えて盛り込みませんでした。 通気性を考慮するとハンガーラックの方が良…

  • ネットニュースで見たG対策の最終兵器!?

    G対策の最終兵器となるかもしれない商品をネットニュースで見ました。 Amazonでは在庫ありの翌日配送予定だったのですが同じくこのニュースに触発された方が数多…

  • 浴室水栓の水垢落としにジフ・クリームクレンザー使ってみた

    浴室水栓の水垢が酷い。使い始めてから本格的な清掃はおそらくしていません。orz YouTubeで見た動画と同じようにビニール手袋と軍手を使ってジフ・クリームク…

  • 紙魚対策にホウ酸ダンゴ買ってみた

    仕事柄、書籍や書類が多すぎてブックシェルフの収納量を超えているため床に平積みしています。 頻繁に掃除すれば良いのですがどうしても埃が溜まりやすくなるため紙魚が…

  • エアコン掃除にすきまブラシ使ってみた

    そろそろエアコンの季節到来ということでとりあえずフィルター掃除は完了。ただ、吹出口から内部を確認すると黒カビが発生していて特に送風ファンが酷い。(´;д;`)…

  • 室内履きにニトリのEVAアナアキベランダサンダル買ってみた

    室内履きはずっと健康サンダルでした。学生時代からなので使用歴は長い。ただ、そこそこする値段の割に毎日履いているため劣化は早いことがネックでした。 代替品として…

  • 歯科クリニックででオススメされたタフトブラシ買ってみた

    半年に1回の頻度で受けている歯科クリニックの定期検診。 歯並びが良くないためか染め出し時に毎回奥歯の磨き残しを指摘されます。(;´∀`) 歯間ブラシだけでは不…

  • TOTO洗面化粧台のシャワーヘッドとレバーハンドルの掃除してみた

    最近ふと気付いたのが洗面化粧台シャワーヘッドのシャワー/ストレート切替スイッチに付着している汚れ。 取り外して確認すると黒カビのようです。特に泡まつキャップ周…

  • ジャケット、コートの保管に不織布衣類カバー買ってみた

    コートなどの冬服シーズンが終わり、クリーニングから戻ってくるとビニール袋を被せたままクローゼットに保管してました。 スーツ、ジャケットなら着用機会が多いため問…

  • TOTO ユニットバスのシャワーホース&ヘッド交換してみた

    TOTO ユニットバスのシャワーホースの黒カビが塩素系漂白剤でも落ちないためヘッドと併せて交換することにしました。 TOTOのHPでシャワーホースを交換したい…

  • ニトリの樹脂トレーをマットクリア塗装してみた

    以前購入したニトリの滑りにくい樹脂トレー。使い勝手に不満はないけど表面に艶があるためか一目で安物だなと感じられます。 どちらかといえばマットな質感の方が好きな…

  • イケア ポスターフレーム・ローダルム買ってみた

    季節ごとに違ったポスターを飾っているのですがクローゼットを整理して出てきたのが鈴木英人氏の"Come on Home" オーダーメイドで作製してもらったウッド…

  • 車のサイドガーニッシュをマットブラック化してみた

    純正のサイドガーニッシュはクリア塗装ですが落ち着いた感じがするマットブラックにしたいなぁと考えていました。 アリエクで購入したマットブラックのサイドガーニッシ…

  • イケア・ボッルシダン買ってみた

    ベッドサイドに置くテーブルが欲しくていろいろ物色。 最初に無印良品とニトリで探したものの満足できるものがなく、最終的にイケア・ボッルシダンに決定。 ビョルコー…

  • 大変そう・・・・・農地売却 (´;ω;`)

    土地改良区より農地資格者交代届出書が届きました。 突然のことでしたが農地返還手続きに関する書類でした。実家に確認すると祖母の遺産相続後、近郊農家と賃貸借契約を…

  • ASUS NUC 14 Proシリーズ・続報

    ASUS NUC 14 Proシリーズ・ベアボーンキットがついにリリース開始。ヽ(´∀`)ノ 価格はNUC 14 Pro : $394.00〜、NUC 14 …

  • 車内の消臭にキムコジャイアント使ってみた

    現在乗っている車両は禁煙車ということでしたが何だか臭い。タバコとも少し違う微妙な臭いなので気になるかどうかは個人差が大きいかもしれません。 車用芳香剤で対処し…

  • 一人お花見用にニトリの滑りにくい樹脂トレー買ってみた

    毎年恒例の自宅お花見や紅葉狩り。COVID-19が問題となって以来、家族を除くとほぼ一人宴会状態です。orz 気温の上昇とともにハイボールが恋しくなるのですが…

  • ミニPCはASUS NUC 14 Proシリーズリリースに期待

    散々悩んでいるミニPCですが購入の決心がつきません。 サクラチェッカーで確認するとChatreeyは警告、Minisforumではサクラ度が異様に高く、どうし…

  • ミニPC購入で悩む (;-ω-)ウーン

    置き場所を選ばないHP Pro mini 400 G9が快適なので自宅でネットサーフィンや音楽再生といったゆる〜い使い方のミニPCを購入することにしました。 …

  • LEDデスクライト ODS-LDC6K-W届きました

    オーム電機LEDデスクライト ODS-LDC6K-Wが届きました。 外観と質感は価格相応。チープさはあまり感じないけど高級感があるという訳でもありません。  …

  • LEDデスクライト買い替え

    2022年5月に購入したLEDデスクライトが壊れました。orz 追加購入した2台目も同様のちらつき症状が出たので個体差ではなさそうです。4,000円前後という…

  • 不安に駆られて電源タップ総入れ替え

    PCや周辺機器が多くなると必要になる電源タップ。 サンワサプライの電源タップは消耗品です!というコラムを見ていてリビングの電源タップは長期間使用していることを…

  • HP Pro mini 400 G9 にメモリ増設

    HP pro mini 400 G9増設用メモリがようやく届きました。Amazonなら即納だったんですが購入店の納期がお取り寄せだったこともあり1ヶ月以上かか…

  • SEIKO ASTRONにドジャーブルーのバンド付けてみた

    エンゼルスからドジャースにFA移籍した大谷翔平選手がアンバサダーを務めているSEIKO ASTRON。 ブルーベゼルに惹かれて2016年に購入したSBXB05…

  • Windows11に移行完了 ・・・(´・ω・`)

    Dell Inspiron 660にWindows11 23H2インストール後、操作に慣れるためHP Pro mini 400 G9と併せて使っていますがよう…

  • TISSOT PRS 516 ChronographとHIRSCH Duke

    TISSOT PRS 516 Chronograph T100.417.11.031.00を4年ほど前に購入したのですが標準ではメタルバンドが付属します。  …

  • Dell Inspiron 660のHDDをSSDに換装してみた

    整備性の良さから中々手放すことができないデスクトップとして利用してきたDell Inspiron 660。 ただ、SSDの速さに慣れてしまうと不満に思うのは仕…

  • ニトリで木製トレーとカフェプレート買ってみた

    仕事用デスクには汚れやキズ防止のためデスクマットを敷いているのですがマグカップ置くと熱で変形する可能性があるため以前からコースターが欲しいと思ってました。 ク…

  • HP Pro mini 400 G9 届きました

    予定通り、5営業日で納品されたHP Pro mini 400 G9でしたが初期不良により新品交換となり、事務手続き後、10日ほどで代替品が届きました(^^)。…

  • 新しいツールでタイヤ交換してみた

    購入したツールでタイヤ交換してみました。実際に使用したのは以下の通りです。 ・Koken ロングスピンナーハンドル 4768N-600・koken ホイールナ…

  • ガレージ作業に風呂マット買ってみた

    タイヤ交換時のジャッキアップポイントや下回りを確認するため車体下を覗く時、メカニッククリーパーがあると便利だけど利用頻度は多くないので風呂マットで代用すること…

  • ラチェットハンドルでジャッキアップしてみたけど・・・(´・ω・`)

    KTCラチェットハンドルBR4Lを購入したのでジャッキアップに使ってみました。  片手で上がってはいくけどタイヤレンチ同様、効率は良くなくて小刻みなのです。ま…

  • HPモニター壊れる (´;ω;`)

    昨年12月に購入したHP M27fw壊れました。orz 突然、画面右側1/4が黒いフィルムで覆われたような症状が発現。入力系統(HDMI、D-Sub)に無関係…

  • ジャッキアップツールいろいろ試してみた

    KTCパンタグラフジャッキPJ-1を使ってみました。接触部分にゴムを貼付したためジャッキアップポイントのボディにキズが付くことはありません。  まずは付属のハ…

  • Dell Inspiron 660にWindows11 23H2インストールしてみた

    Dell Inspiron 660のスペックは以下の通り。2012年購入の上、スペック的にも平凡ですね。  PC正常性チェックアプリでDell Inspiro…

  • ホイールナット外しにスピンナーハンドル買ってみた

    専門店などでタイヤ、ホイールを交換した際、安全性の観点からナットを締めすぎていたり経年的に錆で固着していたりするとクロスレンチでは固くて外れないことがあります…

  • HP Pro mini 400 G9/CT買ってみた

    以前ブログで導入検討していたHP Pro mini 400 G9/CTを購入しました。 2020年に導入した同社EliteDesk 800 G5 SF/CTは…

  • やっぱり定番のパンタグラフジャッキ

    タイヤ交換に使用しているメルテック油圧ジャッキFA-31壊れました。車体を持ち上げることはできるもののそのまま状態を保持できず、じわじわ下がってくるんです。o…

  • モンベル・クリマプラス100 アウタージャケット買ってみた

    フリースはユニクロから変更して以来ずっとパタゴニア一択でしたが最近は手を出すことに躊躇するようなプライスタグが付けられています。(´・ω・`) ちなみにメンズ…

  • シャープ液晶テレビ AQUOS 買い替え

    シャープ液晶テレビAQUOSが壊れて画面表示がされなくなりました。(´;ω;`) 家族用のため買い替えしか選択肢がなく、ネットやYouTubeのメーカーレビュ…

  • FITBOX LITEのサドルをGORIXに交換してみた

    FITBOX LITE組立後、付属サドルに座ってみましたが最初から違和感があり、わずか1-2minでもお尻が痛い。orz 以前もエアロバイクを使い始めた頃はや…

  • FITBOX LITEにタブレットホルダー買ってみた

    FITBOX LITE付属のタブレットホルダーは10インチサイズの場合、縦方向のみ対応し、横向きでは置けません。ただし、iPad mini 5th Genなら…

  • ヤフオク!の商品梱包にボーガスペーパー買ってみた

    ネットニュースを利用し始めて以来、新聞の購読価値はほぼなくなったと感じていたため思い切って解約することにしました。 ただ、ヤフオク!の商品梱包時、緩衝材として…

  • FITBOX LITEにサイクルコンピューター買ってみた

    最終的にスピンバイクはFITBOX LITEに決まりました。 前回指摘した通り、経過時間や心拍数などをモニター可能なエクササイズセンサーは搭載されていません。…

  • エアロバイクが壊れたのでスピンバイク購入に悩む (-公-) ウーン

    10年以上使ってきたコナミ エアロバイク ai。コントロールボックス表示が自動リセットされる症状が頻発するようになったため買い替えを決意。 ネット検索したり、…

  • バッテリーがそろそろ3年経過するのでPanasonic caos買ってみた

    メンテナンスノートを確認するとバッテリーが約3年経過したので冬が来る前に予防的措置として交換することにしました。 ディーラーでの純正バッテリー交換はそれなりの…

  • ヒロシのぼっちキャンプで見たホットサンドメーカーが欲しい

    Amazon Prime Videoで見ているヒロシのぼっちキャンプ。 キャンプグッズがいろいろ登場しますが自宅でも手軽に使えそうなのがホットサンドメーカー。…

  • 通帳ケース買ってみた

    取引銀行口座が増えてきたので通帳をまとめておきたいと思い、通帳ケースを購入しました。 まずは、家族用ケース。蛇腹型なので画像では3冊だけですが通帳6冊を余裕で…

  • セイコー・プロスペックス 1stダイバーズ復刻版にステンレスバンド

    現行モデルではないのですがご縁があってセイコー・プロスペックス 1stダイバーズ復刻版のSBDC053とSBDC055を購入しました。 SBDC055(左)は…

  • アマプラでアニメ化してほしい・はるかリセット

    お酒に関する漫画は数多くあるけど「酒のほそ道」がずっとお気に入りでした。作中に登場する季節料理やお酒を自宅で楽しむのは極上(^^)。ただ、巻数が増えるにつれて…

  • MIDO Ocean Star Diver 600 メンテナンス完了

    2年前に購入したMIDO Ocean Star Diver 600。 リューズ巻き上げ時に時計内部で空回りするような異音を発する症状が出たためMIDOカスタマ…

  • 駐車場シェアリングサービス・特P開始

    実家が保有している空き地の雑草処理に困り、アスファルト舗装したところ、無断駐車が頻発。orz 近所の方の場合、事前連絡頂ける場合がほとんどのようですが無許可駐…

  • ノーリツ・ビルトインガスコンロ交換完了!!

    ノーリツ・ビルトインガスコンロの交換完了しました。 既存コンロは3口、60cm。75cmサイズへの変更も可能でしたが特に不満はなかったためファミシリーズの中か…

  • 新たなGの侵入経路判明!!

    エアコンのG対策後はほとんど見かけることがなかったんですが自室で昨年2回、今年も既に2回遭遇。 対策済エアコンからの侵入は考えにくく、ドアからあれば廊下やキッ…

  • ミニPC (HP Pro mini 400 G9) 導入検討

    日頃、個人使用だけでなく業務でも使っているMac mini Late 2012。使い勝手はとても良いのですが難点は整備性。 メモリ交換は裏蓋を外すだけで作業で…

  • 新しいスマートウォッチ HUAWEI WATCH Ultimate

    新しいスマートウォッチ購入を検討しています。 ブラックを基調としたカラー展開の製品が多い中、HUAWEI WATCH Ultimateはシルバーを採用している…

  • ガスコンロを設置から14年後に交換へ

    ガスコンロ壊れました。(´;д;`) 自邸竣工時から使っているので14年以上経過したことになります。 修理依頼しようと考えていつもお世話になっている設備業者さ…

  • アース 虫よけネット網戸用と虫よけテープを取り付けた窓枠

    アース 虫よけネットと虫よけテープを取り付け後、2週間ほど経過したので窓枠を確認してみました。 小虫の死骸が溜まってる。orz  取り付け前にこういう状態にな…

  • HP EliteDesk 800 G5 SF/CTにCrucial SSD増設してみた

    HP EliteDesk 800 G5 SF/CTのSSD容量は128GBしかないためデータ保存には容量不足になりがち。 期間限定の楽天ポイントが今月末までだ…

  • 網戸サッシ用虫よけテープ追加してみた

    網戸用虫よけネット取付日は効果を感じられなかったんですが翌日以降では半減した気がします。 それでもそれなりの数の小虫を確認できるため網戸サッシ用虫よけテープを…

  • 網戸用虫よけネット買ってみた

    網戸が活躍する季節到来ですね。蚊が室内に入ってくることはほとんどないのですが網戸を通過できるような小さな虫の侵入に毎年悩まされます。(´・ω・`) Amazo…

  • スタッドレス用にエンケイ・NT03RR買ってみた

    車両入れ替えとなったためスタッドレス用ホイールを探していました。ただ、スタッドレスのホイールはどうしても汚れやすいためシルバー系は避けたい。 ということで、ブ…

  • ダイソーの爪みがきで塗装中に付着した埃を取ってみた

    純正サイドガーニッシュは艶ありブラック。洗車キズが付いてしまうのはどうしても避けられないため取り外して艶消しクリアを塗布しました。 右側はほぼ埃が付着すること…

  • メーカー純正ラバーマット買ってみたけど・・・・・(´;ω;`)

    新しい車にはメーカー純正フロアカーペットが付属していますがゲリラ豪雨に遭遇すると濡れてしまい、梅雨の季節ではカビが発生する可能性がありそう。 そこで、手軽に水…

  • あると便利なタイヤリフター買ってみた

    車両入替毎に拡大していくタイヤサイズ。当然、重量も増加していくのでタイヤ交換が憂鬱になりがち。 油圧ジャッキのおかげでだいぶ楽になっているけど18インチの場合…

  • ハブボルトの掃除にワイヤーブラシ買ってみた

    経年劣化のためどうしてもハブボルトにサビが発生しがちです。 アウディもホイールボルトにサビが出てしまい、年々手締めがやりにくくなって苦労しました。 サビが付着…

  • YouTubeで見つけたホイールブラシ

    アルミホイールの掃除って結構面倒ですよね。 特にフィン、メッシュタイプだけでなくスポークでも複雑なデザインだったりすると絶望的に大変。orz そこで何か良さそ…

  • コーケン・インパクトホイールナット用ソケット 14145PM.110-19

    ホイールナットの手締め用に購入したコーケンのインパクトホイールナット用ソケット 14145PM.110-19が届きました。  樹脂製プロテクター付きの上、FP…

  • 前オーナー様。有難うございました。

    納車後に担当者から手渡されたされた書類を整理していたところ、ファイリングされたクリアブックが出てきました。 新車時からのメンテナンスの他、パーツ交換に関する履…

  • FPCフラッシュツール クロスリムレンチ HCW-1722H

    TONEクロスリムレンチ332mの代替品として購入したFPCフラッシュツール クロスリムレンチ HCW-1722Hが届きました。   ソケット部外径は以下の通…

  • ホイールナットの手締めにコーケン・インパクト用ソケット買ってみた

    タイヤ交換時、アウディはホイールボルトだったため容易でしたが今度の車はハブホルトにホイールナットで固定していく形。 グローブを着けた状態だと最初の手締めはやり…

  • TONEのクロスリムレンチが廃番になってた・・・・・(´;ω;`)

    TONE クロスリムレンチ 332mですが販売店より連絡があり、メーカーに発注したところ廃番になってたそうです。orz キャンセル扱いとなったため代替品を物色…

  • 最初はライセンスバルブ交換から

    新しい車両のライセンス灯は白熱電球。orz 最近の車はLEDバルブが標準だと思ってましたが違ってました。 早速、PIAAのエコラインLEDシリーズのHS103…

  • ようやく買ったクロスリムレンチ

    車用工具って買い替える機会が中々ないんですよね〜。 もちろんレースやメンテナンスを趣味にしていたりすれば別ですが一般ユーザーだとタイヤなどのパーツ交換や緊急の…

  • 初めてラチェットレンチ買ってみた

    車買い替えで電装品を新しい車に移動させる必要があり、ヒューズボックスを確認すると狭く感じたのでいつかは欲しいと思っていたラチェットレンチを購入しました。 こち…

  • 無事納車されました(^^)

    契約から約1ヶ月後の大安に新しい車が無事納車されました。 ずっとドイツ車ばかり続いていましたが今回は久しぶりの国産車。試乗時のドライブフィールはドイツ車に近い…

  • 車のエンブレムを艶あり→艶消しにしてみた

    車のエンブレムって気にして見ているとシルバー系統が多いですね。 水垢が付着すると車自体がみすぼらしく見えたりするので以前から気になっていました。 最近、アウデ…

  • コムテック ZDR035にドライブレコーダーの買い替え

    現在の車に取り付けているドライブレコーダーはコムテックのHDR-352GH(フロント)とZDR012(リア)です。 電源を2台分取り出すのは面倒だなぁと考えて…

  • 車庫証明のユーザー申請してみた

    新しい車両との入れ替えが決まったので当然車庫証明が必要となります。前回もユーザー申請した記憶はあるんですが詳細は忘れてしまったためネット検索してみました。 申…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薬理さんをフォローしませんか?

ハンドル名
薬理さん
ブログタイトル
薬理's BLOG
フォロー
薬理's BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用