おはようございます。今月のカメラ教室より・・・4年半前、初めてのレッスンでの撮影がこちら↓ちょうど同じ被写体で撮影してました。雰囲気だけに満足してたこの頃、奥…
7年間の海外生活を終えて千葉県に引っ越してきました。アーティフィシャルフラワー専門のフラワーデザイナーです!
おはようございます。今月のカメラ教室より・・・4年半前、初めてのレッスンでの撮影がこちら↓ちょうど同じ被写体で撮影してました。雰囲気だけに満足してたこの頃、奥…
おはようございます。少し早いですが桜のアレンジを作って、カメラ教室に持参しました。お花見をイメージして、お団子と一緒に撮影しました。全体が主役ではなく、お花が…
おはようごいます。今年もらん展の季節がやってきました。今年も無事予選は通過して出展させていただきました。タイトル、春爛漫。今年は蘭農家さんに協力していただいた…
おはようございます。今日で1月も終わりですね。その前にカメラ教室での写真。↑の光を作るのに四苦八苦しました。最後は先生にヘルプを💦華やかな演出が出来ました☺️…
おはようございます。先日、姪っ子の成人式がありました。妹から髪飾りを作って欲しいと頼まれていました。着物を写真を見せてもらって、そこから全てお任せでした。うち…
おはようございます。昨日の続き。ホテルチェックアウト後はオプショナルツアーへ。旅行中はレンタカーを借りていました。車で30分のところで集合です。有形遺産になっ…
おはようございます。年末年始、ランカウイ3日目の朝はホテルのプールでのんびりと。水上コテージもありました。清々しい朝の空。朝食後、2時間ほどプールでぷかぷかと…
おはようございます。昨日の続き。ツアーから戻って一休みした後、少し島を南下してスペイン料理をいただきました。サンセットディナーが売りのレストランなので、とても…
おはようございます。ランカウイ島2日目は、島巡りのツアーに参加しました。20人くらい乗ったボートで島巡り。一つ目の島は、島の中に入っていくと湖があり、そこで泳…
おはようございます。年末年始はクアラルンプールから飛行機で1時間のところにあるランカウイ島へ行ってきました。ホテルはOmbak Villaホテルの前は海なんだ…
おはようございます。キャメロンハイランドに行くにはクアラルンプールから車で3時間ほどかかるのですが、2時間高速、1時間半山道。山道の途中、滝が見えたので止まっ…
おはようございます。マレーシアで購入したものの一つ、リチュアルズ製品。オランダのブランドで日本では東京に1店舗しかありません。癒し系のフレグランス、バスグッズ…
おはようございます。冬休みはマレーシアに行っていました。1/7に帰国したので続きをあげていきたいと思います。キャメロンハイランド2日目の朝。ホテルの窓から見た…
こんにちは。12/25,26とでキャメロンハイランドに行ってきました。クアラルンプールから車で3時間半ほどのところにある避暑地です。ついてすぐランチにいったと…
おはようございます。モロッコカフェに行ってきました。ちょっと世界では話題に?なっているようです。来年、銀座に旗艦店がオープンするそうです。この日は次男と朝食に…
おはようございます。現在、マレーシアに来ています。KLCCにあるタワーを見て、クリスマスを実感?はイマイチでも相変わらずのライトアップは圧巻です。今日25日は…
おはようございます。しめ縄のオーダーをいただきました。お母様から息子さん夫婦へのプレゼント。紅白で華やかな・・・というのがお嫁さんのご希望でした。ご予算多めだ…
おはようございます。先月の頃になりますが、友達とステーキランチをいただきました。シュラスコのお店ですが、ステーキをチョイス。すごく分厚いお肉がドーン。焼くまで…
おはようございます。日比谷公園の撮影が終わって、帰路についたころ。またまた素敵なスポットが出てきました。幻想的だな〜。日比谷公園は、光と影のところが多かった印…
おはようございます。この黄色のお花はツワブキというそう。お花の所だけスポットライトを浴びていい感じ。このお花は食べることができるんだって。ちょっと加工してみま…
おはようございます。日比谷公園の紅葉。イエロー編^^日陰になってくらい所に、パーンと光っていたイチョウの黄色。すっごく眩しく光っていました。リフレクションには…
こんにちは😃先月 日比谷公園の紅葉を撮りに行ってきました。初めて撮ったリフレクション写真。すごくはっきり水面に映っていて、テンション上がる⤴️⤴️ビルもこんな…
.おはようございます。コサージュのオーダーを頂きました。一つは小花の集合体、もう一つは丸っこくというリクエストでした。とってもオシャレな方ですよね。普段に使わ…
おはようございます。千日紅の群生をみました。フラワーアレンジでは切られた状態なのでこんな感じで見るのは初めてかも?千日紅は枯れずにドライになるので、使いやすい…
おはようございます。やっと紅葉の季節がやってまいりました。柏の葉公園のバラを撮った後、紅葉も撮影してきました。とっても綺麗です。こういうのを見ると、もっと本格…
おはようございます。10日ほど前になりますが、秋薔薇の撮影に行ってきました。もっと咲き誇っているいるのかと思っていたけど、今年の夏は猛暑すぎてそうはいかなかっ…
おはようございます。ハーフリースというのかな?ハーフムーン型のバスケットを使ったアレンジ。初めて使った土台です。この赤い薔薇もベルベット調でお客様にも好評です…
おはようございます。クリスマスアレンジ 王道の赤系のご紹介。今年はコットンフラワーが手に入ったので使ってみました。赤い薔薇はベルベットのようで高級感があります…
おはようございます。こちらも去年人気のあったホワイトクリスマスのアレンジです。大きくないので人気があります^^こちらの昨日と同じく、ちょっとムーディに撮影して…
おはようございます。クリスマスアレンジのご紹介です。去年、すぐにお嫁に行ったこちらのアレンジ。写真はちょっとムーディに撮っていますが、真っ白感が強いアレンジと…
おはようございます。旧朝香宮邸を撮影して、一番気に入った写真がこちら。とても気に入ってます。静寂さとゆったり時が流れる優雅さと、カーテンをとおしてわかる弱い光…
おはようございます。旧朝香宮邸の洋館では、窓に惹かれます。どこのお部屋も優しい光が入ってきて、カーテンとの調和がなんともいえません。ちょっとトーンを落としてい…
おはようございます。昨日の続きです。いろいろ写真を撮ったのですが、まぁ、難しいこと!室内写真といえども、各部屋によって窓からの光もライトの光もさまざまで、黄色…
おはようございます。先日、東京都庭園美術館に行ってきました。こちらは旧朝香宮邸、また吉田茂邸でもあったところ。1933年に建設されました。今回は建物公開は、「…
おはようございます。コスモスの写真がまだあります。こちらは蜂がとまっています。コスモス畑には蜂が結構いましたが、蜜があるので刺される心配はさほどなく近くで撮影…
おはようございます。26日、写真サークルの入会しました。何枚かプリントして持っていかなければならないのですが、私は講師の方にお願いしました。モノクロの写真を撮…
おはようございます。こちらコスモス畑が満開です。空に向かって伸びているコスモス。青空とコスモスの組み合わせはめちゃくちゃいいですね。こんなにコスモスの写真を撮…
おはようございます。最近はすっかりカメラにハマっています。コスモス畑が満開になったので撮影しに行ってきました。寄り添っている姿がとっても可愛いです。こちらは加…
おはようございます。こちらは今月のカメラ教室から。先生がスタイリングしてくださいました。こちらはストロボ撮影。ストロボ撮影は基本の設定があって、そこから調整し…
おはようございます。先日、カメラを持って近所を撮影してきました。ある会社の花壇・・・会社がお休みだったので撮影させてもらいました。歩道で座り込んでの撮影。この…
おはようございます。先日のフォトレッスンより。秋のアレンジ。左からのライトで際立った印象に。最初右側にライトを当てていました。全然違う画像であることがわかりま…
おはようございます。昨日…2回目となる祖光院にヒガンバナを見に行ってきました。 もうそろそろ終わりだなぁと思って。そしてどう撮るかを考えて行ったので、前回より…
おはようございます。彼岸花を撮影してきました。後ろのタマボケがいい感じかな〜と。こちらは一輪だけ咲いていますが、周りのお友達が咲くのを待っているよう。赤い彼岸…
おはようございます。先月末、友達と旧岩崎邸庭園に行ってきました。こちらは岩崎弥太郎さんの息子さんが住んでいたお屋敷です。当然の音ながら昔のお屋敷なのでクーラー…
おはようございます。今日は職場の玄関に置くお花をカサブランカで作って欲しいというオーダーを紹介します。高さ45cmほどの、大きめのアレンジ。ご予算も多めでした…
おはようございます。今日はフラワーボールのご紹介です。七五三をイメージして作ってみました。直径15cmほど。紅白で品よく、可愛らしく。こちら違う色味でも作るこ…
おはようございます。先日、湯島天満宮に参拝に行ってきました。今月末、次男の大学受験があります。といっても内部推薦なのですが、希望の学部に行かないと意味がない。…
おはようございます。先週6日、私の誕生日でした。朝から家族、友達、インスタで知り合った方々からお祝いのメッセージをいただきました。この年になっても嬉しいもんで…
おはようございます。こちら79歳の恩師へのプレゼントとして贈るオーダー品です。ちょっと渋めのパープル花を使ってみました。ずっと続くご縁。素敵ですね。こんな感じ…
おはようございます。前回紹介したものを製作中、もう一つ作ろうと色違いで作ってみました。高さが14cmと小さいので仏花としても邪魔にならない大きさです。二つ並べ…
おはようございます。仏花のオーダー品の紹介です。パープル系で優しく・・・というご要望でした。パープルの濃淡にピンクでアクセント。こちらを紹介した後、もう一つオ…
おはようございます。先日、次男と一緒に魚菜はざまさんへ行ってきました。まずはこれを見てください!すごいでしょう?!ネギトロはオプション400円でこのボリューム…
おはようございます。先日8月のカメラレッスンに行っていました。こちら先生がセッティングしてくれたもの。とてもよく撮れました。同じアングルですが、こちらはどうで…
おはようございます。もうすぐお盆。お仏壇にもおけるアレンジを作ってみました。お仏壇における・・・というのは後付けで、先に和室に合う感じをイメージして作りました…
おはようございます。7月のカメラ教室に持って行ったバスケットアレンジ。バスケットに盛り盛り入れたアレンジメント。かわいいです。モーブ系のバラが一輪、いいアクセ…
おはようございます。でも先月のカメラ教室での使用したブーケのご紹介。この日はポートレートを撮っていただけるということでこちらのブーケを持参しました。以前に作っ…
おはようございます。7月の帰省中、次男の18歳の誕生日がありました。でも今回は父の誕生日を優先して帰省してました。次男の誕生日お祝いは、主人も出張で帰ってきて…
おはようございます。7月の帰省中に父の誕生日がありました。本人がお肉がいいということだったので、鶴橋にある焼肉屋さんに行ってきました。孫娘のHちゃんも7月生ま…
おはようございます。貴船神社のあとはお茶タイム。「tu」というカフェに行ってきました。生つばらが有名なようで初めて食べました。いろんな種類があるようで、私はラ…
おはようございます。前回の続き。ランチ後、雨が止んだので貴船神社に向かいました。雨が降った後だからか、しっとりしていてとても緑も綺麗でした。七夕は過ぎていまし…
おはようございます。7月は連休もあって、父の85歳の誕生日もあり、その時にちょうど香港から友達も帰国していたので私も一時帰省していました。京都で3人の友と再会…
おはよございます。何かしらお祝い事があるとステーキを食べに行きます。いつもいくのは銀座のエルビステッカーロ。この日は長男の就職内定と主人の昇進お祝いでした。長…
おはようございます。先月のカメラ教室より。オーダーいただいた白とグリーンのアレンジ、お客様はバスケットのアレンジを選ばれましたが、こちらのホリゾンタルの花器で…
おはようございます。ちょっと前になりますが、香港の時に知り合った友達とランチに行ってきました。柏駅にほど近い日本料理屋さんです。最初の一品目からワンランク上っ…
おはようございます。今日はちょっと渋めのフレームアレンジです。先月のカメラ教室で撮影してきましたが、その時に先生に今回はどうしたの?って言われました。なんのこ…
おはようございます。先日のカメラ教室で撮影してきました新アレンジ。葉っぱ類がぴょんぴょん跳ねて軽やかな感じに仕上がりました。また色味的にも優しい感じに仕上がっ…
おはようございます。今日は父の日。フレームアレンジのオーダーをいただきました。お客さまのご希望は青と白のお花を使って欲しいということ。グリーンを入れて清々しく…
おはようございます。5月に、こんなボリュームのあるバスケットアレンジを作っていました。こちら、あるところに応募していたのですが、残念ながら落選してました・・・…
おはようございます。今日はオーダー品をご紹介。とても諏訪やかなバスケットアレンジです。実は息子さんの結婚式でお嫁さんが使ったブーケをイメージして作って欲しいと…
おはようございます。ある日の夕飯・・・長男が手作りするものが並びました。今回はモッツァレラチーズ。1時間ほどで作ってくれました。市販のものよりもとても濃厚で美…
おはようございます。ちょっといろんなものをストックしたくて、こちらの2種類を作りました。まずは茗荷の茎を使った甘酢漬け。これは去年の今頃作った時に、子供達に好…
おはようございます。今年の母の日は次男の退院日でした。母の日をスルーされるとすごく気に食わなかったのですが、今年は母の日よりも次男の退院お祝いをしました。そう…
おはようございます。母の日の1週間前にこれが「俺からの母の日ギフト」といってアッフェルシュトゥルーゲルを作ってくれました。仕上げの粉砂糖がなかったので、砂糖を…
おはようございます。GWあけてすぐ、次男は親知らずを4本一気に抜く為に入院しました。小学生1年生から始めた矯正。香港 上海 松戸と場所が変わったので通常より時…
おはようございます。GW最終日は 井上尚弥選手のボクシング世界戦を東京ドームに観に行きました。この試合のために、主人はマレーシアから帰国してきたほど🤭もう1週…
おはようございます。大阪帰省3日目4/30 ランチに姉と両親とで近所の鉄板焼きん太へ行ってきました。初めてきたけれど、美味しい。前の日に、明石で玉子焼(明石…
おはようございます。4/29 両親と妹たちと共に明石に姉と姪のバレエを観に行きました。明石に行くのは30年ぶりくらい・・・。姪のバレエは初めて観たのですが、…
おはようございます。4/27〜5/1まで大阪に帰省していました。帰省した翌日は、香港時代のお友達とランチに行きました。一人とは帰省のたびに会っていましたが、も…
.おはようございます。とても華やかなアレンジを作りました。薄いパープルとグリーンの相性がいいですね〜。この時期なので濃いピンクのカーネーションを入れてみました…
おはようございます。とても華やかだけれど、爽やかなバスケットアレンジを作りました。サイズは18~19cm四方ただいま、ネットショップにて販売しています。★Bl…
おはようございます。母の日に向けてフレームアレンジを作ってみました。メインは赤い芍薬。ピンクはカーネーションになります。母の日にもぴったりです。プレゼントされ…
おはようございます。先月末、AJCクリエーターズコレクション展2024が上野にある東京都美術館で開催されました。私はフラワーアート部門の壁画作品に応募。一次通…
こんにちは。12月に健康診断を受けたのですが、いろいろと引っ掛かるようになってきました。その結果を見て、1月中旬から病院にかよっていました。一つは何年もD判定…
おはようございます。先月のカメラレッスンは自主練ということで私は桜のアレンジを持参しました。皆さんと光の入り具合を試行錯誤しながら撮影したのがこちら。最初、台…
おはようございます。先月、主人が日本に出張にきている時にちょうどお誕生日を迎えました。バースデーランチとして伺ったのは、前から気になっていた鉄板焼きのお店です…
おはようございます。昨日は、長男の22歳の誕生日でした。近所のタイ料理店でお祝いしました。トムヤムクンがとても美味しかったです。奥深いですよね〜。プーパッポン…
おはようございます。らん展は2・14に終了し、その日は搬出の日でした。搬出も電車で行くことにしたので、帰りに夫と待ち合わせをして上野にある「すし尽誠」に行って…
おはようございます。らん展が始まっています。初日に見に行ってきました。タイトルは未来へ。子供達がどんどん未来へはばたいて欲しいという願いを込めて作りました。上…
おはようございます。昨日、東京ドームプリズムホールに作品を搬入してきました。事前に大雪が降ることがわかっていた東京。めちゃくちゃ悩みました。車で行くのは大丈夫…
おはようございます。昨日、日本橋三越にジミー大西さんの作品を観に行ってきました。たまにテレビなどでちょこちょこ拝見してたのですが、一度は見てみたいと思っていま…
おはようございます。昨日は、友達と久々のランチに行ってきました。ブラッスリー・ポール・ボキューズ 大丸東京 · 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目…
おはようございます。来月は 東京ドーム プリズムホールで世界らん展2024 が開催されます。今年度は フラワーアレンジ部門にて本戦に出展することになりました❣…
歌舞伎★平家女護嶋 恩愛麻絲央源平 ―SANEMORI PARTII―
おはようございます。今年初の投稿です。昨日、新橋演舞場に歌舞伎を観に行ってきました。ちゃんとした歌舞伎を観るのは、人生で初めて^^今回は長男と鑑賞。彼ももちろ…
おはようございます。メインのお花をパープルよりのシャビーピンクで!というオーダーでした。この時点でワクワクしました。写真教室で撮影してきました。朝日が入るイメ…
おはようございます。ブルーのしめ縄のオーダーがありました。推しの画像を見せていただき、そのイメージのしめ縄を作りました。とても斬新✨水引は水色を使いました。な…
おはようございます。昨晩、我が家のクリスマスをしました。朝起きてすぐに作ったテーブルフラワー。赤がとっても映えますね。そして毎年変わり映えしませんテーブルコー…
赤いダリアで華やかに★黄色のマリーゴルド&グリーンのシンビジューム
おはようございます。こちらはパッと目が引く赤いダリア。白いお花だけでなく、黄色とオレンジも入れました。私的には、かなりお気に入りです。葉牡丹もこのように本物み…
おはようございます。紅椿を使ったフレームアレンジです。実はこちらは作りかえてお嫁に行かれました。フレームアレンジはデザイン的にとても好きなのですが、好みが二手…
おはようございます。黄色ダリアを使ったしめ縄と共に作ったものが、こちらの椿のしめ縄。こちらは早々に行き先が決まりました。やはり、お正月も王道の色やお花が人気で…
「ブログリーダー」を活用して、Hidekoさんをフォローしませんか?
おはようございます。今月のカメラ教室より・・・4年半前、初めてのレッスンでの撮影がこちら↓ちょうど同じ被写体で撮影してました。雰囲気だけに満足してたこの頃、奥…
おはようございます。少し早いですが桜のアレンジを作って、カメラ教室に持参しました。お花見をイメージして、お団子と一緒に撮影しました。全体が主役ではなく、お花が…
おはようごいます。今年もらん展の季節がやってきました。今年も無事予選は通過して出展させていただきました。タイトル、春爛漫。今年は蘭農家さんに協力していただいた…
おはようございます。今日で1月も終わりですね。その前にカメラ教室での写真。↑の光を作るのに四苦八苦しました。最後は先生にヘルプを💦華やかな演出が出来ました☺️…
おはようございます。先日、姪っ子の成人式がありました。妹から髪飾りを作って欲しいと頼まれていました。着物を写真を見せてもらって、そこから全てお任せでした。うち…
おはようございます。昨日の続き。ホテルチェックアウト後はオプショナルツアーへ。旅行中はレンタカーを借りていました。車で30分のところで集合です。有形遺産になっ…
おはようございます。年末年始、ランカウイ3日目の朝はホテルのプールでのんびりと。水上コテージもありました。清々しい朝の空。朝食後、2時間ほどプールでぷかぷかと…
おはようございます。昨日の続き。ツアーから戻って一休みした後、少し島を南下してスペイン料理をいただきました。サンセットディナーが売りのレストランなので、とても…
おはようございます。ランカウイ島2日目は、島巡りのツアーに参加しました。20人くらい乗ったボートで島巡り。一つ目の島は、島の中に入っていくと湖があり、そこで泳…
おはようございます。年末年始はクアラルンプールから飛行機で1時間のところにあるランカウイ島へ行ってきました。ホテルはOmbak Villaホテルの前は海なんだ…
おはようございます。キャメロンハイランドに行くにはクアラルンプールから車で3時間ほどかかるのですが、2時間高速、1時間半山道。山道の途中、滝が見えたので止まっ…
おはようございます。マレーシアで購入したものの一つ、リチュアルズ製品。オランダのブランドで日本では東京に1店舗しかありません。癒し系のフレグランス、バスグッズ…
おはようございます。冬休みはマレーシアに行っていました。1/7に帰国したので続きをあげていきたいと思います。キャメロンハイランド2日目の朝。ホテルの窓から見た…
こんにちは。12/25,26とでキャメロンハイランドに行ってきました。クアラルンプールから車で3時間半ほどのところにある避暑地です。ついてすぐランチにいったと…
おはようございます。モロッコカフェに行ってきました。ちょっと世界では話題に?なっているようです。来年、銀座に旗艦店がオープンするそうです。この日は次男と朝食に…
おはようございます。現在、マレーシアに来ています。KLCCにあるタワーを見て、クリスマスを実感?はイマイチでも相変わらずのライトアップは圧巻です。今日25日は…
おはようございます。しめ縄のオーダーをいただきました。お母様から息子さん夫婦へのプレゼント。紅白で華やかな・・・というのがお嫁さんのご希望でした。ご予算多めだ…
おはようございます。先月の頃になりますが、友達とステーキランチをいただきました。シュラスコのお店ですが、ステーキをチョイス。すごく分厚いお肉がドーン。焼くまで…
おはようございます。日比谷公園の撮影が終わって、帰路についたころ。またまた素敵なスポットが出てきました。幻想的だな〜。日比谷公園は、光と影のところが多かった印…
おはようございます。らん展は2・14に終了し、その日は搬出の日でした。搬出も電車で行くことにしたので、帰りに夫と待ち合わせをして上野にある「すし尽誠」に行って…
おはようございます。らん展が始まっています。初日に見に行ってきました。タイトルは未来へ。子供達がどんどん未来へはばたいて欲しいという願いを込めて作りました。上…
おはようございます。昨日、東京ドームプリズムホールに作品を搬入してきました。事前に大雪が降ることがわかっていた東京。めちゃくちゃ悩みました。車で行くのは大丈夫…
おはようございます。昨日、日本橋三越にジミー大西さんの作品を観に行ってきました。たまにテレビなどでちょこちょこ拝見してたのですが、一度は見てみたいと思っていま…
おはようございます。昨日は、友達と久々のランチに行ってきました。ブラッスリー・ポール・ボキューズ 大丸東京 · 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目…
おはようございます。来月は 東京ドーム プリズムホールで世界らん展2024 が開催されます。今年度は フラワーアレンジ部門にて本戦に出展することになりました❣…
おはようございます。今年初の投稿です。昨日、新橋演舞場に歌舞伎を観に行ってきました。ちゃんとした歌舞伎を観るのは、人生で初めて^^今回は長男と鑑賞。彼ももちろ…
おはようございます。メインのお花をパープルよりのシャビーピンクで!というオーダーでした。この時点でワクワクしました。写真教室で撮影してきました。朝日が入るイメ…
おはようございます。ブルーのしめ縄のオーダーがありました。推しの画像を見せていただき、そのイメージのしめ縄を作りました。とても斬新✨水引は水色を使いました。な…
おはようございます。昨晩、我が家のクリスマスをしました。朝起きてすぐに作ったテーブルフラワー。赤がとっても映えますね。そして毎年変わり映えしませんテーブルコー…
おはようございます。こちらはパッと目が引く赤いダリア。白いお花だけでなく、黄色とオレンジも入れました。私的には、かなりお気に入りです。葉牡丹もこのように本物み…
おはようございます。紅椿を使ったフレームアレンジです。実はこちらは作りかえてお嫁に行かれました。フレームアレンジはデザイン的にとても好きなのですが、好みが二手…
おはようございます。黄色ダリアを使ったしめ縄と共に作ったものが、こちらの椿のしめ縄。こちらは早々に行き先が決まりました。やはり、お正月も王道の色やお花が人気で…
おはようございます。今年、ショップ用に2つしめ縄を作りました。そのうちの一つは黄色いダリアを使いました。でも残念かな。。。不人気だったようで、違う形に変わって…
おはようございます。今年はこのスタイルのものを4つ作り、準備していた花器がなくなりました。ピンクダリア、葉牡丹、マム、スイトピー、そして門松。葉牡丹も本物みた…
おはようございます。今年はネットショップ用にしめ縄を2つ作りましたが、それよりもちょっと豪華にしてほしいというオーダーを受けました。お花多め、サイドを隠すのに…
おはようございます。お正月のフレームアレンジを作りました。今年はとても華やかです。なかなか満足のいく色合わせ❤️葉牡丹の色味もよく、最近のあーてィフィシャルフ…
おはようございます。ブルーをお花を使ってクリスマスのアレンジがほしいというオーダーをいただきました。ブルー×ホワイトで作らせていただきました。なんと爽やかな、…
おはようございます。以前にクリスマススワッグをインスタに載せたところ、同じものが欲しいというオーダーをいただきました。ご予算多めなので、とても素敵なものが出来…
おはようございます。クリスマスばかりではありません。通年飾られるアレンジのオーダーをいただきました。過去の作品から選ばれたモーブ系のアレンジ。合わせたお花がピ…