和裁の職人になる為、日々精進。 毎日こつこつ着物を縫っています。 目指せ!!一流和裁士。
25歳でOLから専門学生へ転身!! 手に職をつける為、一生やりたい事を続けられるよう、和裁の道へ進みました。 決して楽ではなく毎日大変ですが作る喜びは最高です☆
息子が1歳の時に作った浴衣が寸足らずになりました。3歳まで大丈夫だと思ったんだけどなぁ〜。子供の成長は早いですね。今回は柴犬柄です!かわいーー。
もうすっかり秋ですが、、、夏に浴衣を仕立てました◎一緒に近所の夏祭りに出かけました◎4月から和裁をまた再開し、徐々に慣らしています。久しぶりに袷着物を仕立てた…
お誕生日に仕立てた着物を着せました〜かわいい♡お餅背負わせたら案の定泣きました。笑夏になったら浴衣作ってあげたいなぁ〜私事ですが、和裁をまた始めました◎
中古のウール着物をネットで安く購入して、息子用に仕立てました。久々の和裁!運針出来るか不安でしたが、出来ました。笑うちの子は平均よりチビちゃんなので小さめに。…
2015年の春に結婚して岐阜に引っ越してきました。2016年の春にとぼけた顔をした元気な男の子を出産しました。ブランクがあるので不安ですが、和裁をまたやろうと…
ずぅっとブログ書いていませんでしたね(・_・;私は元気です!無事に卒業し、なんと!和裁技能検定も受かり、和裁技能士になりました。少し和裁から離れてしまいました…
こんばんは(・ω・)/袷道中着のお仕立てをしました◎花紐です♪花紐はいろいろなバリエーションがあるみたいなので、今後、勉強していきたいです(・ω・)b
訪問着完成しました( ´ ▽ ` )ノ色無地のようですが、地紋で柄がつながっています(・∀・)/
小紋キモノ完成しました( ´ ▽ ` )ノボカシ八掛です。星雲のよう!
訪問着完成しました( ´ ▽ ` )ノ優しい色合いですね(^_-)☆
小紋キモノ完成しました( ´ ▽ ` )ノ額縁八掛です。反末を見てみると…同じ柄がない!?すごい(@_@)
「ブログリーダー」を活用して、和裁士の卵 さえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。