とにかく何か作ってます。編み物 トールペイント ホームページ 野菜作り・・・
誰でも、覗いて見てください。 コメント残していただければ嬉しいです。
アートクラフト 春夏 vol.7 に松原美子の「こっち向いてレオ君」が3ページの目次と46ページに大きく載っています。レオ君の毛のふわふわが良く表現されています。是非 見てください。誌上作品コンテストに参加した山内和世の作品もオリジナル部門で一次通過して載りま
今日は朝からショップがオープンします。日本では買えない本やパケット 板 絵の具 筆などなどわくわくします。9時オープンですが、30分早く行くと、もう沢山の人が並んでいました。人気のところに大急ぎですが、これやあれや見ているうちにもう、長い行列が出来ていま
今日は朝8時から17時までぶっとおしでライオンを描きます。先生はグレニス モアーといってレーガン大統領の愛馬を描いた人です。その絵はレーガンの自宅に飾ってあるそうです。あと、ゴリラの保護のポスターなど世界的に有名な方です。8時間は長いと言うイメージでした
2月27日月曜日ラスベガス4日目です。今日はKaren Hubbardの教室が16:00からあるのでそれまで、また、お買い物です。孫に頼まれたクロックスが欲しいのでまた、プレミアムアウトレットに行く事にしました。近場でも あっちこっちにクロックスはあるのですが少しでも
足の豆のドクタ-スコールと言うのでしょうか?これが なかなか良いのです。後、リバテープと靴擦れ予防の塗り薬や色々買って18:00から、大事なコンベンションです。大好きなジェミーの熊さんを書かないといけません。足が痛くても、大急ぎで帰りました。30分前にはク
プレミアムアウトレットでのお買い物はまず、coachです。オプショナルツアーの予約を頼んだAlan1.netさんがくれたVIPクーポンの引換券をクーポンブックに交換。これを、もって行ったらファッションアウトレットなら10%割り引きなんだけど、プレミアムアウトレットは1
2月26日日曜日今日は待望のコンベンションが始まる日18:00から大好きなジェミーの熊それまでに、アウトレットに行って娘に頼まれたお買い物をしないといけない。最初はファッションアウトレットに行こうと思ったが行き帰りの時間がとられること、しかも買い物時間が決まって
グランドキャニオンは圧巻でした。でも、写真でもビデオでも その迫力は伝わらないと思います。広さも深さも迫ってくるものも。。。アメリカは大きいなぁ口では現せません。日本なら 柵が沢山ついていて、落ちないようになっているでしょうね。なんにも柵がなく、子供をつ
2月24日ホテルについてすぐ、オプショナルツアーのリカンフォームをしなイトいけないのですが、電話で確認できるほどの英語力もなく。。。で、片言の英語と身振り手振りなら なんとかなるのでコンシェルジュのカウンターに行き「I'd like to reconform my tour reservation
TIホテルで海賊ショウが17:30からあるので17:00に行って場所取りしました。アメリカ人は背が高いので、一番前を取らないと見えないので、左側の一番前を確保。無料のショウでここまでやるか!って感じ。面白かった!!隣のホテルの火山ショウを見てベラージオの噴
2月24日関西国際空港より出発18:15発 サンフランシスコ着10:5612:48サンフランシスコ発 ラスベガス14:25着さてこれから、おばちゃん3人の珍道中です。ツアーではないので何でも自分たちでしないといけません。ラスベガスまでの直通便がないのでサンフランシスコで乗り換え
長らくご無沙汰でした。パソコンの調子が悪かったので、パソコンを入院させていました。CREATIVE PAINTING CONVENTIONに参加するためにラスベガスに明日から行きます。ペイントの勉強もしっかりやってきたいですがなんといってもラスベガスでしょうしっかり遊びもしてきたい
楽しみにしていたJDPA関西支部特別イベントが始まりました。一日目から沢山の人が来てくださって、賑わっています。ペイントクラフトのカメラマンが写真を撮ってくださっていました。すみっこにでも載ったら嬉しいです。いろんなペインターがデモンストレーションをやっ
2月にラスベガスのコンベンションに参加するにあたりまだ、3ヶ月も早いのですがESTA申請なるものをしました。2009年以降ESTA申請が必要になり代行費用は3800円から12000円くらいまでまちまちです。米国大使館でESTA申請をすれば15ドルで出来ま
まだ先ですが、これに参加することになりました。ラベルを作ったり 作品を作ったり 忙しいです。はじめてなので 楽しみもあり、ちょっとドキドキです。3日間ですが、沢山 来て頂ければ良いなァ。今日は 孫の運動会で少し疲れたので寝る事にしますが、明日は何か作品を作
「ブログリーダー」を活用して、kiyoubinnbouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。