くろうめこうめ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろうめこうめ https://blog.goo.ne.jp/mikiroposu/

京都っ子の小梅さんが日常を書き留めておく日記

神戸生まれ京都育ち おっちゃんとおばちゃんとうちの 三人暮らし

こうめ
フォロー
住所
右京区
出身
京都府
ブログ村参加

2009/05/13

arrow_drop_down
  • 東寺の桜 ライトアップ

    チケットをいただいて今年も東寺のライトアップへもうだいぶ散ってますけど今日は月も見えて絶景ですえお月さんと桜やっぱりきれいですえこちらはご近所のいつもの桜おおきにええもんみせてもらいました〜ぺこりにほんブログ村東寺の桜ライトアップ

  • 桜満開ですえ

    にゃんぱすー安楽寺さんの桜大きな山桜みたいな繊細な感じ土日は受付させてもらってましたん美味しいベジ弁当をいただきこの土日は京都桜満開やね朝ひさしぶりに鴨川沿いユキヤナギやレンギョウも満開かいらしですえ柳と桜いろんな桜近所の椿もおみごとおみごとですえっぺこりにほんブログ村桜満開ですえ

  • ラオス展と桜やっと咲きはじめたん

    にゃんぱすー滋賀の空は広くてひこーき雲もびゅーーんこの前の日曜日はちょっと安楽寺さんのギャラリー桜谷町47にて開催中のラオス織り展へ実はおばちゃんがラオス紙をお願いしててその件でかいらしシックなリス族のパッチワークみたいに作られたパスケースをげっと住連山安楽寺さんも紅枝垂れが咲きはじめてて今週末はおばちゃんも受付にいはるけどそのころは満開やろかえ?もしかしてあのラ・メゾンデュ・ショコラちゃうんかいらしなおっちゃんも美味しい〜ていうてはりましたんやっぱりそうなんおおきにですえっぺこりにほんブログ村ラオス展と桜やっと咲きはじめたん

  • よく晴れた春分の日 奈良へ

    にゃんぱすーちらっ先週春分の日に前回告知してました中村えい子さんの個展へ今回はusainuさんハッブルさんむにすさんといかはったん奈良町の北側は初めていったかも〜ふるい文化財の建物も保存されててこちらは交番ですえっ中では季節柄ひな壇の展示こちらはハッブルさんの母校である奈良女子大学の正門むちゃかいらしやんそして校内には鹿が!こうして文化財を保存してくれはって嬉しいな〜てええもん見せてもらいましたんそしてNORRcoffeeroastersにておしゃれで個性的な建物での素敵な作品観に行けてよかったです〜そしてかいらしタネが、、ここにも飛んできはったんやろかぺこりにほんブログ村よく晴れた春分の日奈良へ

  • おすすめ展覧会 お留守番なうち

    16日から始まってますん奈良で織作家中村えい子さんの個展ですえ架空植物FICTIONALPLANTin詩的空間poeticspace★4/11(金)まで(土曜休)11:00~17:00★NORRcoffeeroasters奈良市北半田中町16-2近鉄奈良駅から徒歩10分(奈良県立美術館前を通り3筋目を右)是非この場で観て感じてください〜おっちゃんおかえり〜長いこといはらへんかったしいはらへんな〜とは思ってましたんそやね梅さんはおっちゃんと久しぶりに会っても時間を感じさせなかったねひとまずよかったいうことでぺこりにほんブログ村おすすめ展覧会お留守番なうち

  • 美味しく飲んで 楽しく食べるん

    にゃんぱす〜定番のささみ夜遅くまでなにしてはったんうちお腹ぺこぺこえごめんごめん〜留守番が長いね〜ねっむ、、フレンチトーストメープルシロップバナナ添えフレンチトーストはじっくり焼かないとすぐこげる今回は甘くしてすーちゃんラベルのレットイットビール桑の実エール香り良く美味しいこちらのクラフトビール⭐︎少し進んで、、、ぺこりにほんブログ村美味しく飲んで楽しく食べるん

  • 梅も咲いて おすすめ展覧会

    にゃんぱすーこれはポートレートでとりました〜薄目はあいてるし遅かった梅も咲きはじめてますえぺろぺろごはんにトッピングしてささみとちゅーるととろとろのんと4種類毎回食べてますえ色々たべたいしおっちゃんまだやな明日はこの展覧会へ行こうかと思ってはりますんGOODART49thExhibition★今日7日(金)11:00~14:00在廊予定です京都市美術館本館2F~3/9まで織作家中村えい子さんも出展されてますえ見応えのある作品展是非!ぺこりにほんブログ村梅も咲いておすすめ展覧会

  • てくてく買い物散歩

    にゃんぱす〜あれ?おっちゃんいいひんな昨日は病院いって薬をもらって久しぶりに鴨川ぞいを歩いて五条の橋をわたり画箋堂へ絵の具を買いにそれから二件ほど買い物をしながら帰ってきはりましたん鴨川はやっぱり鳥がたくさんいてはってええお天気もあって平和にみえましたんやて道すがら八百屋さんにキンカンが売ってたし甘煮をつくりはったん体にもええそうですえぐーぐーぺこりにほんブログ村てくてく買い物散歩

  • 春よ来い ♪

    にゃんぱすーまた寒くなるそうですけどみなさんいかがおすごしでしょう春はもうすぐ待ちどおしいですえうむあとでたべるしごくごくんやっと絵を描き始めはったのでちらっとこれからピントをしぼって目指すスフマート技法で描きあげられますやろかがんばってやぺこりにほんブログ村春よ来い♪

  • チョコの日と好きな曲

    にゃんぱすーバレンタインでチョコをたべる日いやけどおっちゃんは腸の検査の日いでしたんうちはクリームをお先にぺろりん毎年この時期だけの楽しみズースワーレンアラマキさんのザッハー風チョコレートケーキチョコの味が美味しい〜最近ちょっと前からやってはる生茶のCMの曲にはまりはったおばちゃんまた何回も聞いて鼻歌をうたいだしてますん今時の曲はおぼえるのんもむつかしいわ〜やて『差し色』ビアリストックス⭐︎オフコースを思わせるなつかしい感じ色々あってもねむいんですえぺこりにほんブログ村チョコの日と好きな曲

  • 雪降り和讃法要

    にゃんぱすー雪ふってましたん寒いと思ったらこれやし2月9日は住連山安楽寺さんで和讃法要に参加しましたん住蓮上人安楽上人の命日やそうですえ住蓮上人は男前で二人とも美声やったんやてそれで信者さんが集まってお姫さん(松虫姫鈴虫姫)も出家してしまって罰として斬首やしひーーー和楽でこんな面白い記事になってましたん☆うちとしては転生もののもしもこうだったら的なアニメにしてほしいかも〜さむい安楽寺さんの和讃はそのお話を伝えるものですえ10人ほどの女性で謳われますお食事をいただきありがとうございました今年もお世話になります〜今年もがんばっていきたいですえっぬくぬくぺこりにほんブログ村雪降り和讃法要

  • 豆をまいて

    寝てたのに〜こうめちゃん鬼さんきたでーこどもちゃうえとりあえず豆はまいといたわおばちゃんの父の一周忌で実家行ってはったなそやで信心深くないからお食事会みたいなんやったわまじかもう一年なんや〜(珍しく時計ではなくケージの上を見上げるうめさん)また寒波きたしアンカからは出ませんのえそういえば絵をかかなあかんでまじでぺこりにほんブログ村豆をまいて

  • 音楽聴いて心洗うん

    にゃんぱすーだからそのかお!!先日日曜日は久しぶりに京都コンサートホールへ知り合いの方がコーラスで参加されるのでひさしぶりすぎて泣ける待ち時間のコーヒーおっちゃんとまた来れたらいいね京都ゲヴァントハウス合唱団さんに在籍されててとても美しい歌声感動しました〜楽器とコーラスの頭の響きが違うことに気が付きましたんやてコーラスは頭の真ん中でひびくよ小さい音もとても美しい一体感でした〜弦楽演奏は京フィルのかたや元団員の方々でこれまた懐かしい〜みなさんご活躍でしたうめさんアンカでお休みかわいい後ろ頭何時やったっけぺこりにほんブログ村音楽聴いて心洗うん

  • 今年もやっぱりアニメ見てはるん

    にゃんぱすーその顔!冬はあんかでごろごろまたアニメみてはるん結婚するって、本当ですかキャラが良かって人間模様が面白かったバーテンダー神のグラスこれは懐かしい感じもありバーテンダーのことが知れて面白かった転生貴族鑑定スキルで成り上がる2期1期から面白かった主人公が子供なのでこれからがたのしみ魅力ある主人公にあつまる優秀な人材オーイ!とんぼ田舎の子がゴルファーになる話面白かったすずめの戸締り綺麗でやっぱり面白かったハッピーエンドはいいな夏目友人帳のんびり美しい景色のなか夏目のやさしい友達もいつものことながらいやされるパーティーから追放されたその治癒士、実は最強につきおにいさんという呼び方に違和感よくある設定ですが女の子がお兄さん(主人公)を好きでいちいち反応するのがもういいかな小市民シリーズ氷菓の原作者と同じ...今年もやっぱりアニメ見てはるん

  • いまこそへびやん

    なんか巻きついてきてる〜くんくん蛇の抜け殻やで立派な一匹ぶんやし以前Rさんからわざわざ送っていただきおおきにでした大事にケースにいれてるしいまこそご利益賜れるんんちゃうにょーんつちのこなぜかおばちゃんは萌えキャラを描きはってお仕事につかうんやてペンタブほしいやて季節の和菓子はうぐいす餅ですえ船屋秋月さんぺこりにほんブログ村いまこそへびやん

  • 千客万来無事終了 文学フリマ

    にゃんぱすー日曜日はみやこめっせでの文学フリマ京都9に初めて参加して無事大盛況のうちに終わりましたん京都での文学フリマで過去最高入場者数やったそうですえ狭いところにぎゅーぎゅーるりさんおおきにでした〜ハッブルさんとusainuさん華やかにお着物で♡うつくし〜かっこよかったですのん絵本らしい絵本は意外と少なくてうちらの本はしっかりハードカバーで立派ですえたくさん来ていただいて興味ももってもらえてよかったですえもうひとつ絵本がまだ完成してないのでまた次の機会もあるかも〜初めてお会いした方いつも応援してくださる方お久しぶりにお会いした方ほんまに感謝感激でしたんその前の土曜日は目やにとってくれはる?これなんえ?前日から仕込んで朝早くからキッシュを焼いてはって鶏ももいんげんブルーチーズナッツなどなど入り土曜日月1〜...千客万来無事終了文学フリマ

  • 絵本できましたん

    にゃんぱすー寒うてびっくり動けませんのんこの間は初雪がふって積もってましたんもう先週6日のことになりますけど、、、、、、、いらぬ!!1月6日はガレットデロアいうお菓子を食べる日いやって※「ガレット・デ・ロワ」は、1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)をお祝いして食べるお菓子とされていますなんやしらんけどこんなんかぶせられましたんいややし、、ひさびさのおっちゃんアーモンドクリームがたっぷりはいって外はパリパリ美味しゅうございましたんやて中にフェーブ(陶器のモチーフ)が入ってて当たったひとはその日王様らしいんですけどうちはいつでも王様やし最近はフェーブは外に添えられててアーモンドが代わりにはいってますえそして!今度の文学フェスに出す絵本印刷あがりました〜ちょっと、、おばちゃん何年越しなん?ほ...絵本できましたん

  • 文学フリマにでますんやて!

    にゃんぱすー寝正月もいよいよ終わろうとしてますんお正月中たまたまみてたチャイコフスキーのくるみ割り人形のバレエわーすごいな〜男女ともここまでかいらしく装うんがヨーロッパ文化すげふりふりを着て小首をかしげてかいらしな足をとんがらせてくるくる回ってくるみ割り人形をそんなに可愛がってるのがへんなかんじそうなん改めて見てほんまに文化の違いを感じられてとても面白かったんですえお馴染み船屋秋月さんの花びら餅をいただきねむねむ1月19日は早々にむにすさんと一緒に作った絵本『猫の九相図』『猫なら何ていうかしら』の2作をもって文学フェスに参加することになりました〜!11時から16時まで京都岡崎みやこめっせにてお時間よろしければ是非!【文学フリマ京都9に出店するよ!】1/19(日)11:00〜16:00開催京都市勧業館みやこ...文学フリマにでますんやて!

  • うやうやしく新年をお祝い申し上げます

    本年もよろしゅう今年は巳年やてえ?なんかにらまれてる?固まってはるな今年も醍醐窯さんとこの干支香合ちょっとリアルかも〜・・・・・・・・・・・・・・・・十二支の中の蛇年は「巳年」。巳は胎児の形から派生した文字で「産まれてくる」「将来・未来がある」などといった意味があります。巳は実とも読み替え、お金が「身(実)に付く」とも。小判や金貨は金運のシンボルで、蛇が黄金の巳として金色の小判に刻されることで、富や幸福、成功などを表わします。・・・・・・・・・・・・・・・・なんとふぃんふぃんさんからお年玉ハト定規をいただきラッキーカムカムいつもおおきにですえっおばちゃんの妹tonちゃんからもかいらしのんいただき幸せな年の初めになりましたん船屋秋月さんの北野梅林甘酸っぱくてなめらかでむちゃ美味しいことを今頃発見梅といえばう...うやうやしく新年をお祝い申し上げます

  • クリスマスでしたん

    にゃんぱすー頭重い。。クリスマスやしクリームなめましたんこうめちゃんトナカイやねサンタのほうがよかったかも人間のクリスマス料理夕方今日はクリスマスイブちゃう?と気がついて買うてきはったんそしてサンタからのクリスマスプレゼントはなんとステーキ肉先日の日曜日は恒例のハッブルさんが紹介くださるチャリティークリスマス茶会へ今年は千さんるりさんむにすさんのりたいこさんとusainiさんとフランママさんは残念ながら欠席😢ハッブルさんも今年からお茶会のお手伝いへベルの落雁が偶然立って縁起がええて勝手に思いましたん今年のお菓子はモリゾウじゃないけど美味しかったてそのあとは奈良町の粟へおいしゅうございましたお土産はみむろ最中やっぱりおいしいー楽しいひとときおおきにありがとうございました〜あっというまに年末なんですけど〜今年...クリスマスでしたん

  • 年の瀬もアニメ見るん

    にゃんぱーすちょっと鼻の下が長くなるノホンとしたうちアニメは年の瀬にもかかわらず見てはりますえ最強タンクの迷宮攻略〜体力9999のレアスキル持ち強いので安心してみれた主人公らしくないキャラだった魔道具士ダリアはうつむかない戦いとかなくて視点がかわっててきっと原作は面白そうだけどアニメがヘタ?手抜き?でそこが気になって見ずらかったダンジョンの中の人面白かったかわいいけどバッサリと言う感じ爪切りよりブラシかな、、ひとりぽっちの異世界攻略んー面白く作ってたけど異世界ゲーム世界にしょうがなくぼっちで、、もういいかなUnnamedMemoryちょっと雰囲気が変わってる面白かったどうなるのか2期がたのしみこの世界は不完全すぎるゲームのバグをゲームの中に入って調査するという主人公ちょっと怖さもあって変わった視点で面白か...年の瀬もアニメ見るん

  • どたばた12月

    にゃんぱすー相変わらず時計見てますえもう冬の感じ寒いんむっふー先日は今年知りあった方がバッハ合唱団にはいってはって河原町のカトリック教会でチャリティーコンサートにではるので聞きにいきましたんやてヘンデルのメサイヤ響きが良くて美しかったていっしょに歌ったりしましたんアンカからでられませんのん土曜日は今年から実家へお手伝いに行くようになってみっちり出かけますんやて空が広い滋賀果物にチーズはあうな〜今年ももう半ば過ぎましたんでも予定がみっちりおっちゃんの病院やら忘年会やらクリスマス茶会やら絵描いたり本つくったり楽しみも多いけどがんばってやぺこりにほんブログ村どたばた12月

  • 色々おでかけ 師走なん

    ちょっと前になりますけど12月1日はガラクタ市今年最後でしたんけいとさんところでええもんゲットそしてカレンダーつくらはったのでゲット先日の日曜日はワイエス展が大山崎美術館であって10年ぶりくらいにいったかも〜よかったですえ人たくさんきてはったん紅葉の季節美しかったですえうちのおきにいりはスカートに頭からつっこむようにお尻をもちあげてころりんそしてブラッシングという流れが好きなんですえ12月になって急に冬になってますん体調にきおつけてぺこりにほんブログ村色々おでかけ師走なん

  • 展示もおわり12月ですえ

    無事に三人展も終わり来ていただいたかたおおきにでしたそして安楽寺さん一緒に展示していただいた國井さんと黒川さんありがとうございました〜デカデカフィナンシェ!ほんまに感謝でしたまた来年もと、、安楽寺さんで秋の拝観の打ち上げにおじゃましもう12月ですけど今年最後のくさの地蔵縁日ビビンバと粕汁すべてビーガン突然お昼ご飯をいただくかわりに受付でお手伝いしたりバヤンさんと二胡の演奏を聞いたり哲学の道はきれい猫も福ふくしてたその前に二科展へいって岡崎といえば今年最後のクレープ定番のクリームチーズチョコおばちゃんむちゃいそがしいなこのまま年末へ突進ですえ絵もたくさんかかなあかんのに年賀状はがきの送料がちょぅっとまえの封書なみになってびびりますえこれを期に年賀状はみんなやめはるやろなぺこりにほんブログ村展示もおわり12月ですえ

  • 展示1日まで 2日くさの地蔵縁日なん

    にゃんぱすー安楽寺さんでの展示は12月1日日曜日までですえ紅葉がすすんでお庭には千両の赤い実が鮮やかに美しく隠れ名水も手水になって懇々と湧き出ていますんとても癒される場所なんですえツナ子さんのすすめでくすのきさんを展示させてもらい油絵もあずみさんにも見てもらいたいな〜て誘ってくださって感謝しかありませんのんすばらしい仏画の國井さんともこうして展示ご一緒できてうれしいですえ書院では黒川ツナ子さんの柔らかな光をはなつ絵がお庭と相まって美しくたたずみますんキラキラ安楽寺の拝観日も今週日曜日まで是非ご高覧ください展示場では猫の九相図絵本も好評発売中〜そして12月2日月曜日はくさの地蔵縁日今年はコロナあけから復活してじんわりと始まって内容の濃い縁日ですえ是非!住職娘さんの題字が冴えてますえぺこりにほんブログ村展示1日まで2日くさの地蔵縁日なん

  • 安楽寺三人展 告知ですえ

    にゃんぱーすさむいーーそして今週末23日土曜日から12月1日まで安楽寺さんで3人展おばちゃんも出させてもらいはるんやて拝観日なのでお寺にお参りにこられて展覧会も観られたらいいかも〜おばちゃんはあんまり作品がないのでいままでのんを出しますんツナ子さんは書院で屏風の大作がお庭の見える和室の空間に映えるやろな國井さんは客殿『椛』でチベット美術の仏画いつもすごいな〜とおもってましたん三人とも安楽寺さんで出会ったのも何かの縁ですえそんな素晴らしい作品の中おばちゃんのバラバラな表現の猫に偏った絵はどやさですけど椛に展示させてもらいます〜見応えのある作品展なので是非ご高覧ください〜おばちゃんは土日は受付にいはりますえぺこりにほんブログ村安楽寺三人展告知ですえ

  • 里親募集〜!よろしゅうおねがいします

    にゃんぱすあんまり寒くない11月ですえ虫がでるのでフロントラインしてますえちょっとお知らせがありますのんかいらし兄弟がずっとのお家をさがしてはりますえ生後4ヶ月男の子兄弟去勢手術済み健康診断すべて⭕️ワクチン済み幸せのエンジェルスポットのある黒猫ちゃんとブルーの目のしろっぽい綺麗な猫ちゃん男の子らしい顔できゅーと❤️ぜひ気になるひとがいはったらmikitaro⭐︎zpost.plala.or.jp⭐︎を@に変えてメッセージください〜よろしゅうお願いします〜きれいにかかった大きい虹ぺこりにほんブログ村里親募集〜!よろしゅうおねがいします

  • 秋は?冬は?暑いけどアニメ見るん

    にゃんぱすーぐーぐーぐー寒いと思ったらまた暑うなる今日このごろみなさんいかがおすごしでしょうミャウぜが終わったらどんどん年末へ突進していきますえそしてたまったアニメのご報告もしかのこのこのここしたんたんなんか頭にのこるしかのこたんたん時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんHELLOWORLD日本好きのロシア人に喜ばれそうなアニメだった菜なれ花なれハズレ枠【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで推しの子やっぱり面白かったなぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?5億年ボタン面白かったおすすめ!モブサイコ100義妹生活新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる俺は全てをパリィする〜逆勘違い世界最強は冒険者になりたい主人公も周りも勘違いしすぎて面白かった!ATRI-MyDea...秋は?冬は?暑いけどアニメ見るん

  • ミャウゼ無事終了おおきにですえ

    2日はむちゃ雨降りすぎやったけど楽しかったな〜初日は豪雨二日目から晴れましたん京都の方から遠いところからみなさん来てくれはったんうちは普段と変わらず寝てましたんむぎ(猫)アー写IN安楽寺あれ?同じポーズちゃうん今年も参加してくださった会津から本間さんの猫写真今年はむぎさん歌手生活10周年やしお祝いさせてもらいましたん足田メロウさんにこんなすごいものを作っていただいてむちゃ喜んでくれはったんですえすごいーかわいーーハッスルライブ初日の昼は大雨の雨音といっしょに美しい迫田先生のリコーダーオカリナの音色が響きわたりましたん2日目3日は晴れてお馴染み浅川ご夫婦の演奏良い曲ばかりで心に染み入る三日目4日は2年に一度邦楽演奏会千さんとショーンさんハッブルさんおおきにでした〜やっぱりお寺に合う〜そしておばちゃんはちょく...ミャウゼ無事終了おおきにですえ

  • ミャウゼ もうすぐ始まりますえっ

    明日は搬入明後日2日土曜からミャウゼ開催ですえ素敵な作品がたくさん勢揃い!そやけど開催中木枯らしがふいたりむちゃ寒くなるそうなんやて!暑い夏が長引いてたから体がついていきませんのんおきおつけて楽しんでください〜拝観日でもありますし是非限定御朱印もゲットしてください〜むにゃむにゃおまちしておりますーぺこりにほんブログ村ミャウゼもうすぐ始まりますえっ

  • 猫の九相図 絵本 できはったん

    にゃんぱすーちょっとご報告ですえっ!メグです〜絵本ができました〜『猫の九相図』だってどうなの?それ人の九相図はお寺に残っていたりします骨になるまでの有り様を絵にしたものだってどうなのそれっそしてむにすが死に想う言葉を紡ぎだしていますので是非〜260×260サイズ1冊2500円(送料・税込)ご希望の方は送り先、氏名、入金方法(PayPayか振込)を記入しXからへメッセージください〜https://x.com/munisupower1うちからっもよろしゅう〜ぺこりにほんブログ村猫の九相図絵本できはったん

  • ミャウゼ ライブ 告知!

    にゃんぱすーもう10月も半分過ぎてもうすぐミャウゼですけど3日間毎日コンサートがありますえっどれも素晴らしい演奏とパフォーマンス見逃せませんのえ!初日11月2日(土)の13時から去年からおばちゃんはリコーダーを習い始めてなんとその先生が出演してくださいますのん今回はバロック時代を中心に演奏してくださいますえっおばちゃんはまってました!て感激やて迫田浩一(さこだこういち)リコーダー&オカリナ奏者顕本法華一乗会在家僧侶▶場所:椛▶2日(土)13:00開演参加費1,500円(入山料500円別途必要)この複雑な世の中にあって、今も昔も変わらない人の思い、温もりを古(いにしえ)の調べに乗せてお届け出来れば嬉しく思います。たった1本の笛が紡ぎ出す小さな物語。11月3日(日)はお馴染みこのミャウゼの主要メンバー立役者ウ...ミャウゼライブ告知!

  • ミャウゼのお楽しみ おどろき盤

    にゃんぱす〜やっとすずしいなってきましたんですけどうちは食欲の秋がきてるなて思いますんもうすぐミャウゼでおばちゃんはバタバタむりやり招き猫黒猫の絵をかくでといいつつ手がつけられてませんのん久しぶりにズースワーレンアラマキさんところのヘーゼルナッツケーキスパイスティーと一緒に優しいお味で美味しいアラマキさんのクッキーもミャウゼで販売します〜今年のミャウゼはもうひとつ子供ができるワークショップもしてくれはりますん椛のほうで『猫のおどろき盤』ですえフェナキストスコープ(回転のぞき絵)は前からやってみたかったんくるくる回ると絵が動きますんえアニメーションの元みたいな期間中できます〜一回200円朝顔って色々な色が咲いてきれいですん雨にぬれたら水玉になりますん色々受付中〜ぺこりにほんブログ村ミャウゼのお楽しみおどろき盤

  • 秋晴れガラクタ市とワッショイお米

    にゃんぱすーなにそれーガラスのツボと小さい栓付きのなんかやで砂糖壺に重くてちょうどええなとガラスの厚みがイビツやけどいちおう蓋できるし今日はもう1年以上ぶりにガラクタ市へいったよけいとさんに会いに行ったんよ今年は、ミャウゼ参加できないいうことでカレンダー作りはったかなとそしたら年末までにつくれたら。。。ておっしゃってたよケイトさんのインスタチェックしてくださいですえ⭐️大量のアメンボそして今年もおおきにですえっ!きらちろママさん!貴重なお米をいただきました〜また美味しいおにぎり作りますん今年は数々のコンサートのほかに金継ぎのワークショップをしていただくことが急遽きまりましたん3日と4日朝10時からと13時からどちらも定員4名朝10時からはあと1名づつかな色々受付中〜よろしゅうおねがいします!ぺこりにほんブ...秋晴れガラクタ市とワッショイお米

  • ミャウゼで限定御朱印やて

    にゃんぱすーあれ?もう10月なんちゃうはやいーーーーやっと気温も過ごしやすくなってきましたんはい丁寧にブラシしてや今年は初めてミャウゼ限定御朱印を安楽寺さんで3日間だけ御朱印処で授与されますーあ!パーラちゃんやん文字はあずみさんの字真ん中の梵字はご本尊の阿弥陀如来さんですえ11月2日(土)3日(日)4日(月祝)特別な場所で開催の特別なミャウゼコンサートは受付中〜是非お運びくださいぺこりにほんブログ村ミャウゼで限定御朱印やて

  • 梅酒とビールと好きな缶詰

    にゃんぱすー今年漬けはった日本酒の梅酒やわらかいマイルドやてお酒がらみ京都のクラフトビールKOTOKOTOさんところで限定ビール登場ことこちゃんとコラボやん酸っぱいふしぎな味のクラフトビールやてうちのほっぺたは寝癖ことこちゃんとコラボしたみたいで嬉しいですえっ近所の川がきらきらしてて鳥さんがしばらくつかってはったん最近ハマってる缶詰アルモネイチャーデイリーメニューペーストタイプが好きぺこりにほんブログ村梅酒とビールと好きな缶詰

  • 名月やけどアニメ見る

    にゃんぱすー生きてるものは日々年老いるんですけど昨日登れたところに今日は登れずおっちゃんは歩けずそんな感じですのんそれでもアニメみてはるえ花野井くんと恋の病可愛かった心情を丁寧に見てる主人公に好感がもててまた続きがみたいとなりの妖怪さんこれはとても面白かったしよかった!名作?おすすめブラシはしてほしいしゆるキャン3期最近のキャンプ事情がわかって便利さがわかるとやってみたくなるけど気おつけてくださいですえ鬼滅の刃柱稽古編やっぱり怖くて面白かった続きが怖いですえ肉球はちょっとならさわってええし怪獣8号これはまた面白かったすごい発想でもむちゃ怖いけどいい話おすすめ杖と剣のウィストリア魔法が主体の世界で魔力なしの剣がむちゃ強い主人公面白かった中秋やのにまだ暑うてひんやりしたところで寝ますん変人のサラダボウル主人公...名月やけどアニメ見る

  • 素敵イベント 今年のミャウゼもてんこ盛り

    にゃんぱすー先日土曜日はUFOみたいなホールで猫のむぎさん犬のジョンさんヒトの知久さん宇宙人のはしもとみおさんのライブへusainuさんハッブルさんるりさんむにすさんとヒトのお友達といかはったん同じ会場でははしもとみおさんが大きな個展をされてて見応えたっぷり撮影おさわりOKの作品もありあっというまに亡くなってしまったというこいぬねこだんご月くんは初代がいらっしゃったリアル猫時代のむぎさん久しぶりにラザニア美味しかったけど小さいのが残念バスクチーズケーキが濃厚+塩気+香ばしさにがみ+甘みが絶妙で美味しかったさすが洋菓子洋食の街か、、さてむぎちゃんも登場するミャウぜ今年で出演9回めになりますんえ是非おはこびください〜様々ご予約受付ちゅう〜ぺこりにほんブログ村素敵イベント今年のミャウゼもてんこ盛り

  • 今年のミャウゼは11月2・3・4日ですえ

    にゃんぱすー9月にはいったらあら!ミャウゼの用意しなあかんやんて慌ててはってまだDMできてはらへんのえ今年はなんと去年から習い始めたリコーダーの迫田先生にライブしてもらいはるんやてそしていつものレイちゃんところの浅川ご夫妻とウィーンコーヒーの田中先生とのサロンコンサートや2年に一度の千さんの邦楽ライブ今年はヘッド・大瀧・ショーンさんの尺八も聞けますのんすごー恒例のむぎ(猫)ちゃんライブ歌手生活10周年ですし10周年といえばEvaさんも活動されてる展示を大きくしてオリジナル商品も販売しはるん今年はふみ弥うみ祢仔さんがおどろき盤のワークショップされるのでそれもやってみたいし昨年猫印仏できなかったのですが今年はしますえそしてなんといっても今年初めてミャウゼの3日間限定の安楽寺さん猫御朱印を授与いたしますーまたお...今年のミャウゼは11月2・3・4日ですえ

  • ブラシと夕焼けともう9月

    にゃんぱす〜きもちい〜CATさんの豚毛ぶらしお気に入りですのん今年もミャウゼ出展してくれはりますえあ!とうとう乗ってくれたんや、、、たまにしか乗りませんえなぜ!?遅くに植えたのでちいさいけど。朝顔さきました〜台風が消えてそれでも雲はのこってる変な今日この頃夕焼けが深まってすごい色のコントラストに何かを訴える梅さんえ?もう9月!!??ぺこりにほんブログ村ブラシと夕焼けともう9月

  • 台風ゆっくりうろうろしてはるん

    日本に台風サンサンが来てはって鹿児島とか南の方はたいへんですのん大きすぎてあちこち線状降水帯も発生してて被害が心配ですえ京都は28日にくるいうてたのにどんどんゆっくり牛歩でとうとう明日31日午後に近畿通るかも?いうてはるしどやさうちはささみがなくなってちょっと不満顔おばちゃん切らしたらあかんやん〜干し柿にバターやクリームチーズをのせたら美味しいエビスのシトラスブラン香りが良くて美味しい!台風被害がありませんように、、、ぺこりにほんブログ村台風ゆっくりうろうろしてはるん

  • 甘い高原とうもろこしと鮒寿司

    いい匂いするかも〜信州の開田高原もろこしいただいたんやでこのままもっててええ?ごめんゆでるしすごく甘くて香りよく美味しかったです〜ありがとうございました!もろこしごはんになったで残暑もきびしく大きい台風も近づいてますん変な形の雲国立博物館の屋根ごしのかっこいい雲としこさんが北海道からお越しでるりさん家にてうるしくんぴょこんと冷蔵庫上きりりとシャム猫のようなスタイルのうるしくんウェルカム飲み会〜ハッブルさんが鮒寿司作り体験からの〜鮒寿司手作りのん初めていただきました酸味が強くて味も濃厚美味しい!usainuさんからの汲み上げ湯葉やお惣菜も美味しくありがとうございました〜ぐーぐーぐーおまんじゅうみたいやねぺこりにほんブログ村甘い高原とうもろこしと鮒寿司

  • 暑うてもアニメみるん

    にゃんぱすー朝顔拭いてもらってますんさっぱりするえそして残暑もアニメみてはったん忘却バッテリー高校野球の話ちょっと違う視点で面白かった転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますキャラクターが面白かった終末トレインどこへいく?これはすごかったな〜おすすめリンカイ!なんのことかと思ったら珍しい女子競輪の話怪異と乙女と神隠し怖い感じアストロノオトこれ面白かった!新感覚SFアパートラブコメディ!おすすめ!今回面白いの多かったかも〜ぺこりにほんブログ村暑うてもアニメみるん

  • 大文字の送り火で帰らはるん

    にゃんぱすーあつうてダラダラしてます亡くなったひとがお盆に帰ってきはって16日の送り火でまた遥か高みへ帰りはるんやて近くでみたらボーーー!!大文字山の大から点火しますん東山如意ヶ嶽の「大文字」→左京区松ケ崎西山・東山の「妙・法」→北区西賀茂船山の「船形」→北区衣笠大文字山の「左大文字」→鳥居だけは点火の時火を持って走らはるんやてほんで赤い火になるように工夫されてるみたいえ右京区嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」おばちゃんはこのお盆は実家に3回通ってはってお手伝いしたりしてましたん滋賀は空がひろいな〜夏バテ注意ですえ明日から会社ぺこりにほんブログ村大文字の送り火で帰らはるん

  • お盆休みも寝てますえ

    にゃんぱすー自分の毛で作ったリボンつけてみました〜ぐーすかぴー寝起きお盆休みで今日は送り火やね実家でお盆飾りしてましたんきゅうりが馬役で一般的らしいけどなぜか京都で買ったらサツマイモでしたん何年かぶりに食べた赤福餅がやっぱり美味しかったやて餡の色こんなに濃かったっけきれいな色と形空に造形物があるみたい夕焼けって逆光やしドラマチックになるんかなもっと濃いピンクの夕焼けは災害注意かも台風おきおつけて、、、ぺこりにほんブログ村お盆休みも寝てますえ

  • 梅のご利益 御手洗川足つけ燈明神事

    にゃんぱすー昨日はなんとうちの家にむにすさんが来てはったんお初ですえそやけどうちはちょっと怖かったし階段でみてましたんその前に堀川烏丸の手打ちそばみながわで蕎麦がきの旅をしてはってここのはもっちりして無茶美味しかったみたいそれから丸太町通りへ歩く途中ほんもの?瓦の鳩?見つけたりしてバスではるばる来てもうて猫の九相図の文字を描いてもらいましたんおばちゃんはよ絵をつけて本にしてやそれからるりさんから教えてもらった北野天満宮での御手洗川足つけ燈明神事8/2~8/189時~20時へ七夕祭で色々お祭り事が行われてますえつべたくて気持ちよかった〜下鴨神社に今年はいけなかったのでご縁がないかと思ったけど行けてよかったんやっぱり金運上昇のろうそくを灯したんやて近くで若い女の人がマジ清まった!わかる?!て彼氏?に叫んでたの...梅のご利益御手洗川足つけ燈明神事

  • 新しいもの来ましたん

    にゃんぱすー急に雷雨とかゲリラ豪雨とかなる今日このごろいかがおすごしでしょうおばちゃんはうっかり遭遇してお腹以外は全てボトボトなったんやてほんでこれ買うてきてくれはったんなに?つめとぎ?結構みんなもってるし小梅にもいいかなとおもったんやでふむふむええねなにしてはるんぶるるん!!やめてー文楽のショップで今度は忠信の紙人形をまた作りはって義経千本桜そろいましたんぺこりにほんブログ村新しいもの来ましたん

  • 暑いけど 文楽 いかはったん

    にゃんぱすーあつすぎるし毛を全部とってほしい〜先週は2度目の文楽いかはったんやてね39度?40度?そんな中文楽劇場の前に船場センター街の着物の店へここは文楽劇場近くの大黒屋さんお着物きはる千さんハッブルさんusainuさんとごいっしょやったし勉強になりましたん軽く英国屋でビーフシチューのセットミックスジュースフロート日本文化を楽しむ感じがええな現代のヒーローとコラボ?ロビーではお弁当をたべたり展示もあってワイワイしてますえこの壁が勢いよく回転して唄や三味線のひとらが出てくるのがむちゃすきぐらんってゆれてはるん(人形みたい)あと幕を引くところもすき手で持つシワのところ演目は悲惨な女殺油地獄(おんなころしあぶらのじごく)〜事件ですえ!人形の動きやあやつるひと黒子舞台芸術がほんとに洗練されて素晴らしいな〜といつ...暑いけど文楽いかはったん

  • ステキ図録 夏の空

    にゃんぱすーみなさん暑さにきおつけてください〜コロナ禍3年以上の期間をかけられた参加型コミュニケーションアート企画パスカルの蝶たちが終了しました主宰の木村奈央さんにはほんまにお世話になりとても有意義なアートイベントに参加させていただいて感謝しかありませんのん両面に特殊印刷で作家名を印刷して装丁もむちゃこってはる素晴らしい本ですえおばちゃんの作品も、、かっこよう撮影して載せていただきましたん紹介していただいた中村えい子さんにも感謝ですえ雷がちらちら見える鉄鈷雲かなとこぐもかな暑さまだまだつづく〜ぺこりにほんブログ村ステキ図録夏の空

  • 7月25日はかぼちゃ供養

    ニャンパスー7月25日は安楽寺さんのかぼちゃ供養ありましたん暑いなかみなさんがんばってはったんお世話になった東近江市のカフェギャラリーécoleさんのオーナーご夫婦と10月に安楽寺ギャラリー47にて個展される陶芸作家中村満さん写真家のサカネユキさんとかぼちゃ供養へこの日に鹿ヶ谷かぼちゃ食べたら中風まじないのご利益がありますえその前に近くの豆腐料理屋㐂さ起きさきさんへ涼しげな冷やっこお味はさすが京都のおとうふの美味しさ胡麻豆腐がお出汁から美味しいですえ中村満さんの開高窯では木曽の木を薪にこだわり穴窯で6日ほどかけて焼く独特の風合いの作品またお知らせしますえぺこりにほんブログ村7月25日はかぼちゃ供養

  • カサブランカ咲いたん アニメみるん

    大きいお花やんそやで球根いただいて植えたら咲きました〜ご立派そして良い香りまたアニメみてはったん響け!ユーフォニアム3この三期が一番よかった夜のクラゲは泳げないおっちゃんだけ見はった不思議な設定やったかも最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。面白かったいろんなパターン考えはるなとまた感心月が導く異世界道中2神と人族から見捨てられた男の異世界世直しファンタジーキャラが面白かった五七調で主人公が決め台詞?いうのはちょっと。。魔法科高校の劣等生3話は面白いけどやっぱり妹が気持ち悪いじいさんばあさん若返る面白かったおすすめいろいろ考えさせるような広げかたが良かったTHENEWGATEゲームの中にはいってダンジョンで戦うデスゲーム面白かった進々堂のカヌレとマドレーヌ美味しかった!土曜日はいなえの実家にお手伝いへお...カサブランカ咲いたんアニメみるん

  • 暑いですえ これからですえ

    あついーーー今日は36度ごえで最低気温27度やしずっとあついんそしてこれがしばらく続くとかうちは早くもバテますえちょっとまえいただいた夏柑糖すずしげそやけどミャウゼやらその後の展示で絵を仕上げなあかんやんねそやねんちょっとやる気がでてきたみたい、、、、、遅!絵をかかなあかんとおもったらついついやってみたかったコーンの天ぷらやらメイプルシロップが体にええしるりさんにいただいたし!とか言うてホットケーキつくったり進んでないなそやねん先日紹介いただいた表具師さんに初めてお願いしたら、、特別感がでましたん周りは布張りですえでもこの絵まだ少し手直しするんやてがんばってやはいぺこりにほんブログ村暑いですえこれからですえ

  • 暑いけど 過去と未来を見つめるうち

    にゃんぱすぴよこ隊長あのひとらお元気やろうかシュプレヒコールしてはったけどあのころは若かったな〜アサガオの雫毎年公演されてる戦後の広島が舞台で若者たちのお話グッズ購入でおまけにいただいたアサガオの種を遅蒔きながらうえたらでました!たのしみ〜ごくごく水分はこまめにとってクーラーつけたり暑いのできおつけてください〜どんどん日が過ぎてゆくな〜しみじみ絵かかな、、ぺこりにほんブログ村暑いけど過去と未来を見つめるうち

  • お誕生日と発表会

    なにそれ派手なんRauさんところのケーキやでみて!この造形周りはチョココーティングされてて中はムースやらソースやら不思議な組み合わせやで上がRau黄爽やかなグレープフルーツのジュレをライチの軽やかなムースに閉じ込め下がTakiヘーゼルナッツプラリネソース、エスプレッソソース、アマレットとマスカルポーネのムース、エスプレッソコーヒーの生地やておばちゃんのお誕生日やし奮発しはったんうちは最近これおいしいかも〜今日は野生の血が騒ぐ感じで鹿ですえブラシきもちいー7月は祇園祭やし檜扇を玄関に飾って厄除魔除やていつも1000円くらいでもっとたくさんあったけど一本で550円これでええかも毛がぎょうさんぬけますのんなんと先週の土曜日は児童館でリコーダーアンサンブルの発表会やったんみなさん歌ってくれたりいい時間でした〜もっ...お誕生日と発表会

  • え? 7月なん

    にゃんぱーーーすもう7月ですって!昨日はご近所の神社で茅の輪が作られたり奉納太鼓とかしてはったんスマホが新しくなって写真がなんか綺麗になりましたんうめさん!ちまっと洗濯物でちじこもってるん?昨日は東近江市のカフェギャラリーécoleさんへSさんご夫婦といっしょに志茂文明さんの個展最終日へつれていってもらいはっておおきにですえっいろいろお話聞いて楽しませてもらいましたんやてなにこれーー手作りの生姜甘煮いただいたんやでむちゃ美味しかったので新生姜でたら甘酢漬けやってみたいて影響をうけはったしぺこりにほんブログ村え?7月なん

  • 梅雨なん 美しい音楽会

    にゃんぱすー梅雨ですえブラシきもちいーーちょっとカメラきた!やめてーーーやめてーーー何故いやなん?そんな必死で^^;前回につづき先日の日曜日はハッブルさんとコンサートホールへリコーダーアンサンブルのIさん所属シティフィル合唱団がコーラスで出演されるヨハネ受難曲を聞きに時間があったので大雨の中キョワーズコーヒーで美味しい珈琲ドンぺぺトレジャーマウンテンとバスクチーズケーキ美味しかった!初めにパイプオルガンの演奏があって感激初めて聞きましたんトッカータとフーガそして翻訳もみながらのヨハネ受難曲むちゃよかったですえ美しい合唱の声独唱もみなさん美しく表現されてましたん聞き応えがあって素晴らしかったんやてええな来年はヴェルディのレクイエムやそうで大曲すごいー楽しみですえぺこりにほんブログ村梅雨なん美しい音楽会

  • 意思表示 和菓子展示

    なーーーなーーーーおなかすいたーーーはいはい〜まって〜今ほぐしてるしまてへん〜おなかすいたしーーーはいはいおもちゃちらけてるしそやしなんなん?なーーブラシしてほしいかも〜ああれ気になるし。。おばちゃんもちょいちょい見てはるえじーーーーー時計すきやな〜昨日は船屋秋月さんにいただいたチケットで『山水會お菓子はいつでもたのしい』へ文ぱくの展示をハッブルさんと見にいかはってあ!船屋秋月さんや京都の老舗和菓子屋さんの展示素敵でした〜その後北山のコンサートホールへ〜ぺこりにほんブログ村意思表示和菓子展示

  • アニメと梅酒

    キッラーンにゃんぱすーサカナうっままたアニメみてはるん弱キャラ友崎くん2ndいまどきの学生ってこんなん?て感じ僕の心のヤバいやつ2スターの芸能人の女の子とツンツンな男の子話面白かった佐々木とピーちゃんすごく面白かった!おすすめブルバスターよかった!おすすめ陰の実力者になりたくて2ん〜人気あるみたい昭和元禄落語心中昭和元禄落語心中助六再び編すごくよかった!おすすめ夢見る男子は現実主義者だんだん面白くなった今年も梅酒つけはったん去年はブランデーやったけど今年は日本酒でつけはったん今年の梅は普通にスーパーで買いはったんやて去年は無農薬やったて傷があったしかしわしわに固く縮んだんきれい〜どうなりますやろぺこりにほんブログ村アニメと梅酒

  • うち 17才なん

    にゃんぱすー6月はうちのお誕生月なんこうめちゃんおめでとう〜17才やね美味しい高級ラム肉缶詰でお祝いやでくんくんがつがつがつ!そして久しぶりに猫草やでボスッ!なぜつっこむその後うめさんは食べることなく荒らすのみでも好きみたいやねご近所はツバメの巣で満員日々を大切に、、、ぺこりにほんブログ村うち17才なん

  • 6月の楽しみ展覧会とおともだち

    にゃんぱすーぐーぐーぐー毎回ブラッシングシーンですけどいちばんまったりしてる時なんはいできあがり安楽寺の『安楽寺縁起絵』を復元された作家さん黒川ツナ子さんの作品展が6/16(日)〜22(土)京町家Salonde新門前にて会期中は屏風絵をライブペイントされますえっツナ子さんには表具屋さんを紹介してもらいつねに走り回るテンション高めのタロウ氏エコールさんで展示してたおっちゃんの絵をタロウちゃんところで額装してもらうことにしはったんやて楽しみかも〜ミャウゼで展示しますえ何年かぶりにヤモリさんと塀に鳥さんがぴーぴーちょっと嬉しかったかも6月19日〜30日は先日グループ展させてもうたカフェギャラリーécoleさんにて永源寺の山のアトリエで製作されてる作家さん志茂さんの宇宙が広がる楽しみな展覧会ですえぺこりにほんブロ6月の楽しみ展覧会とおともだち

  • 6月ですえ 変な風邪

    にゃんぱすーうちの中で流行りのおひざに頭からデングリがえりの途中でお尻を残してる(わかりますやろか)甘えっ子スタイルですえ朝の日差しが横からはいってきもちええ6月1日住蓮山安楽寺さん春の拝観最終日でしたんそして次の日はお寺の行事法要でおばちゃんは和讃に参加しはってすごい雨がふったりやんだり住職さんの美しいお経の声や所作で名前を読み上げてもらったりして貴重な機会に参加させてもらいました〜もう6月はいりましたけどちょっと寒かったりしますんへんなアレルギーっぽい風邪みたいなん?(熱は高くなく鼻タンがすごくて肺が、痛んでそう)もはやってますんやてよもぎがええそうですけど、、、ないな〜おきおつけてーーぺこりにほんブログ村6月ですえ変な風邪

  • 記念日とケーキ

    にゃんぱすーすごいごめん寝やとてもしっかり顔面がうまってるし苦しくないんかなうめさーんなに?この間21日はおっちゃんの誕生日で結婚28年記念日やったんやでお祝いのケーキぼりゅーみーこれは滋賀の井上製菓さんの地酒けーき美味しかった!おおきにですえっ安楽寺さんのつつじの拝観も今週土曜日で終わり〜いやされてください〜ぺこりにほんブログ村記念日とケーキ

  • 御高覧おおきにでした〜 ブラッシング好きやけど写真はきらい

    にゃんぱすー遅くなりましたが19日まで展示していただいたグループ展『在りつづけるために』が無事終了しましたんécoleオーナーさん作家のみなさんおおきにありがとうございました遠いところをお運びいただいた皆様感謝感激ですのんうちは毎日のマッサージブラッシングをしてもらいますえこの足に巻くタイプの服はうちすかんのんですえ足が下に落ちて座りにくいしそうそうこのスカートいうのんが好きは!わわわーーーなんでにげるん〜!しかもなんか焦ってるし。。突然季節いつでも桜と枝豆のご飯はおいしいんいつまでたってもカメラはなんかムズムズいやなんあれ?21は記念日やった?ほんまや!ぺこりにほんブログ村御高覧おおきにでした〜ブラッシング好きやけど写真はきらい

  • むむーーん グループ展最終週

    にゃんぱすーそのかお!むうううん眠いの?べつに、、、うちは最近体力も落ちてますんでもまだここは飛び乗りますんえにゃっ声でてしまうけど、、今週末19日までの展示ですえお見逃しなくっぺこりにほんブログ村むむーーんグループ展最終週

  • キラキラ愛宕山とふわふわ猫の旅

    にゃんぱすー年寄猫独特の輪郭やねなんえ?土曜日はなんと愛宕山へ前からちょぅっと気になっててとしこさんが誘ってくれはったし体力2のおばちゃんやけど合わせてもらっていきましたんやて天気がすばらしく木漏れ日満載で5月の風は爽やかおばちゃんにはむちゃしんどくて大変でしたけど降りるのは月輪寺へ周ったら素朴なお寺が見えて尼僧さんがお一人で守られててガスも水も電波も無くて苦労してはったん野生の鹿も遊びにきてはりますんむちゃ絶景がひらけて巨石があったりわーーっていうくらい綺麗でしたんただすごく遠回りで降りることになって大変でしたけど最後のほうにの空也の滝がまた癒しスポットでしたんやてそして日曜日は痛い足をひきずり猫友usainuさんとハッブルさんるりさんととしこさんと千さんで三重のフランママさんのお宅訪問〜むちゃハイソで...キラキラ愛宕山とふわふわ猫の旅

  • 京都国際文化交流展はじまりましたん

    にゃんぱすーカメラぎらいなうちむりきらいやし今年も8日からはじまりました京都国際文化交流展岡崎の境地国際交流会館2階19日日曜日まで13日月休館12時〜18時最終日16時まで主宰の黒田峯夫さん折り作家の中村えい子さん今年から初参加の写真家サカネユキさん滋賀のギャラリーカフェécoleさんでもご一緒させてもうてる作家さんが参加されてます〜他にもたくさんの現代作家さんがあつまってはってなんと以前から黒田さんとお知り合いでこの展覧会で演奏されてたオカリナ、リコーダーの迫田晃一さんはおばちゃんの入ってるリコーダーアンサンブルの先生やって!ご縁があって驚きですのんわらびたくさんいただいたんやてあくぬきしてはったうちは前回ブログのあと病院へつれていかれて黄門絞りしてもらい年齢的に液体よりぶつぶつが多くなってますね〜て...京都国際文化交流展はじまりましたん

  • いつのまにか5月

    にゃんぱすーゴールデン最終日〜いつの間にか5月〜そういえば昨日は夜usainuさんハッブルさんるりさんとビール飲みにいかはったんやて伏見のお風呂屋さんの企画で京都のクラフトビールを中心に各地のブルワリーさんもあつまってなんとユーチューブで応援してはる鹿児島鹿屋のレットイットビアーさんもお風呂やさんやし牛乳瓶もらってそれにいれてもらいますんお酒弱いおばちゃんやけど2杯ものまはったんみなさんは5杯でもけろりんやし子供の日は安楽寺さんでなんと御朱印を書かせてもらいはってもっと上手にできるようになりたいていうてたええよブラシずっとして差し入れに買いはった亥ノメさんのどらやき相変わらずうつくしい美味しそう開店当時からしったはるけどこだわりで丁寧につくられてるしほんまに一番美味しいかも〜今ではは大手お菓子会社とコラボ...いつのまにか5月

  • そしてまたアニメ見てはるん

    にゃんぱすーまたあいかわらずアニメみてはるねSHYスーパーマンとかをみてる感じだった結婚指輪物語異世界結婚ハーレムものだったゆびさきと恋々面白かった!よかった波よ聞いてくれすごく面白かった!勢いがあった悪役令嬢レベル99強いので安心してみられた外科医エリーゼ何かに似てる感じだけど外科というところが新しい感じぽんのみち麻雀がわからないのでちょっとループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままなちょっと違和感があったけどどうなるんだろと面白いそうなんえ?もう4月もおわり?うそみたいにゴールデンへ突入ですえ5月の19日までécoleグループ展『在りつづけるために』は開催中〜是非に!ぺこりにほんブログ村そしてまたアニメ見てはるん

  • 素晴らしい演奏会 おおきにでした♪

    4月20日はécoleさんで初の浅川ご夫妻の演奏会スプリングコンサートでしたんピアノが古い楽器やので大変そうでしたけど流石!プロの演奏で素晴らしい表現力♪バッハのシンフォニア、モーツァルトのオペラ「ザイーデ」からアリア、同じくモーツァルトのコンサートアリア、ライヒャのエアそしてオーボエ・ソロでテレマンのファンタジー抜粋、ブリテンの「オヴィディウスによる6つの変容」抜粋イングリッシュホルンとピアノでライヒャの「シタティーヴォとロンド」希少で美味しいエチオピアゲシャのコーヒーと濃厚チーズケーキをいただきながら素敵な演奏お客様も沢山集まっていただきみなさんオーナーご夫妻も感激されてましたん浅川ご夫妻にはグループ展『在りつづけるために』の中での企画にお力添えいただいてありがとうございました!ええな〜écoleさん...素晴らしい演奏会おおきにでした♪

  • 暑いんですけど 素敵コンサートもうすぐなん

    にゃんぱすー先日の日曜日は関東からアニメのお仕事されてるyukikoさんがécoleの展示にきてくれはってありがとうございました!まだ綺麗に咲いてた桜écoleさんの裏手にある天理教の敷地にある木造建築古い枝振りのよい桜がまたすごくええ感じでしたん立派な建物そして立派な木大きさ比較おおきにです先週まで三階の布団置き場で寝てましたんもう夏みたいに暑いし上がれませんけど帰りは京都へきてRAUさんへよって作品のようなケーキなにそれええな〜今週土曜日はécoleさんで高級な豆ゲシャのコーヒーをいただきながらミャウゼでおなじみレイちゃんところの浅川ご夫妻のコンサートですえ珍しい古いアポロのピアノと心に染み入るオーボエの音色が古い校舎に響きますんここだけの響きをご堪能ください♪ぺこりにほんブログ村暑いんですけど素敵コンサートもうすぐなん

  • 花爛漫 スプリングコンサート

    にゃんぱすーちょぅっと前ですけど安楽寺さんの春の拝観はこんな感じで半しだれの桜がとても美しいんですのん双葉葵もかいらしく増殖中〜哲学の道はものすごくきれいでものすごい人でしたんちかくでは仁和寺も今日が満開夕陽に桜お庭は今年初めてのそして〜来週土曜日はいよいよ素敵な歴史ある場所と珍しい古いアポロのピアノ哀愁のオーボエの音色を是非!ご予約受付中〜ぺこりにほんブログ村花爛漫スプリングコンサート

  • 今年も東寺の桜ライトアップ

    にゃんぱすー今年は遅く咲いたし満開の1日前くらいにるりさんと観に行けましたんやてメインの不二桜も久しぶりに早くみられましたんお見事ですえシチュエーションもすばらしくるりさんおおきにありがとうございました〜❤️なんか花がきれいにみえへんていうてはったけどよかったな〜まだコンサート受付中〜ぺこりにほんブログ村今年も東寺の桜ライトアップ

  • écoleさんの魅力いろいろ

    にゃんぱすーécoleさんでの展示魅力たっぷりですけど〜ペンギンがとんではるえさすがのえい子さんの作品小豆島在住中井さんの作品も時の流れを感じて印象的一階は物販もありécoleさんで出されてるコーヒーは希少なエチオピアゲシャ香りがぜんぜん違いますえこの金額で飲めるやなんて!écoleさんの裏側へ細い道を行くとええ感じのかいらし踏切桜と線路ごしのécoleさんこちらは天理教の敷地古木の桜と古い木造の長屋が風情まんてん桜がちょうど咲く時期見所ですえかいらし雀もそして隣の駅は太郎坊宮へ勝負の神様ですえ是非現場へ!ぺこりにほんブログ村écoleさんの魅力いろいろ

  • グループ展はじまりましたん

    にゃんぱすー始まりました〜『在りつづけるために』東近江市新八日市駅より5分カフェギャラリーécoleさんにて8名の作家の展示ですなんとオーナーさんが楠木さんと八咫烏の絵を一階のええところに展示してくれはって横についてるキューアールコードをスマホで読み取って『血塗られし頭部』バッハのマタイ受難曲を聴きながら見て欲しいんやてこの曲ですえ⭐︎サイモンアンドガーファンクルの『アメリカの歌』の元曲むちゃすきやそうですのん人の都合で枝をあちこち切られて800年生きてる楠木さんに会う様な気がしましたんやておっちゃんとうちを描いた家族のポートレート猫の九相図文はむにすさんですえ見応えのあるさまざまな作品お仕事でお世話になってた書家の畠中先生サカネユキさん(写真作家)黒田峯夫さん(立体造形作家)中井さん(造形作家)ミッシェ...グループ展はじまりましたん

  • 多忙のいちにち

    にゃんぱすー昨日は一気に色々しはったんまず建仁寺の両足院(りょうそくいん)でパスカルの蝶最後の展示があり美しく展示してもらいましたんその後滋賀へカフェギャラリーécoleさんへお昼前で駅弁を買ってひさしぶりのひっぱりだこ味が。。。。器は筆立てにぴったり4月6日からはじまるécoleさんでの展示みなさん搬入がはじまってますえなんとオーナーさんがこの大きな看板を作ってくださいましたん手彫りですえ!その後父の四十九日法要のためにいなえの実家へごちそうをいただいたけどそう、、鼻喉風邪で味がまったくわからずざんねん!おつかれさまでした〜ちょっとした小旅行きぶんで是非素敵な場所で素敵な演奏会またとない機会是非!ご予約受付中〜ぺこりにほんブログ村多忙のいちにち

  • ちびっここうめ それでもアニメ

    わくわく、、その顔!その立ち姿!ちびっこか!生のサバをチンしただけやっぱり加工してない魚は美味しいんやねガツガツ!!3月はおっちゃん入院もあったけどそれでもやっぱり見てはるえでこぼこ魔女の親子事情キャラが面白かった僕らの雨いろプロトコルちょぅっと物語に入り難かったかも〜終末のイゼッタ戦争の話魔法使いがらみ結構リアル葬送のフレーレンそれぞれのキャラがすごくよかった主人公が淡白で長寿のエルフだからこその人との関わり合いがよかった強いのも安心してみられた柚木さんちの四兄弟すごくよかった四兄弟の性格がそれぞれいい仲良くていいティアムーン帝国物語転生者で主人公がちょっと企んでる感じやなんだかうまくいくところが面白い帰還者の魔法は特別です異世界の中での転生みたいなところから始まって影の世界で戦って、、、、とりあえず主...ちびっここうめそれでもアニメ

  • ぐるぐる回転 そして『在りつづけるために』

    にゃんぱすーうちはこうして回転して毛布をぐるぐる巻きつけて寝てますけどみなさんお元気でおすごしやろかおばちゃんは三階にこもって大きい絵をかいたり一階で油絵を描いたり会社もいそがしいみたいでたいへんかも〜まだ途中ですけど一部おっちゃんがカメラを持って外出できたころの絵を描いてはるしうちも出演しますん今度の滋賀の展覧会で観ていただけますえちょっとした小旅行きぶんで是非素敵な場所で素敵な演奏会またとない機会是非!ご予約受付中〜ぺこりにほんブログ村ぐるぐる回転そして『在りつづけるために』

  • 退院したので グループ展告知ですえ

    にゃんぱすー今年は春からいろいろはるんちゃう?とおもったらほんまにあるし無事おっちゃんは昨日退院ならはって久しぶりに顔みましたんよかったですえそやけどおまけに院内でコロナになるやなんてどやさふと空き地を見たら綺麗やったしぱちり伊豆の老舗和菓子屋さん間瀬さんの150周年記念菓かおり静岡の掛川茶をつかい栗と小豆が入った蒸し菓子個装デザインさせてもらいましたんやてしっとり口溶けよくお茶のかおりもほんのりして美味しかったみたい〜そしていろいろあるし滋賀のグループ展も断念しようかとかおもうてはったけど最後まで諦めずここからぎゅーとがんばるみたいですえ最寄駅は近江鉄道の新八日市駅から徒歩5分ほど大正時代の駅舎も見応ありそしてなんと!期間中4月20日土曜日にはレイちゃんところの浅川さんご夫婦による演奏会が!むちゃレアな...退院したのでグループ展告知ですえ

  • どたばた一週間

    おっちゃん〜いはらへんなうちひとりでお留守番してるしそやねなんと腸捻転からの緊急手術したで術後の経過はいいみたいそうなんはよ帰ってきて欲しいのに〜でもまた熱でてるしな〜まだやねなんやかやで一週間がばたばた過ぎましたんそんななか原了郭さんのうまっ塩でレンコンチップスにしたらむちゃ美味しい小麦粉をつけるまえにうまっ塩をつけるのがコツ鹿児島鹿屋レットイットビールさんの新発売!苺のクラフトビールショートケーキヴァイツェンかいらしな苺の香りたっぷりで美味しい!アテはチョコがあうかもというわけでいつもと違う日常ですえぺこりにほんブログ村どたばた一週間

  • 3月なん 展覧会予告〜

    にゃんぱす〜ごろごろブラシきもちいい〜そうそう〜顔のまわり〜寒い〜とおもってたら3月になってましたんアンカからでられませんのん4月からグループ展が始まるんですけどおばちゃんぜんぜんできてはらへんな滋賀の近江鉄道新八日市駅から徒歩5分旧滋賀県第二尋常中学(今の膳所高)を移築され酒蔵倉庫と変わって今はcafegalleryécole(エコール)として100年以上在りつづけている希少な建物8名の様々な表現方法の作家がこの場所での展示に集まりました4月6日土曜〜5月19日日曜10時〜17時良い季節に1ヶ月くらい期間があるので旅行気分でぜひ〜また告知はこれから何度もしますえリコーダーばっかり吹いてる場合ちゃうんちゃうあ。スエーデンの曲練習しよ、、ぺこりにほんブログ村3月なん展覧会予告〜

  • 美味しいもんだらけ

    にゃん、、ぱす、、廊下からテレビみてるん?いれてーーそういえば日曜日に猫展おわったんやねお運びいただいてありがとうございました〜たくさんお土産いただいてこれむちゃ美味しかったておっちゃんおばちゃんいうてたこれもむちゃ香り良くておいしかったてウメですのん山椒のポテトと柿のチップスどちらも真空ドライフライ?フリーズドライでむちゃ美味しかったてパッケージが工夫されてたので参考にさせてもらいます〜てそして今年もズースワーレンアラマキさんのザッハー風チョコレートケーキとお茶やっぱり美味しい〜北大路の方にいかはったし久しぶりに上等ごはんチキンラムうまっ美味しいもんだらけでしたぺこりにほんブログ村美味しいもんだらけ

  • 福猫展開催中ですえ

    ニャンパスーむぐむぐ顔をつつまれるのんは好きかも福猫展始まってはるな25日日曜日まで福猫展ニャ開催中ですえ11時〜19時まで最終日は16時までおばちゃん在廊してはりますこれなにー迷わず乗ってくるねうめさんこれはむにすさん作の絵本の絵を一枚にまとめた作品なんやで荒々しいなそやねちゃんと絵本としてまとめようとおもうしキャラクターのポストカードつくったよギャラリー翔さんは北山通り沿いでちょっと行く前に北大路通りから歩いたし下鴨本通を歩いたらきれいな感じなつかしいフレンドフーズとかあったしついつい入ったて翔さんでの展示は今年最後やしこの辺も堪能したいところかもぺこりにほんブログ村福猫展開催中ですえ

  • 2月の悲しいこと

    にゃんぱすー最近ちゅーるにハマってますのんいただいたからよかったね〜そして悲しいことがありましたんいっしょに二十歳までがんばろうていうてたぴあのくんが13日亡くなりましたん北海道のイケメンかいらしぴあのくんですのん弟のちえろくんも寂しそううちはもう少しアンカでねてますえ心よりご冥福をお祈りしますんそしてそのすぐあと15日におばちゃんの父も、、、おおきにありがとうぺこりにほんブログ村2月の悲しいこと

  • 演奏会と法要と展覧会へ

    にゃんぱ、、す、、、笛ふいたんそやでリコーダーアンサンブルに入ってまがないのに人様の前で演奏したんやで<img"src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/76f3e70c914ed398e8d22c5c8c62479a.jpg"border="0">嵯峨野小学校でお年寄りの会のゲストなんみなさんや迫田先生が素晴らしかったのでなんとか無事に終われましたん反省点が仰山あるみたいですけどまた励みたいやて小学校によくいはるうさぎさんひとりなん?安楽寺さんの和讃法要のおさがりあずみさんの7回忌のお参りもさせてもらいましたんやてメディリルフラワーの米粉クッキーkinun上のアイシングもなんか美味むちゃ綺麗なくっきーそしてむちゃ美味しいー梅酒8ヶ月すぎたら無茶美味し...演奏会と法要と展覧会へ

  • 滋賀での募金とコンサート 鬼はそと

    ニャンパスーかいらし黒猫チョコいただきました〜え?バレンタインなんるりさんおおきにですえっ(新八日市駅舎)この間の日曜日はエコールさんで能登半島大震災のチャリティーコンサートがありましたんお正月1日に滋賀で体感したあの地震滋賀で有意義な募金に参加させてもらいましたんやて平出智子さんのチェンバロの響きが古い建物に似合うてますのん素晴らしい演奏でした〜美味しいコーヒーとお菓子も相変わらずええ建物で4月から始まるグループ展がたのしみですえ。。。。え!!!もうあとすこしやのに絵が、、、おばちゃん大丈夫ちゃうなちゃうな、、そして恒例の豆まきも海苔巻きもたべはってうちにはちょっと、、、ぺこりにほんブログ村滋賀での募金とコンサート鬼はそと

  • 1月も終わり 今年も福猫展ニャ

    にゃんぱすー先週は雪がつもりましたんこれくらいできれいですえそして急に具合が悪くなったておばちゃんのお父さんのところへいかはったん雪がまだのこってますのん覚悟していかはったけどなんとか、、ひとまず帰りましたんそして1月も終わりますえ2月の20日からは恒例の福猫展ニャですえでもギャラリー翔さんでは今回が最後なんですて今回の猫肖像画のモデルさんは姉小路ちゃん〜羊皮紙パネルに油彩生で見てみてください〜ぺこりにほんブログ村1月も終わり今年も福猫展ニャ

  • 今年もアニメるん

    黒豆っ!!じょうず〜こねこねからの〜すこっんん〜もうひといきっそしてまたアニメを見てはるん16bitセンセーションANOTHERLAYERおもったより凝ったストーリー聖女の魔力は万能ですこれ面白い〜良かった〜ひとまずアニメは完結したみたいですえポーション頼みで生き延びます!かわいくて面白い絵が、、、SYNDUALITYNoir絵もきれいで面白いまだまだこれから楽しみ鴨乃橋ロンの禁断推理これまた面白かった!まだまだ謎も残ってて2期が楽しみですえっとあるおっさんのVRMMO活動記やる気のない主人公も最近よくあるかんじ絵ももひとつかも面白くつくってあった今ハマってはるのがアニメ見てから原作の小説読んで『本好きの下克上』異世界転生ものの中でも古い時代の異世界という感じでよくできてて現実味があって面白い主人公が本好...今年もアニメるん

  • スウェーデン音楽に文楽に

    にゃんぱすーおばちゃんusainuさんとハッブルさんと千さんと国立文楽劇場にいかはってこれお土産なんえなんかなついてきはるしがおーーその前にカオマンガイとか食べはってデザート甘っバナナのココナツミルク甘々煮(うそ演目は平家女護島(へいけにょごのしま)と伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)すごい大掛かりで洗練された人形劇舞台芸術でびっくりしましたんやて人形一体に三人がかりやし物語を語る「太夫(たゆう)」と三味線を弾く「三味線弾き(しゃみせんひき)」が壁からくるんと回ってでてきはるんがツボになったやてそこなんその前には仁和寺駅前ですてきなスエーデンの音楽バイオリンの高垣さおりさんとブズーキの赤澤淳の演奏会があって久しぶりにおっちゃんも聴きに行けてほんまよかったてこんな感じ→⭐︎民族音楽好きにはたまりませ...スウェーデン音楽に文楽に

  • 寒い日がつづきますえ

    にゃんぱす寒いんですけど〜冬らしくなってるね毛布かけて〜アンカからでられへんえーと何時やったっけ、、、今年も健在やねうめさん〜みてみて〜小豆をたいてみたよぐーぐーねてるんかいっ蟹ひさしぶりに買ったでっ蟹はちょっと、、、、ぺこりにほんブログ村寒い日がつづきますえ

  • 食べるの手伝ってくれはる?

    にゃんぱす〜ぺろん最近のマイブームは〜ささみとかの美味しいごはんをアンカの寝床でたべることなんそしてもうひとつはこうしておばちゃんにささみとかお魚を寄せてもうてお手伝いしてもうて食べることですのんそうそう〜はみ出るし寄せて〜小梅は食べるの下手やな〜カリカリもけっこうお皿から飛ばすしそやろかみんなそうなんちゃう?ぺこりにほんブログ村食べるの手伝ってくれはる?

  • 明けましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます〜ねてるんかいっ今年のお正月は十二支さんに見守られてますのんきらちろママさんがずーーと12年間送ってくださったんですえ!もう感謝しかありませんのんうちはおかげさまで今年は17歳をめざすことができますえ昨日の一日は石川県のほうで大地震がありましたんちょうどおばちゃんは実家の滋賀へかえってはって安土城あっちのほうやったんかな〜とか着物をおぼえたのでのんびり帰ってはって帰りに駅のエレベータにのって上にあがりながらなんかくらくらする〜と二階の乗り場へ向かいながら揺れてる揺れてる〜とそのまま電車へのりこんだら動きませんでしたん1時間半くらいそこにいてやっとのろのろ動き出して家についたら予定より2時間おくれましたんやて大きな地震で大変な被害で心よりお見舞い申し上げますそしてこれだけのお土...明けましておめでとうございます

  • 今年もお世話になりました

    黒猫のワイン初めて買うたん白ワインやでむちゃのみやすいしそしてシュトレンとあう!て知ったよきらちろママさんおおきにです〜来年の龍いただきました〜お正月は十二支そろいぶみでいきますえっなにそれおいしんちゃうんそやで今年の冬も梅園の粟ぜんざいいただいきました〜ほかほかおいしい〜スカイブルーの京都タワー最近個人でも申し込めるライトアップカラー今回は誰かのサプライズやろか今年も安楽寺さんにはお世話になりました〜また来年もよろしゅうお願いします〜そして古くは女人禁制だった三輪山の大神神社の御朱印まさに修行でしたんやて奈良のみむろもなかあかんぱくぱく食べてしまう、、みなさん良いお年をお迎えください〜ぺこりにほんブログ村今年もお世話になりました

  • 押し迫る年末 カレンダーつくらはったん

    ぐーぐーなんといまごろかいっていう感じでおばちゃんはカレンダーを作りはるん今回は長毛猫カレンダー昨年と同じ大きさ(A5縦に2つ分)ですえお届けは来年の10日ごろになりそうですけどよかったら〜一冊1000円にて(送料税込)下記アドレスへ冊数とご住所をご記入のうえメールください〜まあ無いとおもいますけどお声かけさせてもらいますんえ?うちはどこにいるんて?箱のペランペランの下三階の物置ぐらしですえなんと〜ふぃんふぃんさんからクリスマスカードとどきましたんかいらしのんおおきにですえっもうすぐお正月やなんて、、しんじられへんぺこりにほんブログ村押し迫る年末カレンダーつくらはったん

  • 今年もクリスマスありがとう

    にゃんぱすーおしりに葉っぱ?今年はヴエタメールのケーキガトーショコラとピスタチオを使ったノエルケーキどちらもチョコが専門やしチョコ部分が美味しかった〜てそういえば日曜日は恒例のクリスマス茶会へいかはったんいつもハッブルさんおおきにですえっむちゃしっとり滑らかで美味しゅうございましたっちょっとお茶がメインやし。。お昼は奈良まちの『粟』さんへ猫友達と奈良野菜など生かされてるお料理で贅沢させてもらいました〜なんとおばちゃんは着物で参加できはったん3年ごしですえもっとちゃんとお太鼓で着れるようになりたいやて柿のはっぱでドロン今年はもうひとつズースワーレンアラマキさんのシュトーレンも今はやりのしっとり具沢山のものとちがってあっさりしてますえあ!そういえばおいしくてペロンと食べてしまったけどとしこさん手作りのシュトー...今年もクリスマスありがとう

  • 年末もアニメみてはるん

    にゃんぱすートイレ中やっぱり年末もアニメみてはるんそやでおかしな転生好きな子がめごねを忘れたデキる猫は今日も憂鬱面白かった!転生してスライムになった件コリウスの夢おもしろかったスプリガンこれ面白かった!この素晴らしい世界に爆焔を会話がむちゃ面白いこの素晴らしい世界に祝福を!上と登場人物やら話が交差してて面白いもののがたり2期面白かったもっと主人公が強かったらな〜エコールさんでいただいたおいしいコーヒーとチーズケーキと柚子ゼリーなんとかツリーも出しはったんえ?もうクリスマスやんアンカあったかぺこりにほんブログ村年末もアニメみてはるん

  • もうすぐクリスマスなん 素敵ピアノ曲集CD

    にゃんぱすーもう先月発売になりましたんおばちゃんが絵を描かせてもうて三作目のピアノ曲集CD浅川晶子さんの古典派ピアノロンド集第3『狩り』Amazonで発売中ですえAmazonはコチラ→⭐︎ご視聴はこちら→⭐︎とっても素敵なきらきらした華やかな音色で魅力的ですえ猫貴族の狩りの様子?クリスマスプレゼントにも是非〜ぺこりにほんブログ村もうすぐクリスマスなん素敵ピアノ曲集CD

  • ねっとり甘い系〜

    なにこれ〜お芋いただいたんやで今流行のねっとり甘い系やでまずはシルクスイート甘くて美味しい〜シルクというだけのことはあるきめ細やかさ次はこちらむさし金時やっぱりねっとり蜜が出る感じで甘い〜そして聞いたことがある紅はるか甘くてしっとり美味しい〜Uさんおおきにありがとうございました〜どれもねっとり系で甘くて美味しかった家のオーブンで焼いたからムラがあったのでホクホクもしてましたんやて火の入り方でちがうかも〜前にスーパーの焼き芋コーナーのを食べたらねっとりというかどろっとしてもはやペースト状やし驚いた栗どらやき〜小豆が入ってなくて栗を砕いて蜜で煮たものだけが餡がわり栗ばっかりでびっくりしゃれちゃうし日曜日は暖かかったし遅いけどお花の球根をやっと植えましたんやてお花うまく咲いたらええなぺこりにほんブログ村ねっとり甘い系〜

  • え?12月なん

    にゃんぱすーエアコンついてたらダッシュするしごはんもまあまあ食べますけどアンカのねどこで食べるんが好きこの間の土曜日は奈良の東生駒ギャラリー宗さんへひさしぶりにやっぱりええ雰囲気千さんのライブでしたん尺八演奏家のカナダ出身のショーンさんと現代曲でめちゃカッコよかったて武満徹さんの『巡り』が聞けたしアベマリアも繊細で素敵やったん安楽寺さん今年もおせわになりました〜お疲れ様会におよばれ行きたかったお店で鳥料理て!うちもたべたい〜どらやきとかいらしお皿に囲まれてきらちろママさんおおきにですえっぺこりにほんブログ村え?12月なん

  • 秋の豊かな時間

    ねむねむ最近よう寝ますんCATさん作のきれいなデコパージュされた豚毛ブラシはつやつやなんお気に入りですえ南座のまねきも上がってもう11月も終わりやてはやっ哲学の道もきれいですえ安楽寺さんも12月3日までやろか特別拝観ですえうれしいひとからのいただきもんおっちゃんに似てるまねきねこさん今年3回も貰うた猫のちょこおおきにですえっ哲学の道では今年2年ぶりのアンパル工房さんのすてきな展覧会もありましたん宮良ゆうなさん・断(だん)さん姉弟で営む工房ですえゆうなさんはミャウゼでも展示してもらいましたんそしてお土産いただいたんありがとうございました〜ぺこりにほんブログ村秋の豊かな時間

  • ゴミ袋は落ち着くん

    ニャンパスーまたゴミ袋にはいってるん?瞳孔ひらいてるでじっ、、、くんくんなんかおちつしケミカルな匂いに翻弄されてるんちゃうアイスクリームとそばぼうろが合うって聞いたしやってみたよそばぼうろが美味しいとこのやったしより美味しかった澤正みてー会社の近所の花屋さんにあったでなんえ?むらさきのぷちぷち紫式部やで植木ふえたなきにいったんぺこりにほんブログ村ゴミ袋は落ち着くん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうめさん
ブログタイトル
くろうめこうめ
フォロー
くろうめこうめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用