裁判員とAI裁判は対極的な考え方になるのだろう。AI裁判を望むものとして、裁判員はお断りだ。素人に法の判断など任せられるとは思えない。裁判員を依頼されても断固お断りする。人を裁く能力も気力もない。裁判員制度は一日も早く廃止してもらいたいと願っている。将棋の棋譜がユーチューブで無料公開される問題で、一審の地方裁判所では無罪、2審の高等裁判所では有罪の逆転判決が出た。私は見ているので、興味があった。ユーチューバーでも公開のための著作権費用を払い、公開しているアユムさんのような人もいる。私がアユムさんの将棋番組を見るのは、アユムさんの健全な精神を感じるからだ。話がそれたが、なぜ一審と2審で逆の判決が出るのだろうか。それなら、1審はすべてAI裁判にした方がいい。AI裁判は何度やっても判決は変わらない。そのAI判断...裁判員とAI裁判