大人になってから本気になって始めた?バイオリン練習日記です。
本気?のつもり、ただのんびりした性格なのでぼちぼちとしか練習しませんが、楽しくバイオリンを弾いています。 ときどき行き詰まったりしつつ、少しずつ成長・・・しつつ頑張っています
弾けないうちは、オケに入らせてもらっても迷惑かけるだけ…とずっと二の足をふんでたけど、(プラス仕事の都合もあって)それじゃいつまでたっても(一生?w)と、なんのきっかけか、飛び込んでみて今のオケでもうかれこれ5年ほどたちます。。ほんとに色々学ばせてもらってオケに入らなければ独りよがりな弾きかたのままじゃなかったかと。息をあわせる、弾けないところはエア…これだってそれなりに技術がいる(笑)全体のバランスを見て引いたり押したり。なんか前置きが長かったけど。そろそろ来年辺りが自分のアマオケでの集大成になりそうな予感です。そして、とうとうのだめちゃんでみた、協奏曲。あんまり言うとオケばれしてしまいそう、てか誰も読んでないと思うから大丈夫だと思いますが。楽しみです。アマチュアオケ
いつものウォーミングアップ。ト長調で①ト長調の音階(4つスラー)で上昇下降倍速(8つスラー)、倍速(16)②アルペジオ(分散和音)(3つスラー)で上昇下降倍速(6つスラー)、倍速③重音(オクターブ)2つスラーで上昇下降④重音(10度)2つスラーで上昇下降⑤G線のみで音階(2オクターブ)ソラシドレミファソラシドレミファソ⑥3度の重音の音階これらが最初にやってるウォーミングアップ。どれも長年やってきてるけど、惰性化してきて変なクセがでてる。例えば①音階単純だけど、移弦するときに音がはっきりわかってしまう、とセンセイから注意。弦と弦の移動を音で感じさせないようにスムーズに移動するために、移弦する直前の音で弓の傾きを調整して「ガクッ」とならないように。シフトチェンジするときの音の変わり目も問題なー。下降するときの...ウォーミングアップ
音程で注意されるところ。直前のドのオクターブからのシフトチェンジ、音程が怪し。相対的に合ってるか隣の音(シとファ#)と同時に弾いて和音で確かめる。ここから4小節でクレッシェンドして盛り上がるところなだけに、音程は外したくない…んだけどなあ(苦笑)RODE24CAPRICESより2番
昔苦労してたなあ、と遠い目、ではなく今も苦労してます(笑)成長って!昔やってたクロイツェル、4番。(2011年だったのか…おぉ。)曲の練習方法を最初に書いてくださってて、その通りなんだけど、なかなか弾くの実践できないて(笑)アップは比較的出来るのだけれど(当社比)、ダウンスタッカートはホントに今もろくに出来てない。センセイ曰く、ホントに凄く手首を下げて弓を手前に倒すの、と。びっくりするくらい手前に倒す感じ。・弓幅は一回2ミリ位しか動かさない。・中弓から先は一回ごとすんごく素早く戻す!(甘さを軽減させ鋭さが出る)・右手人差し指で押す。小指の支えをしっかり。今回のローデの7番、すこしでも役にたつかな。スタッカート
その昔、この中の曲、やってたことがあったのに、すっかり忘れてて。センセイからやった?と聞かれても覚えてなく。やっぱり記録しておくこと大事ですね…取りあえず、2番から。(前回いつやったんだろう…恐らくクロイツェルよりは、後かな)練習曲ではなく、曲として仕上げてね、と。速く弾くことは相変わらずむりだけど、強弱や正確な音程に気をつけて。・FpとFzのニュアンスの違い。・Pだからと音をスカスカにしない。少しでも昔より成長していけてるといいんだけど、相変わらず同じようなところでつっかかる(苦笑)それと、7番。この曲ははじめまして。一弓スタッカートの嵐。角度が甘くてスタッカートが甘くなる。特にダウンスタッカートが苦手。どちらも次回のレッスンでもまたやることに。再度練習RODE24CAPRICES
recitativo and scherzo kreisler
ついにここまできた…と言いたいところだけど、実際は超ゆっくりで通すのもやっと。後藤ミドリさん、懐かしくて可愛らし…recitativoandscherzokreisler
何回聴いてもカッコいい!すげーわ。もう。なんなんじゃ。演奏は17:34辺りから。ブエノスアイレスの四季夏
バイオリンの顎当て。私の場合、深く挟む?ように弾くクセから顎と鎖骨上部分にアザができてしまうため弾くときはいつもタオルハンカチ等を当てて弾いていました。そいやいつだったかガーゼハンカチを使ってたときもあったっけ。いずれにしろ、バイオリンの上げ下げや弾いている途中でよくズレてくるためなんとかならないかと。1号機←つうかこれしかないけど(^-^;ハンカチを適当に折り返して、折り返し部分を縫っただけ。(センセイからのアドバイス、センセイもこのやり方)ハンカチだと、すこしクッションが足りないと感じ、その後タオルハンカチやキッチン等で使う吸水タオルでも作成。ただ、これ上げ下げでやはり外れるのよねー。引っかけてるだけだから、当たり前だけど。そんなわけで、何かいい方法がないかと思っていたら、同じくバイオリンを弾く方が素敵なカ...顎当てカバー
ヘンデルのパッサカリア。昔、ジャニーヌヤンセンのこの動画を聴いてすっかりファンになってしまった。いつか弾けるようになりたいとは思っていたけれど。今回センセイからレッスンにこの曲を選んでいただいたときには、感慨深くなり。センセイがビオラ(チェロ)部分を弾いてくださるらしく、本当に有難い限り…諦めずにボチボチとでも続けていてよかったなあと。取り敢えずとまらずにひけるように練習しないとJanineJansen-Haendel-2005-08-20JanineJansen-03-Haendel-2005-08-20JanineJansen-Haendel-2005-08-202020/12/28
練習している曲の中にでてくる、奏法のcollegno。実際にやってみるのが初めてなのでなかなか慣れない。弓の『木の部分』で叩くようなのですが…これであってるの?って感じ。音というより『叩く』が全面にでて打楽器のよう。それを求めているからだとは思うんですが、叩くばかりで音程がうまく聴こえてこない…そして、木の棹部分をたたくので、弓への傷が気になる。(安い弓なのですが、やっぱりね…)傷が気になる人は「コルレーニョガード」なるものも楽器やさんで売っているようです。んー、響きはどうなのかな?コルレーニョ
生きています(笑)長かったクロイツェル42のエチュードがようやく終わりました。3年以上かかったかな?練習も途切れ途切れでレッスンでもなかなか進まなかった。そして最後の方は重音の嵐・・・41番も42番もとっても綺麗な曲なのに自分が弾いたらなんとも息も絶え絶えな曲に…Etude#41forsoloviolinbyRodolpheKreutzer(1766-1831)Etude#42byRodolpheKreutzer(1766-1831)自分の弱点が浮き彫りになってきました。右手のボーイング。(まあ昔からわかっていましたが)音程はとれていても、音質が良くない。今後の課題でしょう。次はドントをやることに。年の経つのは早いというか、小さかった姪っこが、今や大学卒業して社会人になって2年目。子供のころは私がピアノやバイオ...クロイツェルがやっと
本日は月2回ほどあるうちの2回目のレッスンの日。ブログと練習はサボってもレッスンは欠かさずにいきまする。今月は発表会があった事もあり終了後の曲を選定していなく練習曲のみ。発表会は…激務の日々をかいくぐりちまちまでも練習しただけあり落ちることはなかった…けど、年々反省が大きくなるのは気のせいではなかろう最近ようやく日々が落ち着いてきて自分にも向き合えるようになってきた。■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・・音階、分散和音、三度の重音の音階練習(先生の音階教本のコピーのため、教本名は不明)・クロイツェル28番■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・クロイツェル28番はこれまでの集大成?「応用した曲です」とある。練習曲といえど、曲っぽくてちょっとイキな感じ。オタマジ...クロイツェル28番
Variations on a theme of Corelli in the style of Tartini 2011
DavidGarrett-VariationsonathemeofCorelliinthestyleofTartini2011<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/a3SkONLwu6U"/><paramname="wmode"value="transparent"/>オケと合わせるバージョン。なんて楽しそうにヴァイオリンを弾くんだろ~いいな。VariationsonathemeofCorelliinthestyleofTartini2011
EvgenyKissin-SchumannFantasyOp.17<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/fo7m6Mt4D_0"/><paramname="wmode"value="transparent"/>シューマンの指(講談社文庫)奥泉光講談社幻想曲ハ長調Op.17
Rachmaninov's 3rd pianoconcert
Rachmaninov's3rdpianoconcert-LeifOveAndsnes-1:5<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/tuGW57gSeLo"/><paramname="wmode"value="transparent"/>Rachmaninov's3rdpianoconcert-LeifOveAndsnes-2:5<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/vqIv4RuMgrI"/><paramname="wmode"value="transparent"/>Rachmaninov's3rdpianoconcert-LeifOveAndsnes-3:5<paramname=...Rachmaninov's3rdpianoconcert
HenrykSzeryngplaysCorelli's"LaFolia"Sonata<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/XS-Nqzprais"/><paramname="wmode"value="transparent"/>■コレルリのラフォリアからカデンツァ。youtubeでカデンツァ部分が入っているものを検索。このバージョンは6:30あたりから。重音部分、別々に響いてヴァイオリン二台で弾いているみたい。うつくしすぎる…うっとり、ため息です。(美しすぎるのは罪だと昔誰かが歌ってた…って今んなことはどでもいい)こんなふうに弾けたらどんなにいいだろう・・・■クロイツェル42ETUDES10番はおまけで一応終了。高い音程を正確にとるための方法などを...次の曲はコレルリ"LaFolia"のカデンツァ
Bach - Sonata no. 1 for solo violin BWV 1001 (1/2)
Bach-Sonatano.1forsoloviolinBWV1001(1/2)<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/V8K19_4WhUA"/><paramname="wmode"value="transparent"/>4月から始めたスロージョギング。途中から面白くなってきて、ダイエットや生活習慣病予防と体力づくりおまけに生活改善にまで?かなりはまってきていて、スピードもだんだんスロージョグから普通の速度に。それにしてもそんな毎日を送っているせいか、日々寝るのが早い(笑)疲れてるってことかい。友達に生活ぶりを話したら「何を生き急いでいる?」と。そうかしらん?しかし、最近特に暑くなってきたのであまり無理せんでいこ~以前は毎日かかさず走ってたけれど...Bach-Sonatano.1forsoloviolinBWV1001(1/2)
ぷぅ~~~ぶへっ埃だらけ…いやぁ、数か月も放置してると埃まみれで…掃除せな…サッサッ…実家帰ったときにみっけた本。ちょっぴりわらってしまいました(笑)これがわかるひとは間違いなくかがわ県民でしょう♪(以下抜粋させていただきました)【初級編】①みまいにいってみまい【中級編】②あななあなにあなにどせこむ【上級編】③しまいまでしまいでしまいしまい讃岐風解釈では以下の答えは間違いです。↓④あの旦那は、するだんな!答(あの旦那は、する旦那!)⑤ひっぱりさがす答(引っ張って探す)⑥おおばとる答(大葉を採る)⑦おちゃままやけど…答(お茶でママが火傷した)⑧どっちみちまがる答(どっちの道に曲がる)⑨えらいんでないんな?答(偉い人ではないですか?)ちなみにタイトルの「おなかがおきる」とは讃岐では「満腹になる」ことです。しかし、反...おなかがおきる
[VOON]120320_004スタッカートに撃沈。無題
リサイタルを聴きにいってきました。樫本大進。曲目。オール・ベートーヴェン・プログラムヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.12-2ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調Op.30-1ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調Op.30-2ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調Op.30-3う~ん、なんて音色の豊かな人なんでしょ~。一瞬で惹きこまれました。youtubeやテレビで聴いていたのですが、生の音を是非聴いてみたくて…でもこんなに多彩な音色をもってるんだ~ため息。使用楽器はアンドレア・グァルネリだそうなのですが、低音の響きがすごく深くて美しい音…。はう~しゃわせ~帰り、ひとりニヤニヤ顔。これを糧にしばらく生きていけそうです^^DaishinKashimoto:BachGavotteenRondeau<paramname="mo...ぷは~
「ブログリーダー」を活用して、Mariさんをフォローしませんか?