肥薩おれんじ鉄道 ...
肥薩おれんじ鉄道 ...
長崎本線 ...
山陰本線 ...
島原鉄道 ...
山陰本線 ...
島原鉄道 ...
山陰本線 ...
天狗平 ここで また ・・・ ...
支湧別の風景 ...
石北本線 晩秋に染まる奥白滝信号所 ・・・ この静けさのなかの素朴 うれしかった ...
石北本線 列車の背後のお山に鉄塔が ・・・ あそこに辿り着けば撮影できそう ...
白滝 ...
石北本線 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
白滝 みぞれ降る中 ちょこんと 座ってた 去年の5月もここで逢えた ひとまわり大きくなってた ...
石北本線 下白滝信号所での貨物列車と通学回送便の交換が見れた ...
石北本線 葉を落とした桜木 ・・・ まだ葉を残してる桜木 共に やがて もうすぐ冬支度 そんな季節に逢え...
石北本線 ※10/18撮影...
石北本線 ...
北見 端野の風景 ...
北見 端野の風景 ここで数年前 鉄友とおにぎりをほおばったこと 思いだした ...
石北本線沿いの風景 ...
石北本線 ...
石北本線 ...
石北本線 ...
石北本線 ...
石北本線 ...
釧網本線 彼方の海別岳...
釧網本線沿いの風景 ...
釧網本線 ...
釧網本線 ハマナスの花 線路わきによく似合ってた ...
釧網本線 使命を果たしチカラ尽きたカラフトマスをカモメが啄(ついば)んでいた ・・・ 生命の尊い循環を見た ...
釧網本線 やってきた列車はアレ キハ54ではなかった ...
石北本線 駅を護るお山の稜線に ぎりぎり 西に傾いた陽が射していた ...
宗谷本線 今日も70km彼方の十勝岳は見えなかったけど 午後の光が秋を演出してくれた ...
宗谷本線 ...
宗谷本線 ...
宗谷本線 この列車撮影50分後(14:25)に 僕から約10m横 ヒグマが林道をまったく知らん顔して横切ってゆきました ...
宗谷本線 きれいに手が入れられた畑 ・・・ も少ししたら雪も降り そして積もる 収穫後の手入れ(礼肥作業)なんだろうな ...
宗谷本線 一昨年 新緑が眩いころに来たとき見えてたあのお山(十勝岳)はまったく見えなかったけど ...
DD51クリスマス号 ~ 吹雪が収まった直後にやってきたが ・・・
山口線 登ったお山はかなりの吹雪 強風で倒れた木や折れた枝が林道をふさぎ ...
山口線 ...
山口線 それにしても 見事なるどん曇りの空 ・・・ ここも いつ...
山口線 微妙な薄曇りのなか DD51のディーゼル音を聴いた 後日の本番運行は晴れてくれるといいが ・・・ と つぶやいてし...
山口線 お山の斜面に立つ二本の松 ・・・ これを写しこむかどうかで しばし 楽しんだ ...
石北本線 なんというか どこにもちからがはいってない こんな風景 いつまでも このままであってほしい ・・・ そして たいせつ...
別海町 ふらっと 立ち寄っただけなのに ホームから伸びている線路を走らせてるトロッコ列車に乗せていただき(鉄道の日のイベントでし...
花咲線 ...
花咲線 刻(とき) ・・・ それは このとき 僕の内では 止まっていた ...
花咲線 静かで そして 饒舌な風景だった ...
花咲線 ※10/13撮影 ...
花咲線 ...
根室本線 ...
釧網本線 ...
根室本線 ...
根室本線 ...
根室本線 ...
帯広から池田町へ ...
帯広 音更 ここは 朝ドラ “まっさん”(ニッカウヰスキーの創始者の物語)のロケ地 主人公のまっさんとスコットランドか...
富良野線 ...
石北本線 今年は 落ち葉による空転防止のための運航時刻変更(時変)がなく ...
石北本線 ここで 晴れとは いつも お友達にはなれてなかった そして きょうも やっぱり ・・・ ...
石北本線 ...
石北本線 ここ おしえてくれたJamさんといっしょに ・・・ うれしさ半分 緊張...
石北本線 同行の鉄友さん...
石北本線 シャッター速度遅すぎ...
石北本線 去年の5月 ここでJR北海道色キハ40にサヨナラってつぶやいたこと思いだした ...
丸瀬布 テツ友のJamさんがつぶやいてた撮影地を思い出して探してみた あった あった(ニコニコ気分) ...
山口線 ...
山口線 ...
山口線 ...
山口線 山間に線路を叩く歌を響かせながら キハ47は津和野へとくだっていった ...
山口線 ...
山口線 蒸気の発車の汽笛がお山に響き渡り 仁保駅の上のお空に 発車の狼煙があがった ...
山口線 11/17の同窓会で なにかのスイッチがはいってしまい 重いリュックを背負ってこんなとこに登ってしまった ...
石北本線 ※10/9撮影...
石北本線 ついに 逢えた トキメキの小路 ・・・ Jamさん おしえてくれて ありがとう! ...
山口線 返しの撮影はあいにくの小雨模様 お山(ローソク岩)登りはあ...
山口線 ...
山口線 山口発 益田行 2545D ...
山口線 蒸気機関車(8521)の仁保駅発車の狼煙が立ち昇った ...
山口線 津和野発 山口行 2544D ...
石北本線 晴れてはなかったが 少し薄日がさし 秋らしい色に逢えた ...
石北本線 ...
富良野線 ...
富良野線 ...
根室本線 ...
宗谷本線 ...
富良野線 ここに立つと よく流れ雲がお日様を隠す 今日もそうだ なかなか 赤い屋根の風景には逢えない ...
根室本線 ...
石勝線 ...
「ブログリーダー」を活用して、SIRAINOSATOさんをフォローしませんか?
肥薩おれんじ鉄道 ...
長崎本線 ...
山陰本線 ...
島原鉄道 ...
山陰本線 ...
島原鉄道 ...
山陰本線 ...
天狗平 ここで また ・・・ ...
支湧別の風景 ...
石北本線 晩秋に染まる奥白滝信号所 ・・・ この静けさのなかの素朴 うれしかった ...
石北本線 列車の背後のお山に鉄塔が ・・・ あそこに辿り着けば撮影できそう ...
白滝 ...
石北本線 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
丸瀬布 ...
室蘭本線 ※2020年2月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線及び釧網本線の...
石北本線 ※2019年11月 ...
石北本線 ※2019年11月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線...
石北本線 ※2019年11月 2...
石北本線 ※2019年11月 ...
石北本線 ※2018年10月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュ...
石北本線 ※2018年10月 ...
石北本線 ※2018年10月 2...
石北本線 ※2018年10月 2...
石北本線 ※2018年10月 2023.12.15のJR北海道のHPのニ...
石北本線 ※2018年10月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線及び...
石北本線 ※2018年10月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線及び...
石北本線 ※2018年10月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線及び...
石北本線 ※2018年10月 ...
石北本線 ※2017年9月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリースで 2024.4.1より石北本線及び釧...
石北本線 ※2017年9月 2023.12.15のJR北海道のHPのニュースリリース...
石北本線 ※2017年9月 ...
石北本線 ...
石北本線 ...
石北本線 ※2017年9月 2...