掃除に明け暮れていたら、日本は年明けのようす。おめでとうございます。 まだ数時間あるので、掃除はできますが、夕食にしました。なんちゃって16時間ファストをやっ…
パリで声楽指導中。クラシック、シャンソン、古楽、ロック、ジャズ。フツーの日常にもふれます。
1992年に留学して以来パリ在住の声楽家。バロック音楽を専門に勉強しに来ましたが、ブルージュコンクールの入賞、パリCNR古楽科と同時進行のle concert spirituel他のソロ、プロ活動から、卒業後は放送合唱団サブなどリリック方面へ。ナクソスでもCD録音。 出産後に関節リウマチと判明し治療開始。声楽教授国歌試験に合格。雑歌屋の名そのままにマイペースなレパートリーでコンサートを続けています。
掃除に明け暮れていたら、日本は年明けのようす。おめでとうございます。 まだ数時間あるので、掃除はできますが、夕食にしました。なんちゃって16時間ファストをやっ…
ただいまフィンランドの愛するフィルターコーヒーを切らしております。カレリアンピーラッカも食べたいな。黒いパンも食べたいな。 フィンランドに興味のない人には、上…
再びパリ生活の開始。再び。 住んでいる所の周りはにぎやかでにぎやかで、外出時には、まだ緊張します。パリ生活のリハビリ中。何度でも書くけれど、好きでパリへ住み始…
暑ーいところではなく、最高気温でも25度というのが北の国。現在は、家の中にいるのが好きすぎて、緑が美しく風が吹いても、散歩にすらいかない、引きこもり状態。足も…
コロナも一山超えた感じで、マスクしないで過ごせる毎日。私はあいかわらず、かわいくはありません。 寒かったりもするものの、5月は良い季節。今年はプレッシャーも少…
過去記事が出てきて、自分でおや?と思うことがある。もっとも子供の頃の経験には、変化はなし、今まで通り、想い出の中で生きています。オトナになってからの経験は、履…
まだやってますよー。アドベントカレンダー代わりの一日一曲アップ。 きよしこの夜、フィンランド語、日本語、スウェーデン語、ドイツ語はいってます。英語はなし。8…
ああ、もう4日になっちゃうかな! こちらです。オリジナルはフランスの歌らしいのですが、メロディがちょっと違います。そして私は、ひたすらフィンランド語の響きが好…
本日は日本の歌です。 サンタクロースがフィンエアですでに日本へ到着!ということで・・・ あわてんぼうのサンタクロースJapanilainen joululau…
ヨーロッパでは12月からクリスマスまで「お楽しみカレンダー」を作る。お菓子が出てくるのとか、いろいろ。 で、フィンランドのクリスマスソングを歌ってみるか…と作…
アメブロはずいぶんと昔から書いていた気がします。今はたまにやってきます。昔のイメージからずいぶんと華やかになっちゃったんで。芸能人が多いとも思うので。 マイペ…
スコットランドのお天気編を利ブログさせていただきました。あらら・・・今年のフィンランドは、もうしっかり雪にまみれ、毎日マイナスです。12月になっても雪が降らな…
リブログしたい記事がもうひとつありました。ただ結婚式のことよりも注目したのは、写真家のギャラについてです。 フリーランスで歌手をしていたため、そのギャラには常…
へえ・・・・まあ、口外しないし、相談された事、忘れるし。今はね。昔は、みんなで一緒に考えましょうモードでした。 知らない人に言う方がいいと思う今。
更年期・・・何をしてたっけ・・・というくらい、アラフィフは遠くのこと。ただし、更年期が終わった感じはまだなく、思い出したようにほてりがやってきたりします。 …
身体の一か所が若返るならどこがいい? まあ単純です。首です。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう でも、フィンランドのお年寄り、お日様と…
せめてリブログで。65歳の方々のお子さんというと、働き盛りかもしれません。親の認知症に気づく余裕もないのかもしれません。 だからこそ、たしかにアメブロのような…
20前後からやってる「雑歌屋」。ついにアラカンに付属してみました♪その第一弾と言っては何ですが、ふと目についたこの記事。 一人暮らしか、家族と暮らすのが良い…
カップル動画をさまよい見ていたら、実は女性が膠原病というのがあった。関節リウマチ、エリテマトーデスとシェーグレン症候群。手指の変形が強い。 膠原病とひとくちに…
フィンランドで一番日が長いのは、夏至のあたり。日本でもそうです。 今はもう、新緑が新緑となり、雨が少ないからか、葉っぱも疲れてきている様子。ああ、もうすぐ、黄…
フィンランドはヘルシンキ入り口の空港のホテルに泊まり、サウナに通いました。 ホテルには大抵サウナがあります。ちょっとアクセスが面白い所。ここのホテル受付は3階…
再度のリブログ。この記事のリンクは切れています。 いや、勝手にリンクして申し訳ありません。最近、リンクするのも遠慮しつつあります。楽しいことはリンクしますが…
サウナの事故。気になってしまいます。まずはご冥福をお祈り申し上げます。本当に残念なことです。 ととのう、等、フィンランドの?もしくは北欧サウナが日本で日本化さ…
みんなの回答を見る
リサイタル、といっても、これ、試験でした。フィンランドには国全体のレベルがあり、声楽指導教師を目指す場合にはこのレベルが必要なんです。おかげさまで良い成績を…
Pohjoiseen valoon - Akiko Todan B-tutkintokonserttiAkiko Todan B-tutkintokonse…
リブログのリブログ””鼻がえらいことになりました”これが現状・・・”
鼻の問題が出てきたときに、どこに住んでいたのだっけ・・・と考え込みます。今年も少しだけ、くしゃみがありましたが、どうも、食物のせいだと思われます。いわゆるジ…
マスクの規制がゆるくなったりしていますが、まさしくこの数か月、周囲にコロナになった人が続いているんです。 風邪の人もいるかと思いますが、久しぶりってハグしたら…
みんなの回答を見る このクリスマスは(もう過ぎたけど)とっても静か。おちついていられると、いろいろと思い出す。 子供時代は毎年クリスマス25日にコンサート、お…
みんなの回答を見る この時期にこのことを書いていたんですね。今年も、手の障害を思いださせる状況に陥っています。指をつかって打ち込むのは、本当になんとかなって…
投稿して結果をシェアしよう♪
みんなの回答を見る 学校生活で下宿の経験も積んだ子供は、今や自分でアイロンをかけています。よっしゃ。 企業実習の際には、そういえば、それっぽい恰好をしていくも…
もう2日になってしまいました。日本はかなり暑さが残酷と聞いています。みなさま、体調はいかがですか。 長い間お休みが多めでしたが、また毎日なにかしら書こうかし…
もちろん私ではなくて。8月、フィンランドはそろそろ新学年開始です。そしてフランスは、8月組は夏休み。日本も夏休み。でも8月だから気合入れて自習しよう!と思って…
年齢的にもかわいいとは言えないわけですが、フィンランドに住んで数年でも、我ながらフレッシュさに欠けるなあ、と思います。 いいお天気の日には、まぶしい、とぶつぶ…
暗譜能力が限界のようです。あと一か月あればいいんだけど。 たいていは予想していても、間に合わないもの。若さでいけたのは昔の話。 とはいえ17歳のとき、合唱で暗…
みんなの回答を見る これこれ、今年も来ました。季節がら…なわけはありませんが、集中できると、いわゆる「ぬけ」はあるように思います。演劇の方が「突然うまくなる」…
いやまあZoomの時間制限が40分になっちゃって、その時知らずにレッスンしていた私は思い切り慌てました。なぜ40分なのかしら。なんともいえない半端感。 そんな…
世間をにぎわせている話に、たいてい乗れません。2011年に、日本応援のためのコンサートにも出ましたが、気持ちが付いていきませんでした。 今もそんな感じです。 …
4月ですね。もうすぐ学校も始まるかな。再生400回を超えたので、フィンランドの初オンラインライブのリンクあらためて貼ります!よかったらお聞きください。 AKI…
フィンランドも一応春、雪がかなりとけて地が見えます。とはいえ、今日は雪が横殴りに降っていました。風が強いため、マイナス1程度の気温のはずが、体感温度が-9度だ…
ターコイズイエローってどんな色なのかしら!でも指先とかかとが荒れているのは事実です。
こちらからどうぞ!全部フィンランド語です。ご質問やご希望があればコメント欄からお願いいたします。 日本でもCDを販売しております。またお知らせいたしますね。…
AKIKO.fi 誕生日ライブ無事に終わりました!とりあえずアップいたします。よろしければご訪問ください。ご質問もお待ちしております。100人以上の方に見てい…
AKIKO - Semmareiden lauluja Akikon esittämänä.Livestriimi Studio Audiosta perj…
コロナ、増えているとは思うのですが、1月に中止となったオペラ、2月には上演するそうです。 「だから明日練習ね」っていきなり連絡来ましたー。フィンランドはフット…
学校が始まって2週目。まだ2週目。 心の余裕がないというかなんというか。先が少し見えないのがいやなのかな。オペラが2月できるかどうか、不明。計画している移動が…
フィンランドでの濃い一日とは。朝7時に起きたら、濃くなった。午前 インタビュー。うちへ帰ってご飯。(ほんとにお米のご飯レンチンして) 気温が+4度になってしま…
Keski-Suomesta kajahtaa! - Radio Keskisuomalainenwww.radiokeskisuomalainen.fiお…
後期の講義、開始。6時間のオンラインは、きつい。体が辛い。 そして外はマイナス20度。ふと掲示板を見たら 「55」と見えた。バグってる?と話しかけたら、その後…
この新年、物入り時なのに、携帯がダウンしました。バッテリーが値を上げた模様です。こんな時に・・・(ってなぜか思う新年) 正直、充電にものすごく時間がかかるよう…
雪に慣れていない地方では、大変な様子。みなさま怪我されずにすごされましたでしょうか。 こちらはずっと前に撮影したパリの公園の図。「遊ぶな」と禁止テープが・・…
まだまだ続きそうですね。中止は残念ですが、数日後に戻ってくる!だらだらだ続けるより、さっと禁止できる姿勢がいいと思います。 宝塚花組、東京公演を3日間中止関係…
動画、久しぶりに作りました。 JAMK Opiskelijan Konsertti 10.12.2021Ture Rangström,Bo BergmanDe…
あら。へへへ。最近の能天気さ前向きさを認めていただけたのかしら。 ひまわりと言えば、こちらかしら。フィンランドは雪国だけど、こんな明るい面もあるんです…
日本は夜中だけどアップしたいこれ。 フィンランド製 スッベラネンウィンターシーズンの永久定番 「スッベラネン」は、1年の半分以上が雪と氷に閉ざされる北欧の国フ…
今日も雪のフィンランド。しかも雪が降っている。雪が降る日の方がほんのり暖かい気がする、マイナス6度とかかな?? 割と頻繁にバーゲンをしてるような気がするフィン…
日本への「入国」は現在制限されています。空港で3日、その後も自主隔離。自宅で隔離していたら、実は感染しており、それが家族や友達に感染し・・・と言う話も、もはや…
2日の朝、近所にはどこにも明かりがついていません。こういうの・・・大好きです。 お正月は子供の頃、親戚中で集まって大人数でお泊りしていました。その翌朝、ひとり…
前の続き気味の話です。 私はフィンランド語でツイートをしています。半年くらいは続けていると思います。 フィンランドで過ごしていると、その「え?」とつっかかる原…
フィンランドはまだ22時。 日本、あけましておめでとうございます。 近所ではぱんぱかぱんぱか、花火がにぎやかです。いったいどこでやっているのやら?私のアパート…
みんなの回答を見る と言うことを読みながらの、今年はフィンランドの午後。そろそろ日本は新年なのかしら? 本来なら、今日オペラの初演だったのになー。と思いつつ、…
昨日、オペラの初日がやってまいりました。大晦日の予定だった初日が・・・ 29日は、公開ゲネ(通し稽古)の予定、30日にもう一度見直して31日に初日の予定だった…
残念ながら患者数が上がってきちゃったようです。急遽?3週間にわたって、新しい規則がでました。 会議で決まったという記事をグーグル翻訳へ放り込むと「凍結される」…
オペラの合唱に参加しています。本番はなんと大晦日。本来は、上演後パーティらしいけれど、劇場のレストランは5時で閉まるしもちろんダンパなし。(通じる?) それで…
このごろ、ショート記憶力がかなり落ちています。薬のんだっけ。手洗ったっけ。と言うタイプの、日ごろ行っているからこそ、無意識に行っている事の記憶です。 今年は2…
海外旅行を担当されていた方が国内へ! 国内の旅行業が動き出したようですね。添乗員さんにはよきことです。 海外旅行。私は入れてもらえない組だけど、来年はどうなっ…
フィンランドで何度も引っ越しをしました。やっと今のアパートの部屋になり、おちつけています!寒さからはがっちりガード。なお多少は近所の音が聞こえる仕組み。 ここ…
「ヨーロッパからお届け」だと思うのですが、公式ハッシュタブにランクイン、との嬉しいお知らせがありました。続くかしら。 今年のフィンランドは、冬です。零下続き…
フィンランドに住んで3回目のクリスマスのはずですが、一年目のクリスマスの記憶はなし!!まだコロナではなかったか、あるいは一部で騒ぎが始まったころですよねえ?雪…
今日ってイブってやつだっけ。宿題にうもれて実感なし。 昨日はマイナス3度と暖かかったけれど、夜のうちに雪が少し降り今はマイナス15度くらいらしい。 体感温度…
いいわけではなくて、声楽に関する「訳」の話です。外国語の作品を歌う場合に、訳がある方が、聞く立場の人が助かります。オペラなら台本があるので、それの翻訳。 星の…
今日もまた、フィンランドの夜中にこっそり書こうとしていたら、昨年もやってました。12月にはコンサートが少し集中しました。そんな中制限がまた出てきそうですが、オ…
今年のフィンランドの冬は、もう冬冬雪雪。今日は零度15度くらいです。体感温度はさらに低く、マイナス20とか25らしいです。 マイナス5くらいから私はユニクロで…
毎週一話と思ってやっと9話。原作がフィンランド語の小説の翻訳です。 シリマーの秘密9.キオスク小屋 パウリーナ・テルヴォ原作 戸田昭子 翻訳 |戸田昭子 北…
アメブロに毎日登校していないと、「圏外」って出てきます。フィンランドってヨーロッパ圏外!?と言う意味じゃないよね。アメブロに「投稿」だけど、登校してるようなも…
こんな時期でも宣伝。12月もオンラインレッスンしております。 時差のため枠は少なめですが、ヨーロッパからの歌と言葉のレッスン、興味ある方はぜひakikovoi…
数日前かと思うのですが、いきなりフィンランドにもワクチンパスが必要な場所が出てきました。 いきなりです。 朝のニュースは寝ぼけて聞いているので何についてかはお…
2021年残りの運勢は・・? おおお!!
シリマーの秘密 6.「平日のヒーロー」パウリーヌ・テルヴォ作 戸田昭子訳|戸田昭子 北欧メンタル㏌フィンランド|note今日は、父は夜に仕事へ行く。それでも…
もう今は関係ない、もしくは孫がいたならば孫用の話みたいなもの。子供の幼稚園選びを思い出しました。 とても大切なことが書かれています。国を問わず?お子さんも親…
どうもヨーロッパ方面は危険ですー行かないでー。と言うことになっている模様です。 そうなんだー。 G7の中で一番、2回の接種率が高いそうです。 そうなんだー。 …
私が失くしてショックだったのは、生徒のひとりです。年は10歳くらい離れています。ブログにあるような思いをしましたし、それからずいぶん長い時間がたった今も、ふ…
日本から多くのヨーロッパへの渡航が禁止のもようです。 ふーん。 そうなんだ。
あらためまして。日本語のオンラインレッスンサイトアドレスが変わりました。 サイトアドレスはparismusicですが、こちらで雑歌屋オンラインレッスン の内容…
みんなの回答を見る 引き続きオンラインレッスンしてます。もう一年たったのですね。
私が日本で大学生だった時、論文はありませんでした。音楽学部では、卒業演奏というのをするのです。フランスの音楽学校で、論文がありました。手書き以外に方法はなし。…
動画の漫画動画など見ています。話題は週刊誌風ですね。でも、「声」の表現がおもしろくて。 同じ方が何人もの役を担当してらっしゃるのは「なんとなく」わかる。でも、…
シリマーの秘密 第2話 「悲しみの塊」 アップしました。 読むたびに、手直ししたくなります。翻訳には、訳す本人も投影されると思っています。訳者がどんな文章を好…
土曜日です。金曜にまだ授業が入っていないからか、週末の曜日がわからなくなりそう。突然の物忘れもあって、ドキッとします。 さて、↑に張ったのは、何かおわかりでし…
友達の書いた「シリマーの秘密」の第一章、「ロボットチャイルド」2回にわけましたが、アップしました。 これくらいの長さなら、まとめて一回でアップしてもいいのかな…
今年の10月は、4日間、月から木まで寝込んで一週間学校休み、そのまま秋休みへ突入しました。来週月曜から、学校再開です。 10月は訃報も多くて。といっても家族や…
少し前からNoteも使っています。ここと同じくブログを書いていましたが、(どんなけ書けば気が済むのか)このほど小説の連載開始をお知らせいたします。 「シリマー…
なつかしいひびきお受験。実は私も中学お受験したんです。 第一選考のくじ引きで落ちました。面倒がないっちゃないで、いいですよね。教育大学付属校でした。制服が素敵…
こちらのテーマを編集してみました。多少見やすくなっているといいなー・・・ 実はフィンランドでコーヒーを飲む日々という長い名前のブログも作ってみたのですが、どう…
元気にならないと外へ行く気力は出ない。歌いたい気持ちも「自主的には」生まれない。(・・・おなかがすっきりしたら直りそうな気もしないでもない。) こういうことは…
微熱とちょっとしためまい。 ・・・日曜日に変なもの食べすぎたのかしら。単に食べすぎかしら・・・ 歌う気力が出ないのと、レッスンする側に回っても頭が働かないであ…
たまにはね。フィンランドが誇る?男声合唱団?Semmarit センマリットの動画です。 Semmarit - MantelisilmäMantelisilmä…
「ブログリーダー」を活用して、雑歌屋さんをフォローしませんか?
掃除に明け暮れていたら、日本は年明けのようす。おめでとうございます。 まだ数時間あるので、掃除はできますが、夕食にしました。なんちゃって16時間ファストをやっ…
ただいまフィンランドの愛するフィルターコーヒーを切らしております。カレリアンピーラッカも食べたいな。黒いパンも食べたいな。 フィンランドに興味のない人には、上…
再びパリ生活の開始。再び。 住んでいる所の周りはにぎやかでにぎやかで、外出時には、まだ緊張します。パリ生活のリハビリ中。何度でも書くけれど、好きでパリへ住み始…
暑ーいところではなく、最高気温でも25度というのが北の国。現在は、家の中にいるのが好きすぎて、緑が美しく風が吹いても、散歩にすらいかない、引きこもり状態。足も…
コロナも一山超えた感じで、マスクしないで過ごせる毎日。私はあいかわらず、かわいくはありません。 寒かったりもするものの、5月は良い季節。今年はプレッシャーも少…
過去記事が出てきて、自分でおや?と思うことがある。もっとも子供の頃の経験には、変化はなし、今まで通り、想い出の中で生きています。オトナになってからの経験は、履…
まだやってますよー。アドベントカレンダー代わりの一日一曲アップ。 きよしこの夜、フィンランド語、日本語、スウェーデン語、ドイツ語はいってます。英語はなし。8…
ああ、もう4日になっちゃうかな! こちらです。オリジナルはフランスの歌らしいのですが、メロディがちょっと違います。そして私は、ひたすらフィンランド語の響きが好…
本日は日本の歌です。 サンタクロースがフィンエアですでに日本へ到着!ということで・・・ あわてんぼうのサンタクロースJapanilainen joululau…
ヨーロッパでは12月からクリスマスまで「お楽しみカレンダー」を作る。お菓子が出てくるのとか、いろいろ。 で、フィンランドのクリスマスソングを歌ってみるか…と作…
アメブロはずいぶんと昔から書いていた気がします。今はたまにやってきます。昔のイメージからずいぶんと華やかになっちゃったんで。芸能人が多いとも思うので。 マイペ…
スコットランドのお天気編を利ブログさせていただきました。あらら・・・今年のフィンランドは、もうしっかり雪にまみれ、毎日マイナスです。12月になっても雪が降らな…
リブログしたい記事がもうひとつありました。ただ結婚式のことよりも注目したのは、写真家のギャラについてです。 フリーランスで歌手をしていたため、そのギャラには常…
へえ・・・・まあ、口外しないし、相談された事、忘れるし。今はね。昔は、みんなで一緒に考えましょうモードでした。 知らない人に言う方がいいと思う今。
更年期・・・何をしてたっけ・・・というくらい、アラフィフは遠くのこと。ただし、更年期が終わった感じはまだなく、思い出したようにほてりがやってきたりします。 …
身体の一か所が若返るならどこがいい? まあ単純です。首です。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう でも、フィンランドのお年寄り、お日様と…
せめてリブログで。65歳の方々のお子さんというと、働き盛りかもしれません。親の認知症に気づく余裕もないのかもしれません。 だからこそ、たしかにアメブロのような…
20前後からやってる「雑歌屋」。ついにアラカンに付属してみました♪その第一弾と言っては何ですが、ふと目についたこの記事。 一人暮らしか、家族と暮らすのが良い…
カップル動画をさまよい見ていたら、実は女性が膠原病というのがあった。関節リウマチ、エリテマトーデスとシェーグレン症候群。手指の変形が強い。 膠原病とひとくちに…
フィンランドで一番日が長いのは、夏至のあたり。日本でもそうです。 今はもう、新緑が新緑となり、雨が少ないからか、葉っぱも疲れてきている様子。ああ、もうすぐ、黄…
まだやってますよー。アドベントカレンダー代わりの一日一曲アップ。 きよしこの夜、フィンランド語、日本語、スウェーデン語、ドイツ語はいってます。英語はなし。8…
ああ、もう4日になっちゃうかな! こちらです。オリジナルはフランスの歌らしいのですが、メロディがちょっと違います。そして私は、ひたすらフィンランド語の響きが好…
本日は日本の歌です。 サンタクロースがフィンエアですでに日本へ到着!ということで・・・ あわてんぼうのサンタクロースJapanilainen joululau…
ヨーロッパでは12月からクリスマスまで「お楽しみカレンダー」を作る。お菓子が出てくるのとか、いろいろ。 で、フィンランドのクリスマスソングを歌ってみるか…と作…
アメブロはずいぶんと昔から書いていた気がします。今はたまにやってきます。昔のイメージからずいぶんと華やかになっちゃったんで。芸能人が多いとも思うので。 マイペ…
スコットランドのお天気編を利ブログさせていただきました。あらら・・・今年のフィンランドは、もうしっかり雪にまみれ、毎日マイナスです。12月になっても雪が降らな…
リブログしたい記事がもうひとつありました。ただ結婚式のことよりも注目したのは、写真家のギャラについてです。 フリーランスで歌手をしていたため、そのギャラには常…
へえ・・・・まあ、口外しないし、相談された事、忘れるし。今はね。昔は、みんなで一緒に考えましょうモードでした。 知らない人に言う方がいいと思う今。
更年期・・・何をしてたっけ・・・というくらい、アラフィフは遠くのこと。ただし、更年期が終わった感じはまだなく、思い出したようにほてりがやってきたりします。 …
身体の一か所が若返るならどこがいい? まあ単純です。首です。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう でも、フィンランドのお年寄り、お日様と…
せめてリブログで。65歳の方々のお子さんというと、働き盛りかもしれません。親の認知症に気づく余裕もないのかもしれません。 だからこそ、たしかにアメブロのような…
20前後からやってる「雑歌屋」。ついにアラカンに付属してみました♪その第一弾と言っては何ですが、ふと目についたこの記事。 一人暮らしか、家族と暮らすのが良い…