新潟湯巡り、初日の宿は、ここ! 月岡温泉 風鈴屋 かつての月岡ニューホテル冠月が2018年にリブランドでビジホチェーンのエリアワングループが風鈴屋をオープンさせました HPでは、女子ウケしそうな映え写真が多数載っていますが、実際は、傷んだ箇所に手が回らない古びた宿でがっかり この辺りが映え写真スポット ロビーは閑散として、HPにあった焼きマシュマロサービスは休止中 レンジがあるのはいいけどアル...
温泉大好き!千葉県在住の管理人がエコノミーな温泉・スパ銭紹介を中心に旅行や日常を綴るブログです。
飯坂温泉駅から摺上川に架かる十綱橋を渡るとすぐの立地 飯坂温泉 湯乃家 飯坂温泉唯一の展望露天風呂のある旅館というキャッチフレーズに惹かれます ロビースペースは、キレイに改装され、宿泊者にはウエルカムワインの提供が お土産コーナー 風呂は、内湯の河じかの湯と展望露天風呂・天守の湯の2箇所 まずは、内湯の河じかの湯から 昭和35年の古い成分調査票が湯の歴史を感じさせます 脱衣所は、広め...
酒蔵を後に本日の宿にチェックイン 飯坂温泉 湯乃家 エントランスでは温泉むすめの飯坂真尋ちゃんがお出迎え ロビーには、ウエルカムワインのコーナーがあります 赤ワインをいただきました(ハウスワインで飲みやすい) 浴衣とアメニティ 部屋は12.5畳+椅子コーナーで布団はセッティング済み 椅子コーナーには珍しい立派なソファー ケトルとサーキュレーター お茶請けは、花友禅 消臭用の炭...
郡山から、飯坂温泉に向かう途中、二本松の酒蔵に寄り道 大七酒造 752年創業の老舗酒造、日本酒の最も正統且つ伝統的な醸造法である生酛造り一本で勝負している福島では大きな酒蔵です 本社ビルの隣には精米工場が 予約すれば工場見学ができるようです 玄関前には、見事な杉玉 本社ロビーは、商品の展示・直売所 大七酒造といえば箕輪門 生酛造りの純米大吟醸酒で1升で1万円弱する高級酒 私は、夏限定酒の爽...
ランチは、郡山のこのお店で 麺屋 信成 ブラックラーメンといえば富山ですが、郡山でもブラックが人気を集めています 黒醤油+味玉(980円) 大判の肩ロースチャーシュー、メンマ、長ネギ、紫玉ねぎと洗練されたビジュアル スープは、竹岡式を彷彿する漆黒 やや強めの醤油味に複雑なダシの風味 旨いです 麺は、中太ストレート麺で低加水タイプ モチモチかんがありこれも良い 味玉は、那須御御養卵で半熟、味...
秋の週末、福島県の飯坂温泉に1泊2日で訪れました 今回は、往路→普通 復路→新幹線 現地はレンタカーで 始発で千葉県を出て、東北本線普通列車で、宇都宮、黒磯、白河で乗り換え郡山へ 宇都宮での待ち時間、朝餃子が食べたいなということでググると駅前の宇都宮餃子館がやってそうということで西口へ 結果は、ガセねたでした 一応、餃子像に挨拶をして駅ナカで時間調整 THE STANDARD BAKERS 宇都宮市を拠点とし...
いいちこ下町のハイボール REGULAR BLEND 24本をお試し!
お試しサイトのモラタメで、いいちこ下町のハイボール REGULAR BLEND 24本が格安(1628円)お願いしますだったので購入! プリン体、糖質、香料、甘味料→オールゼロで健康にも良さそう 大分産かぼす使用でスッキリと飲みやすいハイボールです 本日は、エノキの豚バラ巻とキュウリ、ダイコン、ニンジンの塩麹漬をつまみにいいちこハイボールで乾杯です!ブログランキングに参加しました!今日も一押しお願いします。こちらに...
船橋市と八千代市の市境、R296沿いの大衆食堂 まるやま食堂 コロナ渦で廃業したと思っていましたが、いつのまにか再開していました。 店頭にはお値打ちランチメニューを掲示 ここは、素直にAランチ(950円)をオーダー 料理は、ワンオペのようで結構待って着丼 ラーメンは、見るからに昔ながらの食堂ラーメン スープは、鶏ガラの醤油味なのでしょうがダシ感薄く醤油の濃さも薄め 麺は、少し柔らかめ チャーシュ...
イオンモール幕張新都心のフードコートにあるラーメン店 旨い安い腹いっぱい 二郎系は、もうやめようと思いつつこちらのブースに足が・・・ ラーメン(840円)+ヤサイマシマシを注文 マシマシだけにヤサイ地獄 食べても食べても減りません スープは、やや辛めの醤油ベース 動物系脂は、そこまできつくありません チャーシューは、モモの薄切りで可もなく不可もなく フードコートなので茹で時間をかけられないので...
小諸市の高台に建つ日帰り温泉 あぐりの湯 こもろ 入口を入るとすぐにJA佐久浅間直売所があり、新鮮な産直野菜や果物が並んでいます 桃は激安 地ワインなど 直売所を抜けるとフロント ロビーは広々としたスペース それでは、暖簾をくぐります 脱衣所は、基本、鍵なしの脱衣棚 内湯は、窓が大きく採られ明るい印象 ※HPより 浴槽は、石枠のぬる湯の大浴槽が1つ ※HPより この中にあつ湯の小浴...
布引観音で大汗を掻いたのでクールスポットへ 氷風穴 風穴は、昔から食料を保存する貯蔵庫として利用されてきた天然の冷蔵庫 氷室稲荷は、風穴と氷の集落を見守っています 1号氷風穴 明治~昭和初期にかけて蚕種を貯蔵していました 5号氷風穴 中に入ると3℃と夏なのにひんやり こんな石垣の隙間からも冷たい空気が出ています クールスポットとはいえ一度掻いた汗で体はベトベト この旅最後の立ち寄り湯...
海野宿を後に向かったのは、断崖絶壁に建つ観音堂という情報のみしかない布引観音 グーグルのナビは、よく変な道を案内しますが、布引観音の駐車場までぐるぐると回り道させられました。 ここがスタート地点 こんな参道を登る登る 善光寺まで通ずるという善光寺穴 登ること20分、ようやく山門が見えてきました 社務所 御朱印は、ここで ここからさらに先に赤い観音堂が見えます 蓮の花もきれいでした...
「ブログリーダー」を活用して、ひろろろろさんをフォローしませんか?
新潟湯巡り、初日の宿は、ここ! 月岡温泉 風鈴屋 かつての月岡ニューホテル冠月が2018年にリブランドでビジホチェーンのエリアワングループが風鈴屋をオープンさせました HPでは、女子ウケしそうな映え写真が多数載っていますが、実際は、傷んだ箇所に手が回らない古びた宿でがっかり この辺りが映え写真スポット ロビーは閑散として、HPにあった焼きマシュマロサービスは休止中 レンジがあるのはいいけどアル...
出湯温泉2つ目の公衆浴場 出湯温泉共同浴場 華報寺共同浴場のすぐ近くに、平成20年に建て替えた新湯と呼ばれる共同浴場 施設は、全体全体的にきれいで快適 貼り紙多め 脱衣所は、木製ロッカーのみ お風呂は内湯のみで、石枠タイル張りの中浴槽が1つ ※nifty温泉より 注がれるのは、キシスベの単純温泉 無色透明、無味、無臭で適温設定 掛け流しでオーバーフローも確認 基準値以下ではありますがラドン成分も含...
横浜流星主演の映画「正体」の試写会に当選し、鑑賞した後のディナー 麺場 田所商店 イオンモール八千代緑が丘店 田所商店は、千葉県発祥の味噌ラーメン店で近年、チェーン展開で拡大中 こちらのお店では1度、北海道味噌らーめんを食べていますが、かなりしょっぱかった印象のみ 本日は、味噌を変えて再チャレンジ 信州味噌らーめん(891円)+炙りチャーシュー1枚(165円) スープは、信州の中辛口味噌を使っていま...
出湯温泉は、五頭温泉郷の中の1つで公共浴場が2つあります その1つは、華報寺の境内にある変わり種 華報寺共同浴場 クルマは境内に停め、まずは華報寺にお参り 共同浴場の料金は、格安で自販機でチケットを購入 地元の方で混み合っていたので写真はNG 浴槽は、正方形の大理石調枠の中浴槽が1つ ※&Komachiより 注がれるのは、アルカリ性単純温泉でキシスベのぬる湯 無色透明、無味、無臭で38℃の源泉を加...
かねてから憧れていた石油系温泉 新津温泉 JR信越本線・磐越西線 新津駅から約1.2キロと歩ける距離にある、ある意味秘湯 昭和26年に石油掘削中、地下933メートルで湧き出した温泉で、この年季の入った施設は昭和29年に開業したとのこと 看板の下が、料金(500円)支払いの窓口になっていてばあちゃんが対応してくれました 玄関は、赤絨毯に木製靴箱と昭和風情満載 掲示板には、国鉄の文字 福田沙紀ちゃんが初々...
バナナマンのせっかくグルメで紹介されて依頼、ずっと行ってみたかったお店 すし処 鮨岡 大人気の店なので入れるか心配でしたが、待たずに入店 ランチはこの1種類しかなく自動的に注文となります 本気丼(1300円) 小盛り、並盛り、中盛り、大盛りとご飯の量が選べ、私は、並にしました(並でもご飯一合) 10種類以上のネタがこぼれんばかりに盛り付けられ、すごいインパクト! 豆腐の小鉢、味噌汁、漬物もついて1...
JR上越線 六日町駅から徒歩5分ほどの所に建つ公衆浴場 湯らりあ 六日町温泉公衆浴場 小綺麗な外観で、とても入りやすい公衆浴場 券売機でチケットを購入 480円と安い 脱衣所は、鍵付きロッカーが並び、ウオーターサーバーを設置 お風呂は、内湯のみで、御影石の中浴槽がメイン 注がれるのは、ナトリウム・塩化物泉で、無色透明のきれいな湯 ほのかにオイル臭があるツルスベ浴感の良泉です さらにサウナと1人...
7月の終わりに猛暑の中、2泊3日で新潟の名湯・秘湯を巡ってきました 首都圏からは、新潟観光ドライブパス(3日間 11000円)を利用し、高速道路を有効活用します まずは、夕食の仕入れがてらこちらへ うおぬま倉友農園 おにぎり屋 自家農園の塩沢産コシヒカリを少し固めに炊き上げたおにぎりが人気のお店 ここでは、鮭と牛肉味噌のおにぎり(各190円)とだし巻き玉子を購入 ※HPより(イメージ) 今晩の晩酌にいただ...
米沢牛 黄木 銀座店で米沢牛を堪能した後は、腹ごなしに銀ブラ 日本一、路線価が高い場所 ソニーショールームが入るGINZA PLACE 和光と三越 GINZA SIXガーデンと眺望 あまり面白くない眺めと思っていたら、2つのタワーが見えました 広島県と福井県のアンテナショップでの戦利品(酒の肴) 銀座は、外国人を含め人が多く、少し歩いただけで結構な疲労感がありますブログランキングに参加しました!今...
本日は、米沢牛を食べに銀座にやってきました 米沢牛 黄木 銀座店 お店は、GUの隣のビルの12階にあり、山形で精肉と米沢牛のレストランを経営する企業が運営しています カタログギフトのオリジナルコースをいただきます まずは、アサヒプレミアムビールと先付けのみずのこぶのお浸し みずのこぶは、ねばねばして山菜らしい味 前菜3種 クリームチーズといちじくを合わせた一品は、普段、なかなか味わえません メ...
毎月、地域新聞に複数メニュー500円のクーポンが入るので時々利用しています 房総豚骨こてメン堂 八千代市市民会館の隣にあるので、イベント客やクーポン利用客が多く訪れます 久々に行ったらタブレット注文、セルフレジ方式になっていて、500円クーポンはいつ提示するのか尋ねましたがアジア系店員との意思疎通はできず、自分で他の客をウオッチングして解決 定価でタブレット注文し、会計の際、店員を呼び止めクーポンを...
杉田家といえば吉村家の直系第1号店 発祥は横浜で、千葉にも店舗を構えます ラーメン杉田家 千葉祐光店 ※楽天ぐるなび より 千葉県内の家系では、人気上位のお店 20分程度並び入店します チャーシュー麺 並(1090円)を注文 はい、着丼 海苔とほうれん草がトッピングされ王道のビジュアル スープは、濃厚な豚骨醤油味で鶏油がガツンとインパクト大 麺は太めでもちもち チャーシューは、モモ肉でしっかりと噛...
砂丘観光を終え後は、帰るだけ 湖山駅近くのレンタカー店に返却し、タクシーで空港へ フライトまで少し時間があったので空港内で早めの夕飯 アジアンリゾートラウンジ 陶庵 空港内の飲食店は、こことすなば珈琲くらいしかありません エスニック鶏唐揚げ(980円) 唐揚げにあまからマヨソースがかかっていて、ほのかにコブミカンの香りがしました まあ、普通においしくこれ以上の感動もありませんが、お腹は満たされま...
今回の旅のラスト観光は、鳥取砂丘 東京ドーム約820個分の広大な砂丘は、1955年に国の天然記念物に指定されています 砂丘直近の駐車場は、有料なので高台の砂丘センター駐車場(0円)に車を停めます。 この日の気温は、37℃ この灼熱の中、砂丘地内周回コースを約1時間歩きました 馬の背とオアシス 馬の背中のような急勾配とその下の窪地に水場があります 馬の背を登り切ると日本海が見えます 広大な砂丘と青...
古事記にある神話、因幡の白兎が祀られる神社 白兎神社 駐車場には、神話の一場面を切り取ったモニュメント 境内に向かう途中、多くのウサギに出会えます 神話 因幡の白兎 砂像 言語学者 北里 蘭 歌碑 白兎神社 樹叢は、昭和12年に国天然記念物に指定されました 手水舎と変なウサギ 拝殿 菊座石 本殿を支える土台石に菊の紋章が彫刻してあり、皇室と何らかの関係があったものと云われてい...
鳥取県の北栄町は、名探偵コナンの作者、青山剛昌の出身地で、町はコナンでまちづくりを進めています 町の中心駅、JR由良駅は、2013年に愛称をコナン駅としました 駅前広場には、コナンがいっぱい! 公衆トイレにもコナンとキッド これをよく見ると、ドットもコナンでした 駅舎内には、コナンショップ 青山氏は、毎年訪れているようです コナン通りを歩くと、コナンに登場するキャラたちに出会えます ...
妖怪の町、境港の隣に位置する日本海の海岸線に広がる鳥取最大規模の温泉地、皆生温泉の温泉レポです ベイサイドスクエア 皆生ホテル カジュアルリゾートホテルで、大浴場は、日帰り温泉も兼ねているので夜間を除き大賑わいです 外来入口は、左側 休憩スペース 脱衣所は、シンプルです 大浴場は、汐の湯と命名されています 内湯は、長方形の温泉大浴槽の中央にぬる湯の白湯の浴槽が組み込まれています 海際の...
鳥取・島根旅行、最後の宿泊地は、ここ ベイサイドスクエア 皆生ホテル 皆生温泉のシーサイドに建つカジュアルなリゾートホテルです シンプルで開放感あるフロント周り アメニティ類は、自由にもらえます 浴衣も然り お部屋は、シングルベッドが2つ 小上がりの畳コーナー バス・トイレはユニット 窓からは、オーシャンビューで、眼の前は海水浴場 サンセットもきれいでした 1泊朝食付きだったの...
本日の宿は、夕食がつかないので境港と皆生温泉の中間点にあるこちらのお店へ 牛骨ラーメン 富んや 牛骨ラーメンは、鳥取・倉吉あたりのソウルフード 松江からここに来る途中、テレビCMで知られるようになったベタ踏み坂(江島大橋)を通り写真を撮りましたが、CMのような臨場感はなくただの長い坂という印象 話は、戻って注文したのは、店員さんおすすめの地のり醤油チャーシュー麺(1,000円) 地のりたっぷり、チ...
松江城の南から北に移動しこちらに 小泉八雲旧居 松江城を望むお濠端に建つ閑静なお屋敷 高浜虚子の句標 八雲のお気に入りだった庭 屋敷内は、簡素な暮らしが伺えます この机で怪談の執筆をしていたのでしょう 机の上にある法螺貝は、耳が聞こえない八雲の呼び鈴代わりだったようです 八雲の年譜 旧宅隣の小泉八雲記念館も見学しました 遺髪塔 館内は、撮影NGなおで画像はありませんが、眼・耳・...
本日の宿は、ここ! 戸倉上山田温泉 遊子 千曲館 古い宿ですが、和の設えがおしゃれで古さを感じません 部屋は、和室10畳+テーブルコーナー 布団はセッティング済 浴衣セット トイレは改修済 洗面 洗面・トイレが別にあるのに風呂は3点ユニット お茶(酒)請けは栗羊羹 信濃追分の記は、室生犀星の晩年の作 温泉レポは、次にして、夕食 パーテーションで区切られた個室でいただきます メ...
戸倉上山田温泉に流れる千曲川沿いにある万葉橋のたもとには、万葉の時代から現在までの歌碑が建つ万葉公園が整備されています。 五木ひろしの名曲『千曲川』の歌碑は、スイッチを押すと歌が流れます。 このあたりを散策し、足が疲れたので一服 カラコロの足湯 水と緑と潤いのある公園内にある、足湯で飲泉所も併設 複数源泉の混合泉は、アルカリ性単純硫黄泉 適温でしたが、真夏日だったのですぐに汗ばみ...
戸倉上山田温泉の数ある立ち寄り湯の中で、一番鄙びていて、銭湯風情が漂い、それでいて温泉は本物 戸倉国民温泉 外観は、昭和そのもの 看板の文字も手書き この施設、株式会社なんですね~ 入口は、奥まった所にあります 脱衣所は、番台から見えるトラディッショナルな銭湯スタイル 使用する水はすべて温泉! お風呂は、長円形のタイル浴槽に浅い部分がついています 透明の湯は、とてもキレイでツル...
千曲市営の日帰り温泉施設で立ち寄り湯 湯のさと ちくま 白鳥園 2021年4月にリニューアルオープンしたため外観、内装ともになかなかおしゃれなデザインです 入口前の軒下では、地元野菜やフルーツが激安価格で販売されています 休憩スペースは広々 千曲市出身の現代アーティスト 越ちひろの作品はダイナミック それでは、暖簾をくぐります 内湯は、木枠の大浴槽が1つ ※HPより 注がれるのは、アルカリ性...
長野車中泊の湯巡りの1週間後、再び長野へ 今回は、戸倉上山田温泉に宿泊し、温泉を楽しみます 千葉から、上信越道で坂城ICで降り、まずはランチ かいぜ 坂城町名産のねずみ大根を使ったおしぼりそばが味わえる店です お店の前には、りんごの木が植えてあります メニューはシンプル やはり、名物を食べたいので、わがままセット(1,000円)を注文 まず、お茶と筍の煮物、漬物が出てきました そしておしぼりう...
京葉線検見川浜駅前にある寂れたショッピンセンターPIAの1Fにあるイタリアンのお店 カフェ・イルマーレ 検見川浜店 ランチタイムに予約しての利用です ランチは、パスタやピッツアに+500円で前菜とドルチェ、コーヒーをセットできます 前菜は帆立のカルパッチョ、ローストポーク、キッシュの3点 パスタとピッツアはシェアしていただきます 銚子産イワシと青豆のレモン風味ペペロンチーノ(1280円) 新鮮なイワシは...
1日ゆっくりと温泉を楽しむためこちらへ 南柏天然温泉 すみれ コロナ明けに100円値上げされていました オープンからまだ2年なので館内はとてもきれいです それでは暖簾をくぐります 内湯で最初に目に入るのが、絹の湯 ※HPより 温めのにごり湯に入っている感覚です 絹の湯の一部には寝湯が設置されています ※HPより 循環源泉の中浴槽 ※HPより ジェット系も配置 ※HPより サウナはオートローリュ...
鹿児島で創業50年のラーメン店 がふる食堂 フルルガーデン八千代店 こちらは、SCのフードコート店です やはり、本場の鹿児島豚骨味を頼まないとということで元祖ラーメン(850円)を注文 見た目はインパクト不足な感じ 少量のもやしと青ネギ、メンマ、薄切りバラチャーシュがトッピングされています スープは豚骨のクセはなく濃厚というわけでもなく、やや濃い目の醤油味 麺は、細めですぐ茹で上がるフードコー...
久々に平日休暇がとれたので、こちらに行ってきました 酒々井温泉 湯楽の里 酒々井アウトレットのすぐ近くにある温泉スパ銭湯です 酒々井は、井戸の水を徳利で飲んだら酒に変わったという伝説があります その井戸を模したオブジェ 館内図 ここは、岩盤浴がないので休憩スペースや漫画スペースは入浴料のみで利用可 それでは浴場に 内湯のメインは、高濃度炭酸泉の大浴槽 ※HPより 湯温はぬるめ、泡付...
土曜日に朝ラーを食べようとこちらのお店に 麺や 空と大地 淡麗煮干し蕎麦とトマトラーメンが主力のラーメン店 今回は、淡麗煮干し蕎麦(850円)を注文 醤油と塩から醤油をチョイス 見た目からして美味いこと間違い無しという印象 透明感のあるきれいなスープを一口 淡麗というだけあって煮干しの苦味は一切なくすっきりとカドのない味わい 麺は、細めのストレート 適度なコシとツルツル感が絶妙で小麦の甘みも感...
車中泊で巡る長野の旅も最後 上田市でランチを食べてあとは帰るだけ 日昌亭 上田市のソウルフードといえばあんかけ焼きそば 2大人気店は、福昇亭と日昌亭 今回は、日昌亭で食べることに メニューは割とシンプル 焼きそば スープ付 並(860円) 焼きそばにかかったあんには、野菜炒め、錦糸卵、グリンピース、豚肉などがはいって、チャーシューもトッピングされています 揚げた麺は、パリパリかと思いきや微妙...
真田十万石の城下町、松代に湧く黄金の湯を求めこちらへ 信州松代温泉 黄金の湯 松代荘 外観は、武家屋敷風平屋の宿 ロビー 大阪夏の陣の屏風絵 休憩用大広間 それでは、黄金の湯へ 内湯は、石枠の大浴槽が1つ ※HPより ここにお目当ての黄金が濁ったような濃厚な塩化物線が満たされています 成分量は、全国有数で加温・加水・循環ろ過なしの完全源泉掛け流しのフレッシュな源泉を味わえます ※HP...
まち中に蔵など歴史遺構が残る城下町、須坂市に涌くアル単を求めてこちらに 信州・須坂温泉 古城荘 古城荘は、日帰り温泉に加え客室35室、大広間、中広間、コンベンションホールに専用体育館を備える地域としては使い勝手の良い施設です ロビーラウンジは、どこか昭和風 浴場前の休憩スペース それでは、暖簾をくぐります 浴室は、五岳の湯と音羽の湯があり、朝の時間帯の男湯は、音羽の湯 脱衣所は、鍵付きロッ...
2日目の車中泊は、ここで! 道の駅 オアシスおぶせ ここは、道の駅でありながら上信越道のPAも兼ねています 売店や食堂では、小布施名物の栗を使った商品が揃っているとのことですが、例によって私の利用時間帯は、閉店していて残念 この夜は、熱帯夜で長野といえどかなり熱く、3時間に1回、暑さで目が冷め15分くらいクーラーで冷やしまた寝るという過酷な車中泊でした 朝も6時には目が冷めてしまい、隣接する小布施総...
小布施の郊外、高台に建つ小布施温泉 あけびの湯の温泉レポです 道路沿いの駐車場からEVで上がると施設のエントランス エントランスでは、鯉が泳いでいたり 無人販売があったり フロント周りは、いかにもローカル日帰り温泉然 しかしここは、2食付きで宿泊もできる立派な宿でもあるのです 休憩スペース 食事処 それでは暖簾をくぐります 内湯は、石枠の大浴槽が1つ ※HPより 注がれるのは、硫黄泉...
本日最後の1湯前に夕食 みんなのテンホウ 小布施店 長野発祥のラーメンチェーンで、TVで知って行ってみたかったお店 セットメニューが豊富で、ファミレスのよう 特製にんにくラーメン+ぎょうざ(940円)を注文 特製ラーメンは、たっぷりのネギとチャーシュー、海苔、きくらげ入り スープの色目は、アリランな感じ にんにくの風味は、ガツンというほどではありません 麺は、中太ストレートで、コシは中庸、...
渋温泉、湯田中温泉に近い道の駅 道の駅 やまのうち 本日の車中泊場所の候補でしたが、時間がまだ早いので、ここは産直で買い物をしただけ 佐伯農場のそのままりんごジュース 移住してりんご農家を始めた佐伯さんの農園で採れたシナノゴールド100%ジュース とにかくりんごの香りが強くあま~いジュースで、炭酸で割ると絶品に 地元産にんにく これで200円は格安! パスタやドレッシングなど幅広く活用しています...
世界中で猿が最初に温泉に浸かった露天風呂があることで温泉マニアなら1度は行ってみたい秘湯 地獄谷温泉 後楽館 子供の頃、辻真先の「名犬ルパンと地獄谷」を読んで以来、憧れの温泉でした 後楽館へのアクセスは、渋温泉街から東に細い道を進むと渋温泉地獄谷有料駐車場に到着 ここからは、横湯川に沿ってこんな山道を登っていきます 結構登ると景色も良くなってきます そして到着 かなり年季の入った建...
志賀高原に建つ神秘の湯を求めてこちらに 熊の湯温泉 熊の湯ホテル 外観は、昭和のスキー宿といったレトロ感 ロビー周りも1960年代以降のスキーブームの匂いが存分に残っています 展示コーナー 小上がり お土産コーナー 立ち寄り湯は、12:30から 5分前に着きましたが厳格に時間まで受付してもらえませんでした 本日の男湯は、碧玉 簡素な脱衣所は、完全木造 内湯は、檜造りの中浴槽が1...
七味温泉 紅葉館の日帰り客用駐車場に木造りの湯小屋があります 七味温泉 おばあちゃんのお風呂 昔は七味温泉のばあちゃんが番台をして入湯料の受け取りをしていたのだとか 入湯料の300円は、レターボックスの料金箱にいれます 簡素な脱衣所 野天のみでコンクリート枠の大浴槽が2つに区切られています 泉質は、紅葉館と同じ源泉なので強烈な硫黄泉 これをを掛け流しで使用 給湯用のパイプには成分が張り付...