下津井の釣り好きオヤジ釣行記 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 下津井からの還暦祝い第3弾

    2022年12月24日この夏に60になった釣り好きオヤジですマダイも60オーバーを立て続きに釣らして貰っていますが先月にも60オーバーをゲット競魂チヌ2号が飲まれてましたが時間をかけて取り込みました1センチアップの68センチ下津井からの還暦

  • 下津井沖のポイント開拓

    2022年10月2日34回目の結婚記念日ですがいつもの下津井沖に5時30分 いつのも矢吹渡船で出船ちなみに、瀬戸大橋が開通して34年です。ポイント開拓で気になっていた浜にあがってみました。開始後、反応がない時間が続きましたが9時過ぎ

  • 60オーバー

    2022年9月17日台風14号の接近前に、いつもの下津井沖へ5時半、矢吹渡船で出船この夏に、還暦を迎えた釣り好きオヤジですが釣りの方も60オーバー67センチありました年寄りには、少々厳しい足場で頑張った甲斐がありました実は、3週間前にも

  • 遅めの出船で下津井沖に

    2020年11月15日前日、父親の3回忌を終えいつもと少し違う気持ちでいつのも下津井沖にいつもより ちょびっと遅い7時過ぎ出船開始早々はグレが沸いていたようで30センチクラスがなんでか 釣り好きオヤジには足裏サイズのチヌその後 ジ

  • 下津井沖で先制パンチを喰らう

    2020年11月7日 雨が少し降る予報でしたがいつもの下津井沖に行ってきましたと、いつもの調子で書きましたが「どう釣ってるか、もう少し詳しく書いて」と言う方のために今回は、ちょこっと詳しくこの日のジアイは朝と昼前と睨んでいました

  • チーム鬼掛岡山支部 2020年度第1回大会

    2020年11月1日チーム鬼掛岡山支部の本年度の第1回大会を笠岡沖で開催しました午前5時に受付開始検温 手指消毒 マスク着用を参加者の皆さんにお願いし皆さんの御協力のお陰でスムーズに参加者36名で抽選の上さかえ渡船さん 2船で6時 出船

  • 雨でも下津井沖のポイント開拓

    2020年10月17日雨の下津井沖に今日もポイント開拓にずぶ濡れになりに行ってきました。潮が大きいので湧いています。潮位が低いので釣り好きオヤジ「あそこは、(船が)着くじゃろうか?」船頭さん「20年前は着いたがな」水深3メートル程度から開始

  • 下津井沖のポイント開拓

    2020年10月11日いつもの下津井沖にいつもの矢吹渡船で出船釣り好きオヤジ 「あそこは、どうじゃろう?」船頭さん 「やめとけ」釣り好きオヤジ 「あっちは?」船頭さん 「潮がこまいは」釣り好きオヤジ 「なら、ここなら」船頭さん 「

  • 今年の近所のビーチは・・・

    2020年10月10日 皆さま、いかがお過ごしですか?釣り好きオヤジは、週2で行っています。さて、アップしていない釣行はバッサリはしょって、先週分からアップします。この時期、外せない近所のビーチに2018年チャンプの矢吹とやってきました釣れ

  • 2日がかりのトーナメント

    2020年8月23日今週も下津井沖で土日と連チャン昨日は 矢吹とドローでしたが今日は 谷口と勝負です開始 数投で良型 ゲット今度は色違いでノーポイントでしたが結局 納竿まで掛け続けダブルスコアーでボコられました お見事

  • 下津井沖でチヌ釣り勝負じゃ

    2020年8月22日いつもの下津井沖にいつもの矢吹渡船でいつもの猛者たちといつものチヌ釣りに行ってきましたいつもと違うのは山元シャクがバージョンアップさて この日は矢吹と上がり勝負ですまずまずのが混じって数釣りましたが結果

  • 下津井沖の貯金箱

    2020年8月16日この週も土日と連荘でいつもの下津井沖に久々に福田さんと上がってポイント開拓開始早々良いサイズ緩めず釣り続け久々の爆釣らしいですポイント開拓 完了ポイント名は福ちゃんの貯金箱( ̄ー ̄)

  • 下津井沖の狭~い釣座で

    2020年8月15日いつのも下津井沖に5時 矢吹渡船で出船黒鯛倶楽部の寺山さんと重野さんも早起きして来てましたさて 今日も 谷口と西本君と並んで?引っ付いて?遊びました。モーニングサービスで連荘でした( ̄ー ̄)

  • ハチは嫌いじゃ

    2019年8月17日 天敵のハチが居ない所でこの日も浜に5時 矢吹渡船で出船準備をしているとたい公望が沖に来たんで良いよ~と手を振ると無名人の藤原さんたちが上がってきましたその藤原さんは連発お見事でしたさて、我がチームは西本君がガマの穂先

  • 浜は浜でも・・・

    2019年8月10日何処の波止に行こうかとそれぞれが、あそこがええのいやいや、こっちがええのと、言っていましたが浜に行こうと5時 矢吹渡船で出船浜は浜でもゴロタの浜でしたが相変わらず ジアイに入れば連発しかしどこに行ってもア

  • 下津井沖に魂を入れに・・・

    2019年8月4日いつもの下津井沖にいつもの連中といつもの5時 矢吹渡船で出船ガッツリ釣ろうという事で通称 ”養殖場”に来ました簡単に釣れると思っていたが海の様子が変な感じ出だしに少し時間が掛かり先ずは前チャンプが一枚目顔の話では無いが二

  • TEAM AIRZONE親睦大会

    2019年7月28日チーム エアーゾーンの親睦大会を下津井で開催4時 矢吹渡船事務所で受付開始5時 矢吹渡船で出船広島 小手島方面に行き良型がけっこう釣れ13時 納竿審査は いつもの2匹長寸香川の田原君は惜しくも2位でしたが毎回 良

  • TEAM鬼掛広島地区総会に

    2019年7月27日 TEAM鬼掛岡山支部の4人で前夜23時に集合し境港に向け釣り好きオヤジの運転で出発道中、3人はタダの酔っぱらいに変身していました仮眠後、6時から中海にて仲間と釣り開始釣れないと思っていると隣の仁摩さんがデカいのを釣りその

  • 下津井沖は全天候型・・・

    2019年7月21日台風の影響で気圧が不安定な日曜日風に強い下津井沖に5時 矢吹渡船で出船釣研の岡山支部の皆さんはバーベキューがてらに渚釣りです釣り好きオヤジは修行中の会員さんとあがりました良型からのスタートマダイのすっぽ抜でゾゾゾ~と

  • 下津井沖のチヌ狙いで・・・

    2019年7月13日雨が 何時から どの程度降るのかレインを着るかどうか?と考えていると大丈夫 大丈夫と安請け合いのような安心発言を受け5時 矢吹渡船で出船レインは車に置いて行きました今日は 大きなチヌ狙い開始直後はこんなサイズからスタート

  • おめでとう・・・第3弾

    2019年7月7日 マルキュー M-1カップチヌ牛窓予選でした1週間前まで雨の予報でしたがさすが七夕様雨は降らず 涼しい7月の大会で良かったですちなみに抽選は8番7-7-8でゾロ目とはなりませんでした小豆島方面へ隣の釣座では大知正人君が頑張っ

  • 下津井のボーナス時期

    2019年6月29日大きなマダイとコッパでも良いのでグレを狙って毎週 下津井沖で遊んでますがそう言えば 久しくデカいマダイを釣ってない昨年の6月は好調で60クラスの数釣りができるほどでしたが今年は釣っていない最後に60オーバーを釣ったのが昨年

  • 端境期・・・

    2019年6月22日端境期に入った感じの下津井沖に今回も大きなマダイとグレ狙いで5時 矢吹渡船で出船相変わらず このサイズが群れて沖を狙うとこのサイズが連発で遊んでくれ色々 やってると40半ばこの日の最長寸端境期に入った感じの下津井沖で

  • 強風の下津井で・・・

    2019年6月16日この週末は、大荒れで色々な大会が中止になったようで雨の上がった日曜日に5時 矢吹渡船で出船西の強風を避け風裏を探し遠征コースになりました鬼掛東広島支部のコブダイグループ・・・じゃなかった石原グループ今日は どんなモンスタ

  • チヌは浮いてます・・・

    2019年6月9日前田さん テッシー 谷口と並んで釣る事になり矢吹渡船で出船ジャンケンで釣座を決定釣り好きオヤジは相変わらずデカいマダイかコッパでも良いんでグレ狙いで朝ご飯を食べてからゆっくり準備2投目にラインが弾かれ やり取り開始寄せに掛か

  • 新しいスカリでしたが・・・

    2019年6月1日毎度の下津井沖に5時 矢吹渡船で出船綺麗な朝焼けを見つつ今日 遊んでもらうのは自称“トッププライベーターの西本君”またの名を“フィールドテイスターの西本君”気儘のオバちゃんマキエの出来はこの人に左右されているようですおニ

  • 下津井でトビコン・・・

    2019年5月25日チーム エアゾーンの谷口 矢吹 テッシーと5時 矢吹渡船で出船ジャンケンで釣座決定し釣り好きオヤジは大きいタイとコッパでもいいのでグレ狙いですが、イマイチ活性が無くチヌは釣れますがなんとなく勢いが感じられずポロポロと

  • 残り物を・・・

    2019年5月19日前日のダイワでは二年連荘でセミ撃沈でしたので縁起の悪い残り物のマキエを気儘のマキエで増量し良い思いしようと5時 矢吹渡船で出船2投目で30後半のタイが来てその後もポロポロと追加チヌは相変わらず飽きずに6時38分8時26

  • ダイワ銀狼カップブロック大会でした

    2019年5月18日昨年に引き続きダイワ銀狼カップのブロック大会に出場でした三年連続ファイナリストの内波君は6番釣り好きオヤジは7番ですで、対戦者となる8番は銀雄伝のオッちゃんでした周囲は大ウケで喜んでいただき幸い・・・12時 試合終了

  • 買ったんじゃないの?

    2019年5月5日 釣り好きオヤジが石田会長に揉んでもらった日の別動隊は谷口は市場で買ったんですか?(* ̄ー ̄)と、書いてみましたがそこは、日頃の丹念で地力が違うとお見事でしたセミの練習の赤木君は楽しそうに釣ってますこれも 優に60オ

  • 牛窓で若手名手に・・・

    2019年5月5日ダイワ銀狼カップのセミファイナルにあたるブロック大会の練習のため牛窓に行って来ました昨年もセミまでは勝ち上がりましたが釣り好きオヤジはここで敗退見事 ファイナルに出場した岡山 海遊会 石田会長に牛窓の釣りを教えていただきましたこの

  • 令和初のTEAM出動

    2019年5月3日チーム エアーゾーンのこのメンツが揃うと令和初のプチトーナメントもどきとなり5時 矢吹渡船で出船谷口 矢吹 釣り好きオヤジの3人ジャンケンで釣座選択で、開始早々こちらもあっちでもと各自連発の入れ掛かりダブル

  • 令和の初釣りは下津井で

    2019年5月1日 令和初釣りのため5時 矢吹渡船で出船開始早々の令和2投目にラインが弾かれました令和3投目 連発で令和の初チヌです令和7投目潮が変わっての令和9投目令和初の40オーバー令和10投目連発中令和11投目で藻抜き失敗

  • 平成最後の下津井沖

    2019年4月28日 平成最後の釣行はタイ狙いで5時 矢吹渡船で出船この便で、G’s大会の方々も同船広島方面と濃地方面に分かれて広島行の矢吹渡船には南さんが乗船相変わらず男前ですタイ狙いでの釣りでしたが先ずは、チヌからスタートジアイ到来かチ

  • 下津井沖の絶景で・・・

    2019年4月27日10連休のゴールデンウイークですが釣り好きオヤジは釣りの合間に仕事・・・ではなく、仕事の合間に釣りです5時 矢吹渡船で出船のはずが寝坊して、6時に出船北の爆風で風裏を選び、数年ぶりの南の護岸足場も良く並んで釣るには最適

  • 下津井沖の愉快な・・・

    2019年4月21日フカセ初心者と真鯛狙いを予定していましたが矢吹渡船事務所での出船前のミーティング?でちょこっと遠征して4人で遊ぶことに5時 矢吹渡船で出船各自の仕掛け作りや道具仕立てを見学してから準備をして、釣り開始最初の1枚は釣り好きオヤ

  • 幸運の女神と王子様・・・

    2019年4月18日ダイワ銀狼カップ今治予選に参戦のため前夜、自宅を出発しましたがロッドケースを忘れたのに気付き引き返す・・・その後、ダイワマンになった鬼掛岡山支部の小谷支部長を乗せ何とか出発2人だけで釣りに行くのは4年ぶり?前回の宿毛・武者合

  • 幸せの黄色い・・・

    2019年4月14日前日に、職場のフカセ教室を開催し雨の予報の日曜日はネリエを作ろうと思っていると谷口から「降りませんよ」と誘われて2番船の6時に 矢吹渡船で出船銀狼カップ家島予選が中止になった山ちゃんにうちのテッシーの面倒をみてもらい谷口と上

  • おめでとう・・・第二弾

    2019年4月7日シマノジャパンカップ黒鯛予選の今治大会に参加してきました。今年のシマノジャパンカップ黒鯛予選会釣り好きオヤジはこれで終わりです何とか通過したいところ・・・同船には、鬼掛テスターの村岡の利さん無名人の直さんそして、2016年チ

  • 下津井沖の忙しい日

    2019年3月31日爆風の下津井沖に6時 矢吹渡船で出船一緒に上がったのは前田さんと谷口の3人で。口火を切ったのは1人で隣のポイントに上げてもらったのにワザワザ引っ越してきたさびしんぼー君撮って 撮って アピールを受けて釣り好きオヤ

  • おめでとう・・・

    2019年3月23日 シマノジャパンカップ黒鯛予選の開幕です徳山予選に参加してきました5時に抽選同じ時間に矢吹も長崎での全国大会の抽選を引いている・・・抽選番号は5番同船には昨年、船1位でもファイナリストになれなかった高橋武君若手世代の実力

  • 4人がかりで

    2019年3月17日一週間後に迫ったシマノ ジャパンカップ クロダイの全国大会に出場する矢吹の壮行釣行にいつもの下津井沖に行って来ました。3月の渚は危険ですが強風を避け みんなでワイワイできるため チョイス海からの反応が無く万歩計が要る

  • 天敵現る

    2019年3月16日神戸に行って来ましたでも、釣りではありません。ハイエースに我が家の女連中を乗せわんわんマルシェという 犬のイベントにフリーマーケットと言うより即売会といった感じかな気になる 展示品を発見良いですよとセールスされま

  • 2019年 TEAM AIRZONE 第1回大会 その2

    2019年3月9日納竿は14時予定は13時でしたが転流がジアイと睨んだ通りこの時間に、皆さん釣れたようです。結局、私はあの一枚だけでした。賞品は、上位からの獲り放題優勝はバッカンに吸い寄せられたうるさいオジサンでした。船に乗った時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣り好きオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣り好きオヤジさん
ブログタイトル
下津井の釣り好きオヤジ釣行記
フォロー
下津井の釣り好きオヤジ釣行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用