うちら夫婦と中間管理職女史。 3人で、犬連れのお花見ウォーキングをしました。 中間管理職女史の自宅の近くに、桜の綺麗な公園が、あって。 ずーっと気になっていたのよね。 いつか、犬を連れて、お花見ウォーキングをしたいと思ってた。 やっとこさ、願いが叶って、嬉しい(*''ω…
生まれてしまったので、仕方なく生きています。夢も希望も、そんなに無いです。
子供がいなくて寂しいので、捨て犬と捨て猫を飼っています。 というのは半分冗談、半分本気です。 動物愛護団体で、捨て犬の預かりボランティアをしています。 日本は捨て犬の殺処分が、異常に多いです。 生体販売と殺処分ゼロは、同時には成り立ちません。 犬を飼う時に、ペットショップやブリーダーで買う以外の選択肢もあるという事を、沢山の人に知って欲しいです。
うちら夫婦と中間管理職女史。 3人で、犬連れのお花見ウォーキングをしました。 中間管理職女史の自宅の近くに、桜の綺麗な公園が、あって。 ずーっと気になっていたのよね。 いつか、犬を連れて、お花見ウォーキングをしたいと思ってた。 やっとこさ、願いが叶って、嬉しい(*''ω…
本日、夫は、仕事休み。 家から都会方向へ、車で1時間程のスーパー銭湯に、行きました。 こちらのスーパー銭湯。 なんと、朝の5時に開店。 平日の午前9時なのに、既に人が、いっぱい。 都会の人って、早起きなのね(◎_◎;) 入浴後の、お昼ご飯。 町中華を食べに行きました。 余りな昭和臭に。 昭和なジジババでさえも。 店に入るのに、ちょっと勇気が、要った。 店の暖簾をくぐったら。 昭和にタイムス…
今日のひとりカフェは、珈琲館。 ブルンジ〜カジャブーレ〜。 読んでいる本は、有川浩の『塩の街』。
今日のひとりカフェ。 固めプリン。 グリーンルイボスフルーツティー。 昔ながらの、固めのプリン。 最近時々、カフェで、見掛けるんだけど。 どこも、大きいのよね。 固くて、食べ出が、あるからさ。 そんなに量を食べなくても、いいんだわよ。 半分でいい、半分で(´・ω・) …
家の近所に、公営のプールが、出来た為。 今迄通っていた、民間のスポーツジムのプールから、乗り換えた話。 「スポーツジムのプール辞めました」 民間のスポーツジムは、家から車で、5分。 駅から、ほぼ直結。 てなくらいな、駅近な立地。 うちらは、車で行くから。 駅近のメリットが、ほぼ無かった。 駅近過ぎるのが、仇になって。 スポー…
今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。 ハニーラベンダーラテ。 ベリー&ホワイトムースケーキ。 ハニーラベンダーラテは、底から良くかき混ぜて飲むと。 ラベンダーの香りと風味が立って、美味しいです(*´ω`*)
昨日、チラッと書きましたが。 「田園の中の自然派カフェ」 家の近くに、新しい市民プールが、出来ました。 どんなもんかと、早速、泳ぎに行ってみた。 出来立てほやほやなので、ピッカピカに綺麗なのは、当然として。 驚愕したのは、利用料金。 お風呂が別にあって、お風呂代も込み。 お風呂には、サウナもあるでよー。 ドライヤーも、ちゃん…
家の近く。 と言っても、車で15分くらいの所に。 新しい市民プールが、出来ました。 朝一で、泳ぎに行きました。 お昼ご飯は、田園の中の自然派カフェへ。 こちらのカフェ。 途轍もない田園風景の中に、唐突に、存在しています。 テーブルからの景色。
今朝の早朝の、犬の散歩。 霧が、凄かった。 霧が濃くて、桜の花が、良く見えない。 元保護犬琉球MIXちゃん 「幻想的だワン」 保護犬琉…
今日のひとりカフェは、珈琲館。 季節限定、苺のホットケーキ。 季節限定という言葉に、弱いです。
今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。 ハニーラベンダーロイヤルミルクティー。 さくら杏仁。 花冷えの、冷たい雨。 ババア(私)は、冬用靴下にレインシューズ。 あったか下着と冬用アウターで、ガッツリ防寒。 なのになのに。 隣の席の女子ってば。 裸足に運動靴で、大…
普段、テレワークな夫。 本日は、出社。 午後から出社で、いいので。 お昼は、外に食べに行きました。 猫好きな男性が、一人で、住宅街で、ひっそりと営んでいる。 とても静かなカフェに、行きました。 カウンターで、猫ちゃんが、爆睡しています(#^^#) ベランダが、お洒落。 …
午前中、車で1時間程のスーパー銭湯に行く。 お昼ご飯は、インド料理の食べ放題。 この物価高の御時世に。 食べ放題が、税抜き999円! 以前は、飲み放題も、付いていたらしい。 今は、流石に飲み放題は、無くなっていた。 にしても。 食べ放題飲み放題で、999円て。 昭和時代…
今日のお昼は、蕎麦屋へ。 お蕎麦を食べた後は、昭和な喫茶店へ。 テーブルが、可愛い。 値段が、昭和。 セット価格とは言え、今時ドリンクが、280…
Netflixで、サッカーアニメ『ブルーロック』にハマってます。 こないだまでは、『僕のヒーローアカデミア』にハマってたわ。 ちなみにサッカーは、全く好きではないです。 ルールも、サッパリ分かりません。 ボールは、友達じゃねぇ。 単なる球体下僕だ。 『キャプテン翼』の翼君が、泣いちゃいそうな台詞に、痺れた(・∀・) オープニングのこの曲、かっこ…
今日のひとりカフェ。 カヌレドーナツ。 カヌレって、如何なる食べ物なのか。 未だに、良く分からん( ̄▽ ̄) コーヒーは、いつもはSサイズなんだけど、Mサイズにしてみた。 カップがデカくて、驚いたわ。 これ、Lサイズじゃないのん(・・? レシートで、確認したら。 これだけた…
半袖でいいくらい、暑い。 今日のひとりカフェ。 桜わらび餅ラテ。 暑くなるのは、嫌だけど。 冷たい物が美味しくなるのは、嬉しい(^ω^)
普通に、生きてるだけで。 税金という名の、多種多様な罰金をえぐり取られる。 それが、日本という国。 「とかくこの世は罰金だらけ」 震災の復興に、かかるお金も。 シレッと税金で、ちゃっかりしっかり、取られてるしね。 「同情するより金をくれの復興特別税」 2026年4月か…
昨日は、映画『名もなき者』を観ました。 ボブ・ディランって、良く…
遥々、秩父くんだりまで、桃の花を見に行ったのに。 あんまり咲いてなくて、しょんぼりショボン(´・ω・`) 「花桃の郷」 気を取り直して。 お昼は、美味しいトンカツ屋に行きました。 名物の、深谷葱一本揚げ。 取り皿が、豚さんなのが、可愛い(^ω^)
昨日、秩父の花桃の郷に、桃の花を見に行きました。 まだ、殆ど咲い…
動物愛護団体から引き取った、元保護犬琉球MIXちゃん。 「みなし子犬脱出」 気に入らない犬には、お口が、出てしまいます。 トラウマとやらが、どーとかこーとか。 そんな感じですかねぇ。 「捨て琉球MIX預り日誌128 トラウマ克服は無理」 保護犬あるある、ですわよ(´-ω-`) …
午前中は、寒かったのに。 午後は、暑い。 変な天気と気温。 年寄りには、応えるわ(´-ω-`) 午後は、スポーツジムのプールで泳ぐ。 帰りがけに、カフェに寄る。 コールドブリューアイスコーヒー。 アイスチャイラテ。 TEAムース。 こちらのお店、バリアフリー的に、優れています…
今日の午前中。 関東は、唐突に雪が、降り出しました。 大粒の雪が、ボタボタと降ってます。 雉寅ちゃん 「雪が降ってるミャ」 雉寅ちゃん 「気にな…
外国人に無料で日本語を教えるボランティアを始めた、元ダンサー女史。 「日本語を教える女」 「愚痴の聞き役」 日本語を教えていたマリ人の女性が、自活の目途が立ち。 お礼に訪ねて来てくれて、一緒に食事をしたそうな。 恥ずかしながら。 マリという国名、聞いた事あるような…
本日、夫は、出社です。 出社する間隔は、すっごいランダム。 3ヶ月連続で、ずっとテレワークの時もあれば。 月に3回出社する時もある。 奴の出社後。 私は、朝一で、ちょっと遠くのスーパー銭湯へ。 お昼は、ひとりカフェ。 枝豆とトマトのジェノベーゼ。 ミニサラダ。 マンゴースムージー。
1日中、冷たい雨。 先週の今日は、かき氷を食べるくらい、暑かったのに。 「初かき氷」 寒暖差が、激し過ぎるわよ。 ついてけないってば、もおー(@_@) 雨の中、スポーツジムのプールへ行く。 夕ご飯は、焼肉。
こちらの事件。 被害者が、加害者から借りた、お金の額。 初期の頃…
今日のひとりカフェ。 桃とアールグレイのケーキ。 アメリカンコーヒー。 桃は元々、好きなんだけど。 桃の香りは精神を安定させる、と聞いてから。 更に、好きになった(^ω^)
今日のひとりカフェは、ミスド。 季節限定の桜味のドーナツ。 2種類あるうちの、どちらか1つを選べなくて。 両方食べちゃった(;^_^A ドーナツを貪り食っていい。 年齢でも体重でも、ありません(''ω'') ミスドのコーヒーって、お替わりできるのね。 2杯飲んじゃった。 美味…
お金を受け取らないシリーズ、まだ続きます。 「お金を受け取らない女1」 「お金を受け取らない女2」 「お金を受け取る人受け取らない人」 住人が孤独死した猫屋敷の猫達の保護に乗り出した、中間管理職女史。 <…
家から車で5分以内に、ドラッグストアが、4軒あります。 10分まで範囲を広げると、10軒に大増殖( ̄ー ̄) なのになのに。 家から5分以内の場所に、更に新しいドラッグストアが、オープン(ー_ー)!! どんだけドラッグストアが、蔓延(はびこ)ってるんだか。 乱立し過ぎだろ。 ドラッグストアって、そんなに儲かるのかしら(・・?
今日は、暖かい。 スポーツジムのプールで、泳いだ後。 カフェに寄りました。 今年初のかき氷、食べちゃった。 ここのカフェの近くに、こじゃれたカフェが、2軒できちゃってさ。 ついつい、そっちに浮気してしまう。 今日この頃です(;・∀・)
こちらの続き。 「お金を受け取らない女2」 世の中には、借りたお金を返さない。 そういう人種が、います。 一方で、↑の中間管理職女史のように、頑としてお金の受け取りを固辞する。 真逆の人種も、います。 うちのお向かいさんも、そういうタイプ。 「お向かいさんに困ってい…
保護猫救助の活動費として、何が何でも私からお金を受け取らない、中間管理職女史。 「お金を受け取らない女1」 なんですが。 実は数年前に、受け取ってくれた事が、1度だけあった。 正確には、受け取った、と言うよりは。 私が、かなり強引に押し付けた。 そんな感じ(^▽^;) 中間管理職女史は、うちに来る時。 手土産に、犬猫のおやつを持っ…
こちらの続き。 「子供がいても孤独死1」 「子供がいても孤独死2」 今回、唯一、良かった事。 孤独死した男性の娘さんが、故人が飼っていた猫達を引き取る気が、一切無い。 クソ親父が飼っていた猫共が、死のうが殺処分されようが、知った事か! とまで断言したかは、不明ですが(^…
こちらの続き。 「子供がいても孤独死1」 孤独死した、猫を多頭飼いしていた男性。 避妊去勢しない猫ちゃん達を、外飼いしていたそうで。 予想以上に、大変な事態になってるんですわ。 この飼い主、とんでもなく無責任な、大馬鹿野郎だわ。 そんなんだから、子供にも愛想を尽かされて。 孤独死しちゃうんだろうけどね。 でもまぁ、起きてしまっ…
動物愛護団体のボランティアで、長年預かっていた、保護犬琉球MIXちゃん。 保護犬琉球MIXちゃんが、沖縄から我が家に来た経緯。 「捨て琉球MIX預り日誌2 沖縄脱出」 「捨て琉球MIX預り日誌3 沖縄脱出の補足」 「捨て…
按針塚を堪能した後。 「按針塚」 お昼ご飯は、横須賀海軍カレーを食べに行きました。 行ったお店は、横須賀海軍カレー本舗。 こちらで、カワイ子ちゃん(死語?)達が、紹介してますわ。
Disney+で、"SHOGUN"を観まして。 三浦按針なる人物に、興味を持ちました。 YouTubeで、三浦按針についての動画を観漁った。 神奈川県横須賀市に、按針塚なるものが、あるそうな。 按針塚は、三浦按針のお墓的なものらしい。
今日のひとりカフェは、ドトール。 桜ラテ。桜ミルクレープ。 ダブルで桜。 桜味、大好き(*^_^*) 好きなフレーバー。 1位、桜。 2位、キャラメル。 3位、ナッツ。 こんな感じです(*´ω`*)
↓を書いてて、思い出した話。 「お金を受け取らない女」 中間管理職女史と、お金の貸し借りについて、話題になった時。 こう言われました。 もしも私が、「お金を貸して」って言ったら。 気が狂ったんだと思って。 この人、面白いわぁ。 好きだわぁ(^◇^) 私は、こう返したわ。 …
友達にお金を貸したら、返してくれない。 割りと有り勝ちな悩みだと思います。 私の場合。 真逆の事象で、悩んでいます(´-ω-`) 返さなくていいの。 差し上げたいの。 貰って欲しいの! 強く迫っているのに。 お金を受け取ってもらえません。 先日、記事にした。 保護猫活動で八面六臂の活躍の、中間管理職女史。 「子供がいても孤独死」…
今日の、ひとりカフェ。 物凄くお久し振りの、スタバ。 白桃と桜わらびもちフラペチーノ。 桜の季節が、来ますねぇ(´ω`*) 去年の桜の季節は、とっても悲しくて辛かった。 今年の春は、楽しい事、いっぱいしよう。 楽しい場所へ、出掛けよう(#^^#)
新潟の郷土料理を出すお店に、行きました。 路地裏の、分かりにくい変な立地に、あるのに。 開店前から、人が並ぶ。 予約必須の人気店でした(*‘∀‘) 斬新なお通し。 地酒飲み比べセット。
保護犬保護猫活動を通じて知り合った、中間管理職女史。 [中間管理職女史]と呼ばわる理由。 中堅企業の中間管理職をやってるから。 この女史ってば、とんでもなく行動力のある人で。 なんやかんやと周囲を巻き込みつつ、保護猫活動に猛進しています( ̄▽ ̄) 「行動力のある女」 本日、中間管理職女史から来たライン。
午前中は、ちょっと遠くの公園で、犬連れウォーキング。 車で30分以上1時間未満くらいが、ちょっと遠い公園です。 お昼は、ピザの食べ放題に行きました。 お替わり自由のサラダ。 パスタとリゾット。
今日のひとりカフェは、珈琲館。 コーヒーを前面に押し出した店名ですが、紅茶も美味しいです。 紅茶の淹れ方は、砂時計で時間を計る。 ノスタルジックなスタイル。 ダージリンとティラミス。 てか、ティラミス、でかい。 半分でいいよ(>_<)
コロナ禍が、終わっても。 夫のテレワークは、続いています。 普段のお昼は、テイクアウトオンリー。 今日は、珍しく、外に食べに行った。 前々から、気になっていた。 絶滅危惧種的な昭和の喫茶店へ、行きました。 昭和な店内。 ミートソーススパゲッティ、650円。 エビピ…
今日は、中間管理職女史が、うちに遊びに来ました。 一緒にランチしました。
犬の散歩で、時折、通りかかる道。 道端に、立派な柚子の木が、生えています。 柚子が、鈴なり。 柚子の実が、ボタボタと地面に落ちています。 柚…
何度か書きました通り。 私の母は、貧乏非課税世帯です。 父の死後、遺族年金だけで、つましく暮らしていたら。 勝手に、非課税世帯認定されちゃったんだって(;'∀') 非課税世帯の実態については、こちら。 「非課税世帯はお得です」 「非課税世帯はやっぱりお得」 …
午前中、犬の散歩で、外を歩いた時。 風も無いし、そんなに寒くもなかった。 羽毛マフラーを巻いてたら、暑くなったくらい。 昼近くから、風が、強くなり。 午後は、北風が、凄かった(;''∀'') 寒風吹きすさぶ中、スポーツジムのプールへ行く。 夕ご飯は、イタリアン。 あおさのゼッポリーニ。
目下の一番のお気に入りYouTuber、びわ湖くん。 キュートな琵琶湖の被り物の中の人は、サラリーマン兼ミュージシャン。 この曲、胸にグッと迫って来る。
午前中は、デパートでショッピング。 買った物。 チョコレート、水着、マヌカハニー、デパ地下お惣菜、ワイン、ペット用品。 デパートで買い物をしていると。 アッと言う間に、時間が過ぎちゃう。 デパート、楽しい( ^ω^ ) お昼は、あん肝醬油ラーメンなる物を食す。
朝の6時に、犬の散歩に行きます。 暗いです。寒いです(;''∀'') バラクラバを被り。 特攻隊のような防寒帽を被り。 手袋に、手首ウォーマーを重ねて装着。 あったか靴下を履き。 雪だるまの様に着込み。 防寒対策を万全にして、出陣します(@_@) それなのに、なんと。 今朝の散歩中。 裸足にサンダルで、自転車こいでる人を見た。 ビックリしたわーΣ( ̄□ ̄ ) 今日の、ひとりカフェ。
今日の、ひとりカフェ。 先週行った抹茶カフェが良かったので、また行った。 「抹茶カフェ」 玄米抹茶オレンジカカオ。 すんごくぬるい。 こんなんで、いいのか(・・? ちゃんとした抹茶って、あんまり飲んだ事無…
今日は、ひとりカフェではなくて、ひとりモス。 柚子レモンジンジャー。 オニオン&ポテトフライ。 久し振りの、揚げ立て熱々ポテト。 美味しかった(*‘∀‘)
今日のひとりカフェ。 キャロットケーキとシナモンキャラメルラテ。 昨今、キャロットケーキが、流行ってる。 てな噂を聞いたんですけど。 本当かいな(`・ω・´) 野菜のケーキって、ヘルシーだから。 もっと一般的になって欲しい。
テレビ局の接待で。 鶴瓶さんが、女子アナをキャバ嬢のように侍(はべ)らせたとか、なんとか。 鶴瓶さんもトバッチリで、お気の毒(^_^;) この事件(ではないだろうけど)を聞いて以降。 テレビで観る女子アナが、清楚なキャバ嬢にしか、見えなくなってしまった。 ニュース原稿を淀みなく読めるか、読めないか。 女子アナとキャバ嬢の違いは、そこだけ。 身も蓋も無い現実が、可視化されてしまった気がするの(´-ω-`) …
いつもは、スポーツジムのプールは、日曜日に行くのですが。 関東は明日、最悪、雪の予報。 降り方次第では、家から出られなくなるかも(''Д'') 私が住んでいる地域は、ちょっとでも雪が、降ると。 不要不急の外出は控えろ警報が、出ます。 脆弱過ぎるわよね。 雪国の人には、笑われちゃいそう(-_-) てなわけで。 土曜の今日のうちに、プールに行きました。 プールから自宅への帰り道の途中に。 昨年、こじゃれ…
今日のひとりカフェ。 去年から気になっていた、抹茶カフェに行きました。 茶筅(せん)で、抹茶を点(た)ててくれます。 抹茶にはランクがあって、せっかくなので、一番上のランクのにしてみた。 抹茶ラテ、1,200円。
先日、中居正広さんは好きではない、と書きました。 「女子アナ上納システム」 もっと詳しく、説明しますと。 好き嫌いを論じられる程の興味自体が、無いです。 どーでもいい( 一一) 好きの反対は、嫌いではなくて、無関心。 なんて言い方が、あります。 もし、そうだとすると。 「SMAP嫌い」と、ハッキリ主張する人よりも。 更に私は、冷淡で…
先週行った、ちょっと遠くのスポーツジムのプールに、又行きました だけでなく。 先週行った和食屋にも、又行っちゃった。 「プールと和食屋」 こちらのお店。 メニューが、豊富。 そして、全てのメニューが、美味しいという。 かなり稀有なお店です。 唯一の残念ポイント。 ご飯だけが、あんまり美味しくない(。-_-。) でも、許す。 それ…
2025年の流行語大賞。 個人的には、これに決まり。 女子アナ上納システム。 とんでもなくインパクトのある言葉だわ(◎_◎;) 事は、フジテレビだけの話では、なくて。 他のテレビ局も、同じ穴の貉(ムジナ)でしょ。 状況次第では、男子アナ上納システム、なんてのも、あったんでないの。 AC広告の、決め付け刑事よろしく。 思いっ切り、決め付けています…
去年、軽い膀胱炎になりました。 異変を感じて、泌尿器科に行ったら、既に治りかけていた。 そのくらい軽〜い症状でした。 たまたまネットで見付けて行った、お初の泌尿器科。 医師も看護師さんも、とっても親切で、感じが良かったです。 膀胱炎になったお陰で、この医院と出会えて、ラッキー(∩´∀`)∩ 病魔の神様(何じゃそりゃ?)に、感謝したくなるくらい。 病気になって感謝ってのも、変な話だけどさ。 そし…
スーパーで見掛けて、面白いので買ってみた。 パンの中に、味噌ラーメン状のネロッとした物が、入っています。 正直、美味しくないです(;・∀・)
今日のひとりカフェ。 珈琲館の冬限定商品、生チョコホットケーキ。 この商品、去年、初めて食べた。 先月も、食べた。 「生チョコホットケーキ」 今日で、合計3回目。 生チョコレート大好き(*^_^*) 欲を言えば…
日曜日は、スポーツジムのプールで泳ぎます。 通っているスポーツジムは、チェーン展開しています。 県内に、幾つかジムがあって、どこでも利用できるシステムになっています。 今日は、趣向を変えて。 いつも行っている所とは、違うジムに行ってみました。 ロッカールームもプールも入浴設備も。 広くて、綺麗で、快適〜(*´ω`*) 駐車場は、地下で暗くて狭くて、快適じゃないー。 朝一のオープン直後に行ったか…
午前中は、ちょっと遠くの公園へ行く。 車で、1時間くらいの距離。 そこの公園で、小一時間程、犬連れウォーキング。 想像していたより広くて、池もあったりして。 期待以上に、良い公園でしたわ(・∀・) お昼は、ラーメン屋さんへ。 海老五目そば。 味玉肉そば。 お冷代わり…
人様のプライバシーをブログネタにするのは、控えよう。 自戒は、しつつ。 でも、やっぱり面白いので、ネタにしちゃう(^^;)←コラ 中間管理職女史と元ダンサー女史と私。 この3人で、先日、脚のツボ押し大会を開催しました。 「脚のツボ押し大会」 会った途端。 元ダンサー女史は、開口一番、宣(のたま)いましたわ。
今日のひとりカフェ。 シナモンキャラメルラテ。 バナナムースケーキ〜塩キャラメル〜。 ドリンクとケーキで、キャラメル被り。 キャラメル好きなのよ〜(*´ω`*)
昨年末、つまり、2024年12月。 中間管理職女史から、こんなラインが、来ました。 それに対する、元ダンサー女史の返し。 元ダンサー女史は、その名の通り、元…
この冬のインフルエンザの猛威は、凄まじいですね((+_+)) ここ数年…
去年、うちの近所のこじゃれたカフェが、閉店しました。 今年、うちの近所にこじゃれたカフェが、開店しました。 出会いがあれば、別れがある。 会うは、別れの始めナリ(´-ω-`) オーツミルクラテ。 バニララテ。 スチームチーズケーキ。 スチームチーズケーキって、何〓 蒸して…
チョコレートケーキにするか、苺のケーキにするか。 新年お初に、悩みに悩んだ。 「2025年初ひとりカフェ」 どーしても、苺のケーキも気になっちゃって。 結局、食べに行ったわ(。-∀-) こちらのカフェ。 カウンタ…
今日のひとりカフェ。 ホットの黒蜜カフェオレ。 昨日の記事で、[今年も、次元の超絶に低い、どーでもいい事案に、真剣に悩みまくります]と書いた通り。 ロイヤルミルクティーか、カフェオレか。 大真面目に悩んだよ( ̄▽ ̄)
本年初の、ひとりカフェ。 カシスとチョコレートムースのケーキと、ホットのカフェオレ。 苺のショートケーキにするか。 はたまた、チョコレートケーキにするか。 悩みに、悩んだ。 新年初悩み(´-ω-`) 今年も、次元の超絶に低い、どーでもいい事案に、真剣に悩みまくります。 も…
こちらの続き。 「捨て琉球MIX預り日誌171 伊豆へ」 河津を後にして、下田にある道の駅へ。 こんな感じの道の駅です。
正月2日。 唐突に思い立って、伊豆へ行きました。 足の向くまま、気の向くままに。 完全ノープランな日帰り旅です( ̄▽ ̄) 東名高速道路下り。 富士山絶景ポイント。 めんたいパーク伊豆で、巨大明太子おにぎりを食す。
新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します<(_ _)> 湘南に、初日の出を見に行きました。 御来光を待つの図。 昇り始めると、アッと言う間。
犬連れで、筑波山の頂上まで、歩きました。 「捨て琉球MIX預り日誌169 筑波山ロープウェー」 山中の茶屋で、一休み。 外のテーブルで、下界を眺めながら。
茨城県の筑波山に行きました。 山頂近くまで、ロープウェーで登ります。 ロープウェーには、わんこを乗せられます。 わんこは、ケージに入れて乗車します。 ケージは、無料で貸してくれます。 乗車場所近くに置いてあって、勝手に使うシステムです。 不安気な顏になる、保護…
大晦日の前々日でも。 日曜日の過ごし方は、いつもと全く変わりありません(・_・) 午前中は、犬連れウォーキング。 午後は、スポーツジムのプールで泳ぐ。 夕ご飯は、『愛の不時着』に登場した、韓国フライドチキンのお店に行きました。 店内に、『愛の不時着』のシーンの写真を貼ってある一角が、あります。
今日から夫は、年末年始の休みです。 ちょっと遠くの日帰り温泉に行きました。 地下にお風呂が、あるという。 変わった作りの温泉です。 地下にお風呂なんて。 どよーんと暗そう。 そう思ってたんですが。 天井がガラス張りになっていて、日の光が差し込む構造になってました。 ちゃんと明るくて、気持ちが良かったです(*´▽`*) お昼は、イタリアンのお店で、イタリアンな鍋を頂きました。 待ってる間に、…
今年最後のひとりカフェ。 ウィンターコーヒーとキャラメルワッフルのセット。
暮れも押し詰まって参りました。 て言い方、最近とんと、聞かないわね( ̄ー ̄) 年の瀬、とは言え。 やりたい事もやるべき事も、別段、無いです。 いつも通りの、通常営業でございます。 年末年始も、普通に働いてる人。 いっぱい居るもんね。 そういう人達に、感謝しつつ。 普段と同じに、ボーッと過ごします(^_^;) 今日のひとりカフェ。
保護犬琉球MIXちゃん 「サンタさんにお願い。 プレゼントいらないから。 日本から犬猫の殺処分を無くして下さいワン」 クルシミマス。 じゃなくて、クリスマスの度に、しつこく繰り返し、言ってきたけれども。
今日のひとりカフェ。 スパイシーでフルーティーで、オサレな紅茶。 アップルスパイスティー。
犬の散歩は、車を避けて、主に田舎道を歩いていたのだが。 先週、ふと思い立って、市街地を歩いてみた。 そしたら、思いの外、楽しかった。 「ジョリパのハニトー」 だもんで、今週も、別の市街地を歩いてみた。 週末の早朝の、閑散としたオフィス街を、犬と歩く。 これもまた、乙なものですわ(^v^) 日曜日のルーティーン。 午後は、スポー…
動物愛護団体のボランティアで預かっている、保護犬琉球MIXちゃん。 琉球MIXちゃんは、なんと今迄、1度も健康診断を受けた事が、ありません。 もう10歳だし。 健康診断してみましょう。 費用は、動物愛護団体が、出します。 動物愛護団体から、お達しが、ありまして。 琉球MIXちゃんの健康診断をしました。 でね、費用なんだけど。 こちらの株の配当金。
今日のひとりカフェ。 珈琲館の季節限定商品。 生チョコレートのホットケーキ。 生チョコレート、好きなのよぉ。 去年よりも、20%生チョコレートを増量ですってよ、奥様(*'▽') この商品、去年も食べた。 けど、去年は時間が無くて、ゆっくり味わえなかった。 ササッと食べちゃった…
犬猿の仲だった、保護犬琉球MIXちゃんと雉寅ちゃん。 最近は仲良く・・・は、なってないけど。 かなりマシになりました。 微妙な距離で、一緒に寝るようになりました。 赤い〇で囲った部分が、雉寅ちゃんの顏です。 雉寅ちゃんと毛布の色が被っていて、判別し辛いんだわ( ̄▽ ̄)。
なんかさぁ、最近また、市外の救急車をよく見かけるんだよねぇ。 実は、新型コロナウイルスの感染、増えてるのかな。 地味に、医療崩壊してたりして。 「新型コロナ「第9波」警戒局面、らしい」 ま、報道されなければ、知りようも無いけどね。 こちらでチラッと触れた、抗生物質の不足。
今日のひとりカフェ。 ホワイトチョコラテwithスノーボール。 『図書館戦争』の2巻を読み終わった。
週末の犬連れウォーキング。 いつもは、車通りの少ない、田舎道に行くのだが。 今日は珍しく、市街地へ行ってみた。 路地裏には、変な店変わった店が、いっぱいある。 あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。 フラフラうろついていたら、2時間近く経っていた。 冬だから、良かったけど。 真夏に、こんなんしてたら。 熱中症で、行き倒れちゃうよ。 もう歳なんだから、自重しないと(@_@;) 午後は、スポーツジム…
今日の午前中は、動物病院。 2週間前に、保護犬琉球MIXちゃんの血液検査をやりました。 その結果を聞きに行った。 特に問題は、無し。 良かった(*´▽`*) 北風ピープーで、超絶に寒い! 温まりたくて、お昼は、ラーメンにした。 しっかり味の付いた餃子。 何も付けなくても、このままで、美味しい。
30代の部下が、中山美穂を知らなかった。 夫が、ショックを受けていました。 そりゃあそうでしょうとも。 何のかんのゆーても。 ミポリンが一世を風靡したのは、30年以上昔だもん。 30代の人は、生まれる前か、生まれて間もない頃。 私だって、自分が生まれる前後に人気があった有名人なんて、知らないよ(´-ω-`) ミポリンの死去に衝撃を受けているのは、50代以上の人でしょ。 私も、そうだけど。 お…
今日のひとりカフェ。 紫芋と紅はるか芋のWモンブラン。 抹茶ラテのホット。 読んでいる本は、『図書館戦争』です。
午前中は、犬連れウォーキング。 今日は、ちょっと頑張った。 1時間半以上、歩いた。 午後は、スポーツジムのプールで泳ぐ。 夕ご飯は、喫茶店へ。 ナポリタン。 羊肉の焼肉定食。 こちらの喫茶店。 地元では有名な、ザ・昭和な喫茶店。 常時、待ちが出る、人気店です。 …
「ブログリーダー」を活用して、chiwominさんをフォローしませんか?
うちら夫婦と中間管理職女史。 3人で、犬連れのお花見ウォーキングをしました。 中間管理職女史の自宅の近くに、桜の綺麗な公園が、あって。 ずーっと気になっていたのよね。 いつか、犬を連れて、お花見ウォーキングをしたいと思ってた。 やっとこさ、願いが叶って、嬉しい(*''ω…
本日、夫は、仕事休み。 家から都会方向へ、車で1時間程のスーパー銭湯に、行きました。 こちらのスーパー銭湯。 なんと、朝の5時に開店。 平日の午前9時なのに、既に人が、いっぱい。 都会の人って、早起きなのね(◎_◎;) 入浴後の、お昼ご飯。 町中華を食べに行きました。 余りな昭和臭に。 昭和なジジババでさえも。 店に入るのに、ちょっと勇気が、要った。 店の暖簾をくぐったら。 昭和にタイムス…
今日のひとりカフェは、珈琲館。 ブルンジ〜カジャブーレ〜。 読んでいる本は、有川浩の『塩の街』。
今日のひとりカフェ。 固めプリン。 グリーンルイボスフルーツティー。 昔ながらの、固めのプリン。 最近時々、カフェで、見掛けるんだけど。 どこも、大きいのよね。 固くて、食べ出が、あるからさ。 そんなに量を食べなくても、いいんだわよ。 半分でいい、半分で(´・ω・) …
家の近所に、公営のプールが、出来た為。 今迄通っていた、民間のスポーツジムのプールから、乗り換えた話。 「スポーツジムのプール辞めました」 民間のスポーツジムは、家から車で、5分。 駅から、ほぼ直結。 てなくらいな、駅近な立地。 うちらは、車で行くから。 駅近のメリットが、ほぼ無かった。 駅近過ぎるのが、仇になって。 スポー…
今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。 ハニーラベンダーラテ。 ベリー&ホワイトムースケーキ。 ハニーラベンダーラテは、底から良くかき混ぜて飲むと。 ラベンダーの香りと風味が立って、美味しいです(*´ω`*)
昨日、チラッと書きましたが。 「田園の中の自然派カフェ」 家の近くに、新しい市民プールが、出来ました。 どんなもんかと、早速、泳ぎに行ってみた。 出来立てほやほやなので、ピッカピカに綺麗なのは、当然として。 驚愕したのは、利用料金。 お風呂が別にあって、お風呂代も込み。 お風呂には、サウナもあるでよー。 ドライヤーも、ちゃん…
家の近く。 と言っても、車で15分くらいの所に。 新しい市民プールが、出来ました。 朝一で、泳ぎに行きました。 お昼ご飯は、田園の中の自然派カフェへ。 こちらのカフェ。 途轍もない田園風景の中に、唐突に、存在しています。 テーブルからの景色。
今朝の早朝の、犬の散歩。 霧が、凄かった。 霧が濃くて、桜の花が、良く見えない。 元保護犬琉球MIXちゃん 「幻想的だワン」 保護犬琉…
今日のひとりカフェは、珈琲館。 季節限定、苺のホットケーキ。 季節限定という言葉に、弱いです。
今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。 ハニーラベンダーロイヤルミルクティー。 さくら杏仁。 花冷えの、冷たい雨。 ババア(私)は、冬用靴下にレインシューズ。 あったか下着と冬用アウターで、ガッツリ防寒。 なのになのに。 隣の席の女子ってば。 裸足に運動靴で、大…
普段、テレワークな夫。 本日は、出社。 午後から出社で、いいので。 お昼は、外に食べに行きました。 猫好きな男性が、一人で、住宅街で、ひっそりと営んでいる。 とても静かなカフェに、行きました。 カウンターで、猫ちゃんが、爆睡しています(#^^#) ベランダが、お洒落。 …
午前中、車で1時間程のスーパー銭湯に行く。 お昼ご飯は、インド料理の食べ放題。 この物価高の御時世に。 食べ放題が、税抜き999円! 以前は、飲み放題も、付いていたらしい。 今は、流石に飲み放題は、無くなっていた。 にしても。 食べ放題飲み放題で、999円て。 昭和時代…
今日のお昼は、蕎麦屋へ。 お蕎麦を食べた後は、昭和な喫茶店へ。 テーブルが、可愛い。 値段が、昭和。 セット価格とは言え、今時ドリンクが、280…
Netflixで、サッカーアニメ『ブルーロック』にハマってます。 こないだまでは、『僕のヒーローアカデミア』にハマってたわ。 ちなみにサッカーは、全く好きではないです。 ルールも、サッパリ分かりません。 ボールは、友達じゃねぇ。 単なる球体下僕だ。 『キャプテン翼』の翼君が、泣いちゃいそうな台詞に、痺れた(・∀・) オープニングのこの曲、かっこ…
今日のひとりカフェ。 カヌレドーナツ。 カヌレって、如何なる食べ物なのか。 未だに、良く分からん( ̄▽ ̄) コーヒーは、いつもはSサイズなんだけど、Mサイズにしてみた。 カップがデカくて、驚いたわ。 これ、Lサイズじゃないのん(・・? レシートで、確認したら。 これだけた…
半袖でいいくらい、暑い。 今日のひとりカフェ。 桜わらび餅ラテ。 暑くなるのは、嫌だけど。 冷たい物が美味しくなるのは、嬉しい(^ω^)
普通に、生きてるだけで。 税金という名の、多種多様な罰金をえぐり取られる。 それが、日本という国。 「とかくこの世は罰金だらけ」 震災の復興に、かかるお金も。 シレッと税金で、ちゃっかりしっかり、取られてるしね。 「同情するより金をくれの復興特別税」 2026年4月か…
昨日は、映画『名もなき者』を観ました。 ボブ・ディランって、良く…
遥々、秩父くんだりまで、桃の花を見に行ったのに。 あんまり咲いてなくて、しょんぼりショボン(´・ω・`) 「花桃の郷」 気を取り直して。 お昼は、美味しいトンカツ屋に行きました。 名物の、深谷葱一本揚げ。 取り皿が、豚さんなのが、可愛い(^ω^)
本日、関東は、大雨。 台風かってくらいの、暴風雨だわ(>_<) お天気大荒れな日の、買い出しスタイル。 ポロのレインポンチョ。 熊さんのワンポイントが、お気に入り。 『進撃の巨人』の壁外調査団のマントみたいなシルエットも、お気に入り。 バッグは、フェイラー。 タオル地なので…
高齢ど雑種犬(15才♀)は、もう自力で水を飲めません。 シリンジで、水を飲ませます。 このシリンジ。 寄付で、頂いた物なの。 「捨て琉球MIX預り日誌121 亡くなった犬のフードを貰う」
文章を書く気力が、無い。 写真だけ載せます。
記録として載せておきます。 4月5日、午前6時半。 老犬ど雑種犬(15才♀)が、タールのような便をする。 あまりに軟便だと。 オムツの隙間から、便が、漏れてしまいます。 一応、下にペットシーツを敷いています。 寝ながら、グルグル動いちゃうから。 あんまり役に立ってる感は、…
認知症わんこ(15才♀)の歩き方。 家中をグルグル歩き回ります。 物に当たると、動きが止まって、固まります。 今日、スタバに行ったんですよ。 ど雑種犬の様子が心配で、店内で、ひとりカフェする気分になれなかった。 テレワークしてる夫の分も含めて、2人分。 コーヒーとドーナツをテ…
元保護犬老犬(前置きが長い)ど雑種犬(15才♀)。 認知症の症状が、出始めています。 徘徊は、以前から。 一昨日から、夜鳴きが、始まりました。 先程の、本日午前3時。 あまりに夜鳴きが、しつこい。 オムツをチェックして見たら、酷い下痢。 お尻回りと尻尾に、軟便が、ベッタリ(◎_◎;)ヒエー 夫と2人がかりで、便の処理をしました。 私は、半泣き(´Д⊂ヽ 一方の夫は、こう言いましたとさ。
老犬ど雑種犬(15才♀)の食欲が落ちるのと、相まって。 私の食欲も、無くなりました。 「犬共々食欲が無い」 変な恰好で眠っちゃう。 今にも心臓が、止まるんじゃないかと。 心配で心配で。 夜中に、何度も起きて、呼…
食べる事くらいしか、楽しみが無い私が。 ここ数日、食欲が、無いです。 お腹は、空くんだけど。 いざ食べると、食べられない。 一昨日の土曜日。 回転寿司に、行ったんですよ。 2人で、1,700円しか食べなかった。 いつもなら、最低でも3,000円は、超えるのに。 必ず、揚げ物とデザートも、頼んじゃうのに。 お寿司とサラダしか、食べられなかった。 昨日のカフェでも。 今迄なら、せっかく来たから、と。 サラ…
中間管理職女史に教えてもらった、カフェ。 外の席は、犬オーケーのカフェ。 ゴールデンウィークに行くつもりだった。 それまでに、ど雑種犬(15才♀)の寿命が持つか、怪しい。 とっとと行っちゃおう、という事で。 ど雑種犬と、預かり犬の琉球MIXちゃん。 犬コロ2匹連れて、今日、行ってきました。 ど雑種犬は、オムツをして、靴を履いています。
一昨日、深夜。 元保護犬ど雑種犬(15才♀)が、廊下で、行き倒れていました。 チッコの海の中で\(~o~)/Oh No! 眠りながら、失禁したのか。 失禁しながら、眠ってしまったのか。 どっちにしても。 廊下もど雑種犬も、チッコまみれ;つД`) 初めて、オムツを当ててみました。 便利だね、オムツ。 元気だった頃の、ど雑種犬を思い出したら。 涙が、止まらなくなった。 哀しいよぉ。 切ないよぉ。 死ん…
命は、尊い。 仰(おっしゃ)る通りで御座います。 反論の余地もありません。 尊いからこそ、重い。 重いからこそ、向き合うのが、しんどい。 ブログでは、ヘラヘラした事ばっか、書いてますが。 現実の私の生活は、朝から涙しちゃう。 そんな日も、あります(´;ω;`) 先日は、元ダンサー女史と中間管理職女史に、弱音を吐いた。 2人とも、保護犬を看取った経験が、あるからね。 経験者だからこそ、分かる。 …
15才の高齢ど雑種犬。 足腰が弱って、階段を転がり落ちるようになってしまいました。 危ないので、2階の階段の手前に、柵を設置。 大昔、保護犬シーズーを預かっていた時。 そのシーズーちゃんが、階段から落ちないように、柵を設置してました。 初代の柵は、ちょっと設置が、面倒で。 設置し易いタイプに買い換えました。 こちらが、2代目の柵。
目下、日本中の話題をかっさらっている、水原一平さん。 違法賭博の胴元には、ロシアンマフィアが、絡んでいるとかいないとか。 そんな噂(妄想?)も、あったりなかったり。 想像以上に、キナ臭い事実が、潜んでいそう(;''∀'') 渦中の水原一平さん。 ご夫婦共々、行方不明だそうですが。 そもそも今の時点で、生きてるのかしら? 口封じで、消されたりしてない? 本当には、何が、あったのか。 神様、大谷翔平…
昨日の日曜日。 ちょっと遠くの公園へ、桃の花見に行きました。 花にピンクと白が、混じって咲く種類。 珍しい。 菜の花も、綺麗。
今日のお昼は、タイ料理。 昨日のお昼もタイ料理を食べた。 2日連続、タイ料理。 エスニック大好き(^◇^) トムヤムヌードル。パッタイ。 何種類も登場する、謎の調味料が、楽しい(*^_^*) パパイヤサラダ。
今迄、土曜日は、遠出の犬連れウォーキングに行ってました。 2〜3時間は、歩いてたね。 15才の高齢ど雑種犬が、寄る年波に勝てず。 長時間歩けなくなってしまった。 ど雑種犬 「よぼよぼなんだワン」 もう、長時間の犬連れウォーキングは、無理。 遠出の犬連れウ…
大谷翔平さんてば。 顔、頭、性格、稼ぎ、体格、才能、能力。 全てに恵まれまくって、全てが規格外に高レベル(*^^)v 正に、ザ・パーフェクトヒューマン、て感じなのに。 人を見る目だけが、無かったなんて(ノД`)・゜・。 それって、割と致命傷だよね。 馬鹿、不細工、性格悪い。 3拍子揃ってても。 人を見る目があって、まともな人とだけ関わって、生きていければ。 最悪、破滅は、避けられる。 こちらのお…
今朝、関東地方には、中々な地震が、ありました。 揺れが、収まった時。 考えましたの。 明日、大地震が来て、死んじゃうかもしれない。 今日のうちに、やりたい事をやっておこう。 ・・・(;・∀・) やりたい事。 やりたい事ねぇ、うーん。。。 そうだ!(^^)! 期間限定のパフェが、食べたい。 生きるか死ぬかの瀬戸際に。 真っ先に思い浮かぶのが、パフェ。 私の生活、スケールが小さいにも、程がある(´Д⊂…
休日は、基本、スポーツジムのプールで泳ぎます。 行く所もやる事も、無いからね。 どうせやる事が、無いなら。 健康の為に、運動でもしとけって話だわな( ̄д ̄) 今日のジムのプールは、ガーラガラ。 大変、快適に泳げました。 なんでこんなに空いてるんだ? あ、そうか。 今日は、お彼岸(ー_ー)!! 真っ当な日本人の皆々様方は、お墓参りに行ってらっさるのね。 私の人生に、「はかまいり(墓参り)」の5文字は…
一昨日の日曜日。 ガソリンスタンドで、給油しました。 リッター164円だった。 前回給油した時は、確か165円だったような記憶がある。 ガソリンの値段、下がってるじゃん。 いや、安くなるのは、いい事なんだけど。 何度も書きました通り。 ウクライナとロシアが、戦争になった時から。 ガソリンの補助金が、いつかは打ち切られると聞いた時から。