スロージョギングと写真のブログ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スロージョギングと写真のブログ https://blog.goo.ne.jp/marujyog-2

心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう

リタイアメントライフは、長寿を保ち、心豊かに、楽しくさわやかに生きよう。老いは成熟、成長し続けて行きましょう。趣味は、歩いたりスロージョギングしたり、料理や野菜づくり、そして、たま〜に水泳などです。

美浜
フォロー
住所
美浜区
出身
飯山市
ブログ村参加

2008/06/21

arrow_drop_down
  • 紅葉撮影、泉自然公園

    5日ぐらい前から住まい周辺(以下同じ)住まい周辺の紅葉が始まった2年ほど前に、写友から紅葉撮影の基本なる資料、A4,3枚でしたがメールでもらっていたちゃんと考えて、撮る暇もなく過ぎてきた12月はじめに地域のサークルから紅葉撮影のお誘いを受けたいずみ橋(以下、泉自然公園)当日は、なにかの時に、相棒の見守り介助が必要で、その援助者もなんとかやりくりできたあらためて紅葉の試し撮り、基本資料の・天候…晴れ、曇り、雨・露出…被写体の明るさと色を見極め補正値をコントロール・焦点距離をいろいろ変えてみる、・広角から望遠レンズをカバーするズームレンズがいいというが、持っていない…今回は、広角レンズと望遠レンズで試し撮りした・広い紅葉風景、・一本の樹、・樹木の半分、・一枝の紅葉、・一枚の紅葉、などの撮り方があるらしいが、「...紅葉撮影、泉自然公園

  • バラと菊と写真展、千葉市緑化植物園

    午前中は、千葉市都市緑化植物園に行ってきた所要時間は、谷津バラ園、花島公園行きと、ほぼ同じママチャリ漕ぎ漕ぎ、片道約50分いつもは、黒砂~千葉大前~千葉公園~東税務署前を通って千葉城横から現地に入ったが今回は、R14~登戸神社左折~千葉駅~県庁前~都川に沿ってからは上記と同じルート同じ所要時間だったアップの写真は、園内を撮った順(歩いた順)に並べました菊花展の最終日、フォトサークル写童・花の写真展の最終日だった市民バラ園の花は見ごろを過ぎていたが菊花展側の斜面が、まだ花開いていたバラを撮って、菊花を撮って写真展会場を廻って昼前に帰宅したバラと菊と写真展、千葉市緑化植物園

  • 千葉市家族介護者支援センター、伝統の古典菊、佐倉市くらしの植物苑

    今週は通院付添いが2日週2回のデイサービス通所週2回の訪問看護師の来宅自立が困難状態になっているので在宅の見守り介助にあるわけですが2日にわたる「令和6年度千葉市家族介護者研修参加者募集」の案内があったのでやりくり調整をして、参加申し込みをし、なんとか研修を受けてきた主催は、千葉県ホームヘルパー協議会、千葉市家族介護者支援センター講師は、ベテランのヘルパーさん2人と,市の介護保険室?の担当者今回は2回の研修一人で抱え込んで困っている時に電話一本で駆けつけてきて、当面している難題の解決策、改善策のアドバイスしてくれる文字通り助っ人さん、ヘルパーさんです!!昨年夏以降、相棒の症状変化に翻弄されていたところ千葉市政だよりで、家族介護者支援センターの存在を知ったさっそく利用した(11/13,11/24,12/6)...千葉市家族介護者支援センター、伝統の古典菊、佐倉市くらしの植物苑

  • 谷津バラ園の秋バラ、たった一人の30年戦争

    谷津バラ園に電話、今年のバラは、夏の猛暑や秋口の気候変動で例年の花のようではないですでも、今が見ごろですよ!相棒のデイサービス通所にあわせ、約10kmの片道を、ママチャリ漕ぎ漕ぎ遅れた見ごろのバラ撮影に行ったお天気は、曇り空だったかな~!幕張メッセ~さくら広場~千葉県国際総合のルートで、行きは向かい風約1時間余、帰りは追い風(?)約55分新聞で知り、図書館から借りた本30年ほど前に出版された本ですが、「たった一人の30年戦争-小野田寛郎」(東京新聞出版局)を、読み始めた5日の米国大統領選が終わり、大統領が変わった日本の政治は信頼を失った世界の各地で、むごい戦闘が止まない平和や経済が平穏に、これ以上悪化しないよう、望みたいですね!なにが大切なのか?小野田さんが訴えた大切なことが、沁みてきます…谷津バラ園の秋バラ、たった一人の30年戦争

  • 谷津バラ園、「綺麗な花ばな」写真展

    暑さや雨や、気候の変化が激しく見ごろの時期や、花の咲き方が例年と異なって過ぎてゆくハロウィンの日と前日は、寸暇を縫って、ママチャリ漕ぎ漕ぎ写真撮影に向かった〇秋バラ千葉市都市緑化植物園も芳しくなさそうなので、谷津バラ園に行ったJR京葉線沿い、幕張メッセ~コストコ・さくら広場~千葉県国際総合水泳場のルートを通って片道約10km32分/コストコ~35分/さくら広場~45分/千葉県国際水泳場~55分/谷津バラ園開花は、5分咲きぐらいに見えた久々の晴れの日だったので、色が飛んでも困るしでも、露出を暗めとハイキー調、いずれも試してみた〇「綺麗な花ばな」写真展肌寒い小雨模様から好天にかわった昼過ぎ会場の青葉の森公園に向かった公園センター内の森のギャラリー大展示室展示者は、毎年個展を開いている旧知の写友千葉公園~亥鼻城...谷津バラ園、「綺麗な花ばな」写真展

  • 老い、病い、死、そして再生、葬儀、お墓

    妻の介護が長びくなかで、私が先に逝くと困るのですが、仮に妻が亡くなったとして、お終いのことを改めてまとめてみた「弔い」の形も様々…、〇葬儀の形…新聞記事を参考にした遺志に寄り添い、簡素に温かく、通夜・告別式を行わない参列者を減らし、家族葬にする読経せず戒名・法名をつけない棺の上にのせる花や遺影の額縁などを家族が用意する数年前、最寄りの葬儀社に会員登録をした病院にしろ施設にしろ、立ち会った医師から臨終を告げられ、死亡診断書を渡される~できるなら、人生の最終章は家で眠るように穏やかに迎えたい葬儀社に連絡、棺は遺体安置所に運ばれる焼香のあと葬儀日程を決める、火葬の日取りが決まる(ドライアイスで安置)葬儀やお墓は簡素でいい参列者は、夫と子供と孫のみ(絞って事前に連絡先を表化した、近しい親戚・友人には事後通知を出す...老い、病い、死、そして再生、葬儀、お墓

  • 千葉県茶華道協会いけばな展、千葉シティトライアスロン大会

    10/〇(木):いけばな展の花通りがかりにそごう千葉店に寄った催事場で「第75回千葉県茶華道協会いけばな展」をやっていた……いけばなは、長い歴史と共にさまざまなスタイルがありま猛暑の中でも植物は力強く、そして、美しい花を咲かせています。植物の持つ生命力を、いけばなとして皆さんにお伝えしたいと思います……(開催案内pdより)許可を得て、とっさに撮ったので、室内の照明や花の背景を意識しながら、設定を変え、試し撮りする時間も気持ちの余裕もなかったボケの効果はあまり期待できず、絞りはふつうに絞った方がキレイに撮れるという感じだった10/△(土)、△(日):千葉シティトライアスロン大会、自転車今年の撮影テーマ、「乗り物」を撮るチャンス最寄りの稲毛の浜で千葉シティトライアスロン大会が開催スイム~バイク(自転車)~ラン...千葉県茶華道協会いけばな展、千葉シティトライアスロン大会

  • コミュニティまつりの写真展、花見川カヤック体験

    地域のコミュニティセンター、秋の文化祭花島橋で構えていたが、カヤックが見えない「第43回コミュニティまつり」が近づいた最寄りのキタムラにプリントを依頼した、展示する写真1点が出来上がったので取りに行ったまだ、1艘が漕いでいるだけというついで、千葉市モノレールに乗りヨドバシカメラ千葉店へ写真を額装するため、四つ切ワイドの額を買いに行った野鳥観察の森を花見川上流へ、カヤックを見つけに進んだ秋のコミュニティまつりは、春秋に行われますが、秋のまつりは、活動しているサークルの最大の発表会、イベントです川中ほどで、花島橋に向かうカヤックを見つけた3階ホール1では、音楽や日本舞踊、キッズダンス、2階では、写真、パソコンアート、生け花、籐作品などを展示後ろ姿を追い、駐車場では、演目はもちろん、むかし遊び、子ども電車など、...コミュニティまつりの写真展、花見川カヤック体験

  • ウォーキング? 幕張稲毛シーサイドランニングコース、佐倉ふるさと広場のコスモス

    〇幕張稲毛シーサイドランニングコース昨日まで、寒暖差の激しい日が続いた朝食、掃除を終え、相棒の服薬確認後、ずいぶんと久しぶりに、稲毛幕張シーサイドランニングコースに向かった稲毛海浜公園の駐輪場にママチャリを駐輪、コースの5km表示地点に向かうここまで16,7分稲毛ヨットハ-バー5kmを帰りのコースに沿って、0kmスタート地点のイオンモール幕張新都心に向かった今朝は、一転秋晴れの爽やかな一日になったオーシャンテラス検見川浜の中ほどに、浜辺の像がある1kmの間に、500mの中間点表示がある広角レンズのカメラを持って(首にぶら下げて)、気持ちは速歩Km表示とコース沿いの風景を撮りながらテクテク走り(歩き)行きでは、途中で脚の速いSさん(83歳?)と逢った美浜大橋手前で右折、直後に海浜大通り左側側道に左折橋のたも...ウォーキング?幕張稲毛シーサイドランニングコース、佐倉ふるさと広場のコスモス

  • 久々の稲毛海浜公園外周ジョギング、知っておきたい認知症のこと

    相棒のデイサービス通所にあわせ久々に稲毛海浜公園外周を歩いたりスロージョギングしたりで一周約5kmを周回した11:03~10:33~10:57~11:05~10:30/54:12以前は、外周路面1kmごとの距離表示が鮮明だった塗装が徐々に薄れ、更新がなされないのか表示はほとんど消えていたいつのころからか、園内の管理が千葉市直営から民間委託に替わった花の美術館の前後の庭も手入れされなくなって、往年の華やかさがなくなった以前より魅力が失せてしまった数年前から、民間会社による工事が始まったけれど、どのように再生されるのか、かいもく見当がつかないただ、海辺側に幕張稲毛シーサイドランニングコースがあり、ここの1kmごとの距離表示が、真新しく塗り替えられていたヨットハーバー側の5km地点から東京方面に向かい、美浜大橋...久々の稲毛海浜公園外周ジョギング、知っておきたい認知症のこと

  • ヒガンバナの終わり、I公園~村上緑地公園

    29日の今朝は、ヒガンバナの名所、八千代市の村上緑地公園に行った行きは、7:46/最寄り駅~京成津田沼乗り換え~8:22/勝田台駅降車、東洋バスに乗り~8:30/村上緑地公園前駐車場には、だいぶ車が止まって、すでに大勢の人が入園「やちよ彼岸花まつり」の最終日だった彼岸花は終わり近くで、色がややあせていたがめぼしい花や、群生スポットを捜しながら、園内を巡った帰りは、公園前を9:42乗車、勝田台で10:02の特急に乗れたので津田沼駅乗換で、最寄り駅着10:24、11:00前に帰宅できた近場の彼岸花も終わりに近づいていますが、昨日28日朝、一昨日27日朝のI公園のヒガンバナをアップしましたちょうど、雨上がりの27日から、除草機を使って、園内樹林下の草刈りを始めていたのでわずかなヒガンバナしか残っていませんでした...ヒガンバナの終わり、I公園~村上緑地公園

  • 府中市郷土の森博物館のヒガンバナ

    相棒の介護が、何とかやりくり、調整ができて遠出の撮影会に参加できた場所は、私は初めての「府中市郷土の森博物館」最寄り駅に7:39乗車海浜幕張駅で武蔵野線に乗り換え府中本町駅まで乗り換えなし9:37ごろ府中本町駅下車駅前で待ち合わせた参加者とタクシーに分乗博物館正門前で下車チケット売り場で入場券を購入予定の10:00ごろ、参加者全員が集合した館内に入った場所は初めてでしたが、窓口でもらった案内マップを見ながら直進移設されたいくつかの旧宅を見ながらけやき並木を進む旧府中役場前を通り過ぎ、ハケ下の流れの橋を渡った最初の撮影スポットは「平右衛門広場」、田んぼや水路に咲くヒガンバナがあった背景や光を意識しながら、きれいな花を捜した田んぼの案山子を撮影した後、階段を上って「梅園」へ梅の木の下一面に広がるヒガンバナを楽...府中市郷土の森博物館のヒガンバナ

  • 最寄りのヒガンバナ、7日間

    最寄りのエリアでヒガンバナの開花を初めて確認したのは9月18日だった場所は、I公園の松林一本だけ花開いていた猛暑が続いたためか、例年より遅かった翌日から、近場のヒガンバナスポットを探訪I公園、市民の森、花島公園、千葉公園と、開花の早さ、花数、などを予測しながら介護の合い間を縫って追いかけた!(交通手段はママチャリ)19日朝/I公園松林~参道際20日朝/市民の森~I公園松林21日朝/市民の森~I公園松林22日朝/I公園松林~花島公園この日は、花島橋下(花見川)でカヤックのイベントがあったのでそのスナップを撮ったりと期待しつつ向かったが、台風の影響で中止だったまたヒガンバナは、花島公園内渓流脇の水辺に生えているが、ここも時すでに遅し、散っていた!!23日朝/I公園松林~住宅側雨あがり雨滴!!夜半の雨が残ってい...最寄りのヒガンバナ、7日間

  • ヒガンバナが開花しました

    このところ、短時間であったら、なんとか自分で過ごせそう9/18スマホで連絡体制をとって、見守り介助の拘束から離れることができる〃〇〇日は写真サークル例会参加△△日は訪看来宅対応□□日は通院の付き添い〃用事の合い間を縫って最寄りの公園に脚を運んだ〃(背景-枯れ木倒木による事故防止のため、伐採業者の車が園内に停車中)ツルボが過ぎてヒガンバナの下見〃蕾~開花~見ごろを観察して、ほどよい時にデジカメパチリ!〃15日ごろに茎が伸び、17日まで蕾が膨らんでいった昨日までは開花ゼロ!!9/17今日も各地は、35℃前後の猛暑日だった9/16通院付添いの後、暑さがいくぶん引いた昼下がり、開花を期待して下見に行った〃全部で3,4本のヒガンバナが花開いていた9/15例年より遅い開花だった9/18最寄りの公園のヒガンバナは、〃ち...ヒガンバナが開花しました

  • ツルボにとまっていた虫? 最近読んだ本

    …「健康寿命」を延ばすことに異は唱えませんが、大事なのは「健康寿命」後ですまだ、人生が終わったわけではありません医療や介護の利用を最小限にして、いかに要介護状態を生きるかだと思うのですということは、自分でものが食べられなくなったら「寿命」と考えることを、年寄りの間の合意にすることなのですこれは、あらゆる生きものに共通の、自然な最後の姿です生まれるのも自然、そして死ぬのも自然、この自然の出来事が辛かったり、苦しかったりするはずがないのです医療や介護が余計な手出しをして邪魔をしなければ、私たちの身体は自然の仕組みが働いて穏やかに、安らかに死ねるようにできているということは、前著で述べた通りです医療の恐ろしいところは、…、助かったはいいけれど、家庭では面倒見きれず、もて余されて病院や施設に片づけられたり、「こん...ツルボにとまっていた虫?最近読んだ本

  • ツルボ と 写真

    最寄り神社裏の公園ツルボ!下見に行った例年の見ごろは、9/5,6日ごろだったと思う台風10号が、千葉をかすめて通り過ぎた朝は秋の気配が感じられたが下見の昼下がりは、まだ生暖かい大気に包まれてた見ごろのころは群生しているんですが、雨後に枯葉を持ち上げて伸びたツルボがチラホラ林の木の下の一本が、薄ピンクの小さい花を穂状に咲かせていたあと5,6日すれば、樹下一面にツルボが拡がるそれが過ぎるとヒガンバナです8月は、暑さで相棒の散歩同伴が難しかったツルボの下見の後は、短い距離だったが散歩の同伴介助PDの症状も効果的な運動も個人個人で異なるようですが歩ける距離や歩き方で本人の変化が感じとれる季節がわりということで、気分転換に部屋の写真を2,3枚変えた相棒は秋がよいというむかしに撮った高幡不動尊の紅葉2年ほど前に撮った...ツルボと写真

  • 伝統の朝顔展、くらしの植物園

    昨日のこと、パソコンを開くと、高石ともやさんが亡くなったというニュースが載っていた82歳だったはるか昔、・1994年第9回サロマ湖100kmウルトラマラソンに参加した時に、彼も走っているのに出逢ったことがあり大会閉会式の司会もやっていて当時、ウルトラの世界で話題の方であったので、なつかしく思い出した8/5、PDで在宅療養中の相棒の通院に付添い同伴左胸痛発生、夕方かかりつけのクリニックに通院、翌日おさまる8/8、写友とZoomミーティング8/13~15、遠県にいる息子が嫁さんと千葉に来宅、生活の手伝いなどして現状に触れ、東京の用事を終えて帰った8/16,17、台風7号襲来8/19、地域サークルの例会に参加8/20、市社会福祉研修センターの社会福祉セミナー、②「押さえておきたい終活ポイント~エンディングノート...伝統の朝顔展、くらしの植物園

  • キツネノカミソリ

    大相撲夏場所が終わり、地元の夏祭りが終わったムクゲ(S神社に向かう途中で)このところの猛暑続きでいささか、うんざりの感がぬぐえない介護者をかかえる我が身にとっては・活動は、早朝や夕方にする・そして、ふだんの5、6割かな・昼寝をして疲れをリセットさせる・プールの泳ぎを取り入れる・……などして市民の森上手に酷暑を乗り越えていきたいものキツネノカミソリ今朝は、6時から緑の公園で太極拳の朝練に参加オミナエシ午前中は、エアコン稼働の室内で断捨離の整理整頓不要になったマットレスの処分について区役所担当窓口に問合せ、キレイな声の女性が対応した気分よく相棒に言うと、会ってみてガッカリということもあるわよ!午後は、市が熱中症警戒アラートを発令したので室内プールのある千葉県国際総合水泳場に出向いた泳ぎは午後3時前後でしたが真...キツネノカミソリ

  • 定額減税給付申請、Zoomミーティング講座

    朝は蝉しぐれ、気温がグングン上がり、やがて鳴き声が失せた外はムンムン、異常な熱気、千葉市は39℃だという今日は、ケアマネさん、訪看さんが来宅でしたが用事を終えた夕方、再び蝉が鳴きだした最寄りの公園に速歩に出かけ、一周して帰宅エアコンで冷えた室内で大相撲観戦だった!昨日は、以下の定額減税給付申請を終えて、Zoomミーティングの講座参加だった〇定額減税給付申請朝食を済ませ、朝いちに区役所に直行定額減税調整給付金の申請を行った申請方法は、①マイナンバーカードを利用するオンライン申請②マイナンバーカードを利用しない方のインターネット申請③確認書による郵送申請が案内されていた私たち高齢者は、③が間違えずに済むので、そうしたいところでしたが、①によれば、・早くて支給までの期間が短い(3週間程度)・添付書類が不要で便利...定額減税給付申請、Zoomミーティング講座

  • 花園ハス祭り、観蓮会、ハスの葉シャワー

    大賀ハスのふるさとの会(goo.ne.jp)の案内を見て、検見川のハス見本園一般開放、初日&翌朝と行ってきました5:25ごろでしたが、ママチャリ漕ぎ漕ぎ、自宅を出発!お天気は曇り今回の往復ルートは、いつもの検見川陸橋経由を変更して、千葉西警察裏・R14交差点を検見川神社方向に左折~商店街を直進し、検見川神社前で右折~坂を上がって現地まで直進でした検見川神社には、8/1~3の「ほおづき市」の案内が見えました途中でちょこっと寄り道、花園公民館の大賀ハスをデジカメパチリ!花園公民館の大賀ハスハス見本園、6時開門ですが10分ほど前に到着開門待ちの人が、10人ほど並んでいました入園の後、東屋で撮影準備園内をひと回り、ふた回りするうちに観蓮客が徐々に増えてきましたまだ開花前の蕾もたくさんあります次週、その次の週…と、...花園ハス祭り、観蓮会、ハスの葉シャワー

  • ヤマユリ、太極拳、スイム、初蝉

    ヤマユリ、太極拳、スイムこの三つ、何の脈絡もない一昨日あたりから猛暑が続いている熱中症情報が発出され、「きわめて危険、外出を控えて運動は中止を」のオンパレード、高齢者はエアコン稼働の室内に閉じ込められることになりますが、そうもいかない外歩きは早朝7時までと、プールの泳ぎだったら何とかなる今日は夕方、今年初めて蝉の鳴き声を聞いた!さて、〇先週は、屋外プールに泳ぎに行ったオープン初日の市営屋外プールだった相棒の介護で家事の大半が私の担当になったから、それらが終わってプールに入水したのは9:20かな、9:50まで300mを泳ぐ10分の休憩をはさんで、10:00~10:40まで700m合計1kmを泳いだ〇昨日は、朝食前の5時過ぎにママチャリ漕ぎ漕ぎ市民の森へヤマユリの花を撮りに行ったちょうど見ごろに入っていたが、...ヤマユリ、太極拳、スイム、初蝉

  • 大賀ハス、曇りの日、青空の日

    る大賀ハスを撮り始めた6月から、はや20日ほどが経った周辺の大賀ハススポットをその時々の気象条件で、限られた時間内にそう、何よりも刻々と変わる花姿(形と色合い)を写してきた前回ブログからは、4日ほど前の曇りの日と、今朝の晴れ(青空)の日があった撮り方があるのかもしれないが、曇りの方がよく撮れた気がするただ、今朝は現地到着が7時近くなり、撮り時の6時前後から1時間ほど遅かったそろそろ見ごろがお終いですが、最後の望みは、木々に囲まれた検見川の「ハス見本園」の一般公開が残っている7月末日まで、土日の2回/週ヤマユリ(市民の森へ下見、開花していました)天候にもよりますが、いろいろ試し撮りするチャンスがあるヒマワリ(しらさぎ公園の帰り道沿いで)それから大相撲7月場所(名古屋場所)の始まりの日、翌日とせんげん通りまつ...大賀ハス、曇りの日、青空の日

  • 6か月ぶりのスイム、最近読んだ本から

    〇6か月ぶりのスイム訪問看護師が都合で訪問時間を変更、1時間半ほど早く来宅した傾聴とリハビリの体操などをやってもらい、はやめに終えることができた外は強い雨が降り続いていた千葉市は大雨、洪水注意の警報を出した撮影もできないし、ジョギングや速歩もできないスマホ撮影(以下同じ)相棒の状態が比較的安定しているので、短時間の外出も可能だず~っと泳ぎをやりたかったので、最寄りの屋外プールオープン前に、千葉県国際水泳場に行くことにした前回の12/14から、半年ぶりだった行程は、11:13/最寄り駅乗車~11:23/新習志野駅~11:40~12:00/サブプールに入り300mスイム~12:05~12:40/700mスイム~シャワー&着替え~13:04/水泳場を出て、13:13/新習志野駅発に乗車~13:22/最寄り駅着~...6か月ぶりのスイム、最近読んだ本から

  • 大賀ハス、しらさぎ公園、千葉公園

    一昨日、昨日と早朝に大賀ハスを撮りに行った大賀ハスは、7月はじめごろまでは撮れそうな感じですテレビなどのニュースからはアサガオやユリなどの開花情報が流れてきた当面は、住まいの近くの大賀ハススポットまわり一昨日は、しらさぎ公園の朝陽が昇る時のシルエットをねらいに行ったがうまく出逢わなかったその後は、朝食後に幕張のコストコまで食材の買い出しいずれもママチャリで往復した走行距離は、あわせて約25km昨日は千葉公園の大賀ハス撮りで往復、約10km今日は、千葉みなと公園から市民の森を回りスイレン、舞姫蓮、ヤマユリの様子を観に行ったみなと公園は、黄色いスイレンが群生していて舞姫蓮は影も形も見えないハス池は様変わりしていた素通りして、R14から市民の森へヤマユリの下見に行ったのですがコチラは、斜面側に開花前のつぼみが垂...大賀ハス、しらさぎ公園、千葉公園

  • しらさぎ公園の大賀ハスー2

    しらさぎ公園の大賀ハスー2ですZUISO(随想)にまとめました⇒ZUISO(しらさぎ公園の大賀ハス)6/19は、下見蕾ばかりが目立っていました朝食作りや、午前中に相棒の通院付きそいがあり早めに出た夜半の雨で、路面、地面が濡れていたしらさぎ公園到着は5時前、撮影は5時前後でしたちょうど朝日が昇り、地平線が明るくなり始めた時ですZUISOの8枚目のみが、6/19撮影の写真です6/22は、見ごろを狙って2回目、撮影は6時前後朝日が蓮池に差し込んできました前後にいろいろあったり↓、雨の日だったりで、合間を縫っての撮影だった↓<いろいろ>・解散同様だった地域サークルのメンバーが6,7年ぶりに再開、旧交を温めた10人ほど集まった・昼食会の後は、保険福祉センターへ、申し込んであった「医師講演会」の聴講に行った・帰り際に...しらさぎ公園の大賀ハスー2

  • 千葉公園の大賀ハス、開花情報

    昨日の早朝お天気は、ほぼ快晴!さっそく千葉公園へ、大賀ハスを撮りに出かけた⇒開花情報は、千葉公園芝庭公式サイトに公開現地到着が、5:30ごろ見ごろ前ではあったが、花数が増えていたハス池まわりの柵は閉じられていたが、この間に、外回りしながらめぼしい花を捜すハスの花を観ながらの散策、老若男女が増えてきた6時になり蓮華亭が開く同時に柵が開き、ハス池を貫く木道が開通した撮影位置は、木道側に変わって再びデジカメパチリ!陽光が降り注ぐ朝は、5:30ぐらから6:10ぐらいが撮り時でしょうかスマホ撮影(以下2枚も同様)曇りの日の朝は、遅れて6:00から6:40ぐらい雨の日は、花びらが萎んだままなのでしょう今日は一転して、終日大粒の雨降りになった今夜半に雨があがり、明日の水曜日は日差しが復活、周辺の大賀ハススポットは見ごろ...千葉公園の大賀ハス、開花情報

  • しらさぎ公園の大賀ハス

    千葉市では6月15日(土)~23日(日)まで千葉公園蓮華亭周辺において「大賀ハスまつり」が開催される今朝は、はやく目がさめ、当初予定の千葉公園行きを変更急きょ「しらさぎ公園」に行くことにした出かける時は霧雨だったが6時過ぎ、現地到着時は雨は上がっていた花見川サイクリング道路は、休日の散歩、ジョギングの人たちが行き交っていた雨は止んだが、陽光が閉ざされた曇り空ハスの花弁が徐々に開くのを観ながら(待ちながら)めぼしいハスの花をパチリ!、パチリ!帰りは、花園公民館のハスを観に寄った2日目のつぼみばかり4つほど全開の花はなかったしらさぎ公園の近くにある東京大学旧緑地植物実験所「ハス見本園」、今年は7月13日、14日、21日、28日の4日間午前6時から10時までの開園となりますしらさぎ公園の大賀ハス

  • 大賀ハスの下見、花の移ろい

    今朝は、しらさぎ公園まで大賀ハスの下見撮影は6:30前後だった昨日は、30度を超す真夏日の朝でしたが、千葉公園の大賀ハスの下見だった朝食を作ったりの家事、介助の後だったので千葉公園到着が7時半ごろ大賀ハスの花びらは萎みかけていたハスの撮影は、やはり早朝ですね!時候が進むにつれて花も移ろう今朝の6/15から日にち遡って6/7までチョイの間撮影時間でしたが、撮ったの花を列挙しました6/15:しらさぎ公園帰り際に花園公民館でパチリ!6/14:千葉公園6/13:しらさぎ公園行く途中、花見川沿いで(真砂手作り公園近く)6/11:スポーツセンター花壇このころになると、ハナショウブ、アジサイともに終わり、代わって、アガパンサス、大賀ハスの花が見ごろになってくる6/10:千葉公園6/8:千葉公園6/7:千葉公園大賀ハスの下見、花の移ろい

  • アジサイ、シンボルプロムナード公園~水の広場公園

    相棒のデイサービス通所にあわせて久々に遠出をした!!といっても、電車で1時間ほどのエリアだった写友から、お台場にアジサイ所があると聞きさっそく調べた電話をして、アジサイの咲き具合を確認すると、「公園オフィシャルサイト『海上公園ナビ』をご覧になると詳しく載っていますよ」、との案内だった場所は、京葉線新木場駅から臨海線に乗換え、3駅めの東京テレポート駅下車のところにあったサイトで当該エリアを調べているうちに思い出した東京に勤務の現役のころは、いつも新木場駅で有楽町線に乗換えていた同じ構内にあった臨海線は、ほとんど利用したことがなかったベイエリアができたてのころに、国際展示場の展示イベントを見に行ったことや2009年の東京マラソンの時に、スタートの新宿会場から走って、ゴールだったのが国際展示場辺りだった記憶があ...アジサイ、シンボルプロムナード公園~水の広場公園

  • ハナショウブ、千葉公園~香澄公園

    〇ハナショウブー千葉公園~香澄公園いつもこの時期になるとメロンが贈られてくる雨あがり、早朝の千葉公園ですもう、80歳に手が届くので年賀状のやり取りも、歳暮、中元も上手に止めたのだが茨城県で自営業を営んでいる友人の彼からは「年に1,2度のやりとりで近況が聞けるんだから続けよう」、とこの時期と秋に、季節の特産物が届いてくる家事を終えて、千葉のヨドバシカメラに写真のプリント用紙を買いに行った帰宅すると「ほこたメロン」、イバラキング3L秀×4玉の宅配が届いていた彼からだった夕食後、礼の電話をした昨年早々、長年連れ添った妻を亡くした元気に仕事を続けているようであったここから香澄公園です昼過ぎは、久々に最寄りの公園外周を速歩1周11分ペースで5周回だった気持ちの良い運動ができた1昨日は、2回目のハナショウブ撮影に行っ...ハナショウブ、千葉公園~香澄公園

  • アジサイ、台風1号のまにまに

    台風1号は、雨を降らせた早朝に日本の南で温帯低気圧に変わった朝方に訪看さんが来宅するので雨あがり後のアジサイやハナショウブを撮りに行けなかったひと段落がついた昼過ぎに、最寄の草野水路沿いそしてスポーツセンターの花壇アマリリスが咲いていたと一回りしながら出逢った水路沿いアジサイや花壇の花を撮った天候が落ち着いたら再びハナショウブまた、先日写友から教えてもらったお台場の海上公園のアジサイを撮りに行ってみたい※・アジサイ開花情報|海上公園なび(tptc.co.jp)・紫陽花のうた浜田省吾アジサイ、台風1号のまにまに

  • 香澄公園のハナショウブ

    昨日に続いてハナショウブ今朝は香澄公園に行った午前中は最寄りの公民館でスマホ講座を受講、また、午後は写真展最終日の撤収作業があるので早朝に出かけた出発は、5:10ルートは、放送大学、神田外大などを横切る、東関東道路沿いの遊歩道いつものように運動を兼ね、ママチャリGo!夏場には涼しい、木々のトンネル内を抜ける遊歩道ですが、夜中に雨風が強かったのか、木の枝がアチコチに散らばっていた危ないので枝をよけながら、約35分ほどで、現地香澄公園の菖蒲池に到着ざっと見渡すと、8,9分咲きだ風にやられたのか、くねった木道にハナショウブがなぎ倒されていたよさそうな花を見つけながら池をひと回りしたあっ!それと以前公園に来た時は、ポンプが動いて池に水が張ってあったんですが今朝は、水が空っぽ雨上がりだったのが幸いだった時々、近隣の...香澄公園のハナショウブ

  • 千葉公園のハナショウブ

    昨日、水元公園のハナショウブを撮りに行った写友から「花は、いつもより早いよ、満開だった」と話を聞いた。台風1号が近づいているので影響を受ける前にハナショウブを下見しようとさっそく、最寄りの千葉公園に出かけた天気予報は昼前後から雨だったので朝食前の5:45ごろ、ママチャリ漕ぎ漕ぎ家を出た黒砂の坂を上り~千葉大前~市の生涯学習センター前を通過約25分ほどで公園のショウブ池に到着した池といっても、公園の端に曲がりくねった川状の水辺を作り底は石畳みが敷かれているショウブ田まだ、水が張ってなかった畔の両サイドにハナショウブとアジサイが咲き始めていた香澄公園、千葉みなと公園、千葉寺、草野水路など遠くを選べば、いっぱいありますが最寄りのスポットは、開花が早まり今週末前後が見ごろになりそうだ朝日が昇り、木立からハナショウ...千葉公園のハナショウブ

  • 検見川ビーチフェスティバル、アジサイ

    地域の管理組合総会に出席後草野水路のアジサイを撮りながら検見川ビーチフェスティバルを見に行った検見川浜のウィンドサーフィンやフラダンスのスナップが撮れるかと期待して行ったんですが昼ごろの、短い時間だったので撮れませんでした検見川ビーチフェスティバル、アジサイ

  • バラ園の撮影会、全写連千葉支部写真展

    〇相棒は、入院、手術、退院術後を経て2か月ほど休んだデイサービス歩行動作に難があるが、送迎車で通所を再開したデイサービスの日に重なり、久々に参加できた撮影会場所は、2回ほど行った谷津バラ園バラは、見ごろを過ぎ花びらの端が枯れた花が増えていた枯れの部分がないことはもちろん色、形がよさそうな花を選んだお店で食材を買った時、レジでもらうポリ袋丸い穴を空けてレンズにかぶせて撮ってみた〇昨日は、全写連千葉支部の写真展を見に行った会場は千葉県立美術館ママチャリ漕ぎ漕ぎの所要時間は、千葉公園行きと同じで約25分帰りは、地域のコミュニティセンター、草野水路のアジサイの下見に寄って帰宅した時が矢のように過ぎるコミュニティセンターの掲示板に大賀ハスまつりの案内が掲示されていた今年は例年とは異なり真夏日が多い天候が続いている紫...バラ園の撮影会、全写連千葉支部写真展

  • 春バラ、マイナ保険証、人のさいご

    数日前、先月の手術入院から退院後1か月が経ち経過観察の受診をしてきた谷津バラ園(以下おなじ)通院も服薬も手術も嫌いであったよる年波による多少の不具合は、時間が過ぎるとおおかたは自然治癒するので放置していた今回の相棒の疾患は、保存療法や対処療法で引きずってしまうと高齢に伴い症状が悪化進行、根治可能な手術のチャンスを逃してしまう被介護者、介護者の日々の生活がにっちもさっちもいかなくなるとの判断、今後のことを考えての実施だった手術は腹腔鏡手術だった術後1か月、特にこれといった違和感もなく推移無事回復の経過をたどり外科の受診は終了し、一つの不安は取り除かれたあとは婦人科の通院受診のみとなった休んでいた週2回のデイサービス通所もOK、以前の生活リズムに戻れそうな感じ最近は友人や親族など、老い、病い、死が身近にあるこ...春バラ、マイナ保険証、人のさいご

  • 春バラ、谷津バラ園

    〇春バラママチャリ漕ぎ漕ぎ谷津バラ園に行った陽気は初夏頬をきる風は爽やか所要時間は、ほゞ50分バラ園に着いた花見川サイクリング道路を走って花島公園に行くのと、ほゞ同じ時間だった青空が拡がり気持ちのよい日であった訪問看護師が来宅する前に帰宅しようと朝食後すぐに、7:10ごろ家を出た時間経過は、7:10/出発~7:36/幕張メッセコンベンションセンター~7:43/コストコ幕張~さくら広場~7:52/千葉県国際プール&香澄公園~7:58/谷津干潟~8:00/谷津バラ園入場1時間ほど撮影して9:20ごろにバラ園を出た帰宅は、海浜大通りを回り、ちょっと時間がかかって10:20ごろバラは大きく3回の見ごろがあるとのこと『春の1番花のシーズン、初夏の2番花のシーズン、秋バラのシーズンです春は、一季咲きのバラも四季咲きの...春バラ、谷津バラ園

  • 鯉のぼり、シャクヤク、花島公園、千葉公園

    見守り介助の明け暮れで自由時間に制約がかかり花の撮影は限られた時間で実施機を逸してしまうことが多い今回は、キンランだった花島公園の鯉のぼりを撮っていた時泉自然公園のキンランが見ごろとの情報がラインに入り、それではと帰り際に市民の森に寄ったキンランを撮って帰ろうとした寄ってみるとすでに遅い!群生スポットは花びらが全て落ち、枯れていた開花が遅い、日陰の斜面に行ってみる終盤のキンランを、かろうじてパチリ!家に帰って、前年以前のブログを振り返ってみると1週間ほど前が見ごろだったすっかり忘れていたこの時期は、ちょうどフジやシバザクラ、ユウゲショウやハンカチノキと重なる時期でもあるいずれも今年は、これらの花の撮影チャンスを逸したほぼ同じ時期の、ボタンの花が咲いたら要注意ですね!花島公園は、5月4日でしたが5月5日の今...鯉のぼり、シャクヤク、花島公園、千葉公園

  • ハクウンボク、シャクヤク、鯉のぼり

    5月3日は憲法記念日!お天気は、ほぼ快晴の青空!時間がとれた昼前の時間千葉市ゆかりの家~千葉公園に向かったゆかりの家は、ハクウンボク千葉公園は青空に鯉のぼりがめあてだった公園の花壇は、ボタンが散ったあとにシャクヤクが咲き始めていた3分咲きといったところ花数が増え、見ごろになるともっと見栄えがするんですが、あと2,3日後が良いのかもしれない綿打池の谷渡りの鯉のぼりレンズは望遠と標準を持っていったけれど広角レンズのほうがよかったのかもしれない菖蒲池にまわってみました時期が早いのか水が張ってない黄や青紫色のハナショウブがちらほら咲き出していたハクウンボク、シャクヤク、鯉のぼり

  • 花めぐり、稲毛海浜公園~千葉公園~浅間神社~千葉市ゆかりの家

    4月とは思えない異例の暑さ!今朝は、ほゞ快晴、初夏の陽気だった日中は、各地が夏日!昨日までは気温が上下晴れたり、曇ったり、雨だったり総じて気温&湿度が高く季節先取りの天候で花の移ろいが例年より早い4月23日、25日と最寄りのスポットをママチャリで花めぐり23日は稲毛海浜公園工事中の花の美術館後庭のチューリップや、日本庭園のフジ25日は千葉公園荒木山のツツジと鯉のぼり池の端フジ棚のツツジは散っていたリニューアルオープンしたオープンホヤホヤの千葉公園・芝庭芝庭からの風景を撮ったり、そして、花壇のボタンがまだ咲いていたので帰り際にパチリ!25日の浅間神社は、日当たり側のツツジはすべて散っていたので見ごろだった日陰側のツツジを撮った隣接の千葉市ゆかりの家に寄ったフジ棚のフジは散っていたスポーツセンター花壇に寄って...花めぐり、稲毛海浜公園~千葉公園~浅間神社~千葉市ゆかりの家

  • 黒いチューリップ

    退院後4日目になった退院療養計画書には①食事/やわらかい食事をとりましょうとあった神社のハナミズキ入院中に視聴したNHKテレビ「あしたが変わるトリセツショー」のチョコレート取扱説明書のチョコレート驚きの健康効果を見て神社のツツジ高カカオの板チョコでサバのチョコ煮、チョコ煮込みうどん、豚肉とキャベツのチョコ炒めの主菜を作ってみたお米は、野菜を細かく切っておかゆに混ぜた②入浴/制限ありません③運動/休憩を入れながら、無理のない範囲で行いましょう④その他/医師の指示通りに治療を続けて下さい⑤その他/具合の悪いときには連絡して下さいだったが、退院の日にベランダに出ようとしたのかバランスを崩して尻餅をつき、また後頭部を負傷出血させたとうぶん目が離せない退院後の4/20、21に浅間神社のツツジや最寄りの花壇のチューリ...黒いチューリップ

  • 千葉公園のボタン

    相棒の手術入院や、あれやこれやとあわただしく過ぎた今日は、ママチャリで千葉公園を抜けて病院に面会に行った他の科の受診があったので、結果説明に立ち会って病院を出た時は、上空一面黒雲に覆われ雨が残っていた駐輪場で帰り支度をしているうちに小止みになった帰りも千葉公園を抜けていくと園内のボタンが満開、雨に濡れていたデジカメは持って行かなかったので、スマホを取り出してパチリ!松波から黒砂を経由して帰ったが、街中の八重桜、ハナミズキが満開ツツジも咲き始めていた例年より早いですね退院が週末になりましたベッドが長かったので、歩行リハビリがちょっと大変かもしれません!※最近読んだ本:・施設に入らず「自宅」を終の住処にする方法(2021/8/28、詩想社、田中聡)・ひとり暮らしの親を看取るまで「家で死ぬということ」(2023...千葉公園のボタン

  • 手術入院、見納めのサクラ

    昨日昼過ぎママチャリで病院に向かった初夏に近い暖かい気温だった千葉公園を通りぬけたたくさんの人が散りかけの桜の下で宴を繰り広げていた往復のルートは、最短距離になるよう、モノレール千葉公園駅経由を選んだこともありママチャリ所要時間は行きは35分帰りが30分だった電車、モノレール、バスを利用したよりも早い手術は一昨日行われた2月から、術前検査が4回ほどあった検査結果によっては、手術の際に特別な用意をしたり、手術の延期または変更などの必要性が生じるらしい心エコーの検査で懸念事項があったが本人は自覚症状なし予定通り手術を行うことになった術日の2日前に入院前日は執刀される医師から手術の説明があったリスク面も話され、術後にICUへの移動も準備されていた続いて麻酔医から全身麻酔の説明があった手術当日、8:30手術室に入...手術入院、見納めのサクラ

  • チューリップとソメイヨシノ、さくら広場

    今年のサクラは、例年より、ちょっと遅れて見ごろ4/6(土)は、香澄公園~さくら広場今日4/8(月)は、さくら広場いずれも曇り空だったサクラ広場の4/6(土)は、お花見客で大混雑!!4/8(月)は平日でしたが、やはり混雑だった見ごろのサクラ以外は香澄公園はハナカイドウさくら広場はチューリップが色を添えていた以下の写真は、今日4/8(月)午前中のさくら広場チューリップとさくらの写真ですと、ここまで来て飛び飛びアップのブログですが、いつもご訪問いただきありがとうございます今日から、しばらくブログをお休みさせていただきますチューリップとソメイヨシノ、さくら広場

  • ハナカイドウ サクラ 咲きはじめ、香澄公園~幕張海浜公園

    すき間時間の昨日の朝ハナカイドウとサクラの下見を兼ねて香澄公園までママチャリGo!所要時間はおおよそ20分/海浜幕張~30分/さくら広場~40分/香澄公園着前日は通院付添いと訪看来宅対応今日は、入院手術先の病院で術前の追加受診の付添い心エコーの検査結果で引っかかったらしい本人は自覚症状がないホルダー心電図検査を行って判断することになったサクラを撮るチャンスは、昨日朝と今週末の土日ぐらいだ朝食後のママチャリ現地到着が、7:20分ごろハナカイドウもサクラも咲き始めだった今週の土、日あたりが見ごろですねサクラ広場は開花間もないようだったので素通り帰りは、ふと思いついて幕張海浜公園へ、一本の桜の木(大島桜かな?)が満開だった次いで交通公園へ開花の花数が進んでいましたが、見ごろはやはり土日でしょう帰宅は9:30ごろ...ハナカイドウサクラ咲きはじめ、香澄公園~幕張海浜公園

  • 佐倉ふるさと広場のチューリップ、花見川沿いのシダレザクラ-4(240330)

    〇佐倉ふるさと広場のチューリップ昨日は、3月としては最高の気温28℃その前の日も晴れて暖かい日だった一気に春到来!あちらこちら、春の花が咲き出した!と思いきや、今日は気温が下がり、シトシト雨から曇り空昨日の午前中は、佐倉ふるさと広場のチューリップを見に行った一昨日は、青空の朝に花見川沿いのシダレザクラこの季節のふるさと広場行きは初めてだった8:18/京成最寄り駅乗車~津田沼乗り換え~8:50/京成臼井~徒歩30分余でふるさと広場に到着/9:20臼井駅から印旛沼の横に拡がる田園を眺めながら30分余り歩くオランダ風車が見えてきた臼井駅からふるさと広場までの歩く、道の両脇の景色が好きだ春の息吹がむんむん、田植えを前にした田んぼの土おこし済んで、一面が耕されていた開花したばかりのようなチューリップが点在して見えて...佐倉ふるさと広場のチューリップ、花見川沿いのシダレザクラ-4(240330)

  • 花見川沿いのシダレザクラ-2(240329)

    昼ごろまでは雨だった9時過ぎに、手術入院を予定している病院の看護師から電話があった2月末から3月初めにかけて、手術ができる状態かなにか調べる手術前検査を3回ほど行っていただいぶ日にちが経ち、何が確認されたのかは不明ですが先日の心エコー検査の続きで、手術前に循環器内科で追加検査をやってほしいとの内容だった他院への通院予定があったりで、せわしない日が続きますが都合の良い日に受診予約をした昼前は訪問看護師が来宅相棒の症状への傾聴を行ったり、全身麻酔時の呼吸法をアドバイスしたりしていた昼過ぎは雨があがり、青空が拡がってきたひと段落ついた午後2時半ごろ、一昨日のつづき、花見川沿いのシダレザクラを追跡に行った見ごろの本番は土、日ごろと予測していますが今日の午後は暖かくなり、花が開き数が増え、見栄えが変わっているだろう...花見川沿いのシダレザクラ-2(240329)

  • 花見川沿いのサクラ(1)

    今日は、雨が降りそうな曇り空晴れれば連日サクラ花巡りをしたいところでしたが、一時中止相棒と入院・手術時に持参する物や、購入、病院レンタルする物を確認後、運動がてら歩いて市民ギャラリーに写真展を観に行った以下は、サクラ開花の気配が感じられてから昨日までのママチャリ探訪記です3/27(水):快晴、シダレザクラ、コブシ花見川沿い、市民の森、稲毛海浜公園とママチャリGo!朝は花見川、シダレザクラの開花の様子いったん家に戻って、昼前は市民の森、コブシを見に!おまけ:往路、さつきが丘団地入口付近昼食後は稲毛海浜公園、園はずれのシダレザクラの開花状況下見を兼ねてひと回りした〃花見川は、お天気の変化、推移にもよりますがおまけ:帰路、スポーツセンター前これから連日、4月初めまで花数が増え、他の桜もこぞって咲く〃市民の森は、...花見川沿いのサクラ(1)

  • カタクリ、コブシ、花見川のシダレサクラ

    〇泉自然公園の撮影会当日は、訪問看護師が来宅するので参加できない前の日の相棒のデイサービス行きにあわせ、送迎車を見送ったあと最寄り駅から電車に乗って泉自然公園に出かけた青空だったが風が強い8:38/最寄り駅~モノレール~9:10/千葉駅、9:15/ちばフラワーバス~10:00/泉公園入口カタクリの咲き始め、コブシの見ごろ以外ニリンソウやサンシュが咲いていた花はこれからだった3月末~4/初めが見ごろなんでしょう帰りは、12:04/泉公園入口~千葉駅~蘇我~最寄り駅を利用したバスが平和公園を迂回しなかったのと、モノレールを利用しなかった帰りの形が良い〇10日間ほど、ブログUpがお休み状態だった大相撲春場所が始まったころから相棒の通院付添い、手術準備の明け暮れだったすき間時間は、大相撲観戦や写真の撮影で気分を転...カタクリ、コブシ、花見川のシダレサクラ

  • サクラサク、花見川沿い、花島公園、月間1歳刻みランキング

    昨日は午前中は快晴!スポーツセンター強い風が吹いていた瑞穂緑地相棒が留守番できそうなので花見川サイクリング道路沿い、花島公園とママチャリ漕ぎ漕ぎ、サクラの下見に行った途中、花を見つけては、一時停止しながらデジカメパチリ!瑞穂緑地は、カンヒザクラ、サンシュなど見ごろ花見川沿いのエドヒガンは未だ亥鼻橋花島公園は梅花、河津桜が見ごろの後半総じて、瑞穂緑地、坊辺田堤防、河川敷、点在する公園の桜など3/中旬~4/初旬が見ごろのようだった花島観音帰る途中の、さつきが丘団地入口でランニング中のTさんに逢った花島公園彼とは、四国の四万十川100km(1-13-4、1-13-3)、小豆島の100km(1-15-2、1-14-3)や男の料理教室(レシピ一覧)で一緒したちょっと話を交わした昨年12月の「月間1歳刻みランキング」...サクラサク、花見川沿い、花島公園、月間1歳刻みランキング

  • 河津さくら、久々の速歩、加齢による筋肉減少

    午前中は、地域の集会所で出張講座「生前整理」があったので参加し、聴講した昼過ぎは、家事を済ませ久々に公園外周を速歩(スロージョギングをおりまぜたかったんですが、できなかった)5周回、約5km11:08~10:56~10:44~10:39~10:36/54:07約11分/kmぐらいだった先月2月15日に視聴した番組、NHKテレビ「あしたが変わるトリセツショー」筋力アップに効果的な速歩の話を思いだしたトリセツから抜粋すると、『【トリセツ01放置は危険!?加齢による筋肉減少】■加齢による筋肉減少で健康リスク増!最新調査で、日本人の全身の筋肉量は40代を境に減少し始めることが明らかに!特におしりや太ももなどの下半身の筋肉は衰えやすく、全身の筋肉量への影響が大きいとされています。全身の筋肉量が一定ラインを下回ると、...河津さくら、久々の速歩、加齢による筋肉減少

  • 河津さくら、風の強い日

    一日中、風が吹いた!相棒に留守番を頼んで近くの公園に出かけたマリンピアの河津桜は見ごろ過ぎ公園のは、まだ蕾まじり強風はおさまりそうにない公園の撮り時は、今日か、明日!!幸い、雲はあるけれど、青空が拡がっている4本の桜の木に陽光が射し込む風は止みそうにないが選んだ花の周辺の枝葉射し込む陽光を意識しながらう~ん、被写体の枝葉、そして花止まってくれない常に揺れ動く風の強弱の拍動がはやい弱まった、止まったと思えた瞬間をとらえてデジカメパチリ!!ピンぼけを免れたと思えそうな写真(?)をアップしました河津さくら、風の強い日

  • 河津さくら、雨の日、晴れの日

    ここ数日、寒暖差の激しい日が続いた5月の暖かさになったかと思うと、翌日は一転して真冬に逆戻り気温が急降下し、冷たい雨降りが2日ほど続いた昨日は晴れたけれど、風が冷たいそして今日は、終日冷たい雨降りだった通院介助が続いている相棒の疾患が悪化し、手術が発生した手術前検査が、とびとびに3回ほど4回目は、検査結果の説明と手術や入院の説明買い物や家事などの介助、排泄の介助、入浴介助、通院介助、……相変わらず介護介助の日々現実と折り合いをつけながら介護保険サービスを利用介護者である私が息切れしないよう、なんとかやっているそうこうしているうちに、季節は移ろい花開き、見ごろになり、散っていく梅花が過ぎ、河津桜が5月の暖かさの日に一気に8分咲き!続く冷雨と見ごろが重なった介護の隙間時間をぬって雨の日、晴れの日の河津桜を撮っ河津さくら、雨の日、晴れの日

  • 要介護認定調査、民家の白梅、マリンピアの河津桜

    昨日は、要介護認定の訪問調査があった9時半ごろ調査員が来宅5項目の調査基準(身体機能、生活機能、認知機能、精神・行動障害、社会生活への適応など)に沿ってけっこう足早に一時間ほど、聴き取りながら調査を行い手元のタブレットに入力していった介護サービスの必要度の判定は、客観的・公平に行わなくてはならず、コンピュータによる一次判定、それを原案として保健医療福祉の学識経験者が行う二次判定の二段階主治医からも意見書が届いている当事者としては、抜けがあっては困るので、介護生活の現状について伝えたいこと、答えることを事前にまとめておいた約一か月後に、介護度が確定した更新介護保険証が届く調査は昼前に終わったので、昼食後は、暖かさで一気に満開となったマリンピアの河津桜を撮りに行った昨日は、気温24℃という5月の暖かさだった今...要介護認定調査、民家の白梅、マリンピアの河津桜

  • 梅の花、3回目の亀戸天神

    デイサービスに送りだしたあと亀戸天神は、今季3回目の梅の花撮影に出かけたデイは運動強化型の半日型通所サービスなので午後1時までには帰らないといけない9時過ぎに家を出て、総武線最寄り駅快速に乗車新小岩で各駅に乗換え、亀戸駅下車これだと、時間ロスなく目的地に到着できる亀戸天神着は、10時17分、所要時間は1時間10分ほどだった帰りは、また京葉線を利用撮影は1時間で切り上げ、亀戸駅まで速歩蔵前橋通りを通過時、途中で右折、亀戸△丁目の路地裏を通過した通り沿いで、予期していなかった、記憶から消えていた病院看板が目に入った〇△病院!40年ほど前の記憶が一気に蘇った1人住まいの父が家で倒れ、隣家の通報で救急搬送され、この病院に入院した同時に真夜中であったが、千葉の当方へも連絡があり、駆け付けた私が30代後半のころだった...梅の花、3回目の亀戸天神

  • 梅の花、海浜幕張公園、千葉市ゆかりの家、青葉の森公園、浅間神社、市民ギャラリー、とあるスポット

    今日は、通院付添いが思ったよりはやく終わり昼ごろに帰宅できた婦人科と外科にまたがる手術で今日は婦人科、医師の診断を聴き手術の方向性を確認手術部位的に外科手術とも関連するのできちんとした決定は外科の診断待ち外科の受診は来週です手術室の空き状況や婦人科と外科の連携とか言っていたのではっきりしたことは、それからになる昼食後は、気分転換を兼ねてしだれ白梅の「とあるスポット」を目指した!ママチャリでアップダウンを繰り返し約5km余!40分ほどで現地到着!まだ、蕾が見えたが見ごろでしたね白梅の大樹は庭のはずれに聳えている道路ぎわから20分ほどデジカメ、パチリ!午前中の青空が失せて残念でしたが、とりあえず下見の撮影を終えることができたおまけの写真は、10(土)幕張豊砂のコストコ帰りに寄り道して撮った幕張海浜公園、千葉市...梅の花、海浜幕張公園、千葉市ゆかりの家、青葉の森公園、浅間神社、市民ギャラリー、とあるスポット

  • 梅の花、亀戸天神、佐野味噌店

    相棒がデイサービスに通所したのを見届けて、亀戸天神2回目の梅の花撮影に向かった往復ともにJR京葉線を利用した9時過ぎに自宅を出て、亀戸天神着は10時半ごろ帰りは、西船橋、南船橋、海浜幕張と乗り換えが多くなりちょっと時間がかかったかな😞亀戸天神の梅の花は、前回より花数が多くなり観梅客も増えてきた青空が拡がり、東京スカイツリーもくっきりと見えた帰り際、蔵前橋撮りで5,60人近い行列の観梅の高齢の団体さんとすれ違った見ごろの時期は大混雑でしょうね~私が20代前後に住んでいたころとは街並みがすっかり変わっていた当時の記憶にあった、亀戸駅横の有名な「佐野味噌店」に寄った60年の時を隔てお店に入る店内に並んだ70以上の味噌樽を見て、数の多さにびっくり、唖然!!お味噌を買いたいのですが、何を選んでよいかわからない従業員...梅の花、亀戸天神、佐野味噌店

  • 梅の花、亀戸天神

    一昨日は、かねてから継続している写真仲間のZoomミーティングに参加した神奈川、東京、千葉に在住の4人で、互いに撮った写真を紹介しあい、意見を交換する相棒の病状が悪化進行したので、当初は参加困難だったが日程が調整できて実施した遅ればせながら新年のご挨拶参加者の東京は墨田区に住んでいる写友から亀戸天神の梅が咲き出したとの情報があった介護が始まってからは地域の写真サークルを除いて、全てのサークルを退会したその写真サークルから、2月の撮影会は「亀戸天神の梅」との案内があった実施当日は、あいにく相棒の手術がらみで、あれこれ予定が動いて、当日は通院日になり、重って参加できない違う日に、個人的に行くことにしたそんなことで、昨日は訪看来宅対応後、急きょ亀戸天神に向かったまだ、見ごろには早いですが下見です行きは、自宅出発...梅の花、亀戸天神

  • 葛西臨海公園のスイセン、セカンドオピニオン

    1月があっという間に過ぎました週2回のデイサービス週2回の訪問看護師の来宅昨年秋以降、相棒の症状が悪化進行し、年末の受診で医療センターへの紹介状をもらった1月は、上記デイサービスや訪問看護師の来宅対応に加え、医療センターの婦人科と外科へ加えて複数疾患を抱えているので、含めて4回ほど通院に付き添ったレスパイトを目的にショートスティ―を利用した先は長い、息切れしそうになったら、介護から離れた時間を持ち(他の力を借りたり、エネルギーを充電しながら)、休みながらです紹介先の医療センターの検査・診断では、きちんとした病名と治療方法が説明された7、80歳以上の女性に多い疾患とのこと「今まで続けていた保存療法では不具合は改善されない、根本治療は手術しかありません」と外科医との対話の最中で、相棒は手術はイヤですねと言った...葛西臨海公園のスイセン、セカンドオピニオン

  • スロージョギング、ショートスティ―のあとさき

    〇スロージョギング今夜のY’ニュースに―「ジョギングをすると「セロトニン」の受容体が活性化する【科学が証明!ストレス解消法】」―という見出しが載っていたスロージョギングのことも触れていたので、記事の内容を忘れないために無断ながらほとんどを転載させていただいた『科学が証明!ストレス解消法】#148嫌なことやストレスがたまっているときはジョギングをすると気持ちが向上していくということが判明しています。しかも、物理的な理由が存在するというから驚きでしょう。東京大学のリューらの研究(2020年)では、走るときに一歩一歩、頭部に衝撃がかかることで脳から分泌される物質が活性化されることが実験で示されています。実験では、マウスを1週間、トレッドミル(ランニングマシン)で走行させ、どのような反応を脳が示すかを調べました。...スロージョギング、ショートスティ―のあとさき

  • 葛西臨海公園のスイセン、白梅、ロウバイ

    昨日入手した情報写真同好会の皆さんが葛西臨海公園にスイセンを撮りに行くという相棒の見守り介助で外出、遠出が制限され季節が進むのに、そこまで気が回らずにいた相棒の様子を診ながら今年は、レスパイトを目的にショートスティを利用していくことにしたショート初日の朝さっそく公園管理事務所に電話確認花の咲き具合を尋ねたスイセンは4分咲き、ロウバイは見ごろとのことショートの送迎車を見送りしてすぐに最寄り駅から乗車葛西臨海公園駅着は、11時前だった園内をぐるっと一回り展望デッキに上ったのは今回初めてだったロウバイは見ごろを過ぎ白梅は、ここ2,3日スイセンは1週間ぐらい後が見ごろのようだった開放された自由時間、約4時間余帰宅するとショートスティの相棒から電話がかかってきたあるブログ友さんが、つぶやいていた自分のことができなく...葛西臨海公園のスイセン、白梅、ロウバイ

  • 野の花診療所の窓から、新春凧あげ大会

    昭和99年彼方では戦争が止まず、此方では年頭に過酷な地震と航空事故が発生激動を思わせる新年がスタートしはじめたブログをめくって過去の記事を追っていたらタイトルの記事『老いの道標』(2016/9/8)』が目に入った徳永進さんのエッセー「野の花診療所の窓から」の一節であるこの頃は、相棒は発症していなかった老々在宅介護生活以前の記事である『老いは時間が生み出す生命現象の一つ…』ケアの14項目の大半は、今更ながら納得がいく正月あけから、チョットだけ海辺や1月7日の新春凧あげ大会の風景をデジカメパチリしたけれど処理や対応しなくてはいけないことにバタバタと追いまくられた7日の夜は、長姉の死その翌日は、お金とカードを入れた財布の紛失騒ぎ!カードは困る紛失カードのサポート窓口を調べ、すぐに利用停止の電話をした10日は、相...野の花診療所の窓から、新春凧あげ大会

  • 2024年元旦

    昨年同様に↑波越しの富士山(2024年元旦撮影、千葉市検見川の浜)今年も朝方に海辺の撮影、その後はテレビで駅伝の観戦でした!3が日は、息子夫婦が遠県から来宅食材やショートスティ―への持ち物など買い物をしてくれたり、食事を作ってくれたりヘルパーさんをやってくれ、だいぶ助かった来宅の直後、話しが始まって間もなく、午後4時10分ごろでしたが、蛍光灯の紐が揺れ、スマホの防災アラームがけたたましく鳴ったテレビをつけると、石川県輪島など能登半島にM7.6、震度7の大地震が発生していた翌日は甚大な被災状況が終日報道されていたこの地震から、たしか千葉でも元旦に発生したことを思い出し、ブログを振り返えった2012年だった(下記※印)地震災害は、いつ起こるかわからない※過去のお正月風景・2023/1/22023年元旦・202...2024年元旦

  • 年末の風景、街並み、カワセミ、稲毛の浜の富士山

    相棒のデイサービス行きにあわせ60年ぶりに10年余り住んでいた東京に足を運んだ田舎から東京に転居後、はるかむかしのことで記憶の彼方にかすんでいた砂町銀座に出向いた当時はなかった都営新宿線最寄駅から総武線西船橋駅&本八幡駅で乗換え、大島駅で降りた丸八橋を渡り、通りを直進ほどなく砂町銀座通りへ右折狭い商店街を抜けて明治通りへ商店街の街並み風景がめあてだったが通行人が多いので、あまり撮れなかった明治通りへぶつかってから右折当時住んでいた進開橋付近をうろうろ今は無い家の跡地を見てまわったがまったく変わっていて浦島太郎だった千葉に転居してほどなく、銭湯で母が倒れ、その日に亡くなった倒れた場所の◯△湯が存在していたそれから3年後、父が倒れた私が30代半ばのころだった亀戸駅に向かったが、行く気になれずに途中の西大島駅か...年末の風景、街並み、カワセミ、稲毛の浜の富士山

  • 第12回 足立フレンドリーマラソン 完走記

    バースデイランは、以前は関東ロードと決めていた10kmスタート前2014年の伊奈川ウルトラ遠足で脚を痛めたたあたりから、今回の足立フレンドリーに変えたただ、6年余り前、相棒が病を発症してからはもっぱら速歩きに、ちょこっとスロージョギング、それも週に1,2回と運動量が減っていたマラソン大会参加も、そのための練習も皆無となっていた千住新橋今回は、写真撮影のママチャリによる運動と、速歩だけで制限時間が緩いんですが、走ってみたい気持ちだけで、無謀にも、6年ぶりにマラソン大会に参加した会場は、東京足立区の荒川千住新橋たもと河川敷の高砂野球場を発着点にした場所にある会場今回は、3152人がエントリーした私は、10km男子70歳以上の部で68人ほど参加?昨夜の速報を見ると、1:28:45(1;28;16)だった時計の不...第12回足立フレンドリーマラソン完走記

  • 久々のスイム(千葉県国際水泳場)、デイサービス

    相棒のデイサービスの通所にあわせ、6年ぶりに千葉県国際水泳場に行ってきたスマホ撮影(以下同じ)水泳場は、JR京葉線新習志野駅前にある以前は、よく利用していた介護がはじまってからは、最寄りの屋外プールの方が近いので、相棒への気遣いが少ない、そちらを利用夏場だけ営業ですが、今年は7/28利用が最後だった今回は千葉県国際水泳場6年ぶり、久々に泳いできた相棒は8時半ごろ、デイサービス迎えの車に乗ったあとは、介護介助のプロ、スタッフのみなさんにお任せです!9時前、JR京葉線最寄り駅から水泳場に向かった振り返れば、水泳場の最後の利用は2018/8/31だったそれまでは、年に何回か通っていた(17/10/20,4/12,1/5など)PD+α(複数疾患)の介護が始まり、写真サークルだけ残し、すべての交流サークルを退会泳ぎ...久々のスイム(千葉県国際水泳場)、デイサービス

  • 燃えるモミジ(4/4)、晩秋の森

    今年、最後の紅葉だろうと時間ができた9時ごろ森に向かった昨日は、森のまつりだったが行けなかった入口に、名残りの葉っぱ細工のWelcome!があった一番目のモミジ、二番目のモミジそして、残りの10本余りのモミジが全て紅くなっていた10時ごろの陽光に照らされて、逆光のモミジがひと際赤くなっていた昨日も、稲毛海浜公園外周を試走お天気は、晴れ4km表示をスタート地点にして2周、10km走った(速歩)時間は、9:20~11:00ラップタイムは、9:28~9:48~9:55~9:43~10:13/49:09(5km)9:27~10:05~9:43~9:46~9:52/1:38:04(10km)だった燃えるモミジ(4/4)、晩秋の森

  • 燃えるモミジ(3/3)

    相棒がデイサービスに行ったあと森へ向かった坂がありますが片道約5km、ママチャリ約30分紅葉先行の1本目のモミジがだいぶ散り2本目のモミジが80%ほど紅葉残りのモミジは、うっすらと紅くなっていたターゲットは2本目のモミジちょうど良い陽射しが差し込むまでまず、1本目の散りモミジを撮って次は、2本目に陽があたるころ逆光に映える時間帯は10時ごろでしたが青空と木々の梢を意識しながら位置やアングルを変える2本の紅葉を撮って1時間ほど滞在昼前に帰宅した午後は、13時過ぎ、最寄りの公園外周を5周回約5mのスロージョギング10:27~10:33~10:22~10:17~9:55/51:35燃えるモミジ(3/3)

  • 燃えるモミジ Part Ⅱ

    事務局から第12回〇〇△△マラソンのゼッケンNOと案内が届いた介護介助の明け暮れで練習らしいことはやっていない唯一、体力維持または運動といえば、寸暇を縫って出かけた写真撮影撮影スポットまで、平たん、坂道をママチャリ漕ぎ、漕ぎ、の往復運動そして週に、1、2回の最寄りの公園外周を5周回約5kmのスロージョギングま~、これは走るというより速歩でしょうか?2018年の大会参加いらい、6年のブランクですが(介護で中断)前回試走(速歩?)で制限時間内で走りきれた無理をしなければ何とかなるでしょう話は、戻って昨日の昼過ぎに千葉市家族介護者支援センターから電話があった10/17に訪問レッスンに来宅してもらったヘルパーさんからだった「その後、奥様はいかがですか?」下のほうでしたが、10日ほどの試行錯誤の末訪問レッスンでいた...燃えるモミジPartⅡ

  • 燃えるモミジ

    相棒がデイサービスに行く日にあわせて市民の森~千葉公園へ出かけた森は燃えるようなモミジ、輝いていた!散歩連れの2人が「モミジは表から見ないのよ、……裏モミジっていうのよ!」と話しながら通り過ぎた千葉公園も見ごろだった青空背景に真っ赤なイロハモミジサルスベリは見ごろを過ぎていたそして、ドウダンツツジ秋口に入って、相棒の不調が何度か発生した対応に、またも翻弄されたがしんどい状況を脱出したようだケアマネージャ―に伝えると・月に3日程度のショートスティの利用で、被介護者と介護者のレスパイト現在の訪問看護態勢を変更し、・身体介護や、緊急時(体調増悪、発熱、転倒時etc)に駆けつける事ができる訪問看護1回の導入提案があった燃えるモミジ

  • 紅葉、千葉公園~市民の森~浅間神社

    11月後半は、すき間時間を縫って最寄りのスポットの紅葉めぐり千葉公園のイロハモミジサルスベリドウダンツツジがめあてでしたが、おなじ時期に浅間神社のイロハモミジが紅葉し市民の森のイロハモミジの紅葉が始まる11月25日,27日,28日とママチャリで3か所のスポットを周回した森の中は風がそよぎ、モミジ葉や木の葉が揺れ動き、面白い写真になりました!市民の森は、一本のモミジが見ごろ他は12月初めに一斉に紅葉する千葉公園や浅間神社は終わりの始まりですちなみに、むかし参加していた森の祭り今年は12月9日です森の中の自然を大切にしましょう!紅葉、千葉公園~市民の森~浅間神社

  • 千葉公園の黄葉&紅葉、7日ほどの変化

    紅葉の下見に行った千葉公園ブログ記事は13日にアップでしたが、その後、17日朝に千葉市家族介護者支援センターに電話運よく、当日の午後に訪問レッスンが可能というのでさっそくヘルパーさんに来宅していただいた1時間ほど手ほどき、アドバイスをもらった主なところは介護用ベッドへの移乗、排泄介助などだった当日から1週間ほど過ぎ、介助の方法を取り入れ教わったことが役立っている今週は、2つの病院の付き添いケアマネさん、訪問看護師(2回)の来宅デイサービス送迎の送り迎えの確認などいろいろあったが介護介助の空隙を縫って千葉公園にママチャリGo!!今日まで6日ほどとんぼ帰りで公園通いをした最初はイチョウが黄葉し次第にイロハモミジ、ドウダンツツジ、サルスベリなどが紅葉してきたアップの写真は黄葉、紅葉の移り変わりです!千葉公園の黄葉&紅葉、7日ほどの変化

  • 紅葉の下見、家族介護者支援センター

    今夜の7時半NHKクローズアップ現代が「仕事と介護に挟まれてビジネスケアラー318万人時代の現実」を放映していた5日ほど前、隣区の保険福祉センターへ行き初めて「千葉市家族介護者研修」に参加してきた主催は、千葉県ホームヘルパー協議会講師は、市の「家族介護者支援センター」の女性ベテランヘルパーさん2人現に認知症の高齢者施設でも働いておられる方とのこと参加者は50~80歳がらみの男性4人、40~70台の女性14人、計18人ぐらいだったか?研修の最初に、支障のない範囲で、それぞれの介護の自己紹介をした被介護者は様々な疾患、病、および自立が困難な方が多かった研修内容は、「食事」、「移乗」、「排泄」の介助について大変役立つ実技指導とみなさんのそれぞれの困りごとに、具体的なアドバイスをしていただいた地域包括支援センター...紅葉の下見、家族介護者支援センター

  • 私の写真アルバム 18選

    相棒が一人留守番は気がかりがあったけれど介護介助の合い間を縫って地域のコミュニティ祭り、写真サークルの展示設営、会場当番、撤収などに参加し無事に終えた当番の日と相棒のデイサービスの日が重なっていたので、ちょうど良かったのですが体調のすぐれない相棒が、デイサービスを休んだのでひやひやものであった今日は、諸々の用事を終えて帰宅すると先月に応募した千葉県内の写真展公募作品の審査結果が届いていた異なる部門に応募していたが、それぞれ1点、2枚の写真が入選していたそれを追加して応募を始めてからの写真18枚画像共有機能、NIKONIMAGESPACEにまとめてみました・私の写真アルバム18選(2016~2022年)私の写真アルバム18選

  • ぼかしをいかした花写真展、ショートスティーその後

    相棒のショートスティーは、3泊4日2泊が終わった日に、遠県の広島から息子が帰省した当初、年末に帰省の予定だったが母親の変化を気にして仕事を調整、休暇をとったらしい相棒が10月1日に転倒、頭を突っ込み大破させた木戸の下ガラス部分改修の暇もなく、仮修復のままで過ぎた息子がホームセンターに行って、昨日キレイに改修してくれた買い物・掃除・炊事など家事も支援、ヘルパーさんをやってくれたひととおり片付いた16時近く、ショート泊を終えた相棒が送迎車で帰宅した久々に家族で夕飯を食べたショートスティーの連絡帳には宿泊中の生活の様子が記録されていた「日中:初日は〇〇の訴えがあり、……について職員へたずねる様子がありましたが、その後は落ち着いてお過ごしでした。…夜間:よく休まれていました。トイレには、2回ほど行かれ、歩行も職員...ぼかしをいかした花写真展、ショートスティーその後

  • 初めてのショートスティ―、人はどう老いるのか

    〇ショートスティ―今朝は、最寄りの公園外周を速歩いつもは5周回するのですが、3周で帰宅した相棒が初めてショートスティを利用した介護が始まってからは歩行や動作が遅く、俊敏な動作が困難なため見守り介助が多く、自由な時間がとれなかった送迎車で初めてショートに向かう時、相棒は不安気だった打ち合わせで同席していたケアマネ、帰り際に「ショート泊から帰ってきて、もう行きたくない、なんてならなければいいんですが」誰に話しかけるでもなく、独り言を言って去って行った居室は、個室なのでスマホはマナーモードにしなくてよいのですが、本人はスマホを自由に扱えない面会できますかと聞いたら、面会は禁止!一夜あけて、服薬や下の懸念があったのでショートスティーの生活がうまくいっているか気にしていたところ、職員に手伝ってもらって、相棒が電話を...初めてのショートスティ―、人はどう老いるのか

  • あけぼの山農業公園のコスモス

    2週にわたって休んだデイサービス頭と耳の縫合が治り、洗髪も普通にできるようになったので先週からデイサービスに復帰した運動量も少なくなっていたので歩行や体の動きに懸念があったけれど今日は、1kmほどの距離にあるお店にゆっくりではあるが、なんとか一緒に買い物に出かけたPDの症状は、一人ひとり違うようですが、とある日ある時に症状の変化が発生、時に翻弄される大きな変化がなく、平穏な日々が続くとホットする<あけのの山農業公園のコスモス>デイサービスの送迎車が迎えに来たのを確認し、9時ごろに外出した向かう先は、柏市のあけぼの山農業公園交通便:京葉線最寄駅~武蔵野線~常磐線我孫子駅下車~北口/坂東バス、あけぼの山農業公園行きに乗車公園の売店到着は10:35ごろだったコスモスは、ちょうど見ごろに入っていたデイサービスから...あけぼの山農業公園のコスモス

  • 秋バラ、谷津バラ園

    またたく間に月末近くになったやゝ平穏な生活がもどったようだ見守り介助(介護)の合間に写真撮影、スロージョギング(速歩やウォーキング)10/某日11月4日(土)・5日(日)のコミュニティまつりの展示写真ワイド四つ切プリントができ上った夕方6時過ぎ、ケアマネージャーから相棒のその後の容態の確認電話があった10/某日午前中は、相棒が留守番できそうだったで、運動を兼ねてママチャリGo!谷津バラ園に秋バラを撮りに行った見ごろチョイ前のようだった片道の所要時間は、50分前後午後は、ヨドバシカメラ千葉店に取り寄せた「Kenkoアルミ額縁AGY-W4-BK」を受け取りに行ったお代は、4,040円だった午後3時半ごろ、訪問看護師が来宅問診&傾聴などやったあと、相棒の入浴を介助、洗髪をしてもらった体の動き等から生活の自立度や...秋バラ、谷津バラ園

  • 佐倉ふるさと広場、コスモス、転倒事故その後

    今は、雨の中を走るパリ五輪マラソン代表選考レースを観戦中!2週間ほど経って、なんとか落ち着きを取り戻した10/1当日は、休日夜間緊急外来でK病院に救急搬送ガラスで切れた後頭部と右耳の傷、24針縫合複数疾患を抱えているため、K病院のみ専念治療というわけにはいかず、飛び飛びに、治療手当したK病院は、10/2、4,11と緊急外来通院10/3は、他の疾患の病院へK病院の担当医師は、外科的な処置は、しっかりやったので今後のことを考えると‥、PDで通院している病院の予約はいつですか?H病院は3か月に1回通院で、予約日は11/某日ですまた、同じような不調で転倒するかもしれないのでPDの面からH病院の予約を早めて診てもらったほうがよいですね10日、予約外通院でH病院に行ったそこの担当医師は、手、肘、腕を揺り動かしたり、脚...佐倉ふるさと広場、コスモス、転倒事故その後

  • 室内で転倒負傷、2023 区民フェスティバル

    10月1日(土)区民フェスティバルのあった日の夕相棒の体調が変化夕食直後に椅子を離れ、体を移動する時にバランスをくずしたか後ろに引っ張られるよう、ふらついたか思いもしないお勝手と入り口側境の木戸下はせまいスペースのガラスが張ってあるそこに倒れ込んで、頭を突っ込みガラスを突き破った出血多量で7時ごろ休日夜間の救急搬送市立の最寄病院に運ばれた後頭部と片耳、計24針縫合(首でなくて幸いだった)夜11時半ごろ帰宅した帰りは体が動かなく、宿泊の案もあったが処方薬が自宅に置いてあったりなどで帰宅した帰りのタクシーに乗車する時、体が硬直していて難儀をきたし親切な看護婦さんに手伝ってもらってなんとか帰宅した。PDを患っていて、転倒の懸念はしていたが服薬と運動効果もあって4~9月初めごろまでは平穏に推移していた急な変化と突...室内で転倒負傷、2023区民フェスティバル

  • 雨のヒガンバナ、6年ぶりの大会エントリー

    昨日は最寄りのクリニックに行き、7回目の新型コロナワクチンを接種不自由な相棒も歩いて行ける距離にあり、無事に済んだ今朝は、注射痕まわりの鈍痛のみ、他に副作用はない昨日、足立区陸協の事務局から「足立フレンドリーマラソン」の参加案内が届いた忘れていたころに参加案内の郵便だ!むくむくと気持ちが動いたさっそくランネットでエントリーした6年ぶりかな?この大会は、長距離マラソンをやめて間もなく、制限時間が緩かったので、71歳から体力と健康が許せるかぎり、毎年80歳過ぎまで行けるところまで参加したいと考えていた3回目の参加、2018年(73歳)の第9回大会に参加したころに相棒が不自由になった老々介護生活がはじまった予想もしなかった突然の訪れであり、当時交流していたサークルなど、すべてを退会したかろうじて写真の趣味だけは...雨のヒガンバナ、6年ぶりの大会エントリー

  • 村上緑地公園のヒガンバナ

    梅雨のころ枯れてなお美しい紫陽花そんな写真がある秋に入り、連チャンでヒガンバナを撮っていたヒガンバナも5日ほどたつと萎れる花が終わる昨日は村上緑地公園の群生ヒガンバナを撮った曇り空から、気になるほどではなったが雨がぱらついた帰り際にI公園によると萎れかけたヒガンバナ萎れたヒガンバナに出逢ったヒガンバナは5日間人は80~90年……美しく枯れる私たちもかくありたいですが年月がたてば自身や取り巻く状況も変わる老後の1日、千金にあたるべし老後1日も楽しまずして、空しく過ごすは惜しむべし是非の初心忘るべからず時々の初心忘るべからず命には限りあり能には果てあるべからず(世阿弥)村上緑地公園のヒガンバナ

  • ヒガンバナ、I 公園~祖光院

    午前中は、村上緑地公園に行ってきた。昨年の同じ日も、ママチャリで村上緑地公園行きママチャリは自由だし運動にもなる(それと、今はインフルとコロナが流行り出したし、人混みは避けたい)今日は、相棒の用事があって電車利用だったヒガンバナは見ごろでしたが、十分時間をかけられずに1時間ほど撮影して帰宅した写真は、次回アップしますさて、昨日のヒガンバナはI公園と祖光院I公園は朝食前見ごろ期のヒガンバナ5連チャン、一通り見たことになる草刈り作業が金曜日、火曜日の2日間で終わっていたから見ごろ期間を避けて、5日間を過ぎたところで草刈りをしてほしいですね~4か所のヒガンバナエリアのうち、ほぼ3か所が全滅奥側のエリアが、わずかに難をまぬがれ無傷は、参道脇エリアのみだった朝食のあとは、最寄り駅を7時40分ごろ京葉線―武蔵野線-新...ヒガンバナ、I公園~祖光院

  • ヒガンバナ追跡 4連チャン、敬老会 考

    ヒガンバナの見ごろは5日間、9/16(土)開花のヒガンバナを追跡した(於、I公園)とは言っても、当日はヒガンバナエリアの半分が草を刈られた9/17(日)も、朝夕2回の撮影訪問犬連れの散歩か、心ない人か、残るヒガンバナも失せていた日中は地域の敬老会行事に参加で中断敬老会は、コロナ禍でしばらくやっていなかったが、4年ぶりに開催した地域は、75歳以上の高齢者が3割近くになってきているそうだ健康な人もいれば、不具合をかかえている人もいる世の中は、アンチエイジング情報があふれていますが年寄りは、どこか具合が悪いのが正常不具合のほとんどは老化がらみなるようにしかなりません写真は、ピント、構図、絞り&シャッター速度、光と影、…9/18(月)は、日の出過ぎのヒガンバナを見に行った昼過ぎは、サークルの例会に参加、途中から千...ヒガンバナ追跡4連チャン、敬老会考

  • ヒガンバナ、I 公園~花島公園、走友に逢う

    〇I公園昨日まで2回ほど下見この時は一花も花開いていなかった今朝、朝食後の7時台開花の予感がした、胸騒ぎ!最寄りのI公園に行ったここは起伏のある松林公園だ離れたエリアに4か所のヒガンバナスポットがある今朝は、神社寄りの松林の下が開花市民ギャラリー側は未だだったそれと、公園奥の群生スポットも茎と蕾のままだった帰り際に、R14側から参道入り口側のスポットを覗いたら一花花開いていたさあ~、明日から一週間ほどは撮り時が続くとワクワクしたがこのあと花島公園のヒガンバナを撮って午後3時ごろに、再びI公園に行ったら松林の草刈り真っ最中だったう〜ん、開花間もないヒガンバナが、茎が折れ、ちょん切られていた!!〇真砂手づくり公園~花見川サイクリング道路~花島公園10時近く、花島公園のヒガンバナを目指してママチャリGo!途中、...ヒガンバナ、I公園~花島公園、走友に逢う

  • ヒガンバナの下見、新型コロナワクチン7回目の接種

    ヒガンバナ!まだ早いとは思いましたが、最寄りのスポット3か所を下見に廻った朝方は、森の水辺その後は神社の裏の公園やはり森の水辺の開花の方が早い蕾が多かったですが、3つほど花開いていたヒガンバナ始まり始まりですね!!むかし、森を育てる会のボランティアをやっていた時に(相棒が不自由になってからは休会、退会状態)仲間と一緒に植えたヒメコマツが大きくなっていた感動!!午後は昼過ぎに県内の第30回写真展に応募する写真を事務局の新聞社千葉支局に直接持参したその帰り道に千葉公園に寄り荒木山のヒガンバナを下見した神社裏の公園同様、まだ茎と蕾だったしかし、いったん茎が伸び、蕾が見え始めると4,5日のうちに他の茎が伸び、いっせいに花数が増える見ごろは、16~21日ごろかな~?花の下見はママチャリGo!!坂道ルートの森までは片...ヒガンバナの下見、新型コロナワクチン7回目の接種

  • 台風一過のツルボ、一日型デイサービス

    台風13号が通り過ぎ、一気に秋の気候かと思いきや、日中は残暑がぶりかえしたまだまだ体調管理にご用心ですね!昨朝は、最寄りの公園にツルボを撮りに行った丘陵の林の樹下、雑草に混じってツルボが生えている草刈りは終わった後のようであったがツルボが生え、台風の影響はまぬがれていた今週は、相棒が週一回の1日デイサービスに通所した初回なので、特に入浴時に心配もありましたが、介助者がいて無事楽しく終えたようであった動ける時にできることに目を向けて、自分らしく過ごしていけるようにとデイサービスを利用し始めた本来、年寄りは、どこか具合が悪いのが正常、すっかりよくなるわけがない老いには寄り添い、病には連れ添う(中村仁一)様子を見守りながら変化に対応していくことにした帰りは、理学療法士の方が車で送り届けてくれた家族介護者などと意...台風一過のツルボ、一日型デイサービス

  • ツルボ 初秋の花、最近読んだ本、稲毛海浜公園

    〇稲毛海浜公園午前中は、リュックの中にカメラを入れて、稲毛海浜公園外周を速歩で一周久々の公園、約5kmのウォーキングだった途中でビーチセンターに寄り道をし、ウッドデッキ周辺をデジカメパチリ海水浴ができるのでしょうか?砂浜側海面に区画ロープの囲みがあった外周遊歩道の内側にある稲毛海浜公園プールは明日まで営業家族連れでにぎわっていたそういえば、9/24(日)は、千葉シティトライアスロンが開催されるもうだいぶ昔(2008年)、ここで行われたアクアスロン大会に出場したことがあった大会風景の撮影が可能であれば、行ってみたい気がする※佐渡国際トライアスロン大会(2007/9/10、9/9-2、9/9-1)〇最近読んだ本その時々、新聞書評欄に載っていた本図書館でふと目にした本など行き当たりばったりで読むことがある何日か...ツルボ初秋の花、最近読んだ本、稲毛海浜公園

  • 老いの道標 (再掲)

    今朝は、松林のある最寄の公園にツルボを撮りに行った当ブログの過去のツルボ記事を追っていたらタイトルの記事『老いの道標』(2016/9/8』が目に入ったこの頃は、相棒は発症していなかった老々在宅介護生活以前の記事である以下『』に記事を再掲する『つい先日の新聞に、徳永進さんのタイトルのエッセーが載っていた。14項目は、昔ならば遠い事柄(他人事)に思えましたが、今は身近に幾人かの事例を見てきて、なるほどと納得しますね。今日は当番にあたり、終日写真展のボランティアでした!上の花(?)は、ボランティアの間に温室に行き、コンパクトデジカメでパチリしたものです!!』7年を経過し、身近に幾人ではなく当事者になってみて、14項目を読んでみると、2,3項目を除いてすべてが当てはまっていますね~―今朝撮ったツルボは、次回アップ...老いの道標(再掲)

  • キバナコスモス、介護

    昨日は、最寄りの神社へツルボの下見に行った開花は8月末の感じだったなので、今朝は相棒のリハビリの後、花見川沿いをママチャリ漕ぎ漕ぎ花島公園に向かった目あては、お花見広場のキバナコスモス見ごろが過ぎたようであったが、それなりにデジカメパチリ!!池から園内渓流を上ってみたが、ヒガンバナも未だだしめぼしい花もなかったので帰途についたこの1週間は、相棒の介護関連の用事がいろいろとあった週明けはPDの定期的な通院付添い、2回/週の訪看来宅対応、公民館で開催のシニアリーダー体操(楽しい介護予防いろいろ)の付き添い、来月から予定の1日デイの準備それと、市政だよりに案内のあった講座「介護サービスと介護予防サービス」~介護保険制度のしくみ~を最寄りの公民館に聴きに行った講師は、あんしんケアセンターの管理者・主任介護支援専門...キバナコスモス、介護

  • 伝統の朝顔展、早朝開苑

    夕食前に、短めのスロージョギング午後5:30ごろ~6:30ごろまで、最寄りの公園外周を4周回10:57~10:47~10:30~10:00/42:15(約4km)この時間帯は、日中の暑さが和らぎ、いくぶん風もあったりして蝉は鳴いていたが、少しばかり秋の気配が感じられた朝顔の花は早朝に開花し、徐々にしおれてしまうので、午前中の観賞がおすすめです昨日は、「伝統の朝顔」展(8/9~9/10、国立歴史民俗博物館、くらしの植物苑)行き、2回目だった早朝開苑にあわせ、アサガオ撮りに行ってきました※伝統の朝顔早朝開苑期間は8/14~8/20なので、明後日の日曜日で終わります開苑は、朝8:30交通便は、行き:最寄り駅発7:14~京成津田沼乗り換えで~京成佐倉駅8:01~徒歩でくらしの植物園着帰り:京成佐倉駅10:07発に...伝統の朝顔展、早朝開苑

  • スイム、ヒマワリ、サルスベリ、介護

    この5日間の出来事です〇月〇日5時ごろに起床、朝食前に6時過ぎまで一時間ほど最寄りの公園外周をスロージョギング(速歩)、久々の5周回だった11:11~10:50~10:29~9:51~9:39/52:01(5km)お盆も終わりとなり、朝風が涼しい終盤は汗が噴き出してきたので、走後は爽快な朝シャワー!!日中はマダマダ蒸し暑く、室内でいろいろと片付け事をした〇月〇日朝食前に花壇の花、ヒマワリ、テッポウユリ、サルスベリなどデジカメパチリ!!台風の影響でしょうね?線状降水帯のような驟雨があった雨が上がってから食材の買い出し10時過ぎに最寄りの屋外プールに出かけた1kmを泳ぐ(10:15~11:20ごろ)32℃/10時水温、32℃/外気温32℃/11時水温、34℃/外気温午後は訪看さんが来宅、傾聴のあと室内で骨盤底...スイム、ヒマワリ、サルスベリ、介護

  • 伝統の朝顔展の下見、くらしの植物苑

    昨日は、国立歴史民俗博物館の「くらしの植物苑」に「伝統の朝顔」展を見に行ってきた下見でした今年の開催は、8/9(水)~9/10(日)開苑は、9:30~ですが8/14(月)~20(日)は8時30分から開苑し午前中の早い時間に見ることができます昨日は咲き始めで、花数が少なかった10時近くの時間になり、花も萎んでいましたね昨年は8/17に行っていたから、次回本番もその頃にしたいです交通便は、行き:京成最寄り駅発8:26~津田沼乗り換えで、京成佐倉駅着9:07~終盤に起伏がありますが約2km25分ぐらいの徒歩で、植物苑到着は9:32帰り:10:05苑を出る~佐倉駅発特急10:32に乗車~津田沼の乗り換え千原台行き10:54~最寄り駅着11:05~11:30ごろ帰宅本番は、7時ごろに家を出て8:30の開苑に間に合わ...伝統の朝顔展の下見、くらしの植物苑

  • 私の写真アルバム(2017~2023)、盆踊り

    暑い日が続きます!日中は外出する気が起きませ~ん室内にとじこもり、エアコンをつけて撮った写真の動画(スライドショー)を作るパワーポイント、クリップチャンプの編集などをおさらい!とりあえず、20GBまで無料利用できる「写真共有サービス」(nikonimagespace)を利用「私の写真アルバム」を創ってみた⇒・私の写真アルバム(2017~2023)(共有期間30日)70歳過ぎから写真を始め、72歳ごろからフォトコン応募を始めた今回の素材は、フォトコン応募写真写真展に展示された写真16枚(応募開始時の2017年~今夏2023年8月まで)応募年月順に並べた(撮影年月とは異なる)画面上のスライドショーをクリックし、下の歯車マークをクリックして再生します例えば、フェードイン/フェードアウト、遅め、ループ再生、BGM...私の写真アルバム(2017~2023)、盆踊り

  • キツネノカミソリ、千葉県写真展、スイム

    8/2相棒は、短時間だったら留守番が可能なので朝食前の涼しい時間帯に森に出かけた目あてはキツネノカミソリ期待通りに見ごろだった30分ほど斜面周りをぐるりと歩く緑の森は癒しのスポットです朝食後、近くのお店に食材の買い出し帰ると郵便が届いていた今年最初に応募したフォトコンの結果だった9月に千葉県立美術館で写真が展示される夕方は、相棒の歯科医院通院に付き添った自立度の衰えが徐々に進行していますが、運動継続によって、通院歩行は何とか維持8/1この日は、終日相棒の介助予約なしのクリニックで、待ち人の列に並び8時受付時の確認では36番目だった月曜日でかなり混んでいた事前問診~長い待ち時間~受診を経て、薬局へ薬局も1時間余り待ち、処方薬をもらったこの間、外はゲリラ豪雨だった帰宅後は、訪看さんが来宅訪看対応が終わってから...キツネノカミソリ、千葉県写真展、スイム

  • スイム~千葉市民ギャラリー・いなげ~稲毛の浜

    あさイチでプールへ今年になって5回目!出がけ道沿いの花壇でここ5,6年は在宅介護の制約下でスイムの時が持てなかったちょいの間をぬって奇跡です千葉市民ギャラリー・いなげ9時すぎから、休憩10分を挿んで1km9時の測温では珍しく、前回までとは逆転水温32℃、気温31℃だった浅いレーンは、今までになく家族連れで混んでいた隣のレーンは、夏休みの子供たちの水泳教室だった稲毛公園の松林やはり、泳いだ後は気持ちがよいプールから上がった10時には水温32℃、気温32℃だった稲毛浅間通り日中は、最寄りの千葉市民ギャラリー・いなげへ展示されていた「写友会・2023」の写真展を観た風景写真が多かったが、全体に色合いや構図が素晴らしかったこのサークルの展示を観たのは初めてだったとなりでは「第一回稲毛の颯展」という展示をやっていた...スイム~千葉市民ギャラリー・いなげ~稲毛の浜

  • ムクゲ、スイム

    梅雨が明け猛暑襲来、厳しい暑さが続いている今日の千葉は日中35.6℃だった活動は、涼しい時間帯ですね!昨日は朝6時ごろ、涼しいうちにカメラを持って花壇をひと回りめあては、夏に咲く花木のムクゲ朝の光を意識しながらシャッターをきったミソハギスポーツセンターのサルスベリサルスベリヒマワリもパチリ!7時を過ぎると気温がグングン上昇する花を撮り、朝食のあとは最寄りの屋外プールへオープン直後の9時に入水水温は29℃、気温は29℃10分間の休憩をとり1kmを泳ぎ、10時過ぎにプールを上がった10時の水温は29℃、気温は1℃上って30℃スイムは全身の筋肉を動かして無心になれる心身がリラックスし、泳ぎ終わりは気分がスッキリ介護から解放された時間ですね~夕方は、いくぶん涼しくなった夜はテレビで世界水泳福岡2023を観戦でした...ムクゲ、スイム

  • ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル

    昨日の朝夕は、やや風があって涼しく過ごしやすい一日だった朝食前に、ちょこっと手作り公園へ、2回目のヒマワリ撮影朝食の後は、相棒をリハに送り出しプールに向かったプールに入ったのが9:30水温は28℃、気温30℃だった冷たく感じた10分間の休憩をとり、10:30ごろまで1kmを泳いだ泳ぎ終わったころの水温は、1℃上昇して29℃、外気温は変わらず30℃だった朝は、蝉しぐれレーンの底に、青空と沸き立つ白雲が映りプール際のサルスベリが、濃い紅紫の花を咲かせていた夏到来を感じさせていた土曜日なので、浅いレーンは夏休みの家族連れでにぎやかだった立ち止まり禁止の3レーンも5,6人ほど前後を気にすることなく泳いだところで、泳ぎの時に利用するバスタオルマラソン大会でもらった参加賞のタオルを利用しているなかでも、2009年の東...ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル

  • スイミングの風景(2016~2023)

    2023(78)7/22ヒマワリ、スイム、フィニッシャータオル7/20ヒマワリ、スイム7/12シニアリーダー体操、2回目のスイム7/11久々のスイム1km2022(77)7/10久々のスイム、ハス品種見本園2021(76)7/12梅雨明け、今年初めてのスイム2019(74)10/5第1回千葉シティトライアスロン大会コース&スケジュール8/21暑さを乗り切る8/13ヒマワリいろいろ、キャッシュバックキャンペーン8/88月の水泳、泉自然公園のカミソリ7/19水温27.5℃7/9誰もいなかったプール、マラソン大会エントリー7/5雨上がりの森~スイム7/2貸し切りプール、減免カード&夏のプールポイントカード6/29舞姫蓮、久々のスイム2018(73)8/31今年初のスイム、千葉県国際総合水泳場へ2017(72)1...スイミングの風景(2016~2023)

  • ヒマワリ、スイム

    私の身体は、生き抜いた時間の証として破壊されていく…受賞された市川沙さんは会見で「私は訴えたいことがあって去年の夏に初めて純文学を書いた。我に天佑(てんゆう)ありと感じています」と喜びを語った第169回芥川賞受賞作、「ハンチバック」(市川沙央、文藝春秋、2023/6)読んでみたいですね~!著者の訴えたいこと、伝えたいことを知ってみたいですねちょっとタイミングが遅かったのか最寄りの図書館に予約をかけたら276番目でした~!さて、今朝は相棒の体調変化で、ラジオ体操の付き添いがキャンセル留守番は大丈夫そうだった先日の泳ぎで日焼けした背中が元に戻ったし、朝の自由時間がとれたので、最寄りの屋外プールに出かけることにした今年3回目のスイムになった春先からの運動療法で、いくらか平穏を維持している平穏が保たれる間は、発症...ヒマワリ、スイム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美浜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美浜さん
ブログタイトル
スロージョギングと写真のブログ
フォロー
スロージョギングと写真のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用