多摩川マラソン日記 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多摩川マラソン日記 https://ameblo.jp/elb/

ランニング全般の日記。10年連続サブ3をどこまで延ばせる?今年も富士登山競走&UTMF頑張ります!

5K :17分06秒 10K :35分58秒  ハーフ :1時間15分18秒 30K : 1時間53分26秒 フル : 2時間41分34秒 富士登山競走:3時間07分12秒 100K : 8時間07分47秒 ハセツネ:9時間27分16秒

ELB
フォロー
住所
未設定
出身
フランス
ブログ村参加

2008/03/20

arrow_drop_down
  • 大山登山マラソン2025

    日曜日は毎年楽しみにしている大山登山マラソン大会に参加。昨年は調整も失敗して、当日は階段で潰れて。何とか6位の入賞は守ったものの7位との差がたった1秒😅。今回…

  • ふかやシティハーフマラソン2025

    今日も、先週の石岡つくばねハーフマラソンに続いて、2週連続ハーフを走ってきました。先週は起伏の激しい大会で、80:21と80分切れず。今回は、逆にタイムを習え…

  • 河津桜開花

    今週は再び寒さが戻ってきたので、春がまだ遠いかなぁとの気持ちにもなった。しかし、春はそう遠く無い!今朝の多摩川沿いに咲いた河津桜🌸まだ、満開では無いけど一方今…

  • 石岡つくばねハーフマラソン2025の結果

    今日は早朝から石岡へ。目的はこれ第2回石岡つくばねハーフマラソンコース図はこんな感じ実際のGPS鬼越峠を登って反対側に降りて、折り返して、再び鬼越峠の越えるコ…

  • 昇仙峡&八王子山

    今日は有給で甲府へ。朝一は一人で八王子山へ風が強く山頂は寒かった晴れていたのに、富士山🗻隠れていた下山後現れた!ランチは3人で娘が時々アルバイトしている蕎麦屋…

  • 府中駅伝2025

    昨日は多摩サブの定例行事、府中駅伝に参加しました。昔は河川敷で開催されていましたが、近年は街中に移動して、応援も多いです。2010年の時はこんな感じでした↑全…

  • 勝田マラソンのサブスリー率は10%以上?

    先週末参加した勝田マラソン。近年高速化が進み、サブスリーでゴールする選手が年々増えています。初参加したのは2009年。その時の男子総合で2:59:59でゴール…

  • 勝田マラソン2025 2:50:46

    今年も参加しました!勝田全国マラソン香港100に参加した年など、参加断念した年も有りますし、コロナの時期にキャンセルされたりなども有りますが、今回は実に8回目…

  • ロウバイ満開

    日曜日は、多摩川沿いでゆっくり21キロジョグ。前日は多摩サブの練習会でキロ4で24キロ走ったが、来週の勝田マラソンのため、この練習は最後の追い込み練習と決めて…

  • 東京ニューイヤーハーフ2025の結果

    今日は東京ニューイヤーハーフマラソン(旧ハイテクハーフ、旧谷川真理ハーフ)を走ってきました。低い気温、曇り、無風…絶好のコンディションでした!以前スタート並び…

  • 久々の大山

    日曜日は、久々に山練!と行っても追い込んだフルマラソンの翌日はゆっくりゆっくり。山では歩きが殆どでした。その為予定されていたSC丹沢秦野の練習会は参加せず、追…

  • 53回目のサブスリー

    昨日は所属しているランニングクラブ、多摩川サブスリーを目指す会の定例行事、フルマラソンに参加しました。あ今回は全てのペースで満員御礼!自分の組は、先頭の組。(…

  • 2024 V-GAMES 最終戦 吾妻山登山競走

    先週の土曜日、第2回吾妻山登山競走(桐生市)に参加しました。今年のバーティカルシリーズ、2024 V GAMES JAPANの最終戦で、2024年シリーズのラ…

  • 2024大田原マラソンの完走記

    昨日の大田原マラソンに参加しました!大田原は、3回目の参加ですが前回は2007年。17年ぶり😂コースも当時は2周走っていたと記憶していますが、今回は一周。25…

  • 過去のフルマラソン、タイム順

      タイム 大会 1 2:41:34 第35回つくばマラソン(2015) 2 2:45…

  • フルマラソン、過去の記録

    過去のフルマラソンの記録をまとめてきました。フルは58回走っています。2006年は、多摩川サブスリーを目指す会 に入会して、急にタイムが伸びました!入会してか…

  • 朝のシンブルサン

    (走ってない)2 Peaks Skyrace の翌日は、空港へのバス乗る前にしか運動出来ないと思って、日の出前にヘッドライトを付けて、シンブルサン 신불산 S…

  • 2Peaks Skyrace 韓国

    先日は、韓国の蔚山(ウルサン)に行きました。木曜日、午後からのフライト。成田から釜山へ。夜について、るその後は大会手配のバスで会場へ今回の宿宿周辺は、飲食店が…

  • 烏帽子スカイ2024からのハセツネ応援

    烏帽子VKの翌日は、烏帽子スカイ!以前から走ったことが有りますが、今回のコースは烏帽子岳を麓から2回登る(べつルート)&下る、難易度がかなり上がっていました。…

  • 烏帽子VK2024

    先日烏帽子スカイランを走ってきました。コンバインド(初日のバーティカル、翌日のスカイ両方に参加)メモこの時期では、上田周辺のホテルが満室になりますので、早めに…

  • Grand Raid du Finistère (100マイル)に参加しました

    先日は、フランスの端っこ(北星、クロゾン半島)で開催された100マイルレース、Grand Raid du Finistère に参加しました。スタート時刻は1…

  • 2024 嬬恋VKの結果

    金曜日の夜に、台風が去った後に新幹線で上田へ。夕飯は、車内で😅。そして、当日は台風の影響あって遅めのスタート。年代別のウェーブでのスタートのため、最終組でのス…

  • ハーフマラソン、一歳刻みランキング

    昨年度のハーフマラソン一歳刻みランキングが発表されました。今回のシーズンベストは、ふかやシティハーフマラソン。その結果52歳 1:18:13 24位

  • 第二2回須走五合目登山競走の結果

    日曜日は富士山須走五合目競走に参加しました。今回は第2回大会。前回は2年前で、その時は1:06:29で総合10位、50歳代優勝でした。大会1週間前には2年ぶり…

  • フルマラソン 1歳刻みランキング

    毎年、フルマラソンのランキングで100入り(ランナーズの付属ページに印刷さらるランク)が目標です。過去の成績は以下の通り: シーズン タイム 順位 2006-…

  • FUJI100 無事完走

    昨日のFUJI100早朝杓子山超えて(時刻5:50)そして朝9時39分無事に完走しました。タイム 33:39:23男子 215位 (出走者1873人)総合 2…

  • Fuji100 順調?

    やっと北麓公園にたどり着いた。若干吐き気があって食べられているけど念の為ちょっと休む。ここまで補給に問題無し。

  • これからFuji100

    今朝は無事に受付終わった。今年のゼッケンは1096お腹の調子を崩さず長い旅を楽しみにしたいです!スタートは0:00時なので、ゴールは土曜日の朝になります。明日…

  • ツツジ寺(等學院)

    今年も見頃になりまし!毎年楽しみにしているツツジ寺。川崎市宮前区等覚院神木山 等覚院<天台宗>(神奈川県川崎市宮前区)つつじの名所、「ぜん息平癒」「癌・當病平…

  • 河口湖駅から日帰りKAI コース

    明日はFUJI100 を走ります!その最後の試走の様子です。2週間前の土曜日は始発で河口湖へ。外のロッカー(駅のロッカー高いので、ちょっと離れた所で300円ロ…

  • 青梅高水2024の結果

    今年も参加してきました!青梅高水国際トレイルラン。毎年新年度の最初の大会。目標は、2時間40分切り。過去数回2時間半を切った事のある大会ですが、昨年は2:40…

  • 板橋マラソン 苦しいサブスリー

    先週は、板橋Cityマラソンに参加しました。昨年サブエガ出した大会ですが、今回の予報が暑く、おそらく無理。まぁ、でも挑戦しないと😅Aブロックが小さく、ラインま…

  • ハーフマラソン 過去の記録

    過去のハーフマラソンの参加記録をまとめてきました。(2024年2月更新)2002年10月12日2002健康マラソンフェスティバルinこどもの国1:43:341…

  • 深谷シティハーフ2024

    今日第18回ふかやシティハーフマラソンに参加しました。埼玉県の遠いところで、早朝からの電車で時間掛かりました。ただ、移動はスムーズで、難なく日帰り可能な大会。…

  • 50回目のサブスリー♪

    今日はさいたまマラソンを走ってきました。勝田マラソンから丁度2週間。間隔が短く、疲労が取れていないかもと思ってたが、案の定苦戦レースになりました。7時ぐらいに…

  • 勝田マラソン2024 2:49:55

    今年も勝田マラソンに参加しました!昨年は練習が上手くいって期待していたが、直前体調崩れて、良いタイム出ず。今年は逆のパータン。ハイテクハーフ(80分切り)まで…

  • ハイテクハーフ2024の結果

    今朝はハイテクハーフに参加しました。この大会の常連になっています。谷川真里ハーフマラソンの時からの参加は、今回11回目(ハーフは10回目)今までの記録(谷川真…

  • 香港で審判、後半

    日本選手団の活躍の詳細は、このページで日本がアジア最強チームの実力を示す―2023スカイランニングアジア選手権― JSAskyrunning.jpチェック…

  • 香港でスカイランニング審判 前半

    先週は、木曜日から香港へ。初日は、大都会内の安いホテル。香港駅からの連絡線からの風景そして、翌朝は早朝チェックアウトして、ランタオ島へ。朝食は、お粥その後は、…

  • 富士山マラソンの結果

    今年も富士山マラソンに参加しました。昨年は後半の失速及び終盤粘らなかった事もあって、年代別は3位と7秒差、2位と11秒差。3位までの入賞では、もったいない!今…

  • 2023びわ湖スカイ

    バーティカルの翌日は、スカイレース!今回は、日本の2023年スカイシリーズの最終戦。選手はそれほど多くないが、レベルの高い大会です。自分の今回の目標は① 怪我…

  • 2023びわ湖VK 吹雪?

    土曜日は、びわ湖バーティカルに参加しました。この大会は、走れるバーティカル。ベストは41:58で昨年は43分台。そのため、42分台を考えていたが、大会前の練習…

  • 富士登山駅伝 公式ビデオ

    今年の富士登山駅伝の開会式で、ビデオが作成さらるとの挨拶がありました。出てきました!思った以上に良かった。この過酷な駅伝に興味がある方は是非大きな画面で見てく…

  • 富士登山競走の年代別

    今年の富士登山競走。2:26:52で、50歳代の部の結果発表が気になっていた。前に少なくても2人は居たことが分かっていた:昨年の年代別優勝者、そして昨年のスカ…

  • 昨年の一歳刻みランキング

    毎年、フルマラソンのランキングで100入り(ランナーズの付属ページに印刷さらるランク)が目標です。過去の成績は以下の通り: シーズン タイム 順位 2006-…

  • 横浜マラソン2023 完走記

    今日は横浜マラソンに参加してきました。今年、3回目のフル:勝田マラソン (2:53:52)板橋Cityマラソン (2:49:07)しかし、今回は9月前半からの…

  • 2023 TransJeju 100 レース後日

    レース翌日は観光!早朝は洗濯を済ませて、表彰式へ。50キロ2位、おめでとうございます㊗️その後はコーヒー(実際は抹茶ラテー?)飲んでから、ランチへ美味しかった…

  • Trans Jeju 2023 レース当日

    今回のスタートは5:50。(50キロのスタートは6:10)スタート直前に、数年ぶりにSange Sherpa選手に会った。相変わらず元気.どんな状況でも笑顔。…

  • 2023 TransJeju 100 大会前日

    2018の香港100以来、5年半ぶりの海外トレイルレースに参加しました!今回は香港ではなく、隣国🇰🇷韓国のチェジュ島で開催されたTransJeju 100 b…

  • 2023蔵王スカイ の結果

    今年も蔵王スカイに参加しました。一昨年は、骨折明けでボランティア(前日のVKだけ参加して、当日はスタッフ)。そして、昨年は参加したものの、思うように走れず。怪…

  • 2023 蔵王VK の結果

    昨日は蔵王VKに参加しました。今年はスカイランニング日本選手権(兼日本ユース選手権、兼日本マスターズ選手権)。蔵王VKは、基本的にゲレンデ。上田瑠偉選手の復活…

  • 富士登山競走でテレビへ?

    7月に出た富士登山競走。前日の受付で声を掛けられて、取材を受けました。その時の番組ですが、これです:はい、YOUは何しに日本へです。YOUは何しに日本へ?テレ…

  • 2023富士登山駅伝の結果

    今年は、SC丹沢秦野で初めて富士登山駅伝にチームを出しました!NEWSNEW・2023年 嬬恋スカイラン NEW・2023年 秩父宮記念 富士登山駅伝競走大会…

  • 2023竜王VKの結果

    今日は日帰りで竜王VKに参加しました。この大会は初めて。スタートゲート最初はこのゲレンデで登る。そのため、最初は動き大丈夫でした。先週の嬬恋スカイの疲労も感じ…

  • 2023嬬恋スカイリッジの結果

    VKの翌日はスカイリッジ夜間は豪雨降ったが、朝は晴天。ただ、この雨の影響でコースのぬかるみが酷く、テクニカルな下り(嬬恋スカイの下りがえぐい)がヤバい状態に。…

  • 嬬恋VKの結果

    先週は、嬬恋で土日連戦。富士登山競走→富士登山駅伝→鬼首登山競走→嬬恋嬬恋は短めなので、義務装備の防風ジャケット以外は手ぶら。(ジャケットは、ズボンの後ろのポ…

  • 鬼首バーティカルの結果

    8月の最初の三連休に、鬼首登山競走に参加しました。初参加。全泊は、鳴子温泉。そして、鳴子温泉から、当日は町経営の路線バス(500円)で現地入り。余り急登の無い…

  • 富士登山競走2023の結果

    今年は、4年ぶりの富士登山競走!昨年はヨーロッパに行って不参加。その前の2年間はコロナで中止。また、その前の年は雨で五合目打ち切りだったので、山頂までの富士登…

  • 紫陽花寺(妙楽寺)満開

    今年も、長尾の紫陽花寺(長尾山の妙楽寺)の季節になっています♪桜と違って、紫陽花が咲く期間が長いので、大体3週間ぐらい楽しめます。下記は先週と今週撮った写真で…

  • 桑の実ジャム

    5月中旬、多摩川沿いの桑の実が見頃でした。今年は事前にジョグで収穫出来そうな場所を確認さぁ、収穫へ。競争相手はヒヨドリなどの野鳥と人間だけだと思っていたが、ア…

  • 飛騨高山ウルトラマラソン(100) 参加記

    飛騨高山ウルトラマラソンに参加しました!実は、ロードのウルトラマラソンは2015年の柴又100 以来、8年ぶり前日は、奥さんと高山市へ。昼に着いて、まずはラン…

  • 山中湖ロードレース2023 ハーフ

    2週間前になりますが、今年も日帰りで山中湖ロードレースに参加してきました。ただ、昨年は一周の部だけでしたが、今年はハーフマラソン復活と言う事で、ハーフにしまし…

  • 上田VK2023の結果

    今年もやってきました!スカイランニングの開幕戦、上田。初日は上田VK(太郎山登山競走)。スタートは、10秒間隔のタイムレース形式。100マイルレースの疲れが残…

  • FUJI (UTMF) 2023の結果

    昨晩は、32時間52分台で何とか無事にFUJI2023を完走。情けないタイムですが、途中で数回吐いたり、何も飲めなかったり、寝たり、天使山地以降はた みかん一…

  • 2023青梅高水トレイルの結果

    今年も青梅高水トレイルランに参加しました。11回目の参加です。過去の記録:2009 2:43:03 36位 16位2010 2:28:56 15位 不明201…

  • 2023板橋Cityマラソン完走記

    7時16分着の電車で浮間舟渡駅に着いた。その後は、敢えて駅前の公園で右側から荒川へ。皆さんは、池の左側(近い道)ですが、公園内のトイレは待ち時間無しで、楽です…

  • 板橋シティマラソンの結果

    今日は板橋シティマラソンを走ってきました。狙いは、勝田で出せなかったサブエガ(2:50切り)。結果攻めすぎなぐらい攻めました。最近は短めの登りの練習中心でした…

  • 大山登山マラソン2023の結果

    4年振りに開催された大山登山マラソンに参加しました。今回はファンラン予定の娘と会場入り今回は数回試走して準備。先週は、交通規制無しの練習で(運良く信号殆ど全て…

  • 勝田マラソン2023の結果

    今回の勝田マラソンは、しっかりと準備したつもりでした。年末年始での走り込みもやったし、1月でのハーフマラソン2回(ハイテクハーフで78分台、昭和記念公園で79…

  • 箱根外輪山漆黒 2023

    1週間以上前の話になりますが、三連休の週末は、ハイテクハーフを走った夜に、箱根湯本でランニング仲間と合流。22:28スタート毎年定例となっている冬夜間外輪山へ…

  • ニューイヤーマラソンin昭和記念公園(ハーフ)の結果

    今日は昭和記念公園で開催されたニューイヤーマラソンin昭和記念公園2023に参加しました。公認レースで、5キロの周回コース(途中で距離調整の為、僅かカーブで迂…

  • ハイテクハーフの結果

    今日はハイテクハーフを走ってきました。この大会は、何度も走っています。(谷川真理ハーフマラソンと言う大会名の時も含めて)。3回?1:16分台で完走していますが…

  • 第7回東日本マスターズロードレース(ハーフ)

    昨日は昨年に続いて、立川昭和記念公園で開催された東日本マスターズ陸上ロードレース(ハーフの部)に参加。晴天でしたが、大会スタート直前から、風が強くなった。スタ…

  • 富士山マラソン2022の結果

    昨日富士山マラソン第11回富士山マラソン【公式】2022年11月27日(日)山梨・富士河口湖で開催。雄大な富士山の絶景と紅葉が人気。2022年度は8,500名…

  • びわ湖VK 2022の結果

    先週の土曜日、今年の大きな目標だったびわ湖VKに参加しました。1年前は、足首の骨折からの復活が遅れていて、惨敗したレース惨敗したゴール時の顔が今年のパンフレッ…

  • 杓子山パノラマトレイルラン 2022

    昨日は杓子山パノラマトレイルランな参加しました。烏帽子スカイとの連戦の為、普段のロングを断念し、初めてショートの方に。ショートと言っても、杓子山の山頂まで登る…

  • 烏帽子スカイ2022の結果

    先週の日曜日は烏帽子スカイランEBOSHIスカイラン|烏帽子岳登山競走|公式信州上田・東御の屋根に駆け登る。烏帽子岳の山頂を目指す、標高差1200mの登山競走…

  • 神奈川マスターズ選手権

    昨日は神奈川マスターズ陸上競技選手権に参加。場所は大和駅の近くの陸上競技場🏟最初に出る予定だった1500は私の勘違いでコール間に合わず。その後は気を取り直し…

  • 100マイルレース、過去の記録

    ① 2012/11/03第1回 OSJ八ヶ岳スーパートレイル『八ヶ岳100M:第2関門~ゴール』電池を超えてから、再スタート。今度は光ばっちり。しかし、ロード…

  • 2022信越五岳トレイルランニングレース(100マイル)

    先週末の土日、信越五岳トレイルランニングレース100 マイルズ(Shinetsu Five Mountains Trail 100 Mile)に参加しました。…

  • 蔵王VK2022の結果

    昨日は蔵王VKに参加しました。今年は一斉スタートで、スタート直前から雨降った。ただ、走ったら気づかないうちに止んだ。ゲレンデ登る大会です。本来は殆ど走れる傾斜…

  • 2022嬬恋エピック VK

    昨日は嬬恋エピックのVKに参加しました。スタートは、年代別のウェーブで、40歳以上の最終ウェーブ(11時スタート)。名簿を見ると、小幡利春選手がいたので、この…

  • 美ヶ原トレイルラン ロング

    先週は、初参加の美ヶ原トレイル、ロングの部。例年はこの季節で北丹沢→富士登山競走。ロングは過去の大会見ても、完走率が5割切る関門が厳しい大会ですが、景色が凄い…

  • フルマラソン、一歳刻みランキング

    今週、フルマラソンの1歳刻みランキングが発表されました!毎年、そのランキングで100入り(ランナーズの付属ページに印刷さらるランク)が目標です。過去の成績は以…

  • 富士山須走五合目競走

    先週末は、第1回富士山須走五合目に参加しました。このレースは、富士あざみライン(ロード)を使って、道の駅すばしりから、須走五合目の登山口まで。11.6キロで、…

  • 2022東京バーティカルレース(檜原村)

    昨日は、Tokyo Vertical Race in Hinoharamuraに参加しました。Tokyo Vertical Race – 東京バーティカルレー…

  • 山中湖ロードレースに参加

    今朝は始発で山中湖へ。車窓から行きの流れが良く、難なくスタート1時間前に現地入り!荷物預けて、トイレも済ませて、スタートへ。今回は初めての参加ですが、昨年の結…

  • エコマラソンfor Ukraine

    2週間前の話になりますが、先日はJuergen Wittstock 主催のエコマラソンfor Ukraineエコマラソン for Ukraine本日はウクラナ…

  • UTMF途中棄権しました

    悔しい!情けない!昨日はUTMFを二十曲峠でやめた。胃の調子は良くなかったけど、それでも山中湖までは自分なり順調。スタート@子供の国U1 富士宮 2:00途中…

  • ハイテクハーフの結果

    先週末は、ハイテクハーフに参加しました。無風で、走りやすい天気&走りやすいコース。先月切れなかった80分を狙ってスタート。スタート 0:11その後は狭くて、か…

  • 全日本マスターズロードレース(ハーフ)の結果

    日曜日は第10回全日本マスターズロードレース(ハーフマラソンの部)を走ってきました。実は、ハーフは2018年1月以来、ほぼ4年ぶり!こんなにブランクあったんで…

  • 第10回富士山マラソンの結果

    昨日、始発で河口湖へ。7:58に河口湖駅に着くので、9時のスタートまでは余裕有りません。それでもスムーズな流れだったので、問題有りませんでした。富士山マラソン…

  • 富士登山競走のブロック

    中止になった富士登山競走のゼッケン等が届きました。添付されていた参加名簿を見ると、今年からは、ヘルメット以外に大きな変化がありました!それは、スタートのブロッ…

  • 嬬恋スカイリッジの結果 まさか.

    日曜日は、嬬恋スカイリッジを走ってきました。スタートは、やる気満々。かなり前の方でスタート。調子も良く、良いリズムでスタート。短い登り、そして最初の下り。その…

  • ヤビツ峠で練習

    昨日は一人でヤビツ峠へ。定番の名古木〜ヤビツ峠をアタックするため。気温が若干高めでしたが、この季節にしては涼しい方だったかも。最初から突っ込んで見た。ラップ鳥…

  • 2021上田スカイの結果

    火曜日は、前日の上田VKに続いて上田スカイに参加しました。参加は初めて。以前はUTMFから1週間未満だったので毎回参加を見送っていたから。今回は、UTMFが1…

  • 上田VKの結果

    月曜日は、スカイランニング、バーティカルシリーズの開幕戦、上田バーティカルに参加しました。大会全体の様子に関しまして、主催者の正式ビデオが相変わらず素晴らしい…

  • 箱根外輪山(三国経由)

    今朝は朝早く箱根湯本へ。ロッカーに荷物預けて、7時43分スタート塔ノ峰 28:35明星ヶ岳 1:09:04天気が良く、今回は地面が乾いていた。富士山もバッチリ…

  • 鶴巻温泉〜大山〜伊勢原

    日曜日は鶴巻温泉から大山登山。前日の三ノ塔の疲れあって、脚がやや重い。でも呼吸は大丈夫。駅からスタート。登山口 3:18吾妻山 9:09念仏山 29:37急な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ELBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELBさん
ブログタイトル
多摩川マラソン日記
フォロー
多摩川マラソン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用