八ヶ岳を見ながら、久しぶりにわに塚へ.....夏の暑さの名残で、多くの休耕田や畔の草丈が高いのが景観を圧迫しています。桜の方は、台風の直撃も無く、落葉期を迎えています。今年は、色づきが進まず梢から落葉が進み、道路や田んぼにも枯れた桜の葉が吹き寄せられていました
わに塚の桜の開花情報、四季の風情を地元から紹介します。
わに塚の桜(韮崎市)の開花情報や、四季の風情を一年を通して地元から発信します。 開花前の樹冠や、蕾の膨らみ具合、背景の八ヶ岳、茅ヶ岳、富士山、気象情報等、わに塚桜の四季の風情を紹介します。 数ある日本の桜。 孤高の一本桜!それが、わに塚の桜! 一度観たら、その雄大な美しさは、心に永遠に咲き誇るでしょう。
あけましておめでとうございます。昨日の雨が上がり、八ヶ岳颪の強い元旦の朝になっていますが、気温は平年よりかなり高めの朝で、撮影には大助かりです。さて、今春の開花までに工事を行う旨を地元に告知されました。クラウドファンディング事業の一環で、桜の根の保全を目
「ブログリーダー」を活用して、スーパークラフト!さんをフォローしませんか?
八ヶ岳を見ながら、久しぶりにわに塚へ.....夏の暑さの名残で、多くの休耕田や畔の草丈が高いのが景観を圧迫しています。桜の方は、台風の直撃も無く、落葉期を迎えています。今年は、色づきが進まず梢から落葉が進み、道路や田んぼにも枯れた桜の葉が吹き寄せられていました
10月14日 武田八幡宮 秋の大祭が行われました。今年も飲食の提供は無く、抽選会、スタンプラリー等の新規のイベントも加わりましたが、神楽の奉納をメインに大祭は行われました。当日は、天候にも恵まれ県外からの来訪客もあって、五穀豊穣に感謝する秋祭りを楽しめた
稲刈りも終わり、彼岸花が畔を彩る風景は秋色になって来ました。桜の梢が黄色に変化、徐々に樹勢も回復して樹冠も整って来ていますね。さて、今日の目当ては彼岸花、咲いている場所を辿って、桜を北側から東側、南側へと周り秋色の風景を楽しみました。生憎の曇天でしたが、
お待たせ致しました!令和6年産 わに塚の桜米 新米が入荷致しました。作柄は平年並み、収量は昨年より若干多めとなっています。今年も美味しいお米をご賞味下さいませ。全国的に新米の価格が2割ほど上昇しています。わに塚の桜米も1割程仕入価格が上昇しましたが、販売価格
9/14 わに塚周辺の稲刈りが進んでいます。今年も美味しいお米が稔り、楽しみな季節になりました。近年、わに塚周辺の休耕田や畔の草丈が、一雨毎に伸長しており、草刈りの頻度が増しています。農家さんの負担は増すばかりです。さて、桜は元気に葉を青々と茂らせていまし
武田陣没将士供養会&武田の里にらさき花火大会が、一日順延で8/17に行われました。撮影に選定したっ場所から二発目には移動するドタバタは相変わらずですが、何とか撮影出来ました。前半は月明かりのわに塚ではありましたが、後半は雷雨に....忍耐の撮影でした。来年こそ
暑い日が続いていますが、季節は秋に向かっています。わに塚周辺の田んぼは、早いもので稲穂が頭を垂れ始めています。その上を数えきれない程のアキアカネが悠然と飛んでいます。昨夜は、地元地区の花火の打ち上げがありました。コロナ禍、人が集まる夏祭りの行事が見送られ
4時頃に東の空が焼けそうな気配を感じ、久しぶりに愛犬とわに塚へ...いつもの小径の脇の草むらには、蛍も舞う時期になりましたが、そろそろ淡い光を追えたら良いな~...わに塚に着くと、朝焼け狙いで連日通う先客がスタンバイしています。お疲れ様です!空を見ると、若干雲
13日の月曜日、桜正面の田んぼの注水が終わり、ようやく水鏡が揃ったので、明日は撮影か....と思ったら水が抜けてしまっていました。水が回るのを待って出陣!雲が多めの朝で焼ける気配なし。桜の緑は色濃くなって来ました。もうすぐ夏姿ですね。わに塚周辺は、水田も面積
わに塚周辺の田んぼは、注水準備中が大半です。桜直近の田んぼは、何と、5/3に田植えが完了していました。いよいよ、水田の風景と蛙の合唱の季節が来ましたね。桜の緑も濃くなりつつあり、この時期の美しい姿に感動です。おまけに周辺のポピーの彩もお楽しみ下さい。
おはようございます。花殻もなくなり、桜は新緑が美しい姿になています。若葉の柔らかさ、葉の艶、果実の結実、全てが新しく初々しいです。新緑は、今が見頃です。数日すると緑が濃くなり姿が変わって力強い姿になって来ます。
おはようございます。5時前の空が焼け始め、広がりを見せそうな気配がありましたので出陣!春霞の中に、八ヶ岳も富士山も見えています。桜は花殻を残しながら若葉へと変貌し、根元の水仙も花殻で物悲しい姿になっています。東から染まり始めた空は、八ヶ岳方面まで広がる気
わに塚の桜を撮影後、武田八幡宮(韮崎市神山町北宮地)の花桃が彩を添えていますので撮影に出陣!参道を登り切った右側に花桃が綺麗に咲いています。左手の奥の駐車場の西面には、わに塚の桜二世(実相寺で育てられた苗)が植えられています。大きく育った木は沢山の花をつけた
おはようございます。今朝は霞が強いが、富士山&八ヶ岳が見えていますので、富士山撮影ポイントへ出陣!三脚を立てたのは私だけ、後に数名訪れましたが、開花時期を逸してしまったので早々に退散です。若葉の萌えと花柄の混在ですので、GW前辺りには初々しい若葉そ桜が見
おはようございます。昨日の雨から強風が吹き荒れ、桜はどうなったか気になる朝を迎えました。明日からは、不定期更新に移行致します。長らく開花情報にお付き合い下さり、ありがとうございました。これからは、四季の桜の姿をお楽しみ下さい。いつもの小径をわに塚へ...おっ
おはようございます。今朝は、強めの雨が降っています。視界も霞んでいます。いつもの小径を霞む桜を見ながらわに塚へ.....「雨に耐えてくれ、頑張れ」と思いながら根元に回り込むと、通路に一面花びらが広がっていました。あぁ~、今年もお疲れ様でした。綺麗な姿をありがと
おはようございます。今朝は雲が多い朝を迎えています。いつもの小径を、脇の畑の菜の花を見ながらわに塚へ...遠目に見る桜は、満開キープ、昨日の二中よりピンク色に見えます。朝は、花びらが閉じてピンクが濃く見えるのでしょうね。花びらが開くと白く、新葉も出始めていま
満開キープ、花色まだピンク維持
今朝、SDカードの落し物を拾いましたので、わに塚の桜現地の韮崎市の観光案内所テントに届けておきます。心当たりの方は、ご連絡下さい
おはようございます。今朝は晴れ、青空の朝を迎えました。八ヶ岳はバッチリ見え、富士山は雲が掛かっています。いつもの小径をわに塚へ....遠目に見る桜は、満開キープ、花色まだ良し。青空の桜を存分に楽しめそうですよ!本日 わに塚の桜 スーパークラフト! 出店致しま
天候が下り坂に向かっていますが、思いの外、日差しがありましたので落葉の始まったわに塚へ出陣!いつもの小道をわに塚へ...遠目に見る樹冠は、黄葉と落葉が同時進行の様子で、葉も少なりつつあります。桜から視線を里山に移すと、先週より色づきが進んで来ました。山頂から
2023武田八幡宮(韮崎市神山町) 秋の大祭が開催されました。朝のうちは雨でしたが、滞りなく神事が進み、五穀豊穣に感謝の祭典でした。
ご無沙汰しております。愛機α900の不調から立ち直って、新たな相棒 α7sⅢに替わりました。AマウントのVario-Sonnar T* 24-70mm 16-35 mm F2.8 ZA SSMのレンズを活用しております。設定に悪戦苦闘の末、ようやく試し撮りをしながら勉強中です。さて、久しぶりの
五穀豊穣に感謝して、今年も神事のみの秋祭りを開催致します。神楽の奉納をメインに神輿の巡行(車載)を行います。昨年同様、飲食を伴う催し物は、見送りになります。 武田八幡宮 韮崎市神山町日時 10月15日(日) 10時頃~15時30分頃
こんにちは!暑い日が続いていますね~。猛暑に負けて、近くて遠いわに塚になっていましたが、稲穂が黄金色に頭を垂れ始めてタイミングで出陣!わに塚周辺は、秋色になって、アキアカネやバッタが見られるようになって来ました。そう、地元のお盆の花火は中止、武田の里花火
老朽化した社務所の工事が始まりました。解体後、埋蔵文化財調査を経て、10月以降の完成の予定です。それに伴い、仮設の社務所を北側に設置してありますので、ご不便かと思いますがご了承下さい。猛暑の日差しも遮る鎮守の杜は、涼しさを実感でき、ほっと一息つけるスポッ
梅雨明け間近、久しぶりの休日晴天になりましたが、暑過ぎます!武田八幡宮の撮影の帰り、わに塚へ車で直行です。桜はブロッコリーの様な濃い緑となり、元気に夏を迎えようとしています。周辺の早植え田んぼは、穂が出そうな背丈になっていました。
おはようございます。連日焼ける朝を迎えていますが、今朝は焼け方、広がりを欠きイマイチでした。なかなか劇焼けの朝に出逢えませんね。
おはようございます。今朝の朝焼けは、昨日より焼け方は良かったです。梅雨の晴れ間は、焼ける確率が高い時期で油断大敵です。
おはようございます。今朝は、久しぶりに焼けましたが、気づくのが出遅れ気味、朝が早くなりましたね。スマホ撮影になりますが、何とか水田の朝焼けを撮れました。
おはようございます。4時前、今朝は雲の分布が良かったので朝焼け狙いで出陣!田植えが進む田んぼを見ながらわに塚へ...焼けそうな雰囲気はありでしたが、時間が進むにつれ雲が厚くなり、東の稜線は狭まってしまいました。不発!次なるチャンスを待ちます。
わに塚の桜周辺は、田植えのピークを迎えています。徐々に注水した田んぼが増えていますが、よく見ると、昨年までは耕作していた田んぼが、注水されずに草が生えてしまってい居る現状を目の当たりにすると、深刻な危機に直面していると思います。さて、茅ヶ岳を望む正面の田