「叶えたい未来」って時間軸があります。だってすぐに叶うなら「叶えたい未来」じゃなく「今」でしょう? なのに語学学習でも、筋トレでも、仕事でも、新しい取組み、ス…
「叶えたい未来」って時間軸があります。だってすぐに叶うなら「叶えたい未来」じゃなく「今」でしょう? なのに語学学習でも、筋トレでも、仕事でも、新しい取組み、ス…
今も、部屋のいたるところからヒメの毛を発見。洋服、カバン、何なら書類の中からも。 ヒメのいない日常に慣れてきつつもヒメとちゃんと生きてます。 ヒメがいなくて悲…
実に2023年10月以来のゴルフ!!!1年4か月もゴルフから離れていたとは(笑 そんな私でも誘ってくれる友人に感謝ですね。 クラブもウォーキングクローゼットに…
さっそく2部作の後編を見てみました 「誰かの為に真剣に生きる」それだけで人生の楽しみや自己肯定感が変わる気がします。 中学生を主役にしたストーリーだとその「誰…
東京リベンジャーズを知ったきっかけはクライアント先の入社3年目の社員の方がハマっていたから。 そこまでハマっているなら私も観てみようで1を。そしてめちゃくちゃ…
1月から毎週会う人達が増えました。 仕事では40名前後、+αで5~10名の新規面談趣味では10名前後うち密に毎日連絡をとりあうのが仕事で5名、趣味で5名。 な…
最近、リードにいくたびに10本以上登るようにしてます。週2回リードの機会があったら月8回。1回につき12~13本登ったら、合計100本!! 100本登っていた…
経営者の役割は諸説あります。私は・黒字経営と事業継続・未来の収益事業をうみだす・会社をひとつにまとめること・適切な評価基準をもつ・社員に未来をみせて、まきこむ…
サウナを週に1~2回はいきます。大体クライミングの後で、疲れがたまってるなぁと思ったらスケジュール調整しちゃう。 サウナに入ると、心身がスッキリするからリフレ…
もう上海で働いていたのも18年前…(笑時の流れが速すぎます 当時、イケイケな駐在だった方々も還暦を迎え第2ステージに突入していたり当時、20代だった我々も40…
180名入る会場、そしてオンラインとのハイブリット。そんな場所で私たちのグループのお披露目がありました 去年からグループの立上に奔走しそれこそ深夜に連日MTG…
応援してくれてる人がいるなら挑戦できるこれってスポーツでも仕事でも人生でもそう。 クライミングにハマってから、より実感します。だってパフォーマンスが全然違うん…
適適心塾は期毎に雰囲気が全然ちがいます。半年に1度は振り返り&近況報告会が継続してる期もあってお呼ばれしたら毎回顔をだします。 やっぱりみんなのその後が気にな…
去年12月23-24日で緊急開催した「経営計画作り合宿」に参加頂いた中でさっそく社員・パートナー向けに発表会をするので参加してほしいと依頼が。 嬉しいですね …
今日は9:30~18:00まで品川ビジョンセンターに監禁!!そこで、日本中から集まった200名近いディレクター陣で勉強会。 研修とも違う、ワークショップとも違…
ヒメが虹の橋を渡ってから、時間の感覚がなく愕然。ヒメがいる日常がなくなって、それほど時間がたったのか…と愕然。まだまだ一緒にいる感じがするから。 そう、一緒に…
仕事でも、趣味でも、友人との時間でも「居心地よいな~」と思える場所には共通点があります。 ちなみに、私は◎仕事ではクライアント先でチーム形成、会社をこえたチー…
2025年も早くも1か月が過ぎましたね。もう「2024年」と書き損じられない 1月は自分の中の時間の流れと取り巻く環境の時間の流れがミスマッチしていてフワフワ…
著者:ひすいこたろう 塾生が読んでいた本。「効率よく生きたいなら、生まれてすぐ死ねばいい」という帯のメッセージが衝撃的で思わず購入しました。 日本人のHapp…
今日は中高同級生とボルダリングしてきました。 1人はボルダリングデビュー、もう1人は5年ぶり!終わった後に焼き肉行こう~という平日Nightに贅沢プランです。…
経営の資源といえば、ヒト・モノ・カネ・情報。社員の資源といえば、時間・モチベーション・情報(知見)・信頼。 どちらも時間の積み重ねで、その資源から生み出す価値…
最近、私の周囲でいっぱいいっぱいになってる人がいます。特にそのいっぱいいっぱい感がひどいな~というのが2名。 うーん…。私からしてみたら、自分の役割を理解して…
仲良くさせて頂いている経営者と弁護士がにわかバンドで演奏するというのを聞いて、お邪魔してきました。 普段、仕事やプロジェクトの話しかしていない友人がこういう風…
ここしばらく土曜の午前はMTGがびっちり…。週3休日が憧れなのに、週6勤務している現実…。 2025年には平日と土日のオンオフが日常となるよう整理します。 さ…
ヒメの毛を収集する日課。こんなにたくさんのヒメをいろんな場所に残してくれて感謝。 毎日ヒメを探すことでヒメを想ってます。 ピンッとしたヒメの毛を発見すると、思…
同い年で一番アグレッシブな女Teiちゃんの勧めで始めた英語レッスンアプリDuolingo。ずっと英語1本だったのですが、中国語も復活するか…とスタート。 中国…
最近懐かしい友達との再会をゆるゆる楽しんでます。思い出話がメインとなる場は好きじゃないですがン10年ぶりとかに学生時代の話で盛り上がるのはほっこりしますね。そ…
ここ数年の私の平日ランチは1、さっとコンビニ 50%2、さっと立ち食い 30%3、ランチミーティング 20%でしょうか。。かなり味気ないです。 今日はスタッフ…
ヒメがいなくなってトノとヒメが一緒にいきてたことが夢か…といった気持ちになることがあります。 愛おしくて、彼らのためにタイムマネジメントして彼らに会うために走…
リードクライミングのホームジムだった川口に復活した日に「ん?何か見た懐かしい顔」を発見。人の顔ってよほど印象的でないとスグに忘れるのに会った事あるよーと脳から…
忘年会は40件、新年会は20件…といった生活をしていた30代。今考えるとオソロシイだいたい忘年会・新年会が終わると人疲れしてたな。 40代はヒメファーストで週…
去年ほぼ1年かかったと言っても過言ではないプロジェクトが12月24日に無事に発足し、運営しはじめました。 一番つらかったことは何か?と聞かれたら同じ立場の人た…
ふわふわのヒメ。かわいこちゃんのヒメ。私の生活の中心のヒメ。 ヒメが私の膝の上からいなくなって1カ月。 もう1カ月、まだ1カ月… 正直全然現実味がなくただただ…
荻窪パンプにも復活しています。とにかく強度にたえる筋肉も保持力もないのでコツコツ地道に(笑 一緒に登ってくれる仲間がいなかったら心折れてるな… ボルダリング部…
銀座にある雰囲気があってお料理もおいしいお店に行ってきました 経営者2名×敏腕弁護士という濃いメンバーで。笑 実はこの組み合わせは初めてでワクワク。それぞれに…
新しいフリースがほしいなぁなんて思っていたら何松の大掃除で22年前に配布されたフリースを発見。 新しいフリースが欲しいと思った理由は今のフリースにはヒメの匂い…
ヒメファーストでやめていた「時間のかかるリードクライミング」を復活させそして「サウナ」も復活させてみました。 ほぼ1年ぶりのサウナ…。私はあの熱気にたえられる…
今までどうしてもクライミングへの熱が戻らず約束しないとジムに行けない状態でした。。。うーん、、自分で自覚してるよりもヒメ喪失がでかい(苦笑 こんな状態じゃダメ…
私の新しくできた日課はいたるところでヒメを見つけること ヒメを表すような真っ白でまっすぐな毛を見つけたときは思わず笑顔になっちゃいます。性格のまま、その姿のま…
先日、ホルモンふたごに久しぶりに行きました。クライミング後にいく焼肉で最高のコスパ しかもスタッフが焼いてくれるので会話と飲食に没頭できます。今回は、メンバー…
インドに駐在されている方と月2回面談をしています。 そんなクライアントが日本出張のついでにリアル訪問されました。 インド歴13年ですっかりインド化されたのか・…
美食家と会食、すなわち美味しいものをたらふく頂ける会 食べても飲んでも太らない体質は胃袋の限界まで美味しいものを食べちゃいます。 ▼京都瓢嘻(ひょうき)嘻 …
一時よく耳にした「腸活」。 食事の改善とか私のライフスタイルにはどうしても継続が難しく友達の話を聞く程度でした。そんな私がささやかな腸活をはじめてみることに。…
トノとヒメを迎えた時絶対的にコミットしたことが2つあります。 ・保護猫の中で一番幸せな猫にする・看取るです。だから、何があってもトノヒメより先に死ねない!! …
2017年から6月と12月に「不要なもの点検と破棄」をスケジュールに入れて断捨離をしてました。気づかぬうちに不要なものがたまってるんです(苦笑 6年継続してい…
何年ぶりか忘れましたが外岩クライミングに行ってきました 久しぶりの5時起き。ドキドキです。 もう気持ちは初心者!!荷造りするときも忘れ物があるんじゃないかと思…
友達に救われてます(笑仕事と猫の人生で、伴侶がいない私。年末年始に毎年一緒に過ごしてくれるこの2人はもう家族です! だいたいSASUKE録画か、クライミング動…
トノもヒメもいない新年を迎えました。 迎えたくないのに無常に過ぎる時間におされて2025年にきた…という感じ。時間が止まっているのか、ちゃんと流れにのれている…
映画館で2度観て、DVDまで購入したこの映画。久しぶりに観ました 元気もらえます。 光のまぶしさで大事なものが見えなくなる。自分の夢が何なのか何のために生きて…
新政が好きです。お気に入りのお蕎麦懐石のお店はいつも新政があるので最高(笑 今回は「天蛙があるよ」と聞いたので即オーダー!!! すっかりお酒が弱くなって(元に…
クライミングへの気力がわかなかったのですがいよいよ年末だ…ということで登り納め兼挨拶兼トレーニングで行ってきました。 なんと10:00~16:00で川口パンプ…
よく毛の色で猫の性格が…というのを見かけます。 茶トラはおっとり黒猫は甘えん坊白猫はツンデレみたいな。 そういう知識もなにもなくトノとヒメに出会いましたがたし…
36名の部隊を創るためにリーダー4名を抜擢し育成し続けた4か月間。 本気で「この人達ワクワクさせる」と思わせてくれる面と本気で「この人達ポンコツすぎる」と思わ…
今年、「何に一番時間を使ったか?」と質問されたら「経営者プログラムの立上です」とこたえますね。 その位、夢中にもなったし、懸命に考えたし…振り回されました 3…
軽く体を動かそう…好きだったクライミングをしてみよう…と思って支度をしても、ジムに行けませんでした うーん。 トノもヒメも長生きしてくれてたくさんの時間を一緒…
前向きに目の前の課題に向き合おうとしている起業家2名、107年企業の3代目、改革リーダー1名の4名合宿を開催していました。 なんか相談にのればのるほど「あれ、…
今日は1社目でお世話になった方の還暦パーリー。12月22日のお誕生日は家族で過ごされ12月23日は古き熱き時代の仲間にお祝いされるそんな素敵な方です。 最初お…
私のPCは常に毛だらけ(笑 だってヒメの横で仕事してるから自宅やオフィスだと全然気にならないんですがさすがにクライアント先だとどんな環境にいるんだ?と思われる…
ヒメとの時間を優先するためにこの4年間やめたことがあります。 ・一人カフェ・旅行・外岩リード・登山・24時間以上の外出・オフィスでの仕事・2次会・家族との時間…
今日のタイトルはアメリカ海軍の提督ウィリアム・マクレイヴン氏が彼がテキサス大学の卒業式でお話された内容からとりました。 ▼YouTubeはこちらから 海軍…
昨日、生命力が落ちまして…仕事も、経営者プログラム設立の最終段階も、生活もすべて放棄状態になりました。 集中できない。というか集中するにはエネルギーが必要…
猫にも四十九日があるのかわからないけど(慈恵院では人間と同じようにしてくれたので 四十九日がある前提だった)この期間はまだ一緒にいてくれてると信じることにして…
日がさしてくると「ヒメさん、日向ぼっこの時間だよ」と特等席を準備。もちろん私の真横でヒメがしっぽを私の足に預ける。で、太陽もしっかり浴びる。 それが日常でした…
家にいて、ヒメのいない朝を約21年ぶりに味わいました。 寝る前にヒメの残り香につつまれながら泣きぬれて寝てしまうという情けない夜だったのに朝にまた現実を思い知…
12月16日13:19にヒメは虹の橋へ旅立ちました。 呆然として…脱力…からの…むせび泣き。 胸の中でヒメを看取って気づいたことがある。私がヒメを介護していた…
病院から戻ってヒメの添い寝。ヒメとの会話も減って、ひたすら眠るヒメの近くにいるだけ。 フと、お医者に言われた言葉を思い出す。「体温を落とさないように」「床暖房…
今日は明らかにヒメがおかしい。 嘔吐の色や内容も阻喪内容も全然ちがうそして手足が突っ張りだした。 え?え?老衰ってもっと穏やかな感じじゃないの???と慌てて病…
よたよたと転びながらもヒメが向かった先は私がいつも座っている椅子。 一歩一歩を見守りながらちょっと高い場所にすわれたヒメに感動 かわいいな、すごいな。 この1…
ヒメといちゃいちゃ。 今まで1人でできたことができなくなるできるることが減ってくるそんなヒメとの毎日は、必然的にいちゃいちゃタイムが増える。 そうか、できるこ…
情報流出NG(?!)なOBOG会に参加してきました。 2002~2006年までお世話になった会社で社会人としてのイロハ、楽しさを学べた会社です。 主催者の独断…
ベルサール羽田で連日研修。。 ヒメの件があるので午前はリモートで午後対面という形でなんとかやり切れた…かなと。ここ最近、ヒメの食が細くなっているので家をあけた…
1週間に1回登れればヨシ…とのらくらとボルダリングを楽しんでます。 この1週間はほぼ家に籠城して仕事と介護していたので足腰弱ったかなぁ~とおそるおそる荻窪パン…
トノが天使になって4年。 もう4年???!まだ4年???!…と複雑な気持ち。 甘えん坊大将軍で、どこにいくにも着いてくるし好奇心の塊で、新しいものはすべてトノ…
母から林檎が届きました。最近、肌が荒れていたので嬉しい 肌が荒れた時、林檎と人参のジュースで治ることが多いんです。よくわからないけど、きっと成分がよいのでしょ…
私の今の一番の役割・ミッション・責務は「ヒメのベッド」であり「ヒメのカウチ」です!!! ふわふわベッドでないのが申し訳ないのにヒメは寛いでくれているのでヨシと…
最近、やばいです。疲れがたまってます。。 そんな私を見て、経営者プログラムの立上をしてるメンバーからパワーの差し入れを頂きました(そ・・・そんなに疲れがにじみ…
9月は一切の外出事情をキャンセルし10月からは3~4時間程度、家を空けられるように。 すべて愛猫ヒメのため(笑こんな我儘なライフスタイルに共感・協力頂いている…
2月からずっと経営者の集いの立上をしています。 正確にいうと、経営者プログラムを活用した起業家・個人事業主の組織を新しく1つ立ち上げるというもの。日本では既に…
常にヒメにアンテナをたててるつもりですがすぅ~とヒメが移動していることがある。 しかも思いもよらぬ可愛い状態になってると萌える。 今日はこちら。 ▼ヒメベッ…
あっという間に12月ですね。毎年言ってる気がしますが、1年が早すぎる(苦笑 今年を振り返ると【仕事】・自社への時間軸をもった・社内の仕組化に時間投資・リーダー…
東京駅界隈に仕事以外で来ることがしばらくなかったので丸の内のイルミネーションを見そびれてました。 ▼まずは東京駅 土曜日ということもあってかウェディングフ…
本当は先輩の誕生日祝いで丸の内に集まったわけですがその先輩が急遽欠席となり、後輩たちで忘年会。 2001年入社1名、2002年入社2名で年代は違えど同い年。 …
そして、こちらが通常の4級たち。コンペ4級より、通常の方が癖が強いと思うのは私だけでしょうか?? ゴール一手前がわるすぎて苦戦してましたがなんとかポジション…
今日は19時に仕事がおわったら登りに行く気満々でした が、、、寝落ちしてしまい起きたら20時過ぎ。 うーん、寝落ちするってことは疲れてるんだな。今日はもうあき…
ここ最近、冬の到来を感じますが日差しはぽかぽかで気持ちよいですね。 我が家のヒメも、お日様を堪能してます。 フとみると、私が着ていたフリースの腕部分に寄りかか…
元上司と定期サシ飲み。近所に住んでることもあるので、地元で会えるのも嬉しいです。 私の知らない20代のバリバリ時代にも伝説があり私が出会った40代のマネジメン…
荻パンへ。週末にイベントがあったので、新しい課題が山盛り ゴール取りできなかった課題が2つもあったので結局は種まきクライミングでした(笑 その中でスラブの課題…
書斎で仕事すると、その高さからトノもヒメも嫌がるのですっかりリビングで仕事するように。 腰にくるので、座椅子を購入したもののヒメが占領するのは日常茶飯事ヒメが…
天気の良い日曜日!!目一杯、洗濯に掃除に…と快適空間創りのために勤しんでます。先週の土日は2日とも16時間PCの前にへばりついてたのでお部屋が微妙に落ち着かな…
年に2~3回ほど、小川軒で爆買いします(笑1箱10個入りでもずっしりとした重量、これを10箱買うと…かなり重いです。指に食い込みます。 今回は7箱購入したので…
10月生まれの私と11月生まれのM島さんのWお誕生パーリーですっ!!@鉄板屋 オトナになって毎年こうやってお誕生日をお祝いしあえる友達の存在って仕事やクライミ…
2日連続、ジムトレー!!!! 今日は人間らしい1日を過ごせました。8:00~18:00で3件30分のMTG、6件60分のMTGメール対応、資料作成と集中しまく…
久しぶりに、登りに行ってきました急に時間ができたからソロで。 常連さんがいてくれて嬉しい。一人だと寂しいし、全力で向き合うには応援がほしい(笑 1時間でも2時…
ベランダの観葉植物たちは夏の期間はめきめき成長しますが、秋冬はスッとエコモードに入ってます。 ガジュマルの1枚の葉が黄色に。「ん、これは紅葉か、枯葉か…」と思…
18-19日は合宿研修のご納品でした。事業承継をテーマとして7社の経営者が参戦。最年長はなんと83歳!! ここまでの年齢の方に研修を実施したことはなかったので…
起きてすぐゴォォォォ~と仕事をして「ふぅ」と横をみたらヒメがいろんなものの間に挟まって寝てました。 ヒメの心地よさのために・もふもふ・電気毛布・お気に入りの毛…
たまに無性に行きたくなる新大久保。あまりにも韓国Townで日本じゃないと感じる雰囲気が好きです。 経営者3名+うちの新人の4名でお互いの相談をしようという会だ…
うーん、、、。11月に入ってから凄く忙しい。それこそ登りに行く時間がないほど。 もう月半ばなのに、まだ0回です。 何より、今日が何日かもわからないほど。なんせ…
ヒメの膝の上で寝る姿が可愛すぎて幸せ過ぎていくらでも膝を差し出してます が、しかーし。最近、腿を渡らせる横タイプでなく縦にすっぽり入るように。そして寝る。 と…
電気毛布と羽毛布団でぬくぬくと一緒にヒメとくるまっていたらヒメが阻喪してました 起き上がりたくても私が絡みつきすぎちゃってたのかな…と思うと申し訳なくて、くっ…
「ブログリーダー」を活用して、繁 範子さんをフォローしませんか?
「叶えたい未来」って時間軸があります。だってすぐに叶うなら「叶えたい未来」じゃなく「今」でしょう? なのに語学学習でも、筋トレでも、仕事でも、新しい取組み、ス…
今も、部屋のいたるところからヒメの毛を発見。洋服、カバン、何なら書類の中からも。 ヒメのいない日常に慣れてきつつもヒメとちゃんと生きてます。 ヒメがいなくて悲…
実に2023年10月以来のゴルフ!!!1年4か月もゴルフから離れていたとは(笑 そんな私でも誘ってくれる友人に感謝ですね。 クラブもウォーキングクローゼットに…
さっそく2部作の後編を見てみました 「誰かの為に真剣に生きる」それだけで人生の楽しみや自己肯定感が変わる気がします。 中学生を主役にしたストーリーだとその「誰…
東京リベンジャーズを知ったきっかけはクライアント先の入社3年目の社員の方がハマっていたから。 そこまでハマっているなら私も観てみようで1を。そしてめちゃくちゃ…
1月から毎週会う人達が増えました。 仕事では40名前後、+αで5~10名の新規面談趣味では10名前後うち密に毎日連絡をとりあうのが仕事で5名、趣味で5名。 な…
最近、リードにいくたびに10本以上登るようにしてます。週2回リードの機会があったら月8回。1回につき12~13本登ったら、合計100本!! 100本登っていた…
経営者の役割は諸説あります。私は・黒字経営と事業継続・未来の収益事業をうみだす・会社をひとつにまとめること・適切な評価基準をもつ・社員に未来をみせて、まきこむ…
サウナを週に1~2回はいきます。大体クライミングの後で、疲れがたまってるなぁと思ったらスケジュール調整しちゃう。 サウナに入ると、心身がスッキリするからリフレ…
もう上海で働いていたのも18年前…(笑時の流れが速すぎます 当時、イケイケな駐在だった方々も還暦を迎え第2ステージに突入していたり当時、20代だった我々も40…
180名入る会場、そしてオンラインとのハイブリット。そんな場所で私たちのグループのお披露目がありました 去年からグループの立上に奔走しそれこそ深夜に連日MTG…
応援してくれてる人がいるなら挑戦できるこれってスポーツでも仕事でも人生でもそう。 クライミングにハマってから、より実感します。だってパフォーマンスが全然違うん…
適適心塾は期毎に雰囲気が全然ちがいます。半年に1度は振り返り&近況報告会が継続してる期もあってお呼ばれしたら毎回顔をだします。 やっぱりみんなのその後が気にな…
去年12月23-24日で緊急開催した「経営計画作り合宿」に参加頂いた中でさっそく社員・パートナー向けに発表会をするので参加してほしいと依頼が。 嬉しいですね …
今日は9:30~18:00まで品川ビジョンセンターに監禁!!そこで、日本中から集まった200名近いディレクター陣で勉強会。 研修とも違う、ワークショップとも違…
ヒメが虹の橋を渡ってから、時間の感覚がなく愕然。ヒメがいる日常がなくなって、それほど時間がたったのか…と愕然。まだまだ一緒にいる感じがするから。 そう、一緒に…
仕事でも、趣味でも、友人との時間でも「居心地よいな~」と思える場所には共通点があります。 ちなみに、私は◎仕事ではクライアント先でチーム形成、会社をこえたチー…
2025年も早くも1か月が過ぎましたね。もう「2024年」と書き損じられない 1月は自分の中の時間の流れと取り巻く環境の時間の流れがミスマッチしていてフワフワ…
著者:ひすいこたろう 塾生が読んでいた本。「効率よく生きたいなら、生まれてすぐ死ねばいい」という帯のメッセージが衝撃的で思わず購入しました。 日本人のHapp…
今日は中高同級生とボルダリングしてきました。 1人はボルダリングデビュー、もう1人は5年ぶり!終わった後に焼き肉行こう~という平日Nightに贅沢プランです。…
寝てる時も起きてる時も、いつもお手が揃っている上品なヒメ。▼あぁ、愛おしい▼眠そうな顔もキュートやはり手先、足先が揃っている姿は、人も猫も気品を感じます私も気…
気づけば、1週間が終わってました。。あまりの速さに毎週金曜に驚きます。 最近また仕事中心の生活になっており私の人生って何だろう…と深い闇に落ちております(笑「…
地上波で放映されていたのがタイムシフトに残っていたのでみてみました。そういえば、最近映画もろくに見ていなかった。今年初!! 映画をみずに2月も半ばって、ちょっ…
リモートワークからの外出はクライミング一色w 部の時は、秋葉原へ自主トレの時は、荻窪へ…とかえてます。 今日は3年ぶりにパンダ師匠と再会して、めちゃアガりまし…
最近、早朝から夜までずっとオンラインで仕事をすることが多い。 半月を振り返ると1日9:00~17:30 5日11:00~22:306日8:30~19:307日…
3連休最終日はオンラインMTGが5本。10:00~、13:00~、14:30~、16:00~、21:30~。3本はビジネススクールの塾生さんの中間1on1。 …
今週日曜も川口パンプへ行ってきましたボルダリングデビュー2名、2回目が1名をひきつれて。 いつもはトレーニングメインだけど今日はボルダリング部みたいな感じに。…
中野で好きなお店のひとつである「いざ宵」に。ここはお蕎麦も美味しいし、お食事全般幸せを感じます コロナ前はよく行ってたのですがその後のんびりペースでお伺いする…
不定期に、それこそ半年~1年に1回のペースで行くお店。初めて友人の紹介でお伺いしたときに・料理のおいしさ・内装の素敵さ・照明の素敵さ・スタッフの気持ちよさでか…
トノの夢を見ましたトノとヒメがそろって「あぁ、なんだ日常が戻ってるじゃん」という見ている時は幸せな夢。起きたら、悲しい夢。 今回はトノの毛がまた部屋中にとぶ~…
2か月に1回ゆるゆると開催している交流会も10回目になりました。今回も20名の参加者+3名の事務局で無事に終えることができました。 参加者の出会いやお仕事の繋…
先週登れると思っていたのに全然登る時間がとれなかったので2時間勝負のジムでも嬉しい 常連ズもたくさんいてワイガヤセッション。 今回は宿題を回収できてご満悦です…
今日はボディメンテナンスの日でした。3週間に1回のペースで通っており、やっと大円筋損傷も落ち着いてきた!!と体の自由を味わっています。 その同じ治療院に通う友…
今日は積雪予報。10:00~22:00までぎっちり仕事が入っていたのですがすべてオンラインとなったので自宅から一歩も出ませんでした。 寒いからカーテンもしめて…
今週は少なくても週3回は登れるぞ~なんて思っていた週はじめ。結局2回でした… 週末は登りに行く体力気力がなくなって大人しく寝てしまった感じでしたが。まぁ、それ…
会社の近くにあるお好み焼き屋さん、結構おいしいのと店内がキレイ×広いので好きです。 ここしばらく閉店時間が早くなっていてなかなかありつけなかったのだけど、行っ…
2月2日はニャンニャンの日。2月22日はニャンニャンニャンの日。まぁ、そういうの関係なく我が家は毎日毛だらけ猫の日です。 ヒメの一挙一動に心ふるえない日がない…
8:15からのミーティングが飛んだので、朝から料理をしてみました。やっぱり「スープ」だけど(笑 材料は、人参1本、たまねぎ1/4個、バター8グラム、牛乳、塩コ…
先週は全然登りに行く時間がもてなかったので今週はとにかく夜の予定を入れませんでした(笑 うまくいけば5日登れる(馬鹿)ノーマル運転でも4日登れる忙しくなっても…
今年は元旦詣ができず、ダダーっと駆け抜けた1月。気づいたら2024年も30日経過していました。 お仕事で虎ノ門に行ったら金毘羅さんを発見。…、初詣をしていなか…