先日、パーソナルチェアなる物を買いました。 私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”と言うものです。同じものではありませんが、アマゾンに似た商品があったので、参考
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
クラシック声楽を学んでいます。以前は、フルートや社交ダンス、ヴァイオリンもやっていました。週末は金魚飼育日記を書いてます。時折、音楽や習い事以外の事を書いてます。
お寒くなりましたね。私はついに寝る時に手袋をして寝るようになりました。と言うのも、寝ていて、ついつい手を布団から出して寝てしまうことが多いのですが、それで目覚めると、手が氷のように冷え切ってしまい、ロクに動かないことがことが数年前からあり、
ポリフォニックな歌や対位法が駆使されているような歌って、日本語の歌にはあまりありません。それは何故かと考えてみました。 ポリフォニックな歌って…私は好きです。音楽的にスリリングで聞いていて面白いし、歌ってみても楽しいです。ただ、欠点もない
朝はすっきり起きられました。目覚ましをかけ忘れてしまったので、5分寝坊したのは内緒です(笑)。今朝は最終日の朝という事もあったので、思い切って朝風呂をしました。大浴場に Go! です。お風呂には先客がいました。孫自慢をしている人もいれば、豪
中伊豆に行ってきました その4 二日目はのんびり過ごしました
翌朝は、すっきりと目覚め、さっそく朝食です。朝食もバイキングでした。そして朝食でもワインは飲み放題でしたが、私は手を出しませんでした。朝から酔っ払って、ぐでんぐでんになるわけには行きませんからね。 朝食後は、一息ついたら、ホテルから少し離
着いたホテルは、ワイナリーヒルと言います。ワインの醸造所(ワイナリー)と日帰り温泉とホテルの複合施設です。伊豆に別荘地の真ん中にデデンと作られた巨大で立派な施設です。 チェックインを済ませて、部屋に入ると赤ワインが一本、部屋に置いてありま
お昼ごはんを食べたので、いよいよ観光です。 まずは独鈷の湯公園にある杉の湯で足湯につかり、これからの事を相談しました。それにしても、杉の湯は吹きっさらしで寒かったです。おまけにお湯も外気で冷えてしまってぬるくなっていました。でも雰囲気は良
中伊豆に行ってきました その1 お昼ごはんが美味しかったです
時間は遡りますが、昨年末に行った旅行の話をアップしたいと思います。 昨年末の旅行の行き先は中伊豆でした。本来の予定では、石垣島に行く予定でしたが、諸般の事情で石垣島を取りやめ、一度は盛岡に行くことにしましたが、そちらも諸般の事情で行けなく
形は大切です。武術を学ぶ時も形(かた)は重視されるし、昇段試験等では形の試験があります。まずはしっかり形を学ぶ事は大切なのです。 また、剣道等で素振り練習が重視されるのも、刀を振る筋力を鍛える以外にも、刀を振る動作…つまり形をカラダに刷り
さてさてさてさて。今回で映画の鑑賞記録は終了です。では、続けますよ。 61)グランツーリスモ 実話を元に映画化されたそうです。 “グランツーリスモ”は日本で作られたレーシングゲームで、このゲームのトッププレイヤーたちを実際のレースに投入
さてさてさて、続けますよ。 46)メト・ライブビューイング「モーツァルト作曲『魔笛』」 すでに記事にしていますので、興味のある方は、そちらをご覧ください。 47)ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE あの「ミッ
さてさて、続けますよ。 31)ルパン三世 カリオストロの城(テレビ) 「ルパンVS複製人間」を見た翌週に放送されたので、こちらも見ました。実は「カリオストロの城」は映画館では見ていないので、今回が初見です。お話は特筆するほどではありません
さて、続けますよ。 16)シン・仮面ライダー 庵野版の仮面ライダーで、1度見ただけでは、何とも消化不良に感じる、濃いめの映画でした。たぶん、あっちこっちにこだわりのポイントがあるってのは分かりますが、だからと言って、映画館に何度も足を運ぶ
さて、今日から昨年見た映画の鑑賞記録をアップします。一昨年から、映画館での鑑賞ばかりではなく、配信映画&ドラマに関しても、ここで記録するようにしました。それに加え、今年はテレビ放送でも映画を見たので、それも加えてみました。なので、新作旧作含
声楽のレッスンの続きの続きです。 さて、次の曲はシューベルト作曲の「Seligkeit/至福」です。 この曲、前回のレッスンでは、ドイツ語の発声以外は特に苦労もなく歌えましたが、今回は全然ダメでした。 歌おうとしても、正しい音程が取れ
声楽のレッスンの続きです。 まずはハミング練習ですが、とにかく声を前に出していくことを留意します。私は意識しないと、声を引いて発声する癖があるようです。なので、しっかりと前に出していく、これ大切です。 発声練習です。とにかくカラダをしっ
今年始めての声楽のレッスンに行ってきました。 まずは、レッスンで取り上げるドイツ歌曲の曲決めからです。前回のレッスンでイタリア系の曲を決めたので、今回はドイツ歌曲系の曲を決めます。 レッスンの課題曲は、毎回、私が候補曲を持ってきて、それ
年始年末進行で、うっかり書き忘れていましたが、年が明けてから、「流白浪燦星」と「唐茄子屋 不思議国之若旦那」を見ました。両方とも歌舞伎です。 もちろん、生の舞台を見てきたわけではありません(そうなら良かったのですが)。「流白浪燦星」は配信
さて、CDに引き続き、DVDの記事です。厳密にはBlu-rayも含まれていますが、映像記録ディスクの総称としてのDVDって事で、よろしくお願いします。 例年のように、記録を取り始めた2016年からの購入枚数を書きます。 2016年が37枚
さて、例年恒例の記事をアップします。まず本日は、昨年聞いたのCDからです。 毎年アップしていますし、おそらく読んでいる人には何の興味もない記事でしょうが、私の記録のために今年もアップします。まあ、一種のライフログなので、お付き合いください
声楽のレッスンの続きの続きです。本日の本命、イタリア系歌曲である、ブッツィ=ペッチャが作曲した「Lorita/ロリータ」です。 この曲、実は自宅で練習している時から大変な歌だったのです。とにかく、声の消耗が激しいし、一度歌うと疲労困憊にな
声楽のレッスンの続きです。 まずはハミング練習からですが、声を前に出すことを注意されたくらいで、すぐに発声練習になりました。 発声練習では、とにかく「上アゴを開ける」事を重点的に行いました。 難しいですね。最近は何となく分かってきた?
さて、ブログ再開です。まずは書きたい事はたくさんありますが、アップするのを先延ばしできない記事からアップするとなると…昨年末の声楽レッスンの話からです。これは2023年最後のレッスンの話となります。 実は、この前のレッスンは、私がコロナに
あけましておめでとうございます。 今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 年の初めのブログ記事は、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨年の抱負を確認しましょう。 1)高音Aを常用音域にしたい2)響きが高く深みの
「ブログリーダー」を活用して、すとんさんをフォローしませんか?
先日、パーソナルチェアなる物を買いました。 私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”と言うものです。同じものではありませんが、アマゾンに似た商品があったので、参考
私は昭和の男です。私が若い時は、男女平等という言葉こそ飛び交っていましたが、実情はまだまだ平等にはほど遠く「男は女を養うもの」とか「結婚したら、女は家庭に入るもの」とかの言葉が、現実味を持っていた時代でした。 実際、若い女の子たちの大半は
金魚たちの生命線である水槽のポンプを交換しました。別に壊れたわけではなく、何となく、ポンプの揚水力が落ちてきたような気がしてきたので、交換しました。ポンプの揚水力って、水槽の衛生状態に直結する大問題ですからね。見過ごすことはできないのですよ
高崎の人々のソウルフードであるスパゲッティを堪能したら、次のバスに乗って、今度は“群馬の森”を目指します。2時過ぎのぐるりんに乗って到着したのが3時でした。遠いなあ…でもこの長距離なのにバス代200円というのは安いわ。 群馬の森というのは
かみつけの博物館を見た我々は、隣にある農協直営の販売所を冷やかしました。ここは地味な道の駅って感じの店で、地元の新鮮な野菜がたくさん販売されていました。それだけではなく、生活に必要な食品が一通り販売されていました。まるで食品スーパーみたいで
さて、今度こそ当日です。朝は5時半に起きました。朝食は6時半から(レストランではなく)フロント前のロビーで食べます。朝食はフロント前のロビーで食べるか、食事を部屋に持っていって食べるかの二択だったので、フロントで食べました。だって私の部屋は
さて、お宿を予約して数日経ちました。いよいよ、当日…ってか前日になりました。 まずは普通に仕事に行きます(笑)。お昼まで働いたら、帰宅します。別に早退をしたわけではありません。単純に再雇用者だから労働時間が極端に少ないだけです。で、仕事か
ある日突然「実物の前方後円墳を見てみたい!」と思いました。 実は今まで全く見たことがないわけではありません。例えば、上野にある“摺鉢山古墳”とかには行きましたが「…なんか小高い丘?」って感じでした。一応、前方後円墳なのですが、なんかよく分
標題の通りで、自覚もあります。 では、具体的に、心の老化現象とは、どんな現象なのでしょうか? まずは「頑固になる事」であり「保守的傾向が強くなる事」です。 もう少し分かりやすく言うと「新規なものを受け入れない」ってヤツです。趣味や嗜好で
いやあ、びっくりでした。朝起きて、水槽を見たら、ノアが星になっていたんですよ。ほんと、びっくりでした。 前日まで、ノアは元気いっぱいでした。具合の悪さなんて、微塵も感じさせていませんでした。おそらく…急死だったのでしょう。 心臓発作?
声楽のレッスンの続きの続きです…ってか、ようやくレッスン本編の話に入ります(笑)。 最初はハミング練習&発声練習なのですが、とにかく「腹筋を使って歌いましょう」って事で、発声している時も「もっと腹筋を絞って!」「胴は背骨一本だけになるよう
声楽のレッスンの続きです。課題曲の選択の話の続きをします。 ドイツ系の曲はシューベルトの「Die Forelle/ます」に決めたので、次はイタリア系の曲を決めました。 今回、私が持ってきた曲は、グルックの「Che faro senza
声楽のレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。今回のレッスンから妻がレッスンに復帰しました。 先生の発表会の感想は、言葉少なめでした。基本的には“失敗だった”という感じでした…ってか、先生は直前まで、この程度の出来で発表
2024/25シーズンのメトのライブビューイングのオープニングアクトである「ホフマン物語」を見てきました。キャスト&スタッフは以下の通りです。 指揮者:マルコ・アルミリアート 演出:バートレット・シャー ホフマン:ベンジャマン・ベルナイ
少し前のニュースで、2025年向けの高知県の小学校の教員採用で、合格者280人のうち207人が辞退したというのがありました。辞退率約74%という事です。どうするんだろうね? 高知県は…。 さらに調べてみると、高知県の今年の小学校教員の採用
私の休日の過ごし方を振り返ってみました。 まず、休前日は基本的に自宅で深酒を嗜み、飲んだくれます。自宅で飲むので、足腰立たなくなるまで飲んでも無問題です。で、気持ちよく酔って寝ます。翌日の休日は、昼頃まで朝寝を楽しみます。 昼過ぎに、遅
金魚のオスメスの見分け方って、簡単ではないですね。そもそも魚類の雌雄の判別なんて簡単なはずはありません。まあ、お腹をさばいて、そこに卵があるか白子があるかで判別するなら、そうそう難しくもないのですが、生きたままの判別はなかなか難しいです。
以前、キング先生に声楽を習っていた時、私の歌声はよくフラットしていました。この場合の“フラット”とは音程が下がる事を意味し、なんとも微妙に音程が下がった声で私は歌っていたのです。フラットした歌声は…正直気持ち悪いです。音を完璧に外すでもなく
横浜から、電車を乗り継いで乗り継いで、長後という街に行きました。湘南地区のTO社のショールームは、この長後にあるんだよね。 長後に着いた時は、すでに空腹になっていたので、長後駅そばにある古久家に行きました。 古久家…湘南の町中華です。こ
さて、同じ横浜と言っても、次の会社のショールームまでは徒歩では移動できる距離ではないので、電車に乗りました。次はTO社です。 ところが、このTO社のショールームはお休みでした。臨時休業のようです。ううむ、事前に調べておけよ~>妻。 仕方
アーヤ(更紗オランダ)とシノ(丹頂)は、割と最近、我が家にやってきた金魚です。アーヤが2023年6月、シノが2023年8月です。二匹とも、我が家にやってきた時は、まだ小さくて、水槽の中にある、まるでドラえもんの漫画に出てくるような土管のオブ
今回は発声に関するオカルト的な話です。 クラシック声楽ではよく「声は自分から離して発声しないといけない」と言われます。つまり、声が自分に貼り付いたままでは良くないのです。 声を自分から離す? まさにオカルト的な表現ですね。声がいかにも
新赤盤というのは『The Beatles/1962 - 1966 (2023 Edition)』の事で、赤盤こと『The Beatles/1962 - 1966』のリミックス盤の事です。 ビートルズファンなら知っていて当然の話だけれど、ビ
声楽のレッスンの続きです。 まずは、トスティ作曲の「Preghiera/祈り」です。 この曲は、曲も良いけれど、私の声に合っているそうなので、発声の教材としても、バッチグー(死語?)のようです。 まずは、低い音でもしっかり腹筋で支えま
声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習です。とにかく、口蓋の上部の少し奥、今まで声を当てていなかったところに声を当てていく事に集中しました。先生からは「声を当てる場所的には良いのだけれど、もっと声を前に出せないか?」とのこと
リアルな店舗でのお買い物は、あれこれ面倒です。 ネットだと、ポチっとした後は配送されるのを待つだけだけれど、リアルな店舗だと、買ってからお会計までの間、店員が入れ替わり立ち替わりやって来て、あれこれ勧めます。 「インターネット回線を乗り
結局、モバイルパソコンを購入してしまいました。 買ったのは、富士通の LIFEBOOK UH90/G2 です。2022年6月モデルだから、約1年半前の型落ち品です。つまり在庫処分品ってわけなのでした。それが安売り…ってか投げ売りされていた
リアルなお店に行って、売り場に並んだ、あれこれたくさんのパソコンを見ていると、時折、ビックリするような安値で高スペックマシンが売られていたりします。それらの品をよく見ると、大抵、キイボードが私好みでなくてガッカリします。たまに、キイボードが
そんなわけで、週末に近所にあるパソコン量販店に出かけてみました。あくまでも、その時は、実機に触れるのが目的で、そこである程度の目安をつけて、おそらく月末に行われるであろう、ネット通販の安売りセールでモバイルパソコンを購入することになるのだろ
さて、それで前回記事で書いた条件を念頭に置いて、まずはネットでパソコンを探してみましたが…なかなか良いパソコンに出会いません。どれもこれも一長一短で、良いモノが見つかっても高くて手が出ず、安価なモノは何かしらの条件を満たしません。 世の中
とは言え、安ければ何でも良いというわけではありません。私には私なりのこだわりというのがあります。それを列記すると… 1)CPUはインテル社の Core i シリーズで。 インテル社のCPUが良いのです。それも Core i シリーズです。
昨年、帯状疱疹で入院した時に、昔々使っていたノートパソコンを病室に持ち込んで、とても便利だった事に味をしめ、昨年(2022年)のブラックフライデーセールの時に、15型のノートパソコンを購入した私です。 それ以来、そのノートパソコンを仕事で
何事も無理は禁物です。特に発声に関しては、無理を押し通していると、声が鍛えられるどころか、壊れてしまいかねないので、絶対に無理は禁物です。 では、発声における無理とは何か? 例えば、出ない音程の声(自分の声域よりも高い声や低い声)を出そ
いくらライトなファンとは言え、この度リリースされたビートルズの新曲“Now and Then”は無視できません。何しろ、グループが解散したのが1970年ですから、解散してから53年後の新曲ですし、前回の解散後の新曲である“Real Love
以前、黄金柳琉金のレモンが孤高だと書きました。その後も、観察を続けていますが、レモンは他の金魚たちと仲良くツルムことはありません。 では、今もまだ孤高のままなのかと言うと、ちょっと違っていて、最近では、レモンと緋ドジョウのマックスがよくつ
発声練習とは、歌う前の準備運動でしょうか? 確かにそんな側面はありますし、実際、アマチュア合唱団が練習前に行っている発声練習などは、その程度の意味合いしかないと思います。 まあ、それはそれで大切な事です。歌も運動という側面がありますから、
私は声楽の個人レッスンを受けています。なぜ、歌のレッスンを受けているのかと言うと…なぜなんでしょうね? 元々、歌は好きなんです。歌うのは大好きです。若い時にはいくつかの合唱団に所属して、天真爛漫に歌っていました。やがて、ワープロ通信(今の
トビとたっぷり遊んだ後は、昼食です。浜焼き食べ放題のお店は無くなっていましたが、それでも何軒か浜焼きを食べられるお店があったので、その中の一軒で昼食を食べました。 浜焼きと言うのは…まあ、簡単に言うと“魚介のバーベキュー”ですね。セットメ
沼津港に着きました。さっそく、本日の目的の一つ、沼津港深海水族館に行きました。実はこの水族館、前回来た時は大人気で、入場のための長蛇の大行列が出来ていて、それで入場を諦めたという経緯がありまして、今回こそは是非!と思っていたのです。 まだ
妻の治療スケジュールと体調を考慮した上で、秋の三連休の初日、妻と日帰り旅行に行ってきました。行き先は、沼津港。2015年に一度行ってますので、8年ぶりの再訪ってわけです。 久しぶりの日帰り旅行です。天気も良いし、何より夫婦の旅行は、医者か