先日、パーソナルチェアなる物を買いました。 私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”と言うものです。同じものではありませんが、アマゾンに似た商品があったので、参考
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
クラシック声楽を学んでいます。以前は、フルートや社交ダンス、ヴァイオリンもやっていました。週末は金魚飼育日記を書いてます。時折、音楽や習い事以外の事を書いてます。
先日、パーソナルチェアなる物を買いました。 私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”と言うものです。同じものではありませんが、アマゾンに似た商品があったので、参考
私は昭和の男です。私が若い時は、男女平等という言葉こそ飛び交っていましたが、実情はまだまだ平等にはほど遠く「男は女を養うもの」とか「結婚したら、女は家庭に入るもの」とかの言葉が、現実味を持っていた時代でした。 実際、若い女の子たちの大半は
金魚たちの生命線である水槽のポンプを交換しました。別に壊れたわけではなく、何となく、ポンプの揚水力が落ちてきたような気がしてきたので、交換しました。ポンプの揚水力って、水槽の衛生状態に直結する大問題ですからね。見過ごすことはできないのですよ
古墳とハニワを見てきた その5 郷土を愛せるようになれる博物館でした
高崎の人々のソウルフードであるスパゲッティを堪能したら、次のバスに乗って、今度は“群馬の森”を目指します。2時過ぎのぐるりんに乗って到着したのが3時でした。遠いなあ…でもこの長距離なのにバス代200円というのは安いわ。 群馬の森というのは
古墳とハニワを見てきた その4 高崎はパスタの街というのは本当です
かみつけの博物館を見た我々は、隣にある農協直営の販売所を冷やかしました。ここは地味な道の駅って感じの店で、地元の新鮮な野菜がたくさん販売されていました。それだけではなく、生活に必要な食品が一通り販売されていました。まるで食品スーパーみたいで
さて、今度こそ当日です。朝は5時半に起きました。朝食は6時半から(レストランではなく)フロント前のロビーで食べます。朝食はフロント前のロビーで食べるか、食事を部屋に持っていって食べるかの二択だったので、フロントで食べました。だって私の部屋は
古墳とハニワを見てきた その2 釜飯は普通に美味しかったですよ
さて、お宿を予約して数日経ちました。いよいよ、当日…ってか前日になりました。 まずは普通に仕事に行きます(笑)。お昼まで働いたら、帰宅します。別に早退をしたわけではありません。単純に再雇用者だから労働時間が極端に少ないだけです。で、仕事か
ある日突然「実物の前方後円墳を見てみたい!」と思いました。 実は今まで全く見たことがないわけではありません。例えば、上野にある“摺鉢山古墳”とかには行きましたが「…なんか小高い丘?」って感じでした。一応、前方後円墳なのですが、なんかよく分
標題の通りで、自覚もあります。 では、具体的に、心の老化現象とは、どんな現象なのでしょうか? まずは「頑固になる事」であり「保守的傾向が強くなる事」です。 もう少し分かりやすく言うと「新規なものを受け入れない」ってヤツです。趣味や嗜好で
いやあ、びっくりでした。朝起きて、水槽を見たら、ノアが星になっていたんですよ。ほんと、びっくりでした。 前日まで、ノアは元気いっぱいでした。具合の悪さなんて、微塵も感じさせていませんでした。おそらく…急死だったのでしょう。 心臓発作?
声楽のレッスンの続きの続きです…ってか、ようやくレッスン本編の話に入ります(笑)。 最初はハミング練習&発声練習なのですが、とにかく「腹筋を使って歌いましょう」って事で、発声している時も「もっと腹筋を絞って!」「胴は背骨一本だけになるよう
声楽のレッスンの続きです。課題曲の選択の話の続きをします。 ドイツ系の曲はシューベルトの「Die Forelle/ます」に決めたので、次はイタリア系の曲を決めました。 今回、私が持ってきた曲は、グルックの「Che faro senza
声楽のレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。今回のレッスンから妻がレッスンに復帰しました。 先生の発表会の感想は、言葉少なめでした。基本的には“失敗だった”という感じでした…ってか、先生は直前まで、この程度の出来で発表
2024/25シーズンのメトのライブビューイングのオープニングアクトである「ホフマン物語」を見てきました。キャスト&スタッフは以下の通りです。 指揮者:マルコ・アルミリアート 演出:バートレット・シャー ホフマン:ベンジャマン・ベルナイ
少し前のニュースで、2025年向けの高知県の小学校の教員採用で、合格者280人のうち207人が辞退したというのがありました。辞退率約74%という事です。どうするんだろうね? 高知県は…。 さらに調べてみると、高知県の今年の小学校教員の採用
私の休日の過ごし方を振り返ってみました。 まず、休前日は基本的に自宅で深酒を嗜み、飲んだくれます。自宅で飲むので、足腰立たなくなるまで飲んでも無問題です。で、気持ちよく酔って寝ます。翌日の休日は、昼頃まで朝寝を楽しみます。 昼過ぎに、遅
金魚のオスメスの見分け方って、簡単ではないですね。そもそも魚類の雌雄の判別なんて簡単なはずはありません。まあ、お腹をさばいて、そこに卵があるか白子があるかで判別するなら、そうそう難しくもないのですが、生きたままの判別はなかなか難しいです。
以前、キング先生に声楽を習っていた時、私の歌声はよくフラットしていました。この場合の“フラット”とは音程が下がる事を意味し、なんとも微妙に音程が下がった声で私は歌っていたのです。フラットした歌声は…正直気持ち悪いです。音を完璧に外すでもなく
横浜から、電車を乗り継いで乗り継いで、長後という街に行きました。湘南地区のTO社のショールームは、この長後にあるんだよね。 長後に着いた時は、すでに空腹になっていたので、長後駅そばにある古久家に行きました。 古久家…湘南の町中華です。こ
さて、同じ横浜と言っても、次の会社のショールームまでは徒歩では移動できる距離ではないので、電車に乗りました。次はTO社です。 ところが、このTO社のショールームはお休みでした。臨時休業のようです。ううむ、事前に調べておけよ~>妻。 仕方
この前まで、病気で死の淵をウロウロしていた妻ですが、ひとまず、しばらくは死の影に怯えることもなく生活できる事となり、なんか新たに生きる希望ってヤツを感じているらしく、ここのところは、我が家のリフォームに熱中しています。 …もうしばらく生き
標題の通り、日本人って本当にミュージカルが嫌いなのかな? と、最近思うようになりました。もしかすると“今の”“特定の世代の”日本人がミュージカルが嫌いなだけで、元々は言われるほど嫌いではなかったのではないのか? と思うようになりました。
何の話かと言えば、結婚相手に求めるものが、男女で違うって話です。まあ、そりゃあそうだよね。 自由恋愛で結婚相手を見つけられる人はさておき、お相手を結婚相談所等で探す人も多いでしょう。ウチの息子くんも全然相手のいる素振りを見せないので、親で
ビジョは、大きなカラダの東錦(三色琉金疑惑もあります)で、本名はアリサと言いますが、この子の調子があまり良くないようなのです。 我が家にやってきたのが、2021年9月ですから、もう3年以上もウチで暮らしている子なのです。3年が長いか短いか
少し前のネットニュースで有名人の離婚話がありました。有名人と言っても、ネットの有名人(それもSNS系の有名人)なので、私は全然知らない人なのですが、その人(女性)が離婚をし、その原因を語ったという記事なのです。 その記事によれば、なんでも
ふと気づけば、10月も終わりです。今年も残すところ、あと2ヶ月。なのに、時に涼しさを感じる事はあっても、まだまだ汗ダラダラになって「アッチ~!」とか叫んで過ごす毎日だったりします。 秋はどこに行ってしまったのだろうか? 近所の紅葉もイチョ
皆さんは、どんな時に歯医者に行きますか? 私は虫歯等で歯が痛む時か、歯の詰め物が取れてしまった時…ぐらいかな? それ以外では基本的に歯医者に行くことはありません。 皆さんはどうですか? 歯医者なんて、治療の必要があるからに行くところ…と私
2024秋 黒部&立山に行ってきた その9 鱒寿司、美味しかった
立山駅からバスに乗り込んだ我々は、そこから新幹線に乗って帰るために、上田駅を目指して行きました。最寄りの新幹線の駅なら富山駅があるのに、そちらに向かわずに、なぜか上田駅に向かいました。全く解せません。 またも嫌になるほど長時間、バスに揺ら
2024秋 黒部&立山に行ってきた その8 美味しいカレーを食べました
室堂平に敷設されている歩道を歩きました。しばらくすると、さらに空気の臭いが変わります。どこかで硫黄でも吹き出ているのでしょう。火山ガスってヤツですが、箱根の大涌谷ほど濃くはないので大丈夫でしょう。しばらく歩くとミクリガ池にたどり着きます。ま
2024秋 黒部&立山に行ってきた その7 植生限界が見えた
室堂駅は標高2450mにあり、立山の高原地帯である室堂平にあります。立山に登る人は、ここから頂上目指して登るそうで、実際、ここは我々観光客よりも、ガチな登山の装備を身に着けた登山者の方が多いくらいでした。富士山で言えば“五合目”みたいな場所
2024秋 黒部&立山に行ってきた その6 日本最後のトロリーバスに乗ったよ
黒部平駅からはロープウェイに乗りました。ここのロープウェイは駅と駅の間に、何の支柱もありません。ただ、駅から駅へと、1本のロープでつながっているだけのロープウェイなのでした。もちろん、ロープが弛まないような仕組みがあって、そのためにロープウ
2024秋 黒部&立山に行ってきた その5 高原植物と湧き水
黒部湖駅からケーブルカーに乗りました。このケーブルカーは、かなりの急角度なケーブルカーでした。箱根のケーブルカーなんて比較にならないほどの傾きです。このケーブルかも混み混みでしたが…私は何とか座席に着くことができました。ケーブルカーはとても
息を切らせながらも、何とか集合時間に間に合った私達でした。 実はこの団体旅行中、こんな感じで何度も解散集合を繰り返していた我々です。記事ではいちいち書かなかったけれど、ここまでも、この先も、何度も解散集合を繰り返していました。そのたびに集
1泊2日の旅行なので、もう最終日です。 最終日の朝は5時に起きました。まだ日が昇っていません。2日連続で日の出前から行動を開始するなんて…普段の私の生活からは想像もできません。 朝食は定食でした。量も少なく内容もみすぼらしかったけれど、
電気記念館の次は、宇奈月の街をプラプラ歩きました。 Y先生の土産として黒部の地酒を買って、駅前の温泉噴水にびっくりし、ちょっと離れたところにある足湯施設で足湯を堪能して、駅ナカの売店で買ったソフトクリームをなめているうちに自由時間は終了し
2024秋 黒部&立山に行ってきた その1 白エビは富山の甘エビだよ
声楽発表会関連の記事がやっと終わったので、少し時間を巻き戻します。 ええと…秋の旅行に行ってきました。時期は秋のシルバーウィークのあたりになります。今回から、その旅行の話を連載します。 今回の旅行は、旅行会社の仕切りによるパック旅行なの
2024 声楽発表会 その3 すべては美しい思い出に変わっていく
「Lorita/ロリータ」を歌い終わって楽屋に戻りました。気をつけていたにも関わらず、ノドにかなりのダメージを感じました。ううむ、曲の終わりの部分は、だいぶ無理して歌ったからねえ…。響声破笛丸をもう一包持ってくれば良かった…と即座に後悔しま
リハーサルの私は散々でした。 先生のアドヴァイスは「ずっと楽譜を見ていて、俯いた姿勢で歌っているのが、良くない」「もっと胸を開いて歌った方が良い」 うむ、まさにその通りです。実際、楽譜をガン見で、楽譜以外、何も見ていませんでした。確かにそ
さてさて、お待たせの、声楽発表会の記事を始めます。 発表会に行ってきました。今回、妻は欠席なので、私一人で会場に向かいました。会場は、相鉄線「いずみ中央」駅直結のテアトルフォンテホールでした。規模的には定員約360名程度の小ホールですが、
風邪をひいている時、特にノドをやられている時は、原則的に歌うべきではありません。大切なのは養生です。 とは言え、調子が悪い時でも歌わないといけない時が(もしかすると)やってくるかもしれないので、調子が悪い時は悪い時なりに発声をして歌えるよ
声楽のレッスンの続きの続きです。 次は、ドニゼッティ作曲の「Spirto gentil/優しい魂よ」です。難しいですね…。ただ、この曲は、レッスンでもピアノ合わせでも、後半に歌ってきましたので、だいぶ声が消耗した状態で歌ってきました。でも
声楽のレッスンの続きです。 さて、実際のレッスンに入りました。ハミング練習や発声練習では、声を前ではなく、上に出していく感じで発声するように言われました。これは響きの問題であったり、声を押さないようにするための意識付けです。 さて、ブッ
さて、本日は声楽の発表会です。頑張って歌ってきますので、応援よろしくお願いします。ブログ記事の方は、準備ができ次第アップしますので、しばらくお待ち下さい。 で、今回は、発表会前最後のレッスンの記事です。 レッスンの前には、メガネ着用の可
…なんだよね、ほんと。自分では標準語のつもりで使っている言葉や発音が、実は方言だと知った時は、驚きました。 私は東京生まれで小学校に入る頃に湘南に越してきて、それ以来ずっと湘南で暮らしています。地域の人達とは、当然湘南弁で話しています。で
先日、我が家に職人さんがやってきて、あれこれ作業をしてもらいました。その職人さんは家の中で作業をしていたので、居間にいる金魚たちを見つけたのです。どうも、生き物好きな方だったようで、ウチの金魚たちに興味津々でした。ウチの子たちを可愛い可愛い
声域(あるいは音域)と声種は関係ありません。おそらく、何度も何度もこのブログで書いてきた事と思います。いや、実際、声域と声種には何らの関連性もありません。 しかしこの事をついつい何度も取り上げてしまうのは、ネットサーフィンをしていると、声
今回は、教室最寄りの駅から、まっすぐにイオンに向かい、そこのフードコートに行きました。ええ、今まで使っていたファミレスが無くなり、それに代わる喫茶店も無いという事を理解したので、まっすぐにイオンです。 イオンのフードコートは…ファミレスと
ネットでは何かと評判が悪く、ディスられがちな“合唱声”ですが、実は私は合唱声に憧れています。 合唱声に関しては、以前考察しました。そこで私は合唱声を「無個性な声」であり「楽器としての声」であると定義づけをしました。 私の声は、長年、こち
声楽のレッスンの続きです。 次はドニゼッティの「Spirto gentil/優しい魂よ」です。この曲も「Lorita/ロリータ」と同じ注意を受けています。この曲は楽譜にすると4ページ程度の曲ですが、何をどうやっても、最初の2ページまで歌う
声楽のレッスンに行ってきました。 まずは発表会後のレッスンの課題曲の確認をしました。ドイツ歌曲は、シューベルト作曲の「An Silvia/シルヴィアに」に、イタリア歌曲は、作曲者不明の「Fenesta che lucive/光さす窓辺」で
理想の相手と結婚できる…という事は、まあ無いですね。そんな人がいたら幸せだと思います。ただ、理想的な伴侶と暮らしている人は少なからずいると思います。私なんかも、そのクチです。 それはどういう事かと言うと、結婚当初は、必ずしも相手に100%
最近の我が家の金魚水槽は、ちょっと油断をしていると、すぐにガラス壁面が緑色になってしまい、水槽の中が見えなくなってしまいます。水槽の水が青水なのは、とても良いのですが、それが原因でガラスに藻が繁殖してしまうのは、観賞魚の水槽としては、ちょっ
声楽の発表会に向けて、ピアノ合わせに行ってきました。本番までにピアノ合わせは2回行う予定なのですが、今回はその最初の回です。 ピアノ合わせの会場は、いつものお教室ではなく、横浜の教室です。なので、ちょっと遠出で、お出かけ気分です。最近は、
そう言えば、発表会の準備をしている事は書いてきましたが、肝心の発表会について、記事にするのを忘れていましたので、書いておきます。まあ、気が向いたら、見に来てください。 日時:2024年10月14日(月・祝) 13時30分開場 14時開演
肉体と気力は衰えても、その中で最善を尽くせるように頑張っていく
声楽のレッスンの続きです。 ある日突然、天啓によって、脱力に関するイメージが出来るようになった私は、さっそくこのレッスンから実地に移してみることにしました。 自宅練習ではやっていないのかって? はい、やってません…ってか、自宅では全然練
声楽のレッスンに行ってきました。発表会が近づいてきましたね。それなのに、私には全く“緊張感”というものがありません。ある意味、ヤバいかもしれません。 あれこれ考えた末、今年の発表会の個人的テーマは「諦め」になりそうです。 夏の追い込みの
残暑なんだろうけれど、なんか残りすぎ![2024年9月の落ち穂拾い]
まもなく10月だけれど、最高気温が30度を切る日がぼつぼつと現れだし「ああ、ようやく秋になったねえ…」なんて思っていると、またすぐに30度オーバーの日がやってきたりと、残暑なのだろうけれど、暑さ残り過ぎ!と思ってしまいます。ちなみに、気象庁
そもそも托卵というのは、一部の鳥類の習性で、自分の卵を別の鳥の巣に産み落として、他鳥に自分の子を育てさせるものです。托卵をする鳥として有名なのに、カッコウやホトトギスがいます。 この鳥たちの托卵を人間社会に当てはめて、既婚女性が不倫をして
今、我が家の水槽には、東錦が2尾います。この2尾が、同じ種類の金魚なのかと言うと、ビジョはただの無印の東錦であり、ノアは五色東錦です。正直、ビジョは廉価版の東錦で、ノアは高級な東錦です。 とは言え、命の重さ的には同じなんですけれどね。
ネットをサーフィンして(表現が古くてごめん)声楽系のブログを読んでいると、皆さん、なかなかに声域が広くてうらやましいです。 他人をうらやんでも、何も良いことはないので、うらやんでも仕方はないのですが、自分の楽器の非力さを感じて、ちょっと凹
私はしていますよ(えっへん)。で、たまに聞き返していたりします(毎回ではないのかよ!) 録音されたレッスン記録は、実に良い教材になります。何しろ、歌っている時って、本当に自分の事が分かっていないからね。 例えば、声。特に声質なんて、全然
ロイヤル・オペラ・イン・シネマでジョルダーノ作曲の「アンドレア・シェニエ」を見てきました。アンコールではなく、2023-24年シーズンの最後の上映で、音楽監督アントニオ・パッパーノの勇退公演です。ちなみに次の音楽監督は、チェコのヤクブ・フル
メトのアンコール上映で、2011-12年シーズンに上演されたヴェルディ作曲「エルナーニ」を見てきました。もう12年も前の上演なので、出てくる人たちがみんな若くて、ちょっと違和感を感じました。 キャスト&スタッフは以下の通りです。 指揮:
最近、強く思うことは「音楽ジャンルが違えば発声方法も異なる」って事です。
ポップス系…と言うか、一部のアイドル系の若い女性歌手の発声が気になる私です。言葉での表現はなかなか難しいのですが、一種の“媚び声”なのだと思うけれど、聞いた感じ、若干鼻にかかった歪んだ声で歌う子がいて、大人気で世間の人たちに受け入れられてい
少し前にテレビで見たのだけれど、オーストラリアで、現地の貧民向けの炊き出しサービスに日本人の若者が列をなしてサービスを受けるのが恒常化しているというニュースがありました。つまり、若い日本人がオーストラリアで貧民化して溜まっているって話です。
2024夏 伊豆に旅行に行ってきた その3 立ちくらみました
さて旅行二日目です。起床後、さっそく窓の外を見たら…小雨がパラパラでした。テレビをつけたら、大雨警報が出ていました。どうやら、今日はこんな感じで雨が降ったり止んだり土砂降りになったり…って感じのようです。なにしろ台風がやってきているのですか
2024夏 伊豆に旅行に行ってきた その2 ワイン用のぶどうの木
食後は熱海の駅ビルを散策しました。マックでハンバーガーを一つ食べたら満腹になってしまいました。ああ、残念。本当は、この後、鯵の唐揚げの食べ歩きをしたかったのになあ…。 熱海では、お弁当箱サイズのキャリーバッグを買いました。あの、コロコロの
2024夏 伊豆に旅行に行ってきた その1 ポケモン×工芸展
これは2024年8月下旬の話です。巷では台風10号が直撃するとかしないとか言ってた頃の話です。 実際、この旅行も「台風が来そうだからキャンセルしようか?」と妻が言い出していたくらいですからね。台風やばかったんです。で、ギリギリまで様子を見
声楽のレッスンに行ってきました。夏の間、罹患していた風邪からようやく回復してきました…とは言っても、まだ完全回復ではなく、多少はノドの不調が残っている感じです。ううむ、長かかったなあ、今回の風邪は50日近くも苦しんだんだよ。これ、コロナより
さて、ブログを再開します。秋になりましたので、メトのライブビューイングのアンコール上映で「運命の力」を見てきました。 「運命の力」は、ヴェルディの後期のオペラで「ドン・カルロ」と同時期に作曲された名作オペラです。この上演は、今年(23-2
…ので、本日から次の月曜日までブログを休止します。再開予定は、2024年9月17日(火)のつもりです。何事もなければ、その日にブログを再開します。 今回はハードスケジュールの予定なので、帰ってきてカラダを壊していなければいいなあ…なんて、
2024 三陸海岸に行ってきた その7 たぶん人生最後の焼き牡蠣を食べた
南三陸さんさん商店街の後は、震災の被災地を離れ、バスは昼食会場のある塩釜に向かいました。 今回の昼食は、マグロと牡蠣の食べ放題なのです。マグロは刺し身ですが、牡蠣は焼牡蠣なのです。この牡蠣は、すごく大きくて立派なのです。スーバーで普通に売
2024 三陸海岸に行ってきた その6 被災地巡りと語り部バス
ウミネコにかまっているうちに、チェックアウトの時間が迫ってきました。最終日の今日の最初の観光は、ホテル主催の語り部バスに参加することです。 我々が泊まったホテルは、東日本大震災で大きな被害を受けた南三陸町にあります。当時、ホテルの建物も、
2024 三陸海岸に行ってきた その5 ウミネコに呼びつけられる
夕食後は部屋に戻って寝たわけですが、ここの敷布団も、メーカーは分かりませんが“点で支えるタイプのマットレス”でした。このタイプの敷布団が今は流行っているのかな? ちなみに実に安眠でした。やっぱり“点で支えるマットレス”は良いのかもしれません
休憩をはさんで目的地に向かう途中に、なんと、ラウンドアバウト(環状交差点)がありました。いやあ、私、実物のラウンドアバウトを見るのも、通るのも始めてで、意味なく興奮してしまいました。いやあ、ラウンドアバウトって、湘南地方には無いものだから、
2024 三陸海岸に行ってきた その3 駅とバス停では違うらしい
翌朝は6時にすっきり起きました。とても良く眠れました。どうも布団が違うみたいです。なんでも、ここのホテルの敷布団は、西川のAIRという、点で支えるタイプのマットレスなのです。これ、いいね。ほんと、いいね。自宅用に買っちゃおうかしら? 7時
2024 三陸海岸に行ってきた その2 ウミネコとのファーストコンタクト
盛岡駅から観光バスに乗って移動です。ああ、盛岡観光は無しです(涙)。石川啄木や宮沢賢治関係の場所を訪ねたかったよ、わんこそばも食べたかったよ。 とにかくバスは東へ東へと走っていきます。途中、激しい土砂降りとなり「いくらバスでも、この雨はヤ
2024 三陸海岸に行ってきた その1 やっぱり鯵の押し寿司が好き
時間軸はだいぶ戻ります。7月の下旬に三陸海岸(岩手県と宮城県の海岸地域。東日本大震災で被災したあたりと書くと分かりますか?)に行ってきました。今回の旅行は、いわゆるパック旅行なので、添乗員さんに連れられての旅行です。 集合が東京駅に8時な
今年もメトのアンコール上映で、過去に見逃していたオペラ上演を見てきました。まずは11-12シーズンに行われた、グノー作曲の「ファウスト」を見てきたわけです。キャスト&スタッフは以下のとおりです。 指揮:ヤニック・ネゼ=セガン 演出:デス・
次は音楽系のソフトです。私はiTunesをメインに使ってます。手持ちのCDはほぼiTunesに移植したし、そんな事があったので、今では音楽をステレオで聞くことはなくなり、パソコンで聞くか、iPhone経由のイヤフォンで聞いてます。パソコンに
さて、Acrobat Reader をインストールしたので、その他のAdobe系のアプリをインストールする事にしました。そうです、私は Adobeの正規ユーザーなのです…とは言え、最初こそは高いお金を支払って購入し、その後もしばらくは定期的
パソコンを買い替えた話 その7 三種の神器とアンチウィルス系アプリ
パソコンを買い替えましたが、パソコンって、冷蔵庫や電子レンジみたいに新品を設置したら完了!…ってなわけにはいきません。今まで使っていた電脳環境を再構築しなければ、まともに使えないという面倒くささがあります。 特にこだわりもなく、システムに
さて、パソコン購入記の連載を再開します。で、実際にパソコンを買い替えました。 買い替えて気付いた事の一つは、どうやら今までパソコン用に使っていた電源タップが壊れているらしい事です。 これもなんだかんだ言って、20年以上、使っているからな
いよいよ夏休みが終わってしまう[2024年7&8月の落ち穂拾い]
定年退職をしているのに生活のために働いている私です。でもフルタイムではないので、この夏はとても長いお休みになってしまいました。その長いお休みもいよいよ終わってしまうのかと思うと…ちょっと淋しくなります。 でもまあ、すぐに秋の連休が来るし、
それではブログを再開します。パソコン購入記を連載している途中ですが、こちらの記事を先にアップした方がよさそうなので、そうします。 さて、声楽のレッスンに行ってきました。 体調的には、前回よりはだいぶマシになりましたが、風邪は完治とは言い
パソコン購入記を連載中ですし、台風も近づいて来ていますが、前々から旅行の予約を入れていたので、しばらく出かけてきます。なのでまたブログをお休みします。ごめんね。 再開予定日は、2024年8月30日(金)の予定です。一応、この日に再開する予
結局、富士通の直販サイトでハネられてしまったので、HPでパソコンを買った私です。お値段も富士通よりもだいぶ安かったので、結果的に良かったです。たぶん、ネット通販の神様のお導きだと信じてます。 誤解のないように書いておくと、HPと比べて、富
HPの直販サイトに行ってみたら、ちょうど大型セール中でした。だいたい通常価格から3割程度の値引きでした。パソコンなんて、どこで買っても大差ないと思っていた私にとって、この値引きセールは、単純に嬉しかったです。同じ性能なら、安いに越したことは
パソコンを買い替えた話 その3 富士通のデスクトップパソコンが欲しい
では、次に考えるのは、どこのメーカーのパソコンを買うかです。 まあ、私は富士通が好きだし、今使っているノートパソコンも富士通製だし、組み立てパソコンを始める前に使っていたメーカーパソコンも富士通のFMVだったので、久しぶりに富士通のデスク
パソコンを買い替えた話 その2 メーカー製のデスクトップパソコンが良いよね
で、パソコンの買い替えを決意した私です。 さて、何を買いましょうか? 希望のパソコンは、ノートパソコンではなく、デスクトップパソコンがいいかな?って考えています。それも、流行りの液晶画面一体型とか、超小型ミニデスクトップとかではなく、旧来
さて、ブログを再開します。 時間はだいぶ遡ります。これは今年(2024年)の7月の初旬頃の話になりますが…パソコンを買い替えました。 どのパソコンを買い替えたのかと言うと、自宅の書斎で使っているメインパソコンを買い替えました。 ついこ
1つは、オリンピックの女子ボクシングの件です。 アルジェリアのイマネ・ケリフ選手と台湾のリン・ユーティン選手が、ともに金メダルを獲得した事です。二人ともパスポートの性別は女性だけれど、染色体は“XY”という事で、男性器は無いのかもしれない
ブログはお盆休み中ですが、この記事だけはアップしないといけませんね(笑)。 さて、老犬ブログも17年間の活動を経過し、いよいよブログ18年目へ突入しました。数えで18歳で、満年齢だと17歳ってところです。人間で言えば、高校2年生だよ(高校
ブログはお休み中ですが、記事をアップします。 ええと、夏風邪をひいて、ノドが激烈に痛い時にレッスンに行ってきました。 ちょうどレッスンに行く3日前までは医者から処方された薬を飲んで、いい感じに回復しつつある私でしたが、その薬が2日前に無
早逝したフミイに代わって、五色東錦のノアがやってきました。価格は1980円で、埼玉の鴻巣市の出身の子です。いわゆる、出自のしっかりしたブランド高級金魚の一種です。 五色東錦とは…最近、そう呼ばれる子たちが増えてきたようです。以前は、ただ普
さて、今年も夏休みに入ります。今年は2024年8月9日(金)~20日(火)までの12日間、お休みするつもりです。ブログ再開は、8月21日(水)の予定です。 一応、8月14日は老犬ブログの誕生日なので、この日は記事をアップする予定です。あと
まさかまさかの事態なのですが、気がついたらフミイが星になっていました。一応、月をまたいでいますので在水槽期間は2ヶ月となりますが、実際のところは16日で星になってしまいました。フミイの前のミーナも在水槽期間は2ヶ月でしたが、実際のところは2
2024 劇団四季の「ジーザス・クライスト・スーパースター」見てきた
地元のホールでの上演でした。老犬ブログを検索すると、10年前にも、同じ場所で同じ演目を見ている私です。その時は、すごく感激して、饒舌な記事を書いていました。 10年経って、年齢を重ねて、再び同じ演目を見てきたわけですが、今回はあの時ほど感
2024 金沢旅行に行ってきた その7 本気で模擬刀が欲しかったんです
足軽記念館から、またもテクテクと歩いて、尾山神社に行きました。いやその前に、尾山神社の神門の手前にある“Samurai Gift”の店に引っかかってしまいました。 “Samurai Gift”とは言いえて妙で、白人系観光客さんたちがお好き
記念館からの帰りは、当然バスです。片町のバス停で降りて、歩いて別の片町のバス停まで移動です。またもツラかったです。疲れている時は、ほんの少しでも歩きたくないものです。で、片町からバスに1区間だけ乗って、香林坊で降りて、ここのところお世話にな
「ブログリーダー」を活用して、すとんさんをフォローしませんか?
先日、パーソナルチェアなる物を買いました。 私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”と言うものです。同じものではありませんが、アマゾンに似た商品があったので、参考
私は昭和の男です。私が若い時は、男女平等という言葉こそ飛び交っていましたが、実情はまだまだ平等にはほど遠く「男は女を養うもの」とか「結婚したら、女は家庭に入るもの」とかの言葉が、現実味を持っていた時代でした。 実際、若い女の子たちの大半は
金魚たちの生命線である水槽のポンプを交換しました。別に壊れたわけではなく、何となく、ポンプの揚水力が落ちてきたような気がしてきたので、交換しました。ポンプの揚水力って、水槽の衛生状態に直結する大問題ですからね。見過ごすことはできないのですよ
高崎の人々のソウルフードであるスパゲッティを堪能したら、次のバスに乗って、今度は“群馬の森”を目指します。2時過ぎのぐるりんに乗って到着したのが3時でした。遠いなあ…でもこの長距離なのにバス代200円というのは安いわ。 群馬の森というのは
かみつけの博物館を見た我々は、隣にある農協直営の販売所を冷やかしました。ここは地味な道の駅って感じの店で、地元の新鮮な野菜がたくさん販売されていました。それだけではなく、生活に必要な食品が一通り販売されていました。まるで食品スーパーみたいで
さて、今度こそ当日です。朝は5時半に起きました。朝食は6時半から(レストランではなく)フロント前のロビーで食べます。朝食はフロント前のロビーで食べるか、食事を部屋に持っていって食べるかの二択だったので、フロントで食べました。だって私の部屋は
さて、お宿を予約して数日経ちました。いよいよ、当日…ってか前日になりました。 まずは普通に仕事に行きます(笑)。お昼まで働いたら、帰宅します。別に早退をしたわけではありません。単純に再雇用者だから労働時間が極端に少ないだけです。で、仕事か
ある日突然「実物の前方後円墳を見てみたい!」と思いました。 実は今まで全く見たことがないわけではありません。例えば、上野にある“摺鉢山古墳”とかには行きましたが「…なんか小高い丘?」って感じでした。一応、前方後円墳なのですが、なんかよく分
標題の通りで、自覚もあります。 では、具体的に、心の老化現象とは、どんな現象なのでしょうか? まずは「頑固になる事」であり「保守的傾向が強くなる事」です。 もう少し分かりやすく言うと「新規なものを受け入れない」ってヤツです。趣味や嗜好で
いやあ、びっくりでした。朝起きて、水槽を見たら、ノアが星になっていたんですよ。ほんと、びっくりでした。 前日まで、ノアは元気いっぱいでした。具合の悪さなんて、微塵も感じさせていませんでした。おそらく…急死だったのでしょう。 心臓発作?
声楽のレッスンの続きの続きです…ってか、ようやくレッスン本編の話に入ります(笑)。 最初はハミング練習&発声練習なのですが、とにかく「腹筋を使って歌いましょう」って事で、発声している時も「もっと腹筋を絞って!」「胴は背骨一本だけになるよう
声楽のレッスンの続きです。課題曲の選択の話の続きをします。 ドイツ系の曲はシューベルトの「Die Forelle/ます」に決めたので、次はイタリア系の曲を決めました。 今回、私が持ってきた曲は、グルックの「Che faro senza
声楽のレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。今回のレッスンから妻がレッスンに復帰しました。 先生の発表会の感想は、言葉少なめでした。基本的には“失敗だった”という感じでした…ってか、先生は直前まで、この程度の出来で発表
2024/25シーズンのメトのライブビューイングのオープニングアクトである「ホフマン物語」を見てきました。キャスト&スタッフは以下の通りです。 指揮者:マルコ・アルミリアート 演出:バートレット・シャー ホフマン:ベンジャマン・ベルナイ
少し前のニュースで、2025年向けの高知県の小学校の教員採用で、合格者280人のうち207人が辞退したというのがありました。辞退率約74%という事です。どうするんだろうね? 高知県は…。 さらに調べてみると、高知県の今年の小学校教員の採用
私の休日の過ごし方を振り返ってみました。 まず、休前日は基本的に自宅で深酒を嗜み、飲んだくれます。自宅で飲むので、足腰立たなくなるまで飲んでも無問題です。で、気持ちよく酔って寝ます。翌日の休日は、昼頃まで朝寝を楽しみます。 昼過ぎに、遅
金魚のオスメスの見分け方って、簡単ではないですね。そもそも魚類の雌雄の判別なんて簡単なはずはありません。まあ、お腹をさばいて、そこに卵があるか白子があるかで判別するなら、そうそう難しくもないのですが、生きたままの判別はなかなか難しいです。
以前、キング先生に声楽を習っていた時、私の歌声はよくフラットしていました。この場合の“フラット”とは音程が下がる事を意味し、なんとも微妙に音程が下がった声で私は歌っていたのです。フラットした歌声は…正直気持ち悪いです。音を完璧に外すでもなく
横浜から、電車を乗り継いで乗り継いで、長後という街に行きました。湘南地区のTO社のショールームは、この長後にあるんだよね。 長後に着いた時は、すでに空腹になっていたので、長後駅そばにある古久家に行きました。 古久家…湘南の町中華です。こ
さて、同じ横浜と言っても、次の会社のショールームまでは徒歩では移動できる距離ではないので、電車に乗りました。次はTO社です。 ところが、このTO社のショールームはお休みでした。臨時休業のようです。ううむ、事前に調べておけよ~>妻。 仕方
アーヤ(更紗オランダ)とシノ(丹頂)は、割と最近、我が家にやってきた金魚です。アーヤが2023年6月、シノが2023年8月です。二匹とも、我が家にやってきた時は、まだ小さくて、水槽の中にある、まるでドラえもんの漫画に出てくるような土管のオブ
今回は発声に関するオカルト的な話です。 クラシック声楽ではよく「声は自分から離して発声しないといけない」と言われます。つまり、声が自分に貼り付いたままでは良くないのです。 声を自分から離す? まさにオカルト的な表現ですね。声がいかにも
新赤盤というのは『The Beatles/1962 - 1966 (2023 Edition)』の事で、赤盤こと『The Beatles/1962 - 1966』のリミックス盤の事です。 ビートルズファンなら知っていて当然の話だけれど、ビ
声楽のレッスンの続きです。 まずは、トスティ作曲の「Preghiera/祈り」です。 この曲は、曲も良いけれど、私の声に合っているそうなので、発声の教材としても、バッチグー(死語?)のようです。 まずは、低い音でもしっかり腹筋で支えま
声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習です。とにかく、口蓋の上部の少し奥、今まで声を当てていなかったところに声を当てていく事に集中しました。先生からは「声を当てる場所的には良いのだけれど、もっと声を前に出せないか?」とのこと
リアルな店舗でのお買い物は、あれこれ面倒です。 ネットだと、ポチっとした後は配送されるのを待つだけだけれど、リアルな店舗だと、買ってからお会計までの間、店員が入れ替わり立ち替わりやって来て、あれこれ勧めます。 「インターネット回線を乗り
結局、モバイルパソコンを購入してしまいました。 買ったのは、富士通の LIFEBOOK UH90/G2 です。2022年6月モデルだから、約1年半前の型落ち品です。つまり在庫処分品ってわけなのでした。それが安売り…ってか投げ売りされていた
リアルなお店に行って、売り場に並んだ、あれこれたくさんのパソコンを見ていると、時折、ビックリするような安値で高スペックマシンが売られていたりします。それらの品をよく見ると、大抵、キイボードが私好みでなくてガッカリします。たまに、キイボードが
そんなわけで、週末に近所にあるパソコン量販店に出かけてみました。あくまでも、その時は、実機に触れるのが目的で、そこである程度の目安をつけて、おそらく月末に行われるであろう、ネット通販の安売りセールでモバイルパソコンを購入することになるのだろ
さて、それで前回記事で書いた条件を念頭に置いて、まずはネットでパソコンを探してみましたが…なかなか良いパソコンに出会いません。どれもこれも一長一短で、良いモノが見つかっても高くて手が出ず、安価なモノは何かしらの条件を満たしません。 世の中
とは言え、安ければ何でも良いというわけではありません。私には私なりのこだわりというのがあります。それを列記すると… 1)CPUはインテル社の Core i シリーズで。 インテル社のCPUが良いのです。それも Core i シリーズです。
昨年、帯状疱疹で入院した時に、昔々使っていたノートパソコンを病室に持ち込んで、とても便利だった事に味をしめ、昨年(2022年)のブラックフライデーセールの時に、15型のノートパソコンを購入した私です。 それ以来、そのノートパソコンを仕事で
何事も無理は禁物です。特に発声に関しては、無理を押し通していると、声が鍛えられるどころか、壊れてしまいかねないので、絶対に無理は禁物です。 では、発声における無理とは何か? 例えば、出ない音程の声(自分の声域よりも高い声や低い声)を出そ
いくらライトなファンとは言え、この度リリースされたビートルズの新曲“Now and Then”は無視できません。何しろ、グループが解散したのが1970年ですから、解散してから53年後の新曲ですし、前回の解散後の新曲である“Real Love
以前、黄金柳琉金のレモンが孤高だと書きました。その後も、観察を続けていますが、レモンは他の金魚たちと仲良くツルムことはありません。 では、今もまだ孤高のままなのかと言うと、ちょっと違っていて、最近では、レモンと緋ドジョウのマックスがよくつ
発声練習とは、歌う前の準備運動でしょうか? 確かにそんな側面はありますし、実際、アマチュア合唱団が練習前に行っている発声練習などは、その程度の意味合いしかないと思います。 まあ、それはそれで大切な事です。歌も運動という側面がありますから、
私は声楽の個人レッスンを受けています。なぜ、歌のレッスンを受けているのかと言うと…なぜなんでしょうね? 元々、歌は好きなんです。歌うのは大好きです。若い時にはいくつかの合唱団に所属して、天真爛漫に歌っていました。やがて、ワープロ通信(今の
トビとたっぷり遊んだ後は、昼食です。浜焼き食べ放題のお店は無くなっていましたが、それでも何軒か浜焼きを食べられるお店があったので、その中の一軒で昼食を食べました。 浜焼きと言うのは…まあ、簡単に言うと“魚介のバーベキュー”ですね。セットメ
沼津港に着きました。さっそく、本日の目的の一つ、沼津港深海水族館に行きました。実はこの水族館、前回来た時は大人気で、入場のための長蛇の大行列が出来ていて、それで入場を諦めたという経緯がありまして、今回こそは是非!と思っていたのです。 まだ
妻の治療スケジュールと体調を考慮した上で、秋の三連休の初日、妻と日帰り旅行に行ってきました。行き先は、沼津港。2015年に一度行ってますので、8年ぶりの再訪ってわけです。 久しぶりの日帰り旅行です。天気も良いし、何より夫婦の旅行は、医者か