昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでしたカップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い食べた感想は・・・こんなんだっけか?もっと美味しかったと思ったけ...
昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでしたカップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い食べた感想は・・・こんなんだっけか?もっと美味しかったと思ったけ...
バレンタインなのでこぱうだーがチョコレートを買ってくれるそうだやって来たのはこのお店、地元の住宅街にあるお店です「Patisserie on」門前仲町の人...
先日の「勝浦タンタンメン」食べたらこいつが無性に食べたくなったということで本日のランチは久々の「竹岡屋」・・・久々と思ったら2ヶ月半ぶりでした(笑)「竹岡...
料理始めて約1ヶ月半・・・ちゃんと続いてますよ今回挑戦したのがこちら・・・「ビーフシチュー」こちらが材料になりますマッシュルームなんて初めて買っちゃいまし...
今回のカップ麺は千葉のローカル麺エースコック「勝浦タンタンメン」我が地元の「竹岡ラーメン」は何度も食べていますが「勝浦タンタンメン」は食べたことがないので...
本日のランチは我が家の定番のお店台湾料理「興福順」だいたい月一で来てるお店です今回はラーメン&チャーハンが食べたくて・・・「黒とんこつ&台湾炒飯」「黒とん...
オートクッカー買ってから料理頻繁にするようになったんだけどレシピメニュー見てて作ったことないけど作ってみてもいいかなっていう地味なメニューにも挑戦してみる...
本日のランチは焼肉ランチでお馴染みのこのお店焼肉「寿々苑」いつも焼肉ランチのスープをテグタンスープにアップグレードしてるんだけどとても美味しいので単品で食...
我が家の庭には「甘夏みかん」があります♡ご近所さんの庭にもたくさん実ってて珍しくありません元々越して来た時はなんの実かわからず無視していたんだけど義母が泊...
今年初めてのカップ麺ネタであります(ずっと食べてたけど新しいのあまり食べてなかったよ)スープが美味しくてお気に入りの明星中華三昧「麻辣火鍋麺」蓋を開けると...
本日のランチは我が家の定番「KFC」こぱうだーが「あっ!今日は28日だから『とりの日』だね」と言うので「じゃあ今日はケンタにしよう!」ということになりまし...
今回の男の料理はこぱうだーのリクエスト前回「ポークカレー」だったので今回は「チキンカレー」に挑戦まずは前回少し炒めが甘かった「あめ色玉ねぎ」から2回目なの...
我が家での普段の飲みは安い箱ワイン時々つまみに「オイルサーディン」を頂きますがレモンを絞って上からかけますそこで活躍するのがこの檸檬半分に切ってみたらなん...
今回のランチはこぱうだーのリクエストで町の洋食屋さんへ・・・少しはずれにあるこちらのお店れすとらん「さぼ〜る」口コミでランチタイムはかなり混んでるというの...
昨年末に購入したオートクッカー「ビストロ」「カレー」の後「麻婆豆腐」にも挑戦今回挑戦するのは・・・「カルボナーラ」画面はスマホの専用アプリのメニュー画面材...
本日のランチは昨年春以来の久々のお店「麺場 田所商店」お昼時はいつも混んでるのでオープン(11:00)過ぎの空いた時間にやって来ました久々なので王道の「北...
昨年のふるさと納税、美味しい海鮮といったら北海道ですかねまずは毎年頼んでる王道から・・・北海道紋別市より「ずわい甲羅盛り」毎年いろいろ蟹を頼んでるんだけど...
昨年のふるさと納税では9カ所に納税しました今日は前回の続きで第4弾から幸せダンボールの到着であります千葉県銚子市「塩鮭」少し身が薄いんだけど美味しさばバッ...
今夜は会社の新年会でした「玄品」こちらで今夜はふぐ三昧!付き出しは「ふぐ皮の湯引き」お酒は飲み放題コースで2時間飲みっぱなし(笑)一人一皿の「てっさ(ふぐ...
外出から帰ってテーブルの上のリンゴをふと見たら・・・なんか変?この角度からだと普通なんだけど・・・こ・これは・・・お尻の部分が斜めってるんですよ写真だとよ...
初詣ってどうしてお寺でも神社でもいいのかな?我が家はだいたいは神社に行くことにいていますけどね今年の初詣は地元の初めての神社に行って来ました行ってみるとそ...
ちっちゃい頃からおせち料理ってちょっと苦手だったなあまり美味しいって思えるのがなかったし普通のご飯の方がいいなって思ってた・・・今年のお正月は久々にこぱう...
明けましておめでとうございますいつもブログにお越しいただきありがとうございます今年もよろしくお願いします♡今年はやっと2019年9月以来のバリ島に行く予定...
私は食べるの好きだけど料理はからっきしです昔から私が作るのはカレーライスくらいです今年から在宅が中心になり自由な時間が増えたので少しはこぱうだーのお手伝い...
本日のランチはこぱうだーの好きなこのお店「餃子の王将」(画像がないので拝借しました)なんたってこぱうだーは餃子大好きですから・・・このメニューから選ぶのは...
仕事納めに向けて忙しい数日でしたがクリスマスはゆっくり茶の締めました♪家では珍しいシャンパンを用意して・・・メリークリスマス!チキンはどこで買おうか迷って...
10月の台湾旅行の最後にちょっと面白かったり気に入ったもの見つけた画像を紹介します♡今回はずっと雨降り予報の天気だったのですが「あっ おしゃれ!」と思った...
本日は「冬至」ですねずらり並んだ柚子たち・・・(あ、右のデカいの我が家の夏みかんです)ちなみに我が家には柚子はないけど夏みかんは今年もタワワになっています...
6年ぶりの台湾旅行・・・あまりに久々すぎて旅行ボケしてないか心配でしたが、しっかり満喫することができました♡3泊してあっという間の帰国になります出国手続き...
台湾レポもいよいよ最終日、帰国便が18時なのでチェックアウトを15:00にしてもらいそれまでホテルでゆっくりパッキングお昼ご飯は初日に目をつけてたこのお店...
ランチ何食べよかな・・・と迷ったらこちらのお店台湾料理「興福順」いつものラーメンセットなんだけどこの日のチョイスはこちらこの日はとても「天津飯」が食べたい...
前回食べて美味しかったんだけど、もっと具を増やして本格的に食べたかったカップ麺に挑戦サンポー「琉球そば」〜香り華やぐコーレーグース風〜持ち込みのプラス具で...
今回泊まったホテルのすぐ隣にいつも外に人が並んでるお店があり調べたら結構人気で有名らしかったので行ってみることにしました 「犂園湯包館」少し早い時間に行っ...
2024年10月 台湾旅行11 台北の大型スーパー「大潤發」♪
昔は海外旅行のお土産は空港で買うものと思ってたんだけど地元のスーパーに行くとなんでも揃ってることを知りそれ以来どこに行ってもスーパー探して買い物をしていま...
2024年10月 台湾旅行10 迪化街市場の「林合発油飯店」♪
台湾グルメで欠かせないのがこのお店迪化街市場の中央入り口の入ったところにある常に行列ができているおこわ屋さん「林合発油飯店」通路の反対側には団体のオーダー...
こちらに移住して1年が経とうとしています当初は気に入ってた中庭ですが・・・こちらが購入時の中庭です杉の木やらブルーベリーとか植えられていましたが駐車できな...
今回は9月に初めて行って気に入ったこのお店「千葉房総 麺のマルタイ」前回はお薦めの「まぜそば」をいただいたので今回はスープが飲んでみたいのでラーメンをいた...
2024年10月 台湾旅行9 「マンゴーかき氷」が食べた〜い♪
我が家の台湾旅行の楽しみの一つに「マンゴーかき氷」があります私は普通のかき氷は苦手なのですが練乳が凍ったかき氷とマンゴーの組み合わせが最高に美味しい!いつ...
最近種類がやたらと多いカップヌードル今回食べたのは・・・「和風魚介ぶしカレー」お蕎麦屋さんのカレーのような魚介ぶしの効いた和風味です和風らしく具沢山の中に...
最近テレビの台湾グルメ番組によく出てくる魯肉飯(ルーローハン)今回は鶏肉飯(ジーローハン)とダブルでいただきました!「建弘雞肉飯」こちらが店先になります奥...
2024年10月 台湾旅行7 「臺北戯棚 TaipeiEYE」で京劇鑑賞♪
前回こぱ両親と一緒だったので「京劇でも見に行こう」って観たんだけど思ったよりも面白くて今回リピートいたしました劇場の外の看板になります「臺北戯棚 Taip...
2024年10月 台湾旅行6 美味しいチマキ「王記府城肉粽」♪
今回紹介するお店は以前来店したことがありとても美味しかったのですが品切れしてた商品もありまた食べたくてやって来ました「王記府城肉粽」念願のリピートに大喜び...
カップヌードルから冬限定商品でました!"クセ旨" シリーズ「白坦坦」「五香粉香るコク旨白たんたん」蓋の上にはごま香るラー油が付いてるさらに蓋をめくるとザク...
台湾レポは中休みということで・・・今回は焼肉が食べたくてこちらに久々やってきました焼肉「寿々苑」お米不足はまだ続いてるみたいですね・・・一応メニューは見て...
先日、ブログのコメントからガチョウを勧められ今回の台湾旅行のミッションに入れることにしましたホテル近くの夜市で「鵝肉」の文字がやたら目立つ一角があり多分こ...
2024年10月 台湾旅行4 「Simpie+Hotel」の朝ごはん♪
前回に引き続き「Simpie+Hotel」今回は朝ごはんブッフェのご紹介朝ごはんはB1Fのレストランでいただきます至って普通なブッフェスタイルです端っこに...
2024年10月 台湾旅行3 「Simpie+Hotel」にチェックイン♪
「冠京華」でお腹いっぱいになった後、チェックインのためホテルへと向かいます「Simple+Hotel」「松山空港」から地下鉄で二駅の「南京復興」にありアク...
2024年10月 台湾旅行2 最初の台湾飯は大好きな小籠包♪
久々の台湾だから一番初めの台湾飯は大好きなもの食べたい!チェックイン前にホテルに着いたので荷物を預けてこのお店に・・・「冠京華」初めてこのお店に来たのは2...
今回の台湾旅行は2018年3月以来の6年ぶり海外旅行になると2019年9月のバリ島以来5年ぶりになりますずっと成田空港だったので羽田空港は久しぶりです新し...
本日のランチはご近所さんのラーメン屋さんのこちら「竹岡屋」我が家はすでに竹岡式ラーメンにハマっております最近はテーブルでスマホを使ってのオーダーとなります...
台湾ネタは整理中でありまして今回は特上カップヌードル、前回の「ウニ」に続いては・・・特製松茸風味オイルが付いてる「松茸香る特上カップヌードル」いろいろと具...
昨夜(10/25)台湾から帰ってまいりました18:05発予定が最終的に18:30に遅延となりました羽田発の高速バス最終便に間に合うか心配になってきました・...
今回の台北は台風20号の影響か珍しく雨降り・・・だけどあちこちバスで移動しながら台湾満喫中です♡ちまきが美味しいこのお店やルーロー飯が美味しいこのお店や久...
昨日(10/22)から実に5年ぶりに台湾に来ています♪コロナのせいで海外旅行は足止めになり5年ぶりの海外旅行ずっと成田発着だったけど木更津に引っ越してから...
秋の香りといえば・・・「金木犀」玄関前の金木犀が満開になりました昨年は引越し前でこの香りを楽しむことができなかったんだけど今年は窓開けるだけでいい香りを楽...
本日のランチはチェーン店のこのお店「ラーメン来来亭」店内は左カウンターと右テーブル席このお店もタブレットでのオーダーですさてさて何食べましょか・・・こちら...
今回のカップ麺はベトナムフォーですベトナムフォー「ビーフ風味」なんて書いてあるのかさっぱりわかんないです蓋をめくると何か入ってるかやくと液体スープのようで...
先日久々に我が家に来てくれたこぱ両親着いた日のリクエストは「焼鳥屋さん」だったので近所のお気に入りのお店に予約を入れておいたご近所さんのお店炭火焼鳥「とり...
いつもよりワンランク上のスープと具材が味わえる「特上 カップヌードル」今回私が購入したのは・・・ウニ香るバターオイルが付いてる特上カップヌードル「ウニとバ...
スーパーの特価コーナーでこんなん見つけました・・・テレビCMやってるからキャンペーン価格かな?明星 青春という名のラーメン「誘惑でかタマゴ」蓋を開けると・...
亀山温泉 「湖水亭嵯峨和」の最後はお食事でありますこちらの食事は口コミが最高ですごく期待しておりますよ!花火は見れなかったけどとりあえず乾杯です!こぱ母...
亀山温泉 「湖水亭嵯峨和」の温泉は露天風呂と岩風呂の二つ男性と女性の交換制なので今回は露天風呂へ・・・ちょうど誰もいなくて貸切だったので撮影しておきました...
今回泊まった亀山温泉 「湖水亭 嵯峨和」はこんなところです ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎今回こちらに決めた大きな理由は「亀山湖花火大会」予約した特別室のベランダから...
先週からこぱうだーの両親が来てたのでブログの方サボってました亀山温泉に行って来たので少しづつアップいたします今回は最終日の観光を・・・こぱうだーの両親はと...
先週からこぱうだーの両親が来てたのでブログの方サボってました亀山温泉に行って来たので少しづつアップいたします今回は最終日の観光を・・・こぱうだーの両親はと...
ランチで何度も足は運んでるこのお店「ラーメン吟家」このお店、毎週いろんな無料サービスをLINEで送ってくれるんだけど今回はこぱうだーの大好物「餃子6個」の...
今年のふるさと納税第2・3弾は・・・北海道きりたっぷからやって来た北海道浜中町「ふり塩さんま」ひとつづつの個別包装がいいね私はさんまが大好きなんです・・・...
本日のランチは先日ポストに投函されてた木更津情報のチラシにこのお店の8周年39祭を見てやって来ました「ポポラマーマ木更津店」9/20・21の二日間「木更津...
いつもは秋口から始める「ふるさと納税」今年は少し早めからスタートしました今年1回目の返礼品到着愛知県南知多町「塩サバ」冷凍塩サバ 700gでございます昨年...
本日のランチは地元で美味しいと評判のラーメン屋さん「千葉房総 麺のマルタイ」何度か来たもののいつも駐車場が満車で諦めてましたこの日は少し早めに来たので入れ...
数年前になるけど「マツコの知らない世界 最強のご当地系TOP3棒麺編」で第1位の評価で私もすぐに取り寄せて食べた事のある「みうら食品の:鳥中華」こちらは袋...
本日のランチは最近ハマってる竹岡式ラーメン木更津にも何店舗かあるので色々お店巡りしております地元の口コミでも美味しいと評判のこのお店「らーめん富士屋」お昼...
明星の「地元で愛される推しチェーン」シリーズ福岡発の人気うどんチェーン店「ウエスト」とコラボ「博多ウエストごぼう天うどん」博多といえば豚骨ラーメンですがそ...
故郷福山の親友が毎年送ってくれる美味しいもの今年も届きました♡まだまだ暑いけど秋を呼ぶフルーツです今年もできは良さそうですね〜今や大人気の「シャインマスカ...
今回のランチは先日食べたカツカレーが満足できなかったのでどうしても美味しいトンカツのカツカレーが食べたいとこのお店へ・・・「とんかつ かつしげ」昔は食堂の...
スーパーに行くと必ずカップ麺コーナーはチェックしますおぉ〜今回もちょっと変わったカップ麺見つけました!日清ラ王「炙り風味ふぐだし塩」なんて贅沢な・・・柚子...
こぱうだーと結婚して今年で25年「銀婚式」を迎えました♪ということで木更津の「ロイヤルガーデン」のレストランを予約隅っこのテーブルでディナーをいただきます...
先日スーパーに買い出しに行った時に見つけたご当地らーめん「千葉竹岡式らーめん」最近、この「竹岡式らーめん」にも慣れてきて数軒食べ比べするようになったので元...
我が家の同じ町内にこんなお店を発見しました「沖縄料理じゃむ」店内の奥には小さなステージがあって沖縄音楽の生演奏もあるようです🎵とりあえず「...
前回に引き続き「木更津港まつり」二日目(8/15)は「花火大会」です観覧場所は木更津潮浜公園・・・画像は夕刻ですが朝5時に場所取りにやって来てまして海から...
木更津に移住して来て初めての港まつり初日の8/14は「やっさいもっさい踊り大会」を見に行って来ました木更津駅の西口(みなと口)のロータリーを折り返しとして...
カップヌードルの我が家の定番は「シーフード」ですがこんなのが売っていました「ピリッと辛い旨辛シーフード」夏の特別バージョンなのかな?蓋を開けるとニラとか入...
こぱうだーがちょっと遠いけど山の中に行ってみたい食堂があるというので行ってみましたメインの道路から細い一本道を入っていくと駐車場がありましたここからさらに...
暑い夏に辛いシリーズ今回は韓国の定番ラーメンです「辛ラーメン」一時期、袋ラーメンの方でしたがやたら食べてました蓋を開けると「粉末スープ」が入ってました麺の...
買い出しに出掛けてついでに地元で人気のお祝辞どころに行ってみた営業中ののぼりがなかったら見つけられなかったよお食事処「呑龍」カウンター席と座敷にテーブル3...
7月中旬に苗木を買ってきて植えたばかりなのに我が家の「ししとう」がもう収穫出来ました♡2週間くらい前に花が咲いてたんだけどあっという間に実がなりました!ち...
カップヌードルの中でお店では見かけてはいるものの今まで買ったことがなかった商品一度食べてみておくかということで買ってみましたこれじゃなんだかわかりませんね...
やたらとラーメンが食べたくなりそれもタマネギたっぷりの竹岡式ラーメンなので、こぱうだーが帰るのを待ち近所のこのお店に・・・「竹岡屋」もう3時近かったのでさ...
本日のランチは「インドカレー」が食べたいというこぱうだーのリクエストで行ってみたいリストにあったこのお店へ・・・カレーののぼり旗が素敵です〜「マックブール...
暑い時は暑いところの食べ物が美味しい!という事で今回のカップ麺は・・・「サンポー:琉球そば」以前にも「マルちゃん:沖縄そば」食べたけど結構ハマりそうな美味...
梅雨明けたらやたら猛暑で大変ですね「連日熱中症警戒アラート」が連日発令されています皆さんもご自愛ください昨日の朝、芝生に蝉の抜け殻がありましたいよいよ夏本...
今日は3ヶ月ぶりにお墓参りに行って来ました梅雨明けしたみたいですが本当に暑かったですね墓石が熱くて掃除するのも汗だくでしたお墓参りを終え予定してたハンバー...
最近ちょっとハマってるこの商品ホームページを見ると5種類が定番のようだついこの前もスーパーで見かけたけど2種類しか置いてなく味噌味はありませんでしたでも通...
本日のランチはローカル食の強いラーメン屋さん「ラーメン ワンちゃん」住宅街にポツンとあるラーメン屋さんで人気のお店らしくいっぱいでした(チェーン店のようで...
先日スーパーでレアなカップ麺を見つけてしまいました!Secoma「山わさび塩ラーメン」セコマって聞いたことないので調べてみたら北海道のローカルコンビニ「セ...
毎日猛暑でまいりますんね〜こんな時はスタミナつけないといけませんね・・・ということでやってまいりました台湾料理「興福順」頭の中に「ニラレバ」が浮かんでたん...
以前は駅前に住んでいて駅下のスーパーまで1分、西友まで歩いて2分くらいでこぱうだーは毎日食料品の買い出しに行ってましたが木更津に越してきて週に2度くらいの...
いよいよ暑くなって来ましたね・・・昨日は庭師さんに来ていただき初めての選定をお願いしました玄関前の金木犀も伸び放題だったのですがまん丸になりました玄関側の...
元々「マルちゃん QTTA」はこぱうだーのお気に入り特に「トマトクリーム味」「サワークリーム」等のクリーム系が好みらしくそのあたり苦手な私は食べてませんで...
今日は買い出しのついでにこんなお店に寄りました激辛ラーメンの「拉麺帝王」いつもお昼時はいっぱいらしいけど1台だけ駐車できました♪満席で5分ほど外で待ちまし...
「ブログリーダー」を活用して、ぱうだー&こぱうだーさんをフォローしませんか?
昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでしたカップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い食べた感想は・・・こんなんだっけか?もっと美味しかったと思ったけ...
バレンタインなのでこぱうだーがチョコレートを買ってくれるそうだやって来たのはこのお店、地元の住宅街にあるお店です「Patisserie on」門前仲町の人...
先日の「勝浦タンタンメン」食べたらこいつが無性に食べたくなったということで本日のランチは久々の「竹岡屋」・・・久々と思ったら2ヶ月半ぶりでした(笑)「竹岡...
料理始めて約1ヶ月半・・・ちゃんと続いてますよ今回挑戦したのがこちら・・・「ビーフシチュー」こちらが材料になりますマッシュルームなんて初めて買っちゃいまし...
今回のカップ麺は千葉のローカル麺エースコック「勝浦タンタンメン」我が地元の「竹岡ラーメン」は何度も食べていますが「勝浦タンタンメン」は食べたことがないので...
本日のランチは我が家の定番のお店台湾料理「興福順」だいたい月一で来てるお店です今回はラーメン&チャーハンが食べたくて・・・「黒とんこつ&台湾炒飯」「黒とん...
オートクッカー買ってから料理頻繁にするようになったんだけどレシピメニュー見てて作ったことないけど作ってみてもいいかなっていう地味なメニューにも挑戦してみる...
本日のランチは焼肉ランチでお馴染みのこのお店焼肉「寿々苑」いつも焼肉ランチのスープをテグタンスープにアップグレードしてるんだけどとても美味しいので単品で食...
我が家の庭には「甘夏みかん」があります♡ご近所さんの庭にもたくさん実ってて珍しくありません元々越して来た時はなんの実かわからず無視していたんだけど義母が泊...
今年初めてのカップ麺ネタであります(ずっと食べてたけど新しいのあまり食べてなかったよ)スープが美味しくてお気に入りの明星中華三昧「麻辣火鍋麺」蓋を開けると...
本日のランチは我が家の定番「KFC」こぱうだーが「あっ!今日は28日だから『とりの日』だね」と言うので「じゃあ今日はケンタにしよう!」ということになりまし...
今回の男の料理はこぱうだーのリクエスト前回「ポークカレー」だったので今回は「チキンカレー」に挑戦まずは前回少し炒めが甘かった「あめ色玉ねぎ」から2回目なの...
我が家での普段の飲みは安い箱ワイン時々つまみに「オイルサーディン」を頂きますがレモンを絞って上からかけますそこで活躍するのがこの檸檬半分に切ってみたらなん...
今回のランチはこぱうだーのリクエストで町の洋食屋さんへ・・・少しはずれにあるこちらのお店れすとらん「さぼ〜る」口コミでランチタイムはかなり混んでるというの...
昨年末に購入したオートクッカー「ビストロ」「カレー」の後「麻婆豆腐」にも挑戦今回挑戦するのは・・・「カルボナーラ」画面はスマホの専用アプリのメニュー画面材...
本日のランチは昨年春以来の久々のお店「麺場 田所商店」お昼時はいつも混んでるのでオープン(11:00)過ぎの空いた時間にやって来ました久々なので王道の「北...
昨年のふるさと納税、美味しい海鮮といったら北海道ですかねまずは毎年頼んでる王道から・・・北海道紋別市より「ずわい甲羅盛り」毎年いろいろ蟹を頼んでるんだけど...
昨年のふるさと納税では9カ所に納税しました今日は前回の続きで第4弾から幸せダンボールの到着であります千葉県銚子市「塩鮭」少し身が薄いんだけど美味しさばバッ...
今夜は会社の新年会でした「玄品」こちらで今夜はふぐ三昧!付き出しは「ふぐ皮の湯引き」お酒は飲み放題コースで2時間飲みっぱなし(笑)一人一皿の「てっさ(ふぐ...
外出から帰ってテーブルの上のリンゴをふと見たら・・・なんか変?この角度からだと普通なんだけど・・・こ・これは・・・お尻の部分が斜めってるんですよ写真だとよ...
先日はちょっと足を伸ばして富津のお店でランチ人気のお店でお昼はいっぱいらしいので少し早めに到着とんかつ「かつ菜」店内はこんな感じです左に厨房に向かってカウ...
今日はあったかかったですね〜昨年より2週間も早く春一番が吹いたそうです・・・この暖かさで我が家の梅の木の蕾が開花してました普段はいつ頃に咲き始めるんでしょ...
買い出しに行ったついでにラーメン屋さんでランチ!今回お邪魔したのはこちらのお店1970年創業の人気店です九州ラーメン「友理」お昼をかなり過ぎてたので空いて...
私の好きなエースコックの飲み干す一杯シリーズ新しいの見つけたのでさっそく食べてみました「横濱中華街監修 酸辣湯麺」なかなか美味しそうな面構えじゃありません...
木更津にはなかなか個性豊かなラーメン屋さんがあちこちにたくさんあります少しづつ食べ歩こうと思っています今回のこのお店はこぱうだーチェックから外れておりまし...
話題のカップヌードルまみれシリーズ買ったままで食べてなかったので遅ればせながら食べてみました「カップヌードル エビまみれ」どのくらいエビまみれか楽しみです...
食いしん坊の我が家・・・お店の検索はこぱうだーの係ホームページや口コミを参考に行きたいお店のチェックに余念がありません君津のお蕎麦屋さんで口コミで絶賛のお...
久々に焼肉が食べたくなったのでこぱうだーに得意の口コミチェックを・・・そしたら近所にありましたよ!16号沿いにあるんだけど地味で最初通り過ぎてしまった(笑...
自転車を購入してから買い物や食事に気軽に出かけられるようになりました木更津駅の近くのこのお店も徒歩だとちとキツイ距離にありますが自転車だと運動にもなってち...
美味しいけどちょっと変わったカップ麺を出すサンポー食品がまたやってくれました!その名も「くさいけどうまい豚骨ラーメン」なんともチープでマニアック♡蓋を開け...
昔、子供の頃「しょうじょうじのたぬきばやし」口ずさんでいませんでしたか?そのころはこのお寺がどこにあるのかそんなこと思ってもいなかったのですがなんと証城寺...
家の近所にある「業務スーパー」は今まで買い物してた練馬店の倍以上の売り場面積ですごい品揃えこぱうだーも大喜びで何度か買い物に行ってますがちょっと怪しくて変...
人見神社で初詣を済ませた後、向かった先は・・・熟成醤油 肉そばの「丸源ラーメン」結構並んでたけど待つことにしましたお正月の4日なのでみんなラーメン恋しくな...
昨年は移住の準備とかでブログのアップがなかなかできなかったけど12月に越してきてやっと落ち着いて来ました早くペースを掴んでブログも定期的にアップできればと...
先日、自転車買った「あさひ自転車」の隣にあるのが美味しいと評判のラーメン屋さんていうかラーメン食べに来たのに自転車買ってしまいましたが・・・蔵出し味噌 麺...
今年の我が家の重大ニュースはなんと言っても木更津に移住!12/6に引っ越してから12/19に練馬のマンションの売買契約も完了し練馬区役所で転出届・・・その...
テレビで何度も紹介されている三重県にある「KURATA」さん私が初めて知ったのは2021年10月だった「KURATA」さんのHPはこちら ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎...
荷物も少しづつ片付いてきてきました・・・うれしいところで今日の暑さはなんだったんだろう最高気温24℃・・・観測史上最高だそう買い物兼ねて散歩に行ったんだけ...
一向に片付かないダンボールを横目に「まぁ引っ越しも終わったしすぐじゃなくてもいいか」などと言いながらそろそろ飲みにも行きたい虫がモゾモゾ歩いて行ける「パス...
バタバタしててブログのアップはできませんでしたが12/6に無事引越いたしました荷出しがお昼過ぎだったけど、さすがプロの仕事あっという間に5階マンションの荷...