イケフェス、新世界からミナミエリアへ移動しました。上記3枚の写真は、イケフェスとは別日に撮影。 浪花組 本社ビル竣工 昭和39年(1964)設計 村野藤…
東京のど真ん中とは思えない佇まいです。30分ほど行列に並んで入った、淡路町の竹むら。 白玉クリームみつ豆 たーくさんあるメニューの中から、白玉好きなの…
元離宮二条城 東大手門 堂々たる唐破風の唐門。慶長3年(1603)に完成した二条城ですが、これまで二の丸御殿しか見学できませんでした。長い期間の耐震工事と…
11日間の日程で開催された、第21回リーズ国際ピアノコンクールが幕を閉じました。 We are delighted to announce the wi…
Sweets Cafe KYOTO KEIZO 10分モンブラン
まだ暑い日が続きますが、スイーツの季節は秋です! その名も 和栗の10分モンブラン をいただきました 2016年にオープンしたSweets Cafe KY…
リーズ国際ピアノコンクール2024のファイナリストが発表されました。進出された5名のみなさんです。 Kai-Min Chang, China-Taiwa…
ふ リーズ国際ピアノコンクール2024のSemi-Finalsがはじまります。進出された10名のみなさんです。 The 10 Pianists progres…
赤い絨毯が印象的なフェスティバルホールの入口階段です。 今年も9月8日(日)~14日(土)の1週間、大阪クラシックが開催されました。無料公演と有料公演があ…
第21回リーズ国際ピアノコンクール Second Roundがはじまりました。コンクールについてはこちら。(Wikipedia) 24名が進出したSecon…
おすすめやから食べてみて!と同僚に勧められて行ってきました。 桃のバゲットサンド なんじゃこりゃーバゲットに桃のスライスがたっぷり挟まってます!生ハムとた…
この夏、京都・東京で5回にわたって、ロームミュージックファンデーションの奨学生による演奏会が開催されました。 8月25日のチケットを準備…
「ブログリーダー」を活用して、bimiさんをフォローしませんか?
イケフェス、新世界からミナミエリアへ移動しました。上記3枚の写真は、イケフェスとは別日に撮影。 浪花組 本社ビル竣工 昭和39年(1964)設計 村野藤…
季節のショートケーキは和栗 ふわふわ生地の一番下は、シロップが染みこんでしっとり。和栗のクリームに岩塩が使われていて、しょっぱさがいいアクセントになってま…
イケフェスで、朝からギャラリー再会を見学して満足しました! 『イケフェス②ラブリーな元喫茶店@ギャラリー再会』 電柱と赤いコーン、伸びた緑で見えない部分…
電柱と赤いコーン、伸びた緑で見えない部分があるのがちょっと残念 10月26-27日に開催された、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2024、通称イ…
大阪府豊中市の西福寺へ行ってきました。こちらは、襖絵など伊藤若冲が描いた作品4点を所蔵している浄土真宗本願寺派の寺院です。 Googlマップを見ながら…
3階エレベーターホール 上り、下りの表示ランプ時計針式の階数表示アカンサスのモチーフがあちこちに大理石は、山口県産の黄更紗や岐阜県産の美濃黒など今では…
牧野記念館 本館 牧野記念館 展示館 屋根が低く、高知産木材をふんだんに使った深い庇。建物の全容は見えず、自然に溶けこむように設計されています。 高知訪問…
暑かったのでゆず味、アイスクリン 天守にのぼる前に休憩しました。 10月下旬に真夏日なんて、今年は暑くて異常ですね。 今月初旬に訪れた高知も暑かった …
巨大な水面の両側に、勢いよく水が落ちていきます。迫力ありました! 狭山池北側に見えた矩形の建物は、博物館でした。 狭山池の遊歩道と同じ高さに、入口があり…
お天気がよかったので、早めに大阪狭山市へ向かいました。午後からの演奏会に備えて、早めのランチをいただくことに。 このお店限定、狭山池ダムカレーです!自家農…
久しぶりに聴くショパンのコンツェルト♪1番と2番を一度に聴けるの楽しみ~ しかも六重奏版という、室内楽バージョンです。 六重奏で聴くショパン・ピアノ協奏…
前回は、普通の固めプリンでした。『ルミステール お初天神近くの蔵カフェ~グラングリーン大阪』 ぷりん、プリン 大きめかための王道ぷりんです ハンドド…
ぷりん、プリン 大きめかための王道ぷりんです ハンドドリップコーヒーとともに ほろ苦いカラメルソースと、コクのあるコーヒーと。ビスケットもついてて…
《 インターナルライン 》2022/2024年 会場に入る前から度胆を抜かれました。天井から無数に垂れ下がる赤いロープ。この中の通路を経て、係員のいる入口に…
毎年同じこと書いてますが… 毎月1日に発売される、赤福の朔日餅の中で最も楽しみにしているのが 栗餅です 今年も無事にお目にかかれて、しあわせです ただ、年…
東京のど真ん中とは思えない佇まいです。30分ほど行列に並んで入った、淡路町の竹むら。 白玉クリームみつ豆 たーくさんあるメニューの中から、白玉好きなの…
元離宮二条城 東大手門 堂々たる唐破風の唐門。慶長3年(1603)に完成した二条城ですが、これまで二の丸御殿しか見学できませんでした。長い期間の耐震工事と…
11日間の日程で開催された、第21回リーズ国際ピアノコンクールが幕を閉じました。 We are delighted to announce the wi…
まだ暑い日が続きますが、スイーツの季節は秋です! その名も 和栗の10分モンブラン をいただきました 2016年にオープンしたSweets Cafe KY…
リーズ国際ピアノコンクール2024のファイナリストが発表されました。進出された5名のみなさんです。 Kai-Min Chang, China-Taiwa…
休日は、妹が行ってみたいというお店タカムラワイン&コーヒーロースターズへ行きました。 倉庫のような建物で、テラス席もありました。 2階のソファ席でいただ…
行かないつもりが妹に誘われて阪神優勝パレードみに行ってきました 1号車一番よく撮れてた写真 岡田監督!沿道から「ありがとう!」の声がすごかった 2号車…
藤田美術館 2022年4月にリニューアルオープンしました。前を何度か通っていましたが、初めて建物に入りました。 ここは土間と呼ばれていて、入場無料です。…
さっぶ〜ぶるぶる10℃に届かず寒かった〜こんな日は ぜんざい食べたいところ食事前なのでがまんして きんつば3つ温かいお茶と一緒にいただきました 甘さ控えめ…
ぐんと冷えてきました 紅葉の季節ですね昔の写真ですが過去記事より写真を貼ってみました京都特集です 東福寺 『真っ赤なもみじ 京都・東福寺 』12月に入りまし…
贅沢『芋』パフェチョコタイプ🍫紅はるかと安納芋の焼き芋ペーストごま団子 大学芋 チョコレートアイスなどが詰まってました 大きなチップはパリパリ食感お腹い…
大阪、うめきたのビル群。左側(北)から タワーマンション・インターコンチネンタルホテル・建設中のノースタワービル・グランフロント大阪北館・南館と続きます …
大阪にこんな所があるとは…まだまだ知らないことがいっぱいです。 河内長野駅には、近鉄電車と南海電車が乗り入れています。なんば駅から南海高野線に乗り約30…
連休は、ヴァイオリンとピアノの協奏曲を聴きに行きました。 牛田智大&成田達輝ドラマティック・コンツェルト! **プログラム** ブラームス:ヴァイオリン協…
今年も盛況のうちに、イケフェス大阪2023が幕を閉じました。 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2023 OPEN HOUSE OSAKA 生きた…
京都、建仁寺でスミソニアン国立アジア美術館の明宝を観てきました。*11月3日まで開催中群鶴図屏風 尾形光琳 雲龍図屏風 俵屋宗達 松島図屏風 俵屋宗達お寺…
祇園のおはぎ専門店でいただきました 上)ピスタチオと抹茶きなこ下)モンブラン あれ?粒あんがなくなってる 丸いピスタチオは白あんベースで上品でした た…
「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」(通称イケフェス)が、 10月28日、29日に開催されます。 2023年は10年目です! 「イケフェス」とは毎年…
藤田真央 ピアノ・リサイタルピアノ界を席巻する俊英の ”今” を聴く~ショパン×リスト~ プログラム***** ショパン:ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 o…
シャインマスカットのショートケーキ 9月に親戚から送られてきたシャインマスカット たくさん食べたのに モンブランと悩んでこちらにしました ふわふわスポン…
大阪中之島美術館へ行ってきました。 長沢芦雪、大阪初の回顧展! ということですが芦雪については、名前しか知りませんでした。 「円山派の祖」円山応挙の高弟と…
先月、久しぶりに映画館へ行きました。観たのは『ミステリと言う勿れ』 まだまだ続編ありそうです。 遺産相続をめぐってのお話でした。その一族、狩集家の屋敷とし…
赤福の朔日餅 10月は 栗餅 今年も出会えてうれしいもち米の中の栗あんおいしい もうひとついただきもので 鶴屋吉信の 栗まろ 焼き印がかわいい …
浪切ホールへ行ってきました。商業施設とヤシの木が、テーマパークっぽい 岸和田港近くにあるホールです。 海を見に行ったら、日の入りした後でした。日没時間…
母がグループホームで暮らして半年になります。 本人から、時間お構いなしにかかってくる電話や、ケアマネさん、デイサービスからの連絡などがなくなりました。時間に余…