2023年12月のれもん&みるく 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 2023年大晦日

    今年も一年おかげ様で無事過ごせましたなんと言ってもずっと夢だったことが2つも叶えられました教習所へ通って大型自動二輪免許へ限定解除教習のたびに転倒して青あざをあっちこっちに作って卒検は3回目でやっと合格!老いを感じましたが楽しい時間でしたもう一つは空を飛べましたスカイダイビング初挑戦鳥になるなんて余裕はなかったけど空を飛ぶってこんなに気持ちが良いんだと調子に乗って翌月モーターパラグライダーも体験しましたできることならどちらもタンデムではなく一人で飛んでみたい!という新たな気持ちが湧いてきた長距離ツーリングも結構楽しめたしこれもすべてケアマネジャーさんのおかげですあとは旧Jオタクとして一年過ごしてきましたKing&Princeがきっかけですけど広く浅くみんなを応援してます旧JからTOBEへ移籍したNumbe...2023年大晦日

  • 伊勢神宮 おかげ参り

    今日はお伊勢さんへおかげ参り昨日の淡路島淡路島までは私が運転したけど島内と復路はれみパパの運転だったのでれみパパ今日は辞めとこうモードで、結局私の運転で伊勢神宮へいつもより出発時間が遅かったので下宮の駐車場待ち渋滞45分この調子だと内宮はもっと渋滞だわ!内宮の駐車場の列には並ばずに脇道の民家の駐車場へ停めましたちょっと高いけどね時は金なりですわ!いつもは中井屋さんの伊勢うどんをいただくのですが行列が長すぎて今日は一楽亭さんへアッサリとコッテリがありました一つずつ注文して食べ比べおはらい町通りは歩けないくらいの人、人、人参拝後いつも通り虎屋のういろうと赤福で赤福ぜんざいを食べて赤福を買って帰宅今年は白餅黒餅黒砂糖味の餡と白小豆の餡白小豆あっさりしていて美味でした╰(*´︶`*)╯今年も無事に一年過ごせた事に...伊勢神宮おかげ参り

  • 全国一の宮巡拝 兵庫 淡路島

    2023年のお出かけは全国一の宮巡拝が主でした今年2月にスタートした全国一の宮巡拝本日は23社目兵庫県淡路島淡路国一の宮伊弉諾神宮(いざなぎ)古事記や日本書紀ではイザナギの命とイザナミの命がまず淡路島を造ります日本はまず淡路島から誕生したわけでその伊邪那岐命と伊邪那美命を祀られている神社流木で作られた龍来年は辰年だからね今日はしめ縄を飾られている最中初詣の出店の準備もされていてなかなか忙しそうでした樹齢900余年の夫婦大楠に夫婦円満を祈願して帰ってきましたそこから西側の海へ走り初「幸せのパンケーキ」フォトジェニックな写真が撮れるスポットがたくさんある事でテレビで度々紹介されているお店私もこんな写真を撮ってもらいましたこれ下が海なのでちょっと怖いかられみパパは無理でした(^◇^;)ほんとチキン!今日は年末だ...全国一の宮巡拝兵庫淡路島

  • いよいよ年末年始休暇

    そういえば言ってたなぁ今日も仕事やって体内時計でいつも通り5時30分に目が覚めるんだけどれみパパがワイシャツを持って降りてきた「えっ?仕事?」「今日まで」ガビ〜ン出かけるつもりやったのにいつも通りのルーティンで朝の時間を過ごしていたらいつもの出勤時間に全部終わってさて?どうしましょうコストコへ行こう!ガソリンを入れにコストコへコストコって基本10時オープンなんだけどガソリンスタンドは7時からオープンしてるのよねぇガソリンを入れるのに朝9時なのに並んでますやん!並ぶ時にどうして自分の車のガソリン給油口を考えて並ばないのか左にあるのなら左にある機械の方に並べばいいのに右の機械に並んで一旦ホースを下に下げてガシャーガシャーってホースを伸ばして給油してる人が多くてそれだけでも時間がかかるそれにそれをされたら前の機...いよいよ年末年始休暇

  • SASUKE

    何年ぶり?SASUKEをガチで見てしまった結構世代交代してるんだなぁ今年から旧Jオタクを始めたので今日はSnowMan岩本くんの活躍を期待して見ていました残念な結果でしたけど・・・TOBEのハワイ旅行の配信を見るためにわざわざAmebaのアプリまでとりました(^◇^;)ハワイ行きたいねぇでも今の為替ではうちの家庭では無理だわ!現地で飢え死にしそう(TT)なんだかんだで今年も心の中は晴れることなくどんより曇ってましたが曇った部分を沈殿させて上澄みの部分だけで楽しく生活しておりましたとりあえず沈殿させてくれたのが旧JとTOBEのYouTube(ーー;)なんて単純なオバチャンいつかは底のヘドロ部分を掃除しないといけないのですけど見ないフリしてます今年もあと数日今年もヘドロを底に溜めたまま年越ししそうです"にほん...SASUKE

  • クリスマス

    久しぶりに都会に出ました谷口智則さんのクリスマスの世界なんか癒されるよなぁ谷口智則さんの作品都会の家電量販店までわざわざ行ってバリカンを購入しました美容師さんに伸びてきたら自分で刈ってる人が多いですよと言われたのでツーブロックの2ミリだった毛が1センチくらいになってたので売り場で一番安いバリカンを購入れみ兄2号が高校生の頃野球部で大会前は五厘刈りだったので五厘ね1.65ミリ私がずっと丸坊主にしてたんだけどその後は犬の肉球のカットに使っていたのでれもん、みるくが亡くなったから捨てたみたいやねまさか自分でバリカンを使う日が来るとは思わなかったからねすぐに伸びるからアジャスターなしで1ミリでバリバリやりかけたけどさすがに後ろは自分でできずれみパパに頼みました野球部の丸坊主が1.65ミリやって言ってんのに私が1ミ...クリスマス

  • クリスマスイブ

    今日すれ違った親子の会話「なぁホンマにサンタって来るん?」「サンタに何お願いしたん?」「レゴとレゴとお金!」「お金は無理やろ!」なんだかほんわかした(^-^)朝からホームベーカリーで4回パンをこねてピザパーティーの用意をしましたピザ職人みたいに丸くのばせたらなぁ〜いびつな形のピザになりましたσ(^_^;)年に一度の運試し有馬記念だけ買うようにして何年になるかな?武豊さんありがとう(^^)ちょっとしたクリスマスプレゼントになりましたよ死ぬまでにやりたい50の事の一つに「競馬場で競馬を見る」って書いたんだけどそれを友達に言ったら私も一度行ってみたかったと言うので春に計画しようと思いますやったことの無いことはとりあえず経験しておかないと〜来年もいろいろチャレンジするぞ!"にほんブログ村"クリスマスイブ

  • 年の瀬がせまってきたなぁ

    運動不足なのでウォーキング遠くに見えるダイヤモンドトレールの山々大阪の最高峰金剛山に雪雲がかかっていました昨年は12月21日に金剛山へ雪山登山に行って樹氷が見られました今日の雪で樹氷が見られるかもしれませんウズウズしてくるね普通の山も登れないのに雪山なんかとんでもないと周りの友人は言うのですがいやいや雪はテンションがあがって普通に登るより楽しいよ!今年は手抜きしてしまったテンプレートを選んで年賀状を作った家の溝を掃除してカーテンを洗ってあ〜くんのために頼んでいたトミカを取りに行って今日もなかなか頑張った!とうとう漫画で三国志を読むことにした横山光輝著全60巻れみ兄2号が高校生の時三国志を読むと言って本を買ってあげたのでそれを読むつもりだったのに名前を覚えられなくてお手上げで一巻すら読めていないから漫画に手...年の瀬がせまってきたなぁ

  • 肋間神経痛

    2ヶ月くらい前から左胸から左脇脇の下あたりが痛く痛く?重だるくてたまに痛くしこりが無いか自分で調べたりしていたけど気になるのならサッサと決着をつけようと先週乳腺外来へマンモグラフィーとエコーと触診胸の痛みは肺が原因かもということで肺のレントゲンおかげさまで「きれいですよ肋間神経痛で痛みが出る人がいますよ」って言われました肋間神経痛ってなんやねん!名前を聞くことはあっても結局何?帰って検索しましたよ神経の炎症みたいだけど周りに乳がんの方が多いから余計に気になるのだけど肋間神経痛かも?と言われたら仕方ないや付き合っていこうって感じかな?別に病名が決定したわけではないんだけどね病気なんて気の病病気かも・・・病気や!なんて思うから気持ちから病人になっていくわけだからサッサと不安を解消するに越したことはない私は左胸...肋間神経痛

  • 大阪エヴェッサ

    今日はバスケットボール大阪エヴェッサVS秋田ノーザンハピネッツ昨日のラグビーは応援の仕方が地味でちょっと物足りなかったのですが今日のバスケはオフェンスディフェンスどちらも手を叩いてて応援なので手を叩きすぎて手のひらがかゆくなってきました4クオーターラストのラストまでどっちが勝つかわからないゲームギリギリ大阪が勝てたって感じ昨日に引き続き面白い試合を観せてもらいましたハーフタイムにはゆうちゃみさんとゆいちゃみさんがゲストに来られてました大阪万博会場となる舞洲での試合だったので道中工事だらけでした本当に開催できるのか不安要素しかない感じ今年もあと2週間しか残ってないこれだけ遊んでいて大掃除が終わるのか不安要素しかない感じ(^◇^;)"にほんブログ村"大阪エヴェッサ

  • レッドハリケーンズ大阪

    今日はラグビーだよ〜レッドハリケーンズ大阪VS日本製鉄釜石シーウェイブスワールドカップの時にテレビで見たけど生で試合を観るのは初めてしかもルールはほぼわからないど素人ですがルール違反やペナルティ得点が入った時などビジョンにルール説明を流してくれるのでよくわかりました試合をしっかり把握したかったらタッチライン側の席で観たらいいんだろうけど臨場感を味わいたいのと雨だったのでひさしのある席ということでゴールライン側の席で観戦しましたトライのあとのコンバージョンゴールのボールが飛んでくるのよねぇボーッと観てられへん(^◇^;)ゴールラインの攻防のぶつかり合いが目の前で行われていて迫力満点でした最後逆転の逆転でレッハリが勝ちましたレッハリって(^^;;すっかりファンみたいに呼んでますやん!いゃ〜面白かった入場記念品...レッドハリケーンズ大阪

  • 幸運

    自転車で帰宅中ポトっやって鳩のフンでしたいやいやフン改めて「運」でした運ついてる!スピリチュアルな意味合いで言いますと幸運が舞い込んでくるお知らせらしいですけどもちろんその手袋は洗いましたよ袖口ギリギリのところモンベルのダウンやで私の一張羅やからダウンに落とされなくて良かったよ人生3度目の体験です忘れた頃にやってくる電線の下は歩かないそう思って生活していたはずなのに「死ぬまでにやりたい50の事」清書していました結局行きたいところとかも入れて38あと12行きたいところなんていくらでも書けるけどそこはこれからの人生で巡り合うやりたい事とかが出てくるかもしれないからもう少し空白で置いておこう意識するようになってから叶った事もあると、いうか自ら叶える方へ行動した意識して生活するようになったしかしお金のかかる事ばっ...幸運

  • 価値観

    空を飛ぶことを共感できる友人ができた(^^)価値観の同じ友人ができたという事や私の旅行はマイカー、マイバイクでビジネスホテル泊ご当地グルメのお店で食事節約できるところは節約してお金をかけるところはかけるタイプS姉さんに「れみママちゃん〇〇泊まったことある?あそこの⬜︎⬜︎美味しいよな」と、よく言われる高級旅館に泊まって料理と温泉を堪能するのが好きなS姉さんとは価値観が違うもちろん私もそんな旅をしたことありますけど基本一泊の宿泊代にお金をかけるならその分2回旅行に行きたいタイプマラソンを趣味にしていた頃マラソン大会のエントリーに5000円〜10000円都市マラソンなら15000円とか支払っていたのを見てよくれみパパに「お金払ってしんどい事しに行って!」と、よく言われましたそれは価値観の違い!でも辞めろ!とは...価値観

  • サンタコスチューム

    琵琶湖が霧に包まれていたお陰で霧が晴れるまでの時間マキノのメタセコイヤ並木を見に行く事ができたしそこへ行くまでの白髪神社も参拝できましたどんより霧の中ですが水鳥がたくさんいました琵琶湖に予約時間より早くついたので草津の道の駅で休憩していたらサンタコスチュームをしたライダーがたくさん集まってきてマスツーリングされるみたいですそのメンバーさんに聞きました「今日はどこまで走られるんですか?」「湖北の方まで行きます」「何台?」「今日は20人くらい集まります」サンタさんやトナカイさんがいろいろなバイクにまたがって20台でマスツーリングむっちゃ楽しそうやん!なんて思いながらモーターパラグライダーの発着地へ着くとインストラクターの方がトナカイの姿で出迎えてくれました「こんなんあるからよかったら」とサンタコスチュームを見...サンタコスチューム

  • モータパラグライダー

    「ボイド(虚空)の呼び声」こんな言葉と出会いました高いところから自殺願望がないのに飛び降りたくなる衝動その現象をそう呼ぶそうですよかった結構いてるんだなぁたまたま何かの話の流れで10月の三連休にスカイダイビングを予約したのに雨で中止になったという話を友人に話しました「えっ?スカイダイビング?飛ぶやつやんなぁ」「うん飛行機で空から飛ぶやつ」友人も「ボイドの呼び声」を聞いてるみたいで高層階の職場から飛びたくなるそうです私の周りはテーマパークの絶叫アトラクションに乗ることすら嫌!と言う人が多い飛びたいという気持ちは1ミリも持たない人が多い中その友人は私と同じ「ボイドの呼び声」を聞くタイプ飛びたい衝動があるタイプ11月23日に再予約してるから一緒に行ってみる?ってことになったんだけどスカイダイビングは予約が埋まっ...モータパラグライダー

  • 突き指

    家の中で階段を踏み外したオッと〜と着いたのが左手の中指突き指やぁ!!!左手の中指は元々ヘパーデン結節かな?と思われる痛みが出てきていた指第一関節が痛かったのです着付けメンバーでヘパーデン結節の人が多い指を酷使するからだと思います私も痛みが出てきてマッサージとかしてた指でした突き指で痛めるとは・・・とほほ成人式まで1か月なんだよしかも来年の成人式はレンタル会社の会場で着付け師20人くらいで着付けするメンバーではなくて美容院へ派遣になった3人で回すので私一人が着付けに時間がかかったら他の二人に迷惑をかけてしまうど〜しましょ〜(T-T)とりあえず湿布して固定してるけど左利きなので動かさないと生活できないんだよ!でもレンタル会社の仕事はレースの着物だったり膝丈に着付けてブーツだったり柄合わせが大変な柄の着物だった...突き指

  • ツーブロック

    『死ぬまでにやりたい50の事』ヘアースタイルをツーブロックにする数年前から考えていたのですがえ〜歳したオバハンが・・・なかなか美容師さんに言えませんでした死ぬまでにやりたい50の事にツーブロックにするって書いたのでこれはイッチョやってみるか!検索して私ができそうなスタイルを選んで普段はしないのに美容師さんに「これで」と写真を見てもらって「死ぬまでに一度やりたかったんです」とお願いしました「これ一度やると楽だから一度ですみませんよ〜」って言われましたバリカンでガーってもみあげから後頭部2ミリで刈りましたやったぞとうとうやったぞ!「あっ!これ!」手術痕のところを剃ってくれた時「キレイな傷痕ですね」って言われました私も4年経った手術痕を見たかったので良いチャンスです鏡で見せてくれました白い傷がキレイに残ってまし...ツーブロック

  • 藤城清治先生

    10月スタートの手帳が嫌なのでしばらく待ってたら売り場に手帳が無くなってた今年は1月スタートの手帳が販売されないのか?もう売り切れたのか?仕方ない売れ残っていた10月スタートので我慢100均の手帳に藤城清治先生の絵を入れてオリジナル手帳にしてます今年のは左華やかだったけど来年のは右シンプルなデザイン藤城清治先生は来年の4月に100歳になられます何度か展示会でお会いしました握手していただき感動で泣いてしまったこともありますコロナ禍で展示会も無くなり新しい作品を拝見する機会もなくなりました那須の藤城清治美術館にも行かせていただきました100歳を記念して今の美術館の近くに新しい美術館を作られるとか・・・楽しみにしていますまだまだ現役で新作発表してください"にほんブログ村"藤城清治先生

  • 12月ですけど

    久しぶりに寝る間を惜しんで読みました山本文緒著「自転しならが公転する」500ページくらいの単行本気がついたら読み終わっていた最近読んでいても頭に入ってこない読むのがすごく遅くなってると、思っていたのですが冒頭に出てくるベトナム人の存在が気になり・・・えっ?やってんけどネタバレになるからアカンねもうすぐ松本穂香さん主演でドラマ化されるのでそれも楽しみですあと大好きな高田郁著「あきない世傳金と銀」も小芝風花さんが幸さん役でドラマ化されるのも楽しみだとうとう12月年賀状を買いに行ったけど毎年買う枚数を減らしてます先日喪中ハガキを写真に撮ってLINEで送ってこられた方がいた世の中こんな事になってるのか!ちょっとビックリしたと、言うかそれを見てどんなメッセージを送ればいいのかすごく悩みましたお正月も簡素化されていく...12月ですけど

  • ちょこぼの思い出

    ちょこぼのインコグッズをどんどん片付けていってるケージはフンの汚れもあるので処分しましたお散歩ケージよく自転車の前カゴに入れて一緒に公園に行った思い出カバーをインコ柄の布で手作りしたので捨てがたいのでセットでフリマアプリへヒナの時のドロドロのエサ用注射器これは次の子のために置いておこうかと・・・コッソリ(^◇^;)エサは少し前に買ったばっかりでまだ開封していなかったのでフリマアプリへまだまだいろいろあるなんだかなぁ寂しいけど気持ちを切り替えないと・・・こんなところにスマホを置いたらちょこぼにかじられるそんな心配がなくなりましたスマホのカバーは買っても買ってもかじられていたからなぁ(-。-;大事な本とか書類とか昔の駅員さんの切符をきる改札パンチみたいにくちばしで穴を開けてました結構イタズラッ子やったなぁ"に...ちょこぼの思い出

  • 死ぬまでにやりたい事

    死ぬまでにやりたい50の事マジで書き出しましたでもまだ半分しか出てないそりゃ行きたいところを言ったらいくらでも出てくるけどやりたい事ってなるとちょっと違うからねスカイダイビングでタンデムしてくれたイケメンスタッフ君に「趣味が仕事になったの?」って聞いたら「ここへ来るまで飛んだ事なかったです。人と違う事したいなと思ってここで働くようになってから初めて飛びました」って・・・私が若い頃人と違う事をしたら変な目で見られてOLとして数年働いて結婚して子どもを産んで・・・これが女性のセオリーみたいな感じの世の中でしたからねそんな中でも人と違う事をしたくてバイクの免許を取ったわけですけど若ければ若いほどいろんな道があったのにその道があることに気づかず死ぬまであと何年?って数えられるようになってからあんな事したいこんな事...死ぬまでにやりたい事

  • 大阪城公園

    クリスマスコンサートに行ってきました友人が申し込んでくれたチケットが当たってご一緒させてもらったクリスマスソングだけで構成されてる吹奏楽コンサート楽しい気持ちになりますね元気をもらいました(^^)少し早めに家を出て大阪城公園を散歩桜の木は落葉していて紅葉って感じの景色ではなかったもう紅葉シーズンも終わりですね大阪城ホールの周りが人だらけで誰のライブだ?ってよく見たら「サントリー10000人の第九」の看板がありましたリハーサルみたいでした明日が本番みたい私もコーラスに通っていた頃参加したいと思っていましたがドイツ語の暗譜・・・無理!大阪城公園の中に鷹匠さんが来てタカとハヤブサとミミズクを並べていたので写真を撮らせてもらったハヤブサすごく可愛い目をしてるけどタカより獰猛って言ってましたインコを亡くしたばっかり...大阪城公園

  • 模様替え

    12月やなぁあと1ヶ月やなぁリビングの模様替えをしたちょこぼが居てたところをついつい見てしまって「ちょこぼ!」って呼んでしまうからみるくが亡くなった時はれもんがいてくれたれもんが亡くなった時はちょこぼがいてくれたなのでペットロスになる暇なく毎日を過ごしていたんだけど今回はかなり寂しいすごくコミュニケーションがとれるコンパニオンバードだったので余計に寂しいのかも・・・なのでサッサとケージを片付けて模様替えをして気分を紛らわそうと・・・いやぁ〜私のやる事結構ゲリラですからね思いついたらすぐ行動なので先にれみパパにクギを刺された「もう要らんで!死ぬの見るの嫌やから何も飼わんで!言っとかな何するかわからんからな」って言われたよ!よくご存知で(^◇^;)"にほんブログ村"模様替え

  • バカです

    バカと煙は高いところが好きと言われますけど基本高いところ大好きですねバカだから!れみパパと2人でUSJに行ってれみパパ放置でフライングダイナソーに90分並ぶという超自己中な奴ですもともとはバンジージャンプがしたくてでも30mとか50mとかの高さはいらんねんなぁ〜岐阜県のムササビスーツを着て215mから落下する日本一のバンジーを体験しようと計画していたのですけどそれが結構お高いのよ215mを一瞬で落ちてそのお値段なら3500mで倍額払ってスカイダイビングの方が価値あるなぁとか思っちゃってんなぁ(^◇^;)スタッフさんが話していたんだけどバンジーを経験してからスカイダイビングに来られる人が多いそうです私もその順番で体験しようと思っていたのにいきなりスカイダイビングからになりました私の前に飛ばれた男性もバンジー...バカです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用