「鹿児島県」の一覧
令和5年11月22日晴れてます。沖永良部での普通の島暮らしに戻っています。これからしばらくは旅の記録忘れないためにも綴ってみたいと思います。~☆~☆~☆~☆~…
地域タグ:枕崎市
カツオの街として知られる鹿児島・薩摩半島南西部「枕崎」 鰹節生産量は日本一だそうで、枕崎産本枯節はネームバリュ
地域タグ:枕崎市
鹿児島グルメ→枕崎市の喜久家食堂。老舗の食堂で、看板は「堂食家久㐂」。黒豚と卵をたっぷり使った黒豚カツ丼は有名です。
地域タグ:枕崎市
娘の婚約に伴い彼氏の実家まで挨拶に行く事になった。彼氏の実家は鹿児島県の枕崎との事。。なんとも素晴らしい場所にお住まいじゃないか。鹿児島県には一度も行ったことが無い。娘の結婚も嬉しいけれど、会社を休める大義名分が出来た事がすこぶる嬉しい♪で、枕崎って何処にあるの?枕崎といえばカツオと台風というイメージがある。地図で調べてみると薩摩半島の南端。JR枕崎駅は日本最南端の始発・終着駅と書かれていた。※ちなみ...
地域タグ:枕崎市
2017年1月の呑み鉄旅再掲です。北緯31度11分。開聞岳を望むJR日本最南端の駅が西大山駅。裾野を広げる「薩摩富士」が美しい。咲き誇る菜の花の黄色いじゅうたん、降り注ぐ春の陽光、周辺は季節を先取りしている。起点を示す「0キロポスト」を1番ホームの車止め脇に見つけた。ここから指宿枕崎線の旅が始まる。鹿児島中央08:38発の山川行は、アイボリーにブルーのラインが引かれた年季の入ったキハ40系気動車だ。キハ40系は、左手に桜島や大隅半島を見ながら錦江湾沿いを南下する。喜入までは県都鹿児島のベッドタウン、なんと50往復もの列車が走っている。その先は本数がぐっと少なくなるが、引き換えに明媚な車窓が展開する。「東洋のハワイ」指宿温泉は砂蒸し風呂で有名。高度経済成長期にはハネムーンのメッカだった。沿線の中心駅指宿、駅...薩摩富士と菜の花と鰹船人めしと指宿枕崎線を完乗!
地域タグ:枕崎市
鰹節製造の有限会社カネマツ(住所:鹿児島県枕崎市恵比須町23、代表取締役:松野下泰)が、2022年8月10日付で事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は坂元直人弁護士(坂元・黒沢法律事務所) 負債額は調査中 同社は、1946年創業、1997年3月法人設立の枕崎産鰹節の製造会社 堅調な経営を行っていたが、原材料となる鰹の高騰を価格に転嫁しきれず、それにに加えて、新型コロナウィルスの影響により飲食店での需…
地域タグ:枕崎市
ちょっと九州行ってきた。2022 その10(食べづらいサンドイッチと薩摩富士&日の出)
2022年3月3日 桃の節句6時前、なんとなく暑さで目が覚める。 なんか、うっすら汗をかいてるくらい。 やっぱり、南国やから、暖かいねんな~。と思って、寝袋のファスナー開けて起き上がったらたら、寒っむ~~。 慌てて、寝袋の中にもぐりこむ。 今回持ってきたのは、うちの「もふ」がドヤ顔入ってたこの寝袋。税別でも1万円未満の中国製の割りにはええ仕事してくれる。 ちょっと重くて、ちょっと嵩張るけど、さらに羽毛の...
地域タグ:枕崎市
ちょっと九州行ってきた。2022 その9(絶景温泉とお楽しみの晩酌タイム)
3月2日 16:52 テントの設営も終わり、テント内を整理して、風呂の用意をして、温泉に行くことに。 また、200歩ほど歩いて駐車場に行って、バイクに乗って温泉に向かう。 枕崎市街にはいくつかの温泉あるし、キャンプ場から割と近いとことかある。でも、今回そんなに近くもなく、安くもない?温泉に行くことに決めてた。 火之神公園から枕崎市街を通過して「なぎさ温泉」に到着。鹿児島県内やったらよくある感じの、ちょ...
地域タグ:枕崎市
ちょっと九州行ってきた。2022 その8 (やっとキャンプ場)
新田原展望公園をお昼前の11:56出発行先は、枕崎市200㎞ほどの距離がある。 Google先生の見立てでは、有料道路使用で3時間15分検索オプションで「不使用・有料道路」にチェックを入れると4時間25分1時間ちょっとしか変われへんねや。 有料道路経由やと30㎞以上余分に走らんとアカンし。まぁ、もともと有料道路代をケチってるんで当然、有料道路不使用。 前回、長崎でも思ったけど、有料道路使用「0」か「100」かだけでは...
地域タグ:枕崎市
薩摩川尻駅から指宿枕崎線の末端区間を西に進んで終点の枕崎駅にやってきました。 はるばるやって来ました枕崎駅。鹿児島県枕崎市の代表駅であり指宿枕崎線の終着駅です。JR日本最南端の終着駅ですね。この駅の歴史はちょっと面白くて、元々は鹿児島本線の伊集院駅から加世田を経由していた南薩鉄道(後に鹿児島交通に吸収合併)枕崎線の終点でしたが、戦後になって国鉄指宿枕崎線が延伸開業して反対側から乗り入れるようになり...
地域タグ:枕崎市
枕崎市(A001)のマンホールカード枕崎駅前観光案内所鹿児島県枕崎市東本町200配布時間 8:30~17:15
地域タグ:枕崎市