「兵庫県」の一覧
EXPO2025は最初の一週間は来場者数目標の6割くらいらしいですね。 今日は昼頃から万博に行ってこようと思います! さて、AWAJI OCEAN BASE EAST COASTの内装の天井下地も出来上がり、だんだんカタチになってきました♪ このオーシャンビューの大開口窓はAWAJI OCEAN BASE EAST COASTの一番の目玉になります☆ 内装1 この窓は2枚でW3,400mm×H2,200mmの大きな窓なので、パノラマビューの絶景が楽しめます! フルリノベーションはこの物件がこんなにも変わるのかという過程を楽しめて本当に面白いです! ↓ここはアイランドキッチンが入るスペース☆ 内…
地域タグ:淡路市
4月6日の日曜日に行った明石海峡公園の続きです!!さて今回は!!そして今回のメインですが!! チューリップです!!約220品種約19万株もあるみたいですよ!!もう咲き終わっているのでは? って思いますよね!明石海峡公園のホームページを確認するとまだ咲いてるみたいですよ!!みやもっさん達が行った時はまだ咲いていなかったんですが今はネモフィラとチューリップが楽しめるようです!しかし見事なチューリップの数でし...
地域タグ:淡路市
4月6日の日曜日!最後に行った場所は明石海峡公園でした!今回もたくさんの花を見る事ができましたよ!!まずは明石海峡公園のシンボルなのかな?立体花壇「花火鳥」と撮ってみました📸陽だまりの丘ではリビングストンデージーが見頃!当然メイとも撮ってみました!!たくさんの色が可愛いですよね(*^_^*)月のテラス周辺ではミモザがこんなに咲いていましたよ(^_-)-☆ミモザたくさんあるでしょ!!ミモザと桜が同時に写せる場所もあ...
地域タグ:淡路市
4月6日の日曜日!道の駅あわじで食事した後はあわじ花さじきに行ってきました!まずはメイとあわじ花さじきとわかる看板と撮ってみました!なんとなくいい感じでしょ(^^♪次は駐車場に咲いていた桜🌸あわじ花さじきには桜がありませんから、いい感じなので撮ってみました📸今回もたくさんの花があったのでテンション上がりましたよ!まずは定番の場所で撮りました!よくこの「あわじ花さじき」と書いてある木にはニケを乗せて撮りまし...
地域タグ:淡路市
今回からは4月6日の日曜日に行った淡路島の模様をお伝え!!何回かにわけてお伝えしますね!!まずは「道の駅あわじ」に到着🚙この日の天気は雨模様だったのですが晴れて本当に良かったです!!目的は当然海鮮丼です!どれも美味しそうなんで、食べるのに迷っちゃいますよね!!メイ母ちゃんが食べた海鮮丼は桜鯛を使った淡路の鯛ご飯 卵かけ(1000円)でした!! 美味しそうでしょ(*'ω'*)みやもっさんが食べたのはしらす釜揚げ丼...
地域タグ:淡路市
ホテル感漂うAWAJI OCEAN BASE EAST COASTの備品選び☆
今年の7月にOPEN予定の”AWAJI OCEAN BASE EAST COAST” の備品を色々と揃えていっているのですが、色々悩んだ挙句にウォールコートハンガーはこんな感じのマットブラックのものを購入しました☆ Umbra ベッドルームに設置するのですが、使用していない時はフックを畳めるのでスッキリした見た目になります! ちなみにumbraはカナダのインテリアデザインメーカーです! 1階、2階のトイレ用のトイレットペーパーホルダーとタオルハンガーも購入しました♪ 手洗い水栓もクロームなので、全てクロームにしてホテル感を出そうと思います☆ タオルハンガー・トイレットペーパーホルダー アイアン…
地域タグ:淡路市
(2025.03.22) 淡路島パーキングエリア で おやつに 鳴門千鳥本舗さん、 淡路島牛乳使用 はちみつカステラ を
地域タグ:淡路市
4月上旬は淡路島の国営海峡公園を訪れています。満開のチューリップが目当て。9時半の開園と同時に入ったので、人も少ない中、チューリップを楽しめました。様々な色彩のチューリップは毎年訪れるのが楽しみになっています。開園して1時間もすると、たくさんの人を
地域タグ:淡路市
4月になりましたね~♪ 先週頃から桜も咲き始め春の陽気も感じます☆ 桜 さて、釜口の貸別荘の海側の大開口窓のガラスが入りました☆ とにかく大きいです☆ 大開口窓 フレームレス仕上げなので、窓ガラスがあるように見えないです♪ 目隠しフェンスを取り付けると下の住宅街の屋根が見えなくなったら海しか見えない景色になります! 試しにどんな感じの景色になるかイメージを作ってみました☆ フェンスを入れるとこんな感じの景色になります☆ イメージ 完成までにはまだあと2ヶ月ほどかかりますが、出来上がりが楽しみです♪ ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島のオーシャンビュー…
地域タグ:淡路市
(2025.03.22) 旅行の帰り道、休憩がてら、 淡路SAに寄り道しました。 日中は凄く混んでいて中々寄れないので、 夜に寄りました。 お腹が空いていたので、 淡路島コーヒーと ベイクドマジックの 焦がしキャラメルミルクシュー を
地域タグ:淡路市
激寒やったかと思えば、やっと春らしくなるような噂もあったり…ほんま、体調管理はキチンとしなきゃなと、思う今日この頃ですが…今週の平日休みは、前職場の友人Rちゃんと久しぶりにお出掛け3/25㈫、あの夕方から春の嵐になったあの日明石海峡大橋渡って、淡路島に行ってきました♪まずはじめに向かったのは、あわじ花さじき早咲きの菜の花だけが満開やったよ9時の開園時間と同時に入園したので、空いてて良かったパンジーも咲き始め...
地域タグ:淡路市
3月も下旬に入りましたねー。春はもうすぐそこですね! 3月は卒業旅行のシーズンですので、AWAJI OCEAN BASEに今月は27泊の予約が入っております! ご宿泊いただき心より御礼申し上げます。当貸別荘でお過ごしいただいた時間が最高の思い出になればと思っております♪ さて、釜口の貸別荘のリノベーションも着々と進んでおり、一番のウリとなる建物東の海側の大開口窓のフレームが付きました☆ 大開口窓1 キッチンが設置される予定のところから撮影したのですが、料理しながら海のパノラマビューを見られるのは最高ですね♪ 写真で伝わるか分かりませんが、かなり大きい窓です☆ 大開口窓2 来週にはガラス窓が入る…
地域タグ:淡路市
【兵庫グルメ&パソナ株主優待】淡路島の旬な野菜とモチモチ生パスタを堪能! "農家レストラン陽・燦燦"
Hi! ななとなな夫です。 今回は「PASONA」という会社の株主優待を使おうと、淡路島にある 農家レストラン陽・燦燦 (はる・さんさん)を訪れました。 アクセス方法 今回注文したもの 陽・燦燦セット ¥2,500 畑の野菜ったぷりスープ 淡路島ガルグイユ風サラダ 淡路島生パスタ① 淡路島生パスタ② 完熟いちじくのティーラテ ¥700 デザートプレート アクセス方法 住所:656-1726 兵庫県八1510-4淡路市野島常盤字源 営業時間:11:00〜18:00 定休日:水曜日 *土日祝は予約必須です! 今回注文したもの 陽・燦燦セット ¥2,500 畑の野菜ったぷりスープ 野菜や大豆の入った…
地域タグ:淡路市
最近はちょっとずつ暖かくなってきている気がしますね! 春はもうすぐそこですね♪ さて、最近は釜口の別荘のオープンに向けて色々と小物から揃え始めています! こんなアイアンのサインスタンドを買いました☆ サインスタンド1 可愛いですよね♪ 吹き抜け階段の下にベッドサイドテーブルを設置してこんな感じで置く予定です☆ サインスタンド2 スポットライト出たらしたらいい感じですね! あと、包丁も買いました☆ 包丁 試しに野菜を切ってみましたが、かなり切れ味はいいです! 今回の別荘にはMarshallのブルートゥーススピーカーを置こうと思います♪ マーシャル 別荘が完成するまでの過程も楽しみですし、完成して…
地域タグ:淡路市
3月に入って、釜口の別荘の工事も少しづつ進み、打ち合わせとかでバタバタしていました(汗) 解体工事も完了し、これから本格的にリノベーション工事のスタートです♪ 凹凸があるので時間が経つと汚れは目立つかどうかがちょっと不安ですが、外壁はこんな感じのモスグリーン寄りの色にする予定です☆ モスグリーン 緑系でもちょっと黄色がかった絶妙な色の感じがいい感じです! これは2Fの階段の踊り場☆ 階段踊り場 階段はアイアンで踊り場の手摺もアイアンにするので、テイスト合わせて勾配天井を活かして天井の鉄骨を剥き出しにしても面白いかなと思っています! これは南西の洋室☆広さは10畳くらいになります☆ 南西側洋室 …
地域タグ:淡路市
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (2)レストラン海菜美・淡路島観光
As of 2023.11 淡路島って、食材の宝庫ですね。 あまり予備知識なく行ってしまったので、玉ねぎが有名ぐらい
地域タグ:淡路市
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (1)一鶴&びんび家・HARBOR’s SAUNA
As of 2023.11 急遽きまった、淡路旅行。 骨付鳥 一鶴 私たちは高松空港から淡路島を目指します。香川といえば
地域タグ:淡路市
ここ最近かなり寒い日が続いておりますね。毎日本当に寒いです! さて、今週の月曜日から釜口の高台にある海が一望できる物件の解体工事が始まりました☆ 現状はこんな感じの建物なのですが、この建物が生まれ変わるのが待ち遠しいです☆ 外観 元がどんな建物だったか想像がつかないくらい生まれ変わると思います♪ 今回で2棟目を手掛けることになるのですが、2つの貸別荘がどっちがどっちか分かりやすいように、今の西海岸の深草にあるAWAJI OCEAN BASEはAWAJI OCEAN BASE WEST COASTに改名し、東海岸にある釜口の物件はAWAJI OCEAN BASE EAST COASTにしようと思…
地域タグ:淡路市
先週の金曜日に釜口の別荘のリノベーションの契約で淡路島に行って来ました! 帰りに久々のメンテナンスでAWAJI OVEAN BASEに寄ったのですが、相変わらず塩害が酷いですね(汗) ポストが酷いことに(涙) 昨年錆び取りをしたのですが、もうポストが白錆で芸術的な模様を刻んでいます! 白錆 白錆ですかね。。。 淡路島の西海岸は冬は相当風が強くて塩が風に乗って上がって来るんですよね。 特に西海岸の目の前が海の物件は錆び問題は避けて通れないですね。 でも、その塩害と引き換えに手に入れられた景色☆ 夕暮れ1 淡路島の夕暮れ時の景色って何回見ても癒されます♪ 夕暮れ2 いつ見てもこの部屋から見える海の…
地域タグ:淡路市
北緯34度32分【日の神の信仰】ライン【淡路島・舟木石上神社】
ちょうど1年前、参拝した #舟木石上神社(ふなきいそのかみじんじゃ)淡路島北部 標高170メートルの山間部丘陵に鎮座。境内は女人禁制とされ、古代の太陽祭祀跡とされる磐座(石神座)が鎮座していました。#北緯34度32分 #日の神の信仰 目次 舟木石上神社(ふなきいそのかみじんじゃ) 御由緒の案内板(文字起こし) 日の神の信仰 祭 日を迎える座と日を追う座 本文 舟木石上神社(ふなきいそのかみじんじゃ) N34°32'26.87",E134°57'06.24"/兵庫県淡路市舟木514−11/駐車スペースはありません。少し離れた道路脇に通行の妨げにならないよう駐車してから参拝 舟木石上神社 鳥居(左…
地域タグ:淡路市
Traveller Review Award 2025 受賞☆
1月も今日で最後ですね~。 一昨日にBooking.comからこんなメールが届きました♪ 『貴施設はTraveller Review Award 2025を受賞しました!』 「Traveller Review Award 2025の受賞、おめでとうございます! ゲストの滞在が特別なものとなるよう力を尽くしていただいていることに、大変有難く感じるとともに、貴施設のパートナーとして協業できることを光栄に思います。Booking.com従業員一同より、改めて感謝を申し上げます。改めまして、弊社とのパートナーシップならびに素晴らしいおもてなしに、深く感謝を申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたし…
地域タグ:淡路市
1月にしては気温も高く、暖かいようなので淡路島にある伊弉諾神宮へ2025年のお詣りに行くことにしました。あまり早く行っても社務所が閉まっているので、時間を見計らって5時に出発します。━━━問題は暖かいとはいえ1月の気温の中、おふとん峠を越えられるかどうか、です
地域タグ:淡路市
先週の金曜日は新しい別荘の打ち合わせで釜口の別荘に行って来ました! 今回の物件は軽量鉄骨の物件のフルリノベーションなので、制約も少しありますが、快適な空間に仕上げて行けたらと思います♪ その物件の海側の景色はこんな感じです☆ 海側の景色 軽量鉄骨は木造と違って抜けない壁もあるので、設置できる可能な限り大きいサイズの窓を海側に入れる予定です! イメージはこんな感じです☆イメージなので景色はオーシャンビューではありませんが。 パノラマウインドウ フレームレスに見える大きな窓を2枚入れて、1枚はFIXにしてもう1枚は全開口の窓にする予定です! 2枚で3400mmくらいの幅になりますので、オーシャンビ…
地域タグ:淡路市
今日で今年も最後ですね! 今年は220組、約700名の方に宿泊いただきました! 大変お世話になり本当にありがとうございます! 今年も一年間、こんなにも多くのお客様にに当施設をご利用いただきまして心より感謝申し上げます! 来年が皆様にとって今まで以上に素晴らしい一年になるように心から願っております! ここに泊まって本当に良かった、また泊りに来たいと思える、そんな施設であれるよう努めていきたいと思いますので、来年も何卒よろしくお願いします。 来年も美味しいお酒と食事に囲まれながら海の景色を見ながら最高の思い出を作ってくださいね♪ 高級ウイスキー ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿…
地域タグ:淡路市
入手場所:伊弉諾神宮兵庫県淡路市多賀740TEL:0799-80-5001今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。この日は淡路島の神社仏閣を巡り授与品を入手予定。「おのころ島神社」の次に訪れたのは「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」古事記や日本書紀に記されているように、国産み・神産みを終えた伊弉諾尊が淡路島の多賀の地に鎮まったことに由来。ご祭神は…伊弉...
地域タグ:淡路市
旅行4日目、1泊した亀の井ホテル高知を8時30分に出発し、淡路島の北淡震災記念公園・野島断層保存館に向かう。 高知自動車道から徳島自動車道に入り、鳴門大橋 → 神戸淡路鳴門自動車道を通り、のんびり走って約2時間30分くらいで到着。 またまた、ロング・ドライブになりました。 北淡震災記念公園・野島断層保存館は、地震で現れた野島断層を ありのままに保存・展示し、様々な角度から断層を分かりやすく解説。 さら...
地域タグ:淡路市
◆ 車旅 西へ その51「今朝の釣果」を美味しくいただいた日(2024年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 車旅 西へ その50「淡路島で釣り」をした日 から続い...
地域タグ:淡路市
今年ももうすぐ終わりですね~! いつも今年の今の時期は同じことを言っておりますが、今年一年もあっという間でしたね(汗) さて、先週にまた釜口の別荘に寄って来ました!西海岸のAWAJI OCEAN BASEに行くのと比べると、大阪から行くと近く感じますね! この日は凄く天気も良くて別荘からの景色は最高に綺麗でした♪ View 1 海も山も見えて視界が開けているので、開放感を感じることがで行きます☆ View 2 建物南側に庭のスペースがあるのですが、ここをカスタマイズしてBBQスペースにする予定です☆ View3 遅くても半年後までには完成出来たらと思います! 最近は寒い日が続いておりますが、み…
地域タグ:淡路市
◆ 車旅 西へ その49 道の駅を巡りながら「淡路島」へ(2024年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 車旅 西へ その48「鳥取港海鮮市場かろいち」で買い物...
地域タグ:淡路市
久々のブログ更新です!最近はちょっとバタバタしておりまして、更新できておりませんでした(汗) 11月ももう明日で終わりでいよいよ今年もあと一ヶ月となりました! 一昨日にまた、釜口の別荘に行ってきたのですが、西海岸に比べるとこの季節でも風が本当に穏やかですね♪ 西海岸は冬は本当に風が強いので、それを知っているので東海岸は快適です! 2Fの窓からの景色☆ 景色 この日は天気が悪かったのですが、これはこれで神秘的でいい感じです! こんな景色を見ながら山崎18年でも飲んだら最高でしょうね! 山崎18年 AWAJI OCEAN BASEは海が目の前でまた全然違う景色ですが、高台からの海の景色もまた違って…
地域タグ:淡路市
倉吉で泊まった夜。何度も過ごした夜だけど、次の日は楽しいな。……雨のために大山は避けたけれど、この日は輪行で明石まで行ってそこから走る予定。当初の予定とは違うけれど、臨機応変に行きましょう。
地域タグ:淡路市
入手場所:萬福寺兵庫県南あわじ市賀集鍛冶屋87-11TEL:0799-54-0244今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは淡路島にある「萬福寺」萬福寺は宝亀年間(770年~781年)に創建。藤原仲麻呂の乱で敗れ、淡路国に流された淳仁天皇の御陵の墓守を務める僧侶の宿坊として始まり。ご本尊は大日如来像(だいにちにょらい)本堂には二体の大日如来像...
地域タグ:淡路市
もう今年も残すところ1か月半となりましたね! 今年もあっという間でしたが、今年はとにかく暑かったですね (汗) たまらない熱さでした。。。。。 今年は秋がない感じでしたね。 最近は2棟目の釜口の貸別荘の準備でバタバタしていて中々ブログを更新できておりませんでした。 西海岸のAWAJI OCEAN BASEは黒のガルバリウムなので、釜口の物件はテイストを変えてミリタリーグリーンにしようかなと考えています! まだ考案段階ですが、こんな感じ☆ 外観 急ピッチで準備を進めているのですが、できれば2025年の4月にはオープンできたらと思います☆ OPEN 洗面台はちょっと和のテイストも入れたら面白いかな…
地域タグ:淡路市
淡路市のお洒落な倉庫風ワインと珈琲のTAKAMURA COFFEE
淡路島東部の淡路市役所近くに倉庫風の建物で、ワインと珈琲を販売している店があると知り訪れました。TAKAMURA COFFEE大阪にもあるようです。多くの人が訪れても大丈夫な広い駐車場。店内所狭しと並んだワイン。選ぶのも悩んで時間がかかりそう。明るくて広い店
地域タグ:淡路市
淡路島東海岸を東浦から南に進むと左手にある淡路市の「千年一酒造」昔ながらの造り酒屋という趣の外観に惹かれて立ち寄りました。道沿いと北側に駐車場があります。まさに酒蔵という佇まいの入口。淡路島には酒蔵が50軒ほどあったそうですが、今はここと都美人酒造のみと
地域タグ:淡路市
秋の淡路島「あわじ花さじき」はコスモスが斜面に広がり、青空と合うので毎年訪れる場所。他にもサルビアなど色とりどりの花を満喫して、東浦インターへの山道を下ると、先にあるのが「道の駅東浦ターミナルパーク」行楽シーズンは敷地内駐車場に入る車が多いのですが
地域タグ:淡路市
入手場所:おのころ島神社兵庫県南あわじ市榎列下幡多4151TEL:0799-42-5320今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。淡路島に着き、真っ先に訪れたのは「おのころ島神社」おのころ島神社の正確な創建年は不明。古事記や日本書紀に記述されている「国生み神話」に由来する神社だ。ご祭神は…伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと)菊理媛尊...
地域タグ:淡路市
10月20日の日曜日、最後に行ったのは!!国営明石海峡公園です!今回は2回にわけて明石海峡公園の模様をお伝えしますね!!入り口そばの花壇にはマリーゴールドとケイトウが綺麗に咲いていましたよ!!いい色合いで素敵ですね!!この日は空気が澄んでいたのでしょうね!!海も青空もクッキリ見えました!!いいロケーションです!移ろいの庭ではたくさんのマリーゴールドが咲いていました!ローアングルでも撮ってみました!!青...
地域タグ:淡路市
10月20日の日曜日!道の駅あわじで食事した後はあわじ花さじきに行ってきました!前にはなかったのですが、こんな物を発見!!愛犬と一緒に撮影できるフォトシール!プリクラですね(^-^;さてさて今回はどんな花が咲いていたのでしょうか???この花はビンカ(ニチニチソウ)ですね!!小さなお花がたくさんでしたよ!!こちらの紫の花はブルーサルビアです!写真では色がわかりにくいですが、結構綺麗でしたよ!!白の花はわかり...
地域タグ:淡路市
昨日は金太郎が定休日でしたので、Frogs Farmにある悦三郎でランチをしてきました♪ 久々の悦三郎は美味しかったです! あなご☆大きくてすごくフワフワで美味しかったです☆ あなご ウニ☆とろける感じが最高☆ ウニ 炙り鱧☆フワフワでした☆ 炙り鱧 中とろ☆口の中で溶けました☆ 中とろ ひげそり鯛、サワラ、名古屋フグ☆ 三種 色々食べましたが、どれも美味しかったです♪ また淡路島に行った時に寄りたいと思います! ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島のオーシャンビュー貸別荘「AWAJI OCEAN BASE」のホームページはこちらから
地域タグ:淡路市
昨日は友人たちと別荘で1泊して来ました♪ 天気は生憎でしたが最高の時間を過ごしました! まずは部屋に着いたらINEDITで乾杯☆ INEDIT このビールは本当にフルーティーで飲みやすいんですよね! そしてその後に淡路ビーフとうげで買ったお肉でBBQを楽しみました☆ 淡路ビーフ 淡路ビーフはジューシーで最高に食事を楽しみました♪とうげのお肉は美味しいんですよね!このお店の焼肉のタレも大好きです♪ ハラミもメチャクチャ柔らかくてすごくジューシーで美味すぎました☆ ハラミ 食後は別荘に持って行った山崎12年とグレングラントで部屋でハイボールを楽しみました! 友人たちとの話も盛り上がって最高の夜を過…
地域タグ:淡路市
10月20日の日曜日は半年ぶりに淡路島に行きました!まずは「道の駅あわじ」に到着🚙目的は当然海鮮丼です!どれも美味しそうなんで、食べるのに迷っちゃいますよね!!メイは海鮮丼は食べれませんよね!!しかしこの日は寒かった!!座っていると震えるくらいです!!道の駅あわじにはお野菜も売っていましたよ!!美味しそうな玉ねぎがいっぱい売ってました!!みやもっさんが食べたのはしらす釜揚げ丼(950円)でした!!美味しか...
地域タグ:淡路市
尾崎海水浴場で海ホタルショーっていうのが開催されているみたいですね! 数日前の夕方のニュースで放送されていましたが、凄く綺麗で幻想的で楽しそうでした♪ 海ホタルショー1 何か映画のアバターを思い出しました! 淡路島にもアバターが住むパンドラがあったんですね! 海ホタルショー2 尾崎海水浴場(淡路市尾崎)にて、「海ホタルショー」が、2024/7/5(金)から9/29(日)に開催されています! まだ、今年も開催しているので、間に合いますよ。 海ホタルは、日本の温暖な沿岸に幅広く生息している、青く神秘的に光る生物です。 「海ホタルショー」は、海ホタルの生態を分かり易く解説するとともに、海ホタルすくい…
地域タグ:淡路市
コーギーはイギリス王室御用達。大変に気品のある犬種です。 お散歩でいつもおやつをくれる紳士に遭遇。おりこうに待ちます。 ......待ち切れない日もある。…
地域タグ:淡路市
最近ちょっとは涼しくなりましたが、まだまだ日中も夜もクーラーを付けていないと厳しいですね(汗) さて、最近はベッドサイドのウォールライトを新しものに交換しました! BEFORE 前のものは琥珀色のガラスで雰囲気も良かったのですが、照明を支える金属の支柱の根元がグラグラしていたのと、電球を交換する時にガラスカバーと一緒に動くはずの金属の部分がバカになっていて電球交換出来なくなったので、シンプルな真鍮のアンティーク調のものに交換しました♪ AFTER 上品な雰囲気で掃除もしやすく、電球交換も簡単なのでいい感じです☆ BEFORE AFTER ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予…
地域タグ:淡路市
淡路島巡りは『あわじ花さじき』を折り返しで東海岸へ〓。 また”行った事ない場所”を巡ります。 『花さじき』から山沿いを南下して、
地域タグ:淡路市