「三重県」の一覧
美味しければ、再購入するだけ。口に合わなかったら、やめればイイさ。店の評価なんて、おこがましくて書けまへん。食べ物に点数なんて・・・
地域タグ:伊賀市
滋賀の元400X乗りTさんと一緒に、伊賀上野城や青山高原、石山寺などを巡る春のツーリング旅。琵琶湖の水鳥や忍者の里・伊賀を堪能し、夜はこだわりのキャンプ場で1人しゃぶしゃぶ。バイク旅ならではの魅力が満載です!
地域タグ:伊賀市
今日は三重県の 道の駅 あやま を少し紹介します。 場所は三重県伊賀市川合にて、そこを南北に走る三重県道49号(※三重県伊賀市~滋賀県甲賀市に至る一般道)沿いに位置しております。 そこは伊賀市
地域タグ:伊賀市
三重県伊賀市にある青山讃頌舎の2025年春の展示のテーマは「四季折々」。穐月明氏による「自然の美しさ」をあるがままに表現された季節の木々や花々、動物等が描かれた作品が展示されていました。それらの作品を紹介したいと思います。
地域タグ:伊賀市
伊賀焼の作家の新歓嗣氏と水墨画家の穐月明氏のコラボ展覧会を鑑賞しました。青山讃頌舎、穐月明、新歓嗣、水墨画、伊賀焼、伊賀市
地域タグ:伊賀市
こんにちは😃いつもありがとうございます♪可愛らしいなまずがたくさんいて有名な神社へお参りに来ましたたまのモチベーションアップのため、ポチポチよろしくお願いしま…
地域タグ:伊賀市
【おっ!チャンネルイベント】三重県伊賀市ヒルホテルサンピア伊賀
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2025年1月14日~15日の平日 三重県伊賀市ヒルホテルサンピア伊賀で おっ!チャンネルさんのイベントが開催されました🎉 今回は平日だったこ
地域タグ:伊賀市
今日は三重県の 道の駅 い が をグルメ中心に紹介します。 場所は三重県亀山市から奈良県天理市へ抜ける名阪国道沿いにあります。 ただこの一般国道と言われる名阪国道(※国道25号)は、その
地域タグ:伊賀市
6月下旬 のお出掛けの様子です。この日はマンホールカードを求めてまたまた大阪へ。出発がちょっと遅めだったので途中の「道の駅いが」に到着したのは正午ごろ。空いていたドッグランに入りましたがあまり長居は出来ませんよ~。夫は場内にウンP等の落し物が無いかチェックしております。以前は必ずと言っていいほどひとつかふたつは放置ウンPの始末をしていましたが最近はあまりそういうことは無いですね。利用者のマナーが良く...
地域タグ:伊賀市
【常光庵の伊勢塩飴】お中元キャンペーンで2箱セットをプレゼント、真珠の塩100%使用【京飴と伊勢塩を融合】
「伊勢塩飴」などのオリジナル菓子を企画・販売する合同会社常光庵(本社:三重県伊賀市中友田655-2)は2024年7月13日、「お中元キャンペーン」を開始しました。 Instagramの「常光庵公式アカウント(@jokoa...
地域タグ:伊賀市
JR学研都市線の321系車両です。大阪の実家から電車で名古屋に帰ることにしました。 木津駅 加茂駅 笠置駅 大河原駅 月ケ瀬口駅 伊賀上野駅 柘植駅 亀山駅 木津駅 JR関西本線と学研都市線、奈良線の乗り換え駅の木津駅です。京都府の南端、木津川市になります。 ここから加茂行きの大和路快速でまずはひと駅先の加茂へ。 今回は珍しく関西本線を使って愛知に帰ることにしました。 時間はかかりますが、距離的にはこちらが大阪ー名古屋間の最短コースで、関西本線経由が182.4㎞、東海道本線経由が190.4㎞となります。(大阪駅ー名古屋駅間の比較) (ちなみに近鉄は名古屋ー大阪難波間で189.7㎞) 運賃も東海…
地域タグ:伊賀市
JR関西本線に乗って伊賀上野駅にやってきました。三重県です。 忍者は一番乗り場へ。ここで伊賀鉄道に乗り換えました。 伊賀上野駅ー忍者市駅 新天地アーケード 上野市駅ー伊賀神戸駅 広小路駅で下車 伊賀上野駅ー忍者市駅 伊賀鉄道はもともと近鉄伊賀線でしたが、近鉄から分離され近鉄子会社の伊賀鉄道株式会社が引き継いで運行しています。 乗ってきた関西本線と異なり電化されています。 伊賀上野駅から近鉄大阪線との乗換駅である伊賀神戸駅まで、16.6㎞を走ります。 今回の伊賀鉄道乗り鉄では伊賀上野と伊賀神戸を往復するため、デジタル一日乗車券を購入しました。 ふつうに往復するだけで840円ですが、一日乗車券は7…
地域タグ:伊賀市
5月下旬 のお出掛けの様子です。この日はまた大阪へマンホールカード収集に行くことに。途中、立ち寄ったのは 道の駅いが 。もちろん、ドッグラン目当てで~す少し遊んでいきましょう。遊び相手はトーチャンだけ。他犬と仲良く出来ないのがホント残念だわ~。こももの存在は大きかったなぁ・・・と改めて思います。さて、あまりゆっくりはできません。先を急ぎま~す続きは 次回 。 ...
地域タグ:伊賀市
RZ250改 1981伊賀コリドールロード前半はこちら後半の前半 伊賀コリドールロードをめぐるツーリングの後半戦。分岐部が多くて、ナビの地点登録が足りなく...
地域タグ:伊賀市
RZ250改 1981名阪国道 前々から気になっていたドライブルートが、三重県伊賀市の「伊賀コリドールロード」。自治体が企画、発信した周回型の観光?道路。...
地域タグ:伊賀市
前回記事 の続き。「花垣の八重桜」を観たあと。ちょこっと移動して伊賀鉄道 上野市駅 前へ。「忍者市駅」は愛称です。ここへはポケふたを観に来たのです設置されたのはずいぶん前なのですがなかなか観に来る機会が無くって~。同じく駅前には「鉄郎・メーテルブロンズ像」もありましたヨ元々は別の場所に設置されていて、その後こちらへ移転されたものだそうです。さて、ポケふたを観たあとは帰路についたのですが・・・車を走ら...
地域タグ:伊賀市
徹底レビュー!!高規格で評価も高い人気の三重県にあるOKオートキャンプ場を忖度なしにレビューします。 ソロ、デュオ、ファミリー、グルキャン、色々なキャンプスタイルがある中どのスタイルがこのキャンプ場に向くのかこれを読めば丸わかりです。
地域タグ:伊賀市
時は遡って 4月下旬 のお出掛けの様子です。この日は午後遅めの時間に出発。あまり遠出は出来ないので目的地はネットニュースで知った 伊賀市 の花垣八重桜公園 へ。一般的な桜は雌蕊はひとつなのですが、「花垣の八重桜」は 雌蕊がふたつある珍しい桜 なのだそうです。目当ての桜はどこかなー?これはサトザクラの「松月」。こちらは「楊貴妃」。あ、あの上にあるのがそうみたいね。でも、周りを囲っているので傍に寄ってじっく...
地域タグ:伊賀市
町中華で食ってきました。伊賀にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店はまだちょっと前にネットの地図で見つけたばかりです。と言いますか、町中華シリーズがついに伊賀に進出です!伊賀と言えばitoにばかり言っていたので他の店をほとんど開拓してきませんでした。何しろ津から1時間くらいかかるので遠いですし・・・この店も津から行くほどかなと言うのはありましてかなり迷いました。でもやはりグルメ冒険者...
地域タグ:伊賀市
奈良マンホールカード巡り♪ vol.1 - 道の駅いがドッグラン -
3月中旬 のお出掛けの様子です。タイトルのように、この日は 奈良県 で発行されているマンホールカードを手に入れることを目的に出掛けました。名阪国道から向かったので途中 道の駅いが に立ち寄り、ドッグランが空いていたので利用しました少し体力使っておきましょう。夫に追いかけてもらって走りま~すお店を見にいってたお義母さんが戻ってきたのに気付いて嬉しそう甘えん坊だねぇさて、ドライブを続けましょう。続きは 次回...
地域タグ:伊賀市
2020年 (151) ボーイフレンドと伊賀上野城/松本零士さん忍者電車23Apr28
*** スタイル *** ボーイフレンド=さかづきの先代マスター(20年127-3)。お城大好きニンゲンだけど伊賀上野城は『未』⇒マ「一緒に行こか」になりま…
地域タグ:伊賀市
1月中旬 のお出掛けの様子です。この日もマンホールカードを求めて名阪国道 から 大阪 へ出掛けることに。途中、道の駅いが のドッグランへ立ち寄りました。空いていたので、即INこれからのロングドライブに備えて少しでも楽しんでおいてね。夫に追いかけてもらってちょこっと走りました。この日が2024年の走り初め。ほんの10分程度の滞在でしたが良い気分転換になったよね。では、先を急ぎま~す続きは 次回 。 ...
地域タグ:伊賀市
《駅探訪》【近鉄】近鉄一の秘境駅!降りた人たちはどこへ行ってしまうのか?
鉄道というものはその時代の技術に合わせて大きく進歩してきました。車両そのものはもちろんのこと、線路やその他施設も大きく進歩してきました。しかし、技術が進んだこの時代でも難しいものがあります。それが、「山」です。鉄道は車輪が鉄であることから、元々坂に非常に弱い乗り物でした。かといって山をトンネルでぶち抜こうなんてことも非常に難しいものです。これは現在進められているリニアの工事からも見てる通りいかに難関かがよくわかると思います。
地域タグ:伊賀市
電撃オンライン【忍者漫画おすすめ20選】定番の『NARUTO』『忍空』『烈火の炎』『ニンジャス
にほんブログ村にほんブログ村 天下一の忍者を決める「忍者一武道会」を初開催(上野商工会議所) - 日本商工会議所上野商工会議所(三重県、田山雅敏会頭・中外…
地域タグ:伊賀市