「富山県」の一覧
2025年4月9日、滑川市の花菖蒲で有名な「行田公園」のサクラを見に行く。 天気が良いと、このタイミングで記録するのが確実である。 やって来ると、やはりこの時期咲き誇って…
地域タグ:滑川市
2025年3月10日、風は冷たかったものの、すこぶる天気は良く、春が近いと感じた。 6:17 魚津市海の駅。天気予報通り、朝は雲一つない空が広がった。
地域タグ:滑川市
【新潟発祥なおじ】意外とあっさり?背脂たっぷりの「特製背脂中華」を食す。
新潟県が発祥との一説がある背脂入りラーメン。新潟発祥のラーメン店【新潟発祥なおじ】で「特製背脂中華」を食べてまいりました。 新潟発祥なおじ 滑川店 場所は滑川市沖田新。国道8号線上島北交差点を北西に約800mほど進んだ上小泉西交差点の手前右
地域タグ:滑川市
滑川 ぼんぼこさの「ひな祭り2025」、ライトアップはまたいつか!
2025年2月28日、待っていた旧宮崎酒造で行われた「ひな祭り」へ。 この日が初日であった。夜に来るのは無理なので、昼間(無料)にやって来た。夜はライトアップに…
地域タグ:滑川市
2025年2月16日、滑川市の「スポーツ・健康の森公園」に来た。 南側の小さい駐車場に停めた。
地域タグ:滑川市
今シーズン、雪が一番多かった頃、滑川から逆さ立山連峰を映す!
2025年1月16日、滑川の新幹線高架下から雪の「立山連峰」を記録。 少し雲が掛かっていたが、この時の積雪が、多分一番多かったと思われる。
地域タグ:滑川市
年末に向け、次々と寒気がやって来る! 富山湾にけあらしと高波!
2024年12月27日、早月川左岸(滑川市)より、富山湾に発生したけあらしが見えた! 午後、一時的に雪が降りしきり、富山県東部を白くした。 13:16 早月川の左岸の河口付近に…
地域タグ:滑川市
2024年12月25日、いつもは雲の中に居る立山連峰が現れたので、滑川の定点観測で記録した。 12:26 滑川市上島(新幹線高架下)
地域タグ:滑川市
雪とコラボ!「銀杏の古木」が本気で色付く! 滑川の西光寺のイチョウが見頃!
2024年12月9日、富山県滑川市大浦の「西光寺」のイチョウを記録。 西光寺のイチョウは市街地から望遠で様子を見ながら、色付きを確認してからようやくやって来た。 12月入っ…
地域タグ:滑川市
滑川駅前の「イチョウ並木」を確認! 晴れの日はあきらめたが色付きはOK!
2024年11月26日、滑川駅南口からの駅前通りにある「イチョウ並木」を確認しに来た。 曇ってはいたものの、景色がスッキリ見える。 12:05 黒部市石田。
地域タグ:滑川市
桃山運動公園 と YKK AP(株) 滑川製造所 のイチョウを記録
2024年11月25日、天気が良かったので、イチョウの色付きを確認した。 魚津市の「桃山運動公園」にやって来た。 車で上の「陸上競技場」へ。裏の高い木々が並ぶ。
地域タグ:滑川市
寒冷渦の影響で大気の状態はかなり不安定、幅広の虹と紅葉が光る!
2024年11月28日、寒冷渦に伴って大気の状態がかなり不安定な一日となった。 12:30 早月川左岸、滑川市の「早月川河口」に来た。 生地方面に下位蜃気楼。
地域タグ:滑川市
2024年11月9日、滑川の「スギノマシン」の紅葉の撮り納めをする。 今シーズン2回目の撮影。前回は紅葉の遅れが影響してか、何か納得できないで終わった。 今回は青空に助けて…
地域タグ:滑川市
モミジの紅を見る 滑川市の「駅前中央公園」、こだわりの紅葉、種類豊富!
2024年11月15日、天気はさほど良く無かったが、紅葉の様子を見に来た。 12:04 黒部市にて。空を見あげた。
地域タグ:滑川市
「行田公園」のヒガンバナが咲き、「若栗城址」のヒガンバナは終息!
2024年9月20日、滑川市「行田公園」のヒガンバナを見に行った。 9月4日の「若栗城址」では、ようやく咲き始めたのを確認。
地域タグ:滑川市
■『ほたるいかミュージアム』で『ホタルイカのTKG』をいただく(富山県滑川市)
目次 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ 2 ほたるいかミュージアムで発光生物について学ぶ 3 博物館併設のレストラン『光彩』 4 蛍烏賊の海鮮卵がけご飯を堪能 5 ホタルイカの天ぷらや唐揚げも美味 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ (写真:蛍烏賊
地域タグ:滑川市
なめりかわランタンまつり with ベトナム航空 2024年度に参加!
2024年8月8日、滑川と言えばの「ランタンまつり」に参加。 予約制なんて前年などは知らなくて、見ることが出来なく・・・。 今年度はと思い予約をしたが、それでも遅い方だっ…
地域タグ:滑川市
2024年7月31日、今年もやって来た「滑川のネブタ流し」 曜日関係なしに、7月31日に開催される。平日でも夕刻なら間に合う。 17:40 滑川のホタルイカミュージア…
地域タグ:滑川市
2024年7月11日、久しぶりに晴れの空が広がる。 7月11日(木)12時01分頃、新潟県と富山県で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地:富山湾 マグニチュード:4.6 震…
地域タグ:滑川市
行田公園の「花しょうぶ」を雨上がりに記録!雨の雫と「モンシロチョウ」!
2024年6月18日、雨が上がったので、いや、降ってても良かったけれど、「行田公園」に立ち寄る。 思ったより早くに雨が上がり、晴れ間が見えた。 行田公園に入ってみると、例…
地域タグ:滑川市
2024年6月17日、立山連峰の眺望が久しぶりに良かった日。 暖冬で雪の少なかった今シーズン、それでも立山連峰には雪がある。 滑川での定点観測。 2024年1月5日。
地域タグ:滑川市
滑川の道の駅「パノラマレストラン光彩」でホタルイカづくしの贅沢ランチ!
富山県滑川市にある道の駅「ウェーブパークなめりかわ」内のパノラマレストラン光彩へ。ホタルイカを満喫できる「蛍烏賊御前」をいただきました!
地域タグ:滑川市
滑川市【麺家なると 滑川店】麺特盛り無料が嬉しい♪選択肢が豊富「とんこつラーメンランチ」を食す。
滑川市中川原のラーメン店【麺家なると 滑川店】。ランチタイムに麺特盛り無料・セットメニュー選択肢が豊富な「とんこつラーメンランチ」を食べてまいりました!
地域タグ:滑川市
2024年4月10・11日、滑川のサクラを記録した。来年に活かせたらという目的。 4月10日、スポーツ・健康の森公園 長寿いきいき広場の「しだれ桜」
地域タグ:滑川市
2024年3月25日、滑川市の花菖蒲で有名な「行田公園」のミズバショウを確認しに行った。 この日は曇りの天気かと思いきや、雨が降るぐずついた天気に。 傘もささずにいつもの…
地域タグ:滑川市
2024年3月4日、毎年恒例の「ひなまつり」へ。今回は「特別ライトアップ」ということで有料となる。 昼間(16時まで)には間に合わなかったので、夜にめがけてやって来た。 も…
地域タグ:滑川市
2024年3月1日、雨上がりの「行田公園」を歩いた。 西しょうぶ園 綺麗に整備されているようだった。
地域タグ:滑川市
剱岳と紅葉を撮る、滑川市本江の農道沿いより。富山県薬用植物指導センターのイチョウ
2023年11月26日、農道沿いに車を停め、お気に入りの場所から「剣岳」を記録。 立山連峰には雲が掛かり始めていたものの、剱岳の稜線はかろうじて見えていた。
地域タグ:滑川市
2023年11月26日、天気が良かったので紅葉を撮り歩いた日、滑川市大浦の「西光寺」に来た。 ここに来るのに、それなりの上り坂を来るわけだが、ちょっと早かったかなと分かってし…
地域タグ:滑川市
2023年11月26日、紅葉を撮り歩いた日、久しぶりにここ「本江遺跡」にやって来た。 近くまで車で行って、そこからは歩く。
地域タグ:滑川市
2023年11月21日、滑川駅前のイチョウ並木を確認しに行った。 滑川の「立山連峰」の定点観測で、新幹線高架下にやって来た。
地域タグ:滑川市
2023年10月22日、滑川市滑川市東福寺野 字 不水掛(みずかからず)の「東福寺野自然公園」に来た。 ここのイチョウの色付きを確認。
地域タグ:滑川市
紅葉前線がスギノマシンに到来!有磯海SAぷらっとパーク付近!
2023年10月22日、他より早く、いつもの紅葉ストリートは色付いていた。 夕刻近くまで天気の良い日で、未だ何か撮っておこうとやってきたら、バッチリ色付いていた。
地域タグ:滑川市
2023年10月22日、雨で1日伸びたイベントを見学しに行く。 22日はかなりネタが出来たものの、もう先週のイベントを記事にしなければいけなくなるので、ここらで書くことにした。…
地域タグ:滑川市
滑川市の「ヒガンバナ」、行田公園の元気なヒガンバナに大きな雫(しずく)!
2023年9月27日、滑川市の行田公園のヒガンバナを確認しに行った。 この日は雨の日、たまたま雨の降り方が治まり、傘無しで確認しに行く。
地域タグ:滑川市
2023年7月31日、恒例となっている「滑川のネブタ流し」に出掛ける。 18:00前にやって来た。猛暑の暑さは残るものの、海岸は風が抜けて過ごしやすい。
地域タグ:滑川市
滑川の花火!「ふるさと龍宮まつり2023」のフィナーレを飾る!
2023年7月16日、「ふるさと龍宮まつり2023」の花火大会を見学しに家を出た。 家を出たものの、なんという暑さ・・・・。 それでも早めにスタンバイ&食事をしないと・・・。 …
地域タグ:滑川市
北陸2泊3日旅行の最終日です。 滑川駅 ほたるいか通り ほたいるいか群遊海面 道の駅ウェーブパーク滑川 ほたるいかミュージアム ほたるいか発光ショーの準備 プランクトン(龍宮ホタル)発光ショー ホタルイカ以外の生き物 ほたるいかバーガー 滑川駅 富山地方鉄道で宇奈月温泉から滑川にやってきました。 滑川といえばホタルイカ。ホタルイカのキャラクターみたいですが、あまりホタルイカ感がないような気もします。 キラリン&ピッカ|ゆるキャラグランプリ公式サイト とても小さな富山地方鉄道の滑川駅舎です。 こちらは接続するあいの風とやま鉄道の滑川駅の駅舎です。まだ立派。 ホタルイカと海洋深層水をアピールしてい…
地域タグ:滑川市
2023年6月22日、朝から雨で梅雨本番の天気。 一日雨かと思っていたが、昼間に雨が上がることもあった。 滑川市の新幹線高架下より。
地域タグ:滑川市
今季初!インフィニティミラージュ無限∞完成!「滑川海浜公園」にて
2023年5月9日、インフィニティミラージュイベント再開後、初?のインフィニティが完成した。 寒気が流れ込んでいる。 晴れ間はあっても、上位の変化は無い。 山の稜線は見…
地域タグ:滑川市
滑川のチューリップ畑、フラワーロードやチューリップフェアみたいにすれば・・。
2023年4月12日、滑川の海岸を車で走っているとき、チューリップ畑で足を止める。 今年は思うように行けないので、良いタイミングに何処へということは無い。 とりあえず身近…
地域タグ:滑川市
黒い頭の”カモメ”。名前は「ユリカモメ」。渡り鳥であって、雑食・・。
2023年4月12日、滑川の田んぼにたくさんのカモメが・・・。 田植え前の準備、田んぼを耕すトラクターのあとを、たくさんのカモメが・・。
地域タグ:滑川市