「東京都」の一覧
やきとり大吉 新井薬師店/あなたも脱サラして焼き鳥店のオーナーになりませんか?
地元に焼き鳥「大吉」がある事を思い出して行ってみた。遠くからでも目につく、赤地に黒文字の看板が良い感じ。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとり大吉 新井薬師店店内は明るく、昭和歌謡が流れる懐かしい雰囲気。かつて大吉は各地で見かけたけど、入ったのは2度目。早速、生ビールと共に焼き鳥を焼いて貰おう。◆串焼き・ねぎま(タレ)¥160大吉では“はさみ”と言うようだ。鶏肉のジューシーさとネギの食感が良いバランス...
地域タグ:中野区
やがて来る夏の日差しを 待ちきれなくて 意味もなく東の空に 手招きをする 放たれる光量を増す日差しに 目を細めて口角を上げる 人が原始の感覚を取り戻す 身体と自然の距離が縮まり 本来の自分が何かと 問いかけていく 山を越えて飛べるほどに 膨らませた希望と期待 野を駆け縦横無...
地域タグ:中野区
【再訪2月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒アンジェラさーん😍タイミングが合わず…久しぶりの訪問です!インスタを常に拝見しているので、2月がイタリアンフェアだということは知っている✊アンジェラ店主さんの作るイタリアンが食べたくて食べたくて🫶
地域タグ:中野区
待ち続けた約束の空間 空に浮かぶ蜃気楼の時 風に乗って熱を感じて 球体の思いが突き抜けていく 俯く時間などないよ 一瞬だけ現れる入口を見逃すな 空の向こうに 虹の果てに いくつもの分岐から選択した 結果は必ず報われる 思いのパズルが合致すれば 楽隊が歓迎のファンファーレを ...
地域タグ:中野区
水面に映る篝火が 昼間の僕たちを具現化して いつまでも輝き 永遠を信じさせる 今しかない瞬間だから 現実でも妄想でもいい 柔らかい時間を包み込む 無重力の光に囲まれて 僕たちの宇宙船が飛び立つ 行く場所も来る時も わからない方がいい 永遠の時間を抱え込み 新しい世界を目指し...
地域タグ:中野区
先日、ご報告しました恵方詣ですが! 何と、自分で今年の恵方は「西南西」と書いておきながら! 自分が五黄のくせに、鬼門である「北東」にある神社を詣でておりました!!! どうしてこうなった??? マジでドジでしかない。 ということで先週末に節分前でまだ間に合いますので改めて、「...
地域タグ:中野区
あつもりの新解釈 鶏白湯煮込みつけ麺・醤油大(1250円) 【店舗情報】2007年2月27日オープン。ラーメン大賞受賞の稲庭中華そば有名店。【前回注文】前回は2024年6月の限定、ノドグロ&真鯛出汁の塩稲庭中華そば。真鯛の酒蒸し付きで日本酒欲が凄まじいものでした。【今回注
地域タグ:中野区
明日がある 明日もある 待ちわびた感覚が薄れて フラットにこなす日常 情報過多と同調圧力が 時間を食べて過ぎていく 凸凹の日々が愛おしくて 小さな箱を開けて 取り戻せない幻影を 手探りで探し求める 何を信じて進み 何を糧に明日を見よう 遠くの空にある変わらぬ景色 変わるもの...
地域タグ:中野区
先日、パワスポ巡りで行った浅草で、ランチしよう!となった際に “やっぱり、浅草なら、天丼とか蕎麦とかでしょ!”と思ったのですが、、、蕎麦や天丼等、浅草グルメはどこもインバウンド客で長蛇の列。オーバーツーリズムとはまさに、このこと!(だから、米がなくなるんだよ!とか思いつつ)...
地域タグ:中野区
カレー&居酒屋 ニコニコ 中野店/コスパ抜群♪中野で楽しむリーズナブルなインネパ系
今宵は中野で独り飯。昨晩、大好きな志田彩良ちゃん主演のドラマ「こんなところで裏切り飯 」を見てからというもの…舌がエスニックカレーになっていたのでインネパ系に直行した。 バナー↓をポチポチッとお願いします■カレー&居酒屋 ニコニコ 中野店中野駅北口からダッシュで3分の好立地。ここは何度か利用しているけど居心地良くてウマいんだよねぇ♪階段を登るとニコニコ笑顔のネパール人スタッフが迎えてくれた。そんなオイラ...
地域タグ:中野区
ここ数年、恒例?となっております1月の西新井~浅草のパワスポ巡りを行ってまいりました。西新井大師ではいつも、参拝を終えた後に境内にいる“占い師?”の方にお話しを聞き、お守りと指輪を授与されるのですが、、、何も言わずともいつも干支を言われる。しかし、毎年「何年の干支でしたっけ...
地域タグ:中野区
久しぶりの野方、久しぶりの「すっぴん酒場」である。 出張で全国各地の酒場に行く機会は多いんだけれど、『もつ焼き』・『やきとん』はやっぱり東京なんだなぁ。 店に着いたのは午後4時40分。 立ち飲みカウンターの中央部に立つと、すぐにママが「黒ホッピー」(セット450円)を出してくれた。 合わせて出してくれた「お通し」(200円)は山芋スライス。 その山芋スライスで、最初のホッピーを飲...
地域タグ:中野区
人格を形成する環境 それは 金銭的豊かさや教育の賜物ではなく どんなモノを見て どんなオトを聞くかだ 画像提供元:Pexels
地域タグ:中野区
苦しくもがいて得たモノ いつも傍で鈍い光を放つ 楽しくて容易く得たモノ ひとときだけ眩しく輝く 店が変わり 街が変わる 会話が変わり 人が変わっていく 穏やかに着実に 後ろか前からはわからない でも感情が変わっていく やっと手に入れたモノが 錆びていくのか それとも光出すの...
地域タグ:中野区
都内近郊に50店舗ほどあるローカルチェーン「加賀屋」そんな加賀屋が好き過ぎて10年前にチームを組みコンプリートした事がある。されど(光る君への影響→「駄菓子菓子!」と同意語)コンプリートした後は熱も冷め、加賀屋系に行かなくなってしまった。そんな頃、「加賀屋 中野店が閉店」という情報の後…同じ場所に「加賀廣 中野店」がオープンしたというニュースが飛び込んできた。10年前ならすっ飛んで行ったと思うけど、そのまま...
地域タグ:中野区
僕の中にある赤と黒 情熱と冷静の中に 何かを叫ぶ感情がある いつたどり着けるのか わからない 何を手にすればわかるのか わからない 自分の中にあって 自分では理解していない 自分の別の色 愚かな感情の中に 産まれくる新しい感情がある 僕の周りが用意してくれていることを 僕は...
地域タグ:中野区
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングVol.11
さて、年末に慌ただしくNYへ向かった幼馴染。 正月から、花壇の水やりが再スタートしました。w (まぁ、今月末までですが。w) 勢いよく咲いているサザンカちゃん。勢いが良いのはとても嬉しいことですが、花びらが散る、山のように散る。正月に行った際には、花壇が白やピンク、赤の花び...
地域タグ:中野区
初詣1月3日⓷神明氷川神社・海章寺・藤神稲荷神社(東京都中野区)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/06 13:00 ⓶から続いています。 神明氷川神社 私の推しお守りが売られている神明氷川神社。 1469(文明元)年(室町時代)に太田道灌が武蔵一宮氷川神社(埼玉県の大宮駅にあるあそこで...
地域タグ:中野区
2025年もスタートして半月が経過しました。 お正月には恒例行事?として“初詣”に行かれた方も多かったのではないでしょうか? かく言う私も、氏神様の鎮座する地元の神社へはお参りを行いましたが、この“初詣”とは一体、どういうことなのか?を考えてみました。 〖初詣〗とは一般的に...
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:8⃣落合斎場そばの寺院密集エリア(中野区上高田)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 21:00 7⃣から続いています。 青原寺 正見寺の西隣にあるのが青原寺です。 1508(永正1508)年創建の曹洞宗のお寺です。 源通寺 青原寺の西隣にあるのが源通寺です。 161...
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:7⃣江戸の元祖アイドルのお墓のある正見寺(中野区上高田)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 19:00 6⃣から続いています。 暮れに地図を眺めていたら(私は地図を眺めるのが大好きなんです)東京メトロ東西線の落合駅の西側に、そこだけお寺がずらりと並ぶ一角があることに気付きま...
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:6⃣中野氷川神社の幸せを呼ぶ猫守り(中野区東中野)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 17:30 5⃣から続いています。 宝仙寺からは北上して中野氷川神社を目指しました。 800m徒歩11分です。 大通り(山手通り)からも入れますが、宮下交差点を大久保通りの方に入って...
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:5⃣三重塔や中野町役場跡のある宝仙寺(中野区本町)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 16:00 4⃣から続いています。 明徳稲荷から宝仙寺までは230m徒歩3分です。 宝仙学園(幼稚園・小中高校)も経営する、真言宗豊山派明王山宝仙寺。 山門には仁王像。 ...
地域タグ:中野区
今回のアド街ック天国は中野坂上が舞台! 華々しいスポットや美味しい飲食店は紹介されると思うので 便乗して私は紹介されないであろう渋いスポットを 本当は先週の二子玉川回も書く予定でしたが面倒くささに敗北…! 今回も睡魔に負けそうなところを息を吹き返しました。 丸ノ内線と大江戸線がクロスする中野坂上駅から 徒歩4分(グーグルマップ)というアクセス抜群なお寺 宝仙寺 www.housen.org 宝仙寺は 平安後期の寛治年間(1087~94)源義家によって創建されました。 ※公式サイトより引用 とのことで最近の大河ドラマで例えると 『光る君へ』から約60年くらい後『鎌倉殿の13人』から100年近く前…
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:4⃣シェパード系狐さんのいる明徳稲荷神社
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 14:00 3⃣から続いています。 慈眼寺から宝仙寺へ行くには青梅街道を西へまっすぐ行くのが一番わかりやすいです。 青梅街道には都営バスも通っています。 鍋屋横丁バス停(慈眼寺のど真...
地域タグ:中野区
初詣2025の2日目:3⃣普段は入れない慈眼寺に参拝しました(中野区本町)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 12:00 2⃣から続いています。 五柱五成大神・天五色弁財天の後は、青梅街道の道向かいの慈眼寺へ向かいました。 信号を渡るだけです。 ちなみに「じがんじ」ではなく「じげんじ」と読み...
地域タグ:中野区
響き渡る鐘が タイムリミットの時を刻む 青い季節の始まりは いつもより早めの告知 むせ返す重い空気を 跳ね返して みずみずしい時間へと 変換していく 僕は静かに センターラインを超えて 君の領域に侵入する これからの時間 これからの感情 眩い星の光を求める 旅人のように 欲...
地域タグ:中野区
ん~十年前の高校生の時から 「開いてないの?」 「開けないの?」 と言われ続け、頑なに違和感があって開けなかったピアス。 親からもらった身体に、病気でも怪我でもないのに“傷を付ける”ということが、どうにも引っかかってきた。 しか~し50代にして、 「開けたい」 「開けなくち...
地域タグ:中野区
昨年、2人の娘が結婚したので年末から元日にかけては寂しいもんだった。年明け恒例のカウントダウンジャンプも、娘達がいないと盛り上がらないしヒザも痛い…元日はお節料理や雑煮を食べながらダラダラ過ごして飲んだくれ。逆に嫁さんは明日の準備に大忙し、正月どころの騒ぎじゃない様子だ。バナー↓をポチポチッとお願いしますそして翌日。この日は娘夫婦2組が我が家に集まってくれるそうだ。嫁さんは洗濯&料理と朝からせわしなく...
地域タグ:中野区
さてさて本日より、仕事始めでございます。 皆さま、新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いします!!! ~~~~~~~~~~~~~ 動乱の時代が始まる・・・。 人も情報も溢れかえり、いかにして自分に有利になるのかが闊歩していく。 そして、行き過ぎた...
地域タグ:中野区
立呑み 大黒 中野ふれあいロード店/名古屋発祥!新興勢力の立ち飲み
この日は新宿で飲み会。いつも通り(0次会目的で)早めに自宅を出たんだけど…新宿に着いてからサク飲み出来る店を探すのが面倒くさい気がしてきた。以前、新宿で良さげな店を探していたけど見つからず…0次会を諦めて1次会に行ったトラウマがある。なので今日は中野で軽く呑んで行く事に決めた!バナー↓をポチポチッとお願いします■立呑み 大黒 中野ふれあいロード店名古屋発祥、新興勢力の立ち呑み焼きとん店。威勢のいいお兄さん...
地域タグ:中野区
"ドラえもん50周年"を記念したラッピング電車が西武鉄道で走っていた。その姿を追って、久々に"西武鉄道新宿線西武新宿駅"を訪れた。 このブログでは、先に...
地域タグ:中野区
最後に君と見た夕暮れが この胸に永遠を刻む 別の誰かと同じ季節を 過ごしても現れたりはしない 胸に居座る朝焼けは 君とは違う誰かの投影画 誰も知らない 自分でも言葉にできない 創られた虚構の風景画 二度と見られない 輝いた季節が 幾度となくやってくる 自分の成長と巡り変わる...
地域タグ:中野区
ある休日。義母、カミさん、長女の3人が買い物に出かけた。息子は仕事なので自宅に居るのはオイラだけ。ならば!鬼の居ぬ間にいろんな事をやっちゃおう♪てなワケで録画しておいたドラマを見たり、*ア○○トビデオを見たりラジバンダリ。*アメフトそしてランチタイム。自宅にはカップ麺しかなかったので中野まで食べに行く事に。バナー↓をポチポチッとお願いします■点心拉満 中野早稲田通り沿いにある“寿楽系中華料理店”1人なのでカウ...
地域タグ:中野区
キリンスプリングバレー期間限定クラフトビール登場。あるものが入った冬のシーズナルとは?
KIRINが放つクラフトビール、SPRING VALLEY BREWERYのレビュー、vol.9。スプリングバレーの冬限定シーズナル、華やぐ冬<香>をご紹介いたします。 スプリングバレーとは 1870年に生まれた横浜の醸造所SPRING VALLEY BREWERYをキリンが引き継いでいるものです。
地域タグ:中野区
この記事から続いています。 サンドイッチ、実食しました。 何と言いますかとっても優しいお味です。 「卵とハム」「卵とトマト」共にゆで卵のマヨネーズ和えが味の主体ですが、マヨネーズがきつくなくてマイルド。 かといって一部のお年寄りのようにマヨネーズに砂糖を入れているわけでもな...
地域タグ:中野区
強風で枯葉とゴミが舞い上がる中、中野坂上駅から東中野駅にかけて散歩しました。 何気なく「この辺にまだ知らないパン屋さんあるかな」と検索したら、とても口コミ評価の良い小さなパン屋さんを宝仙寺の裏に発見。 山手通り(環状6号線)からも、中野駅と大久保・新大久保駅を結ぶ大久保通り...
地域タグ:中野区
出会っては別れていく 別れた傍らで出会っていく 繰り返す接点が 線上になり感情を失っていく 込み上げてくる悲しみも 湧き上がる喜びも 人は慣性の海に溺れていく それでもグルーラグーンを抜けて 日の光が海底を照らせば 「もう一度」と呪文を唱える 捉えた眼差しが囁き 「やっと逢...
地域タグ:中野区
【中野区富士見台駅】うどんも蕎麦も美味しすぎる!手打ちそばカフェおさんをレビュー
中野区富士見台駅から徒歩2分の美味しい蕎麦屋さん、手打ちそばカフェおさんをレビューしました。あいにく蕎麦が品切れでしたので、うどんを食べましたがこれもまた美味しい!!次は絶対に蕎麦を食べたいです。
地域タグ:中野区
炭火焼き 駒鳥 新井薬師/サシ飲み&娘の結婚式前日に独り飲み
この日は新井薬師前でサシ飲み。候補店を2軒に絞ってLINEで送ったところ…落ち着いた雰囲気の酒場を所望されたのでコチラに決めさせて頂いた。バナー↓をポチポチッとお願いします■炭火焼き 駒鳥 新井薬師創業年は知らないが、40年ぐらい営業している老舗の酒場。ガラガラと引き戸を開け店内へ。古民家を思わせる落ち着いた雰囲気、照明も温かく居心地の良い空間が広がる。フロア担当の女性スタッフは明るく気さくな接客が好印象。L...
地域タグ:中野区
流れ星のようなヘッドライトが 現れては消えていく 自分が見聞きする何かに 置き換える癖が絡みつく どれだけの経験が 僕の細胞を形成していったのか? 飽和がない世界なら これからの経験で 別の宇宙を創造したい 青でもない紫でもない 赤でも、ましてや緑でもない 無色透明な宇宙が...
地域タグ:中野区
キリン・スプリングバレー・シルクエール。クセが無く呑みやすい白ビールbyKIRIN
スプリングバレーの定番ラインナップの1つ、シルクエールをご紹介しましょう。 ブルーのジャパニーズエール、レッドの豊潤、そしてホワイトはこれ。 1870年に生まれた横浜の醸造所、SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレー・ブルワリー)をキリンが引き継いで醸造、2021/3より発売開始
地域タグ:中野区
【再訪11月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒またまた12月になってからの更新となってしまいましたー😅11月も終わりの頃…行ってきました!アンジェラさん🤗11月のお献立表牛テールとアキレス腱のスープ⭐新鮮な大分和牛のテールスープは、濃厚な香り
地域タグ:中野区
業務に追われて気づけば11月も終盤。。。 9月中旬に素材イベント主催 11月上旬に素材イベント企画・運営 11月上旬にファッションデザイナー、ファッションショーのPR 11月上旬にファッションデザイナーの物販イベント主催 と。 準備~本番を連続し土日なく、そして秋もなかった...
地域タグ:中野区
つい最近、家族全員がコロナを患ってしまい。嫁さんから「夕飯は外で食べて来て」との指令が下った。(さて、どこで食べよう?)普段なら近場の店で済ませるんだけど…実は最近、ウォーキングを始めたので距離を稼げる店に行こうと思った。そんな中、向かったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■中華料理 哲ちゃん中野「哲学堂」の目の前にある老舗中華料理店。ガッツリ系という事もあり独身時代は常連だった。逆に言うと、結...
地域タグ:中野区
【再訪10月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒11月になってしまいましたがーー💦10月メニューを頂ける最終週…駆け込みでアンジェラさんへ💨10月の「一汁八菜膳」お品書き蓮根と豆腐のスープ…う~~~ーまーーーー🤤鰹と昆布出汁の効いた優しいぃ〜お
地域タグ:中野区
もつ焼き たっちゃん 中野/娘の結婚式の前夜祭は1人焼きとん屋で…
娘の結婚式前日。中野北口に“秋元屋系の焼きとん屋”がオープンしたと聞いたので行ってみる事に…中野のネオン街を進み路地に入ると「昭和新道」が現れる。昭和新道は小さな飲み屋が軒を連ね、レトロマニアには堪らない雰囲気を醸し出している。しばらく歩くと赤提灯が灯る新店があった。バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼き たっちゃん 中野店内はL字型のカウンター1本と広めの厨房、ほぼ満席の大盛況。1人だったので何とか...
地域タグ:中野区
中野「福籠叉焼」昆布水つけ麺 黒胡麻ほうじ茶と鯛オイル + 大盛
静かなる天才 昆布水つけ麺 黒胡麻ほうじ茶と鯛オイル(1450円) 大盛(無料) 2023年3月20日オープン。名店「八咫烏」監修の叉焼推しな中華料理店。前回は2023年4月、どんなもんじゃろ?とオープンしてすぐに訪問。ラーメンじゃなくて回鍋肉をいただきました。今回は2024年1
地域タグ:中野区
ラーメンの店 ホープ軒 環七丸山店/これはウマいぞ!元祖背脂チャッチャ系ラーメン
野方@中野区で昼飲みした帰り…「コバラスキー症候群」に陥ったのでラーメンでも食べて帰ろう。野方には何軒ものラーメンの名店がある中、今回チョイスしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ラーメンの店 ホープ軒 環七丸山店野方にある「ホープ軒」という事で「野方ホープ」と混同しそうだが、全くの別会社。ここは千駄ヶ谷発祥のチャッチャ系ラーメン「ホープ軒」の系列。ホープ軒 古川橋店が野方に移転オープンしたそう...
地域タグ:中野区
娘の結婚式の一週間前の朝。嫁さんが右頬に飴玉を含んでいるような顔をしていたので聞いてみると…「昨夜から歯茎が腫れちゃって」との事。歯医者に行く事を勧めて仕事に出かけた。その夜、仕事から帰ると「お岩さん」みたいな顔をしている嫁さんが立っていた。歯茎の腫れが顔の右側に広がり、目の上まで腫れていたのだ。実は、嫁さんは歯医者が大の苦手。苦手過ぎて過去に2回ほど歯医者で失神してしまったトラウマがあるそうで、こ...
地域タグ:中野区