「福島県」の一覧
福島県浜通り相馬市にドライブ2025-4-17 中村神社参拝
米沢を通り越して、桜前線が山形市や庄内地方に届き、開花情報と共に映像がTV中継され始めた。4月17日、花見を兼ねて相馬市にドライブに出掛けた。米沢はまだつぼみなのに、福島市や相馬市は満開を過ぎて散り始めていた。10年前は一般道で途中2・3回休憩して、3時間ぐらいかかったが、2年前に東北中央道が米沢から相馬まで全線開通してからは、半分の1時間半ぐらいで行ける様になった。相馬港には5・6回行ったことはあるが、相馬野馬追で有名な中村神社には、今回初めていった。満開の桜が散り初めを迎えた平日の11時ごろ、観光客もごくわずかでとても静かな雰囲気だった。中村神社の石段が大変急だった。そのため、手すりが付いていた。なだらかな迂回路もあり、参拝後は石段ではなく迂回路を利用した。ーーーーーーーーーーーーーーかつて原発から2...福島県浜通り相馬市にドライブ2025-4-17中村神社参拝
地域タグ:相馬市
2025/4/5 福島浜通り ちょこっと花見ツーリング 天気のいい土曜日,さすがに山脈越えは難しいので,ひょっとしたら桜咲いているかなと期待しつつ浜通りへと向かった. 相馬ICで降りていつもの県道34号を南下.すぐに赤い橋が美しい涼ヶ岡八幡神社がある. 残念ながら桜はまだつぼみだった. それと写真くらぶ的な立派なカメラを持った先輩方が団体で来ていて,なかなか撮りたい場所で撮れないので早々に退散. そ...
地域タグ:相馬市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は家族の様子を見るついでに福島を見て回った1泊旅ですお楽しみください♪どこか別の…と言われても、初めて場所でパ…
地域タグ:相馬市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は帰省ついでだけどいつもと違うルートの福島旅♪お楽しみください♪とある3月の休日…私達は、ちょっと海方向へドラ…
地域タグ:相馬市
日時:令和7年3月21日 19時00分ごろ住所:福島県相馬市赤木松ケ沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約60センチの子熊現場:国道6号付近の雑木林 ※道の駅そうまから東京方面に約1.4km ※現在のところ、人的被害等は確認されていません。クマなどの野生動物を見かけても、危険なので不用意に近づかないようお願いします(相馬警察署) ...
地域タグ:相馬市
【ZIP!】松川浦かけるあおさ(ご飯のお供)どこで売ってる?マルリフーズ通販・お取り寄せ方法 福島県
福島県相馬市に拠点を置く株式会社マルリフーズが提供する「松川浦 かけるあおさ」は、海の恵みを存分に活かした万能調味料です。この商品は、福島県松川浦産の乾燥あおさをベースに、にんにくやごまなどと一緒にごま油に漬け込んだもので、ザクザクとした食
地域タグ:相馬市
日時:令和6年8月14日 12時10分ごろ 住所:福島県相馬市山上遠藤 状況:クマと思われる獣1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの亜成獣 現場:国道115号 ※周辺に宇多川、遠藤バス停、萬蔵院、相馬警察署山上玉野駐在所、相馬市役所山上出張所(山上公民館)、山上小学校などがある ※クマなどの野生動物を見かけても、危険なので不用意に近づいたりせず、警察等の関係機関に通報してください(相馬警察署) --------...
地域タグ:相馬市
相馬市・太陽光発電所 クマ目撃出没情報 [2024.11.22]
日時:令和6年7月31日 06時10分ごろ 住所:福島県相馬市坪田前林 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:市道 ※太陽光発電所の南側 ※現在のところ、人的、物的被害等はありません。外出する際は、十分に注意し、クマを見かけても、むやみに近づかないでください(相馬警察署) ...
地域タグ:相馬市
「道の駅 なみえ」から始まった今回の道の駅巡り。 家に帰る時間を考えると、今回のルートはこれで最後かな。 2か所目の「道の駅 南相馬」からは距離にして約15km、20分ちょっと国道6号線を北上すると「道の駅 そうま」に着きます。 今回の道の
地域タグ:相馬市
【相馬市】レストラン サラリで味わう相馬市の本格洋食!人気メニューを紹介します
今回は宮城県を飛び出して、相馬市の本格的な洋食店「Restaurant SARARI」に訪問して食べてきた人気のメニューを紹介します。
地域タグ:相馬市
日時:令和6年5月15日 20時50分ごろ 住所:福島県相馬市山上堀坂 状況:熊と思われる黒い獣の目撃情報 特徴:体長約130センチの成獣 現場:宇多川に架かる福島県道270号山上赤木線の堀坂橋上 堀坂橋の座標:37°46'35.5
地域タグ:相馬市
昨日は、磐梯山SAで寝ることにしました。朝5時に起床してサービスエリアの窓際のカウンターで印稿を書き上げ、ブログ投稿を終え7時に出発。 東北横断自動車道の船引三春ICで下り、国道288号線を東に進み双葉町に入り、双葉駅前の通りを走り目的地へ… 今日の目的地の一つ原子力災害伝承館。1時間の予定でしたが、色んな動画があり1時間20分の滞在でした。ここで1番きつかったのは、最後に写真が展示されているので
地域タグ:相馬市
相馬市 お食事処たこ八 なめろう丼&サバ竜田揚げをご紹介!🐟
福島県相馬市にあります海鮮料理店、たこ八さんに来店しましたので、本日のおすすめメニューから、スズキを使用したなめろう丼とサバ竜田揚げを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:相馬市
日時:令和6年3月5日 16時10分ごろ 住所:福島県相馬市玉野スゲカリ1-195 状況:熊と思われる動物1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ、黒色 現場:相馬伊達太陽光発電所建設工事現場 ※クマは山中に逃げていきましたので、現在のところ、人的・物的被害はありません。クマなどの野生動物を見かけても、危険ですので不用意に近づいたりすることなく、警察等の関係機関に通報してください(相馬警察署) ...
地域タグ:相馬市
日時:令和6年2月23日 10時00分ごろ 住所:福島県相馬市東玉野スゲカリ 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ現場:不明 ※周辺に採卵農場、国道115号、落合橋バス停、玉野溜池、玉野川、東北中央自動車道の相馬玉野インターチェンジなどがある ※クマは山中に逃げて行きましたので、現在のところ、人的、物的被害等はありません。クマなどの野生動物を見かけても、危険ですので不用意に近づいたりせず、警察...
地域タグ:相馬市
【福島・浜通り】相馬市 熊出没目撃情報 [2024.1.18]
日時:令和5年10月31日 20時20分ごろ 住所:福島県相馬市小野馬番沢 状況:市道を徘徊するクマ1頭の目撃情報 特徴:体長約120センチ、黒色※周辺に常磐自動車道、太郎ため池などがある ※周辺でクマの目撃情報はなく、相馬警察署がイノシシなど別の野生動物の可能性も含め、広報や警戒にあたっています※周辺にお住まいの方は、ご注意ください。また、付近を走行予定の方は、突然の飛び出し等にご注意ください。なお、何らかの情...
地域タグ:相馬市
2023/10/22 福島あぶくま ぶらりツー 今日は福島浜通りが天気がよさそうなので,エリミネーターで出発して常磐道を南下. 相変わらず常磐道は退屈なので,相馬ICで下りて,いつもの県道相馬浪江線へ. まずは涼ヶ岡八幡神社に立ち寄った. 境内に入るところに小さな池があって美しい橋がかかっている.桜の季節はとてもきれいだけど,今はそうでもないかな. 立派な桜並木がある参道を通って,また赤い小さな橋を渡って...
地域タグ:相馬市
★元気発信:食品情報★ 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。秋日和ですね~こんな日は外で呑み会したい!(*^▽^*)けれど、私は現在禁酒ですので、見てるだけ~で(;'∀')海も良いですね~ここから相馬市まで1時間!そ
地域タグ:相馬市
★元気発信:おつまみ情報★※午後から、私は検査の為留守になります。 店番は3代目がおりますので、ご来店下さいませ('◇')ゞ 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。新しいおつまみを!常磐もの・・・応援しないとね。相
地域タグ:相馬市
日時:令和5年8月16日 15時00分ごろ 住所:福島県相馬市山上小田原 状況:国道115号を北から南に横切るクマと思われる野生動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:東北中央自動車道(相馬福島道路)の相馬山上インター付近 ...
地域タグ:相馬市
夢乙女です。暑いですね~•́ ‿ ,•̀ちょっと秋口から考えていた事があるので、相馬まで視察に。いや~海水浴場には車がいっぱい!海を見て、思いました。マスクを付けない生活が始まってると。私は基礎疾患あるので、どうしても付けますが、この暑さでは
地域タグ:相馬市
相馬野馬追の出陣式は、相馬市の相馬中村神社で行われる。 相馬中村神社の起源は、相馬氏の始祖である平将門が承平年間(931年 - 937年)に下総国猿島郡に妙見社を建立したことに始まるといわれる。相馬氏の相馬郡下向に伴い建立された。戦国時代の16世紀後半には、中村城が相馬氏の北の居城となり、相馬盛胤や相馬隆胤などが中村城主となった。 ja.wikipedia.org 中村神社もお行列に参加している。 中村神社にはコンクリート製の大鳥居があったが 福島県沖地震で損傷した。 2021年12月に、ステンレス製の鳥居が寄進されることになったという。 東日本大震災以降も余震が続いている。 自然に翻弄されな…
地域タグ:相馬市
福島県相馬市、民家が疎らに広がる場所にある、のどかな雰囲気の駅。隣の鹿島と比べると静かな印象です。駅名標。常磐線には特急「ひたち」や日立(ひたち)駅があるのでこの駅も…と思いきや、読みはまさかの「にったき」。隠れた難読駅名かもしれません。ホームは2面2線。駅の出入口は原ノ町・いわき方面の上りホーム側にあります。2つのホームは跨線橋で行き来します。駅舎と呼べるものはなく、駅名の書かれた緑色のゲートを...
地域タグ:相馬市
日時:令和4年10月1日 23時00分ごろ 住所:福島県相馬市山上間ノ次郎 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:国道115号 ※東北中央自動車道(相馬福島道路)の相馬山上インターチェンジ付近 ※クマなどの野生動物を見かけても、危険なので不用意に近づいたりせず、警察等の関係機関に通報してください(相馬警察署) ...
地域タグ:相馬市
夢乙女です。お天気良いので、久しぶりに相馬の浜の駅まで。風も無く穏やかな日曜日に感謝でーす😊リハビリも兼ねてですが、無理無くなのにどうも雪の白さがあかんねー😅で、11時と言うのにもうズラリと並んでいる、食堂。狙いは、地魚丼だったんですが、魚が😅で海鮮丼に!で
地域タグ:相馬市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:相馬市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:相馬市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:相馬市
相馬家当主の孫 3年ぶりに通常規模の「野馬追」で総大将に - NHK NHK 1000年以上
沖縄が危ない! 50年前と同じ見出し…本土との分断煽るような沖縄の主要紙 いまだに米軍基地 ... goo ニュース 復帰当日の紙面と同じ…
地域タグ:相馬市
【亘理町】浜吉田駅~「part Ⅱ」松川浦の「茶房MARUJIN」はストロベリーロードの先
亘理町の浜吉田駅前のレストラン「水けしき」で「カレー」を食べたあとに、「新しい道路が完成して相馬方面に信号無しで行けるようになった」との情報を得て、福島県相馬市松川浦に行って「茶房MARUJIN」の珈琲を飲んできたので紹介します。
地域タグ:相馬市
浜の駅松川浦から10分ほどの場所にある、道の駅そうま。宮城県に隣接した相馬市の国道6号線沿いにあり2003年4月に開駅した、福島県8番目に開駅の道の駅です。国の重要無形民俗文化財に指定された相馬野馬追のコーナーがあります。松川浦大橋の橋カードも忘れずに!
地域タグ:相馬市
何気にここ4〜5年で訪問する機会があり、気付けば福島県の道の駅のスタンプも1/3ほど集まってきました。😊今回も宮城県から福島県経由で帰宅しながら少しだけ道の駅巡り。そんな道の駅かくだから次の道の駅そうまに向かう途中、福島 […]
地域タグ:相馬市