「青森県」の一覧
北東北駅巡り25早春-弘南編(15) 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅と奥羽本線 大鰐温泉駅 ~夜の大鰐駅をダイジェストで~
中央弘前駅から弘南鉄道大鰐線に乗車しました。列車はほぼ真っ暗闇の中を進みます。乗客はそこそこいましたが、進むにつれて徐々に減っていき・・・3名ほどが残って終点の大鰐駅に到着しました。4番線の到着。所要時間は34分でした。 大鰐駅は青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田にある弘南鉄道大鰐線の起点となる駅。JRの大鰐温泉駅が隣接しており、実質は同一駅のような感じになっています。それでは、駅構造などの細かい情報...
地域タグ:大鰐町
・ #難読地名 #大鰐 #ティックトッククリスマス #青森 #弘前 #ひろまえと書いてひろさきと読みます #古…
地域タグ:大鰐町
青森観光で少し足を伸ばして"大鰐温泉"(青森県南津軽郡大鰐町)まで向かった帰り。日本の普通鉄道では唯一、冷房車が1車両も無い地方ローカル線に乗車。 少子...
地域タグ:大鰐町
15年前ぐらいまでは、日本全国の温泉地を訪れる活動をしていた私。約15年ぶりに青森県南津軽郡大鰐町の"大鰐温泉"を訪れた。 北は"定山渓温泉"(北海道札...
地域タグ:大鰐町
青森県の大鰐温泉。大鰐温泉には2~3回泊まったこともある。でも多くは弘前方面へ出かけた際の帰り道に立ち寄ることが多い。クルマで行くにしても、鉄道で行くにしても、秋田から弘前とか青森方面に行くのであれば必ず通過する場所だからだ。温泉街だけに限らず、日常生活の町並みも魅力的で、いくら歩いていて飽きない町である。今回立ち寄ったのは久しぶりのことだった。イメージなので実際は違うかもしれないが、大鰐温泉を歩くときは、曇りの日、雨の日、雪の日が多い。それが似合っている町並みだと思う。からっと晴れた日に歩くことは滅多にない。一般的には秋晴れの休日には大鰐温泉を歩くよりも、別のことをした方が良い。でも今回は秋晴れだった。予想に反し、青空の下の大鰐温泉も悪くなかった。この微妙な違和感は表現が難しい。バリバリの演歌歌手がジャ...青空の下に大鰐温泉
地域タグ:大鰐町
6/9、トイレ休憩以外では最後の観光。 正観湯温泉旅館 南津軽郡大鰐町長峰字九十九森135-1 日帰り入浴 7:00~21:00 300円 正観湯温泉旅…
地域タグ:大鰐町
大鰐町 大鰐町地域交流センター 鰐comeに日帰り入浴・サウナを楽しんできました♨
青森県大鰐町にあります日帰り温泉施設、大鰐町地域交流センター 鰐comeに来館しましたので温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
地域タグ:大鰐町
青森県大鰐町/【宿グルメ】星野リゾート界 津軽さんで大人の時間を過ごして来ました。
〈青森県大鰐町〉 今回は星野リゾート界 津軽さんに泊まって来ました。 場所は 星野リゾート界 津軽 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36−1 https://maps.app.goo.gl/kLeNP6pfbw3izidY6?g_st=com.google.maps.preview.copy 受付から部屋までスタッフさんが案内してくれて、アメニティなどの説明もお部屋の中でしてくれます。 お部屋の雰囲気 津軽こぎんの間です。津軽こぎん刺しの模様が至るところにほどこされています。 水回りも綺麗です。 冷蔵庫にはビールやジュースが入っています。 ホテル内には自動販売機が無いので、夜間何かを飲むのであ…
地域タグ:大鰐町
サ飯のグルメ 大鰐町 山崎食堂 おおわにもやし炒め定食をご紹介!🍚 大鰐町地域交流センター 鰐come
青森県大鰐町にあります定食屋、山崎食堂さんで、大鰐町の郷土野菜大鰐もやしを使用したご当地グルメを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:大鰐町
こんにちは!Ino_Kです。今年の弘前はいつもの年に比べて雪が少なく、あまり冬感を味わえなかった気がする今日この頃です。 さて、アオモルでは過去に何度か弘南鉄道大鰐線の記事を投稿してきました。 春夏秋冬通じて様々なイベントが実施されてい
地域タグ:大鰐町
サバドラのすゝめ〜大鰐【鯖石ドライブイン】で朝から喰うカツ丼とラーメンのセット
とある用事のため、秋田へ向かうことになったこの日のハイボールマン。 青森から浪岡へ、浪岡から黒石通って尾上経由で平賀へ抜ける。 ちょうど大鰐に入ったあたりで、違和感。 なんだこのお腹周りのざわざわは、、なにか中でうごめいてるような、なっ、な
地域タグ:大鰐町
大鰐温泉の鬼レトロ純喫茶【喫茶 ベル】でナポリタン大盛ふとっつを叫ぶ
あるものは言う。 「ナポリタン?ベルだべ」 またあるものは言う。 「ベルだべ、大鰐行ったらそこはベルだべ」 そしてあるものはやっぱり言う。 「ベルで、食べる、ベルで、た、べる、、ぷっ、ぷっくくくっ」 つまり要約すると、大鰐行ったらベルのナポ
地域タグ:大鰐町
店舗情報 ひとこと 青森県大鰐町にある『 喫茶ベル 』へ。 めちゃくちゃレトロな喫茶店。フードメニューは全て550円。 注文したのはもちろんナポリタン。 麺は短めで巻かなくても食べれるやつ。ケチャップ多めの濃い口。具材は王道なウインナー・ピ
地域タグ:大鰐町
中華そば 南津軽郡大鰐町にある 「いこい食堂」におじゃましました。 「山崎食堂」、「日景食堂」と共に 津軽百年食堂の一角をなす老舗大衆食堂です。 nomazuni.hatenablog.com ボタニカル柄のテーブルクロスが良い雰囲気。 少し値上がりしましたか。 今回は、 中華そば(650円)と おにぎり(130円)をいただきました。 あっさりしているのに旨味がどんどん溢れてくるスープに 何といってもこの自家製麺。 今日はチャーシューも当たりの日。 旨いなあ。 おにぎりの中身は昆布。 握りたてあつあつ。 温泉入って、中華そば啜って。 よい休日でした。 ごちそうさまでした☆ にほんブログ村 青森…
地域タグ:大鰐町
【大鰐町・Café and Bar From O(フロムオー)】えびアボカド
店舗情報 ひとこと 今回は青森県大鰐町にある『 Café and Bar From O(フロムオー) 』を紹介。大鰐駅から徒歩1分にある昼はカフェ、夜はバーになっているお店。 人気No.1のえびアボカドを注文。大きいぶりぶりなエビとボリュー
地域タグ:大鰐町
店舗情報 ひとこと 青森県大鰐町にある『 軽食喫茶シーハイル 』 日替わりおまかせランチを。このは日生姜焼きでした。 濃いめのタレがとってもご飯がそそる🤤玉ねぎはしっかり焼かれ柔甘でめちゃウマ…。 地元の名産である大鰐温泉もやしを使った小鉢
地域タグ:大鰐町
グルメリポート『Craft & Cafe RAITO』でキャラメルカフェオレとアップルパイ(大鰐町)
こんにちは、チェブラーシカです。鰐comeで腹ごしらえをしてつつじ祭り開催中の茶臼山公園にやって来ました!ううーん。今年はつつじも早かったようで残念ながらすでに散り気味・・・でも時々咲いてる木もあって綺麗でした。展望台にのぼって、祭り会場に響く演歌の方の歌を聴いてちょっとお茶をしに駅の方へ移動します。駅前に戻ってきました。あじゃらくんの隣には足湯もありますがこの日はタオルがないので断念。駅の真ん前に去年...
地域タグ:大鰐町
グルメリポート『鰐come花りんご』で温玉のせ大鰐温泉もやし味噌ラーメン(大鰐町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日はつつじ祭りが開催中の大鰐町にやって来ました!でもちょうどお昼の時間になったのでまず鰐comeで腹ごしらえを。野菜コーナーをチラ見して奥にあるお食事処『花りんご』に入りました。囲炉裏ふうのテーブルが良いですね(´▽`)看板メニューは大鰐食材を使ったメニューです。大鰐温泉もやしそばやうどん、大鰐産シャモロックそばもあります。醤油も大鰐産のようです。大鰐産赤ビーツカレー、大...
地域タグ:大鰐町
グルメリポート『シュバルツバルト』でノルマンディー茜紀行(大鰐町)
こんにちは。チェブラーシカです。大鰐町にある『シュバルツバルト』にやって来ました!なかなか覚えられない名前ですが他の方のブログを見たりしてなんて素敵な建物だとずっと憧れていてやっとこの日来ることが出来ました。お店の横に駐車場ありますが『前向き駐車で』とあります。排気ガスでバラがいたまないようにする為です。今は雪があるでしょうが春になってから来る方はお気をつけ下さい。お店の中もなんと素敵(*´∀`)天井...
地域タグ:大鰐町
日時:令和4年10月3日 時間不明 住所:青森県大鰐町虹貝 状況:クマの目撃情報 現場:新田地区 ※周辺に虹貝川、青森県道202号碇ケ関大鰐停車場線、虹貝新田バス停、虹貝新田へき地保健福祉館、白山神社、大鰐温泉スキー場、虹貝多目的広場などがある ...
地域タグ:大鰐町
15年前ぐらいまでは、日本全国の温泉地を訪れる活動をしていた私。今回は約15年ぶりとなる、青森県南津軽郡大鰐町の"大鰐温泉"を訪れた。 北は"定...
地域タグ:大鰐町
弘南鉄道ラッセル目的で訪問しましたが見事、空振り。予定を変更して大鰐もやしを食します。駅前の山崎食堂さんで頂きました。2010年2月 大鰐温泉駅前 奥羽本線...
地域タグ:大鰐町
第26回スタミナカップ U-10サッカー大会(20220827)
今日は大鰐町 あじゃら公園サッカー/ラグビー場にて、 第26回スタミナカップ U-10サッカー大会参加! 大鰐温泉です、 高原らしい 涼しい快適なコン
地域タグ:大鰐町
身体が重い・・・・ お昼は大鰐だったので、日影食堂で 大鰐温泉もやしラーメン んで、暑っつなが、寝でる大鰐のネゴです。 ピクリともしない 帰
地域タグ:大鰐町
こんにちは、Ino_Kです!5月中旬から下旬にかけて、大鰐町にある茶臼山公園ではつつじの花が咲き誇り、毎年観光客で賑わいます。そして、大鰐といえばやっぱり温泉!気温が上がり、汗をかいたときは温泉でスッキリしていくのもオススメです。そこで、
地域タグ:大鰐町
いつものようにSNSサーフィンに興じる休日前夜。 美味いのねぇが?ヤマモリねぇが?悪い子も悪いオトナもちょっぴりエッチなバニーガールはいねぇが? ひとりブツブツ呟きながら触っていたiPad、とその指先がピタッと止まる。 、、おっふなんだばこ
地域タグ:大鰐町
鍋焼きうどん 南津軽郡大鰐町にある 「日景食堂」におじゃましました。 津軽百年食堂に数えられる老舗大衆食堂です。 nomazuni.hatenablog.com 鰐comeでひとっ風呂浴びたあとの遅い昼飯。 晩飯まで残らない軽めのものを。 ということで、 鍋焼きうどん(750円)をいただきました。 鍋焼きは配膳まで時間がかかります。 風呂上がりの汗も丁度よく冷えて 熱々のうどんを啜る体勢は万全。 蓋を開けた瞬間、 揚げたての海老天から胡麻油が香ります。 具材は他に、豚肉、セリ、蒲鉾、ナルト、 お麩、油揚げ、ネギ、椎茸、玉子。 甘く味付けした肉厚の椎茸が美味。 うどんは適度なコシを残したゆで加減…
地域タグ:大鰐町
大鰐だからワニっすか?なんでピンク色なんすか?スキー板を手にピースっなVサインかましてるのは何故ですか?なんだか人を見下したような上から目線で勝ち誇った様に見えるのはワタクシの僻みですか? 大鰐町のHPによると、町民の誇りである「あじゃら山(阿闍羅山)」にちなみ、親しみやすくしました。とか書かれているけど、名前は「あじゃりん」なんですか?可愛くないですか?
地域タグ:大鰐町
大鰐駅は、青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田にある、弘南鉄道大鰐線の駅。
弘南鉄道の車両はこちらの大鰐線、もう一方の黒石線も、両線とも元東急で活躍していた車両ですな。そういえば既に廃線となって久しい十和田観光電鉄もそうでしたね。元東急の車両はあちこちのローカル私鉄でいまなお現役で走り続けているんですね。
地域タグ:大鰐町
大鰐温泉駅は、青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田にある、JR東日本奥羽本線の駅。
ほぼ同じ位置にある同一駅に見えるJR奥羽本線の大鰐温泉駅と弘南鉄道の大鰐駅でございますが、異なる駅名を名乗っておりますがな。JRが大鰐駅から大鰐温泉駅に改称したんですが、弘南鉄道の方は改称しなかったのですな。それぞれのホームは近接していて、同じ構内に見えますが駅舎も乗り場も異なっております。こっちは南側なんですけど、弘南鉄道には北口があって、本来はこっちが弘南鉄道のメイン出入口みたいですな。
地域タグ:大鰐町
青森県南津軽郡大鰐町にあります大鰐町地域交流センター鰐come内の鰐の湯の日帰り温泉施設のサウナ&水風呂の施設レビューとなります。サウナー向けにサウナ室と水風呂に特化した記事です。日本では現在ここだけ?アルパインサウナ!
地域タグ:大鰐町