海外ドラマや洋画で「字幕」しか観ないと書きました「野生の島のロズ」に限ってはIMAX吹替えを観てみようかなと考えてます 綾瀬はるかさん(ロズ役)は「仁」の「橘咲」役が好きです 吹替だったらまた違う気持ちで鑑賞出来るのかなと思いました ちなみに「仁」は5回は観返し
地域タグ:博多区
さてさて、福岡での豪遊も今日が最終日。博多駅にて向かいましたのはコチラ「博多たんか」でございます。福岡でもはや知らない人はいないでしょう。最高の牛タンを食...
地域タグ:博多区
博多駅周辺(くうてん・デイトス・博多1番街・KITTE)内をそうついたけど何処も行列・列・列・列飲食店で並ぶのは絶対にイヤなので昼飯は諦めました映画の上映開始前に食べてたのもありましたし ソレは久しぶりの「名代ラーメン亭」バスで向かってる時から腹減ったなあと思っ
地域タグ:博多区
「野生の島のロズ」は期待以上の面白さで観られて良かったDESU これは邦題で原作は「WILD ROBOT」翻訳版の本もあるみたいなので読むかもしれません 原作には続編もあるので映画化にも期待字幕版上映は21:45分と遅い時間帯だったので晩飯も時間を合わせました キャナル到着
地域タグ:博多区
【福岡旅行】ザ・ライブリー福岡博多/中州の映えるお洒落なおすすめ高コスパホテル
博多旅行で泊まって快適だったホテル【THE LIVELY 福岡博多】アクセスもよく、コスパの良い、ライフスタイルホテルをコンセプトに掲げる宿泊施設の魅力をお届けします。
地域タグ:博多区
先ず今日は「野生の島のロズ」 少し前から本編上映前にトレイラーが流されていて最初は観なくてもいいかと思ってたんですが何か段々と観たくなってきてですねサブリミナルか?ジジイが観ても面白そうやなあと 但しこういう映画を観る時には拘りがあって「吹替」ではなく「
地域タグ:博多区
「お櫛田さん」の愛称で親しまれる博多の総鎮守として、地元に愛される博多の歴史と文化、信仰が息づく【櫛田神社】。
地域タグ:博多区
【三日月屋.博多駅店】たまご好きなら絶対に食べてもらいたい絶品サンドイッチ。
お土産で貰って嬉しいサンドイッチです。自分で買って食べてもいいし、お世話になってる方に贈ってもいい。これは間違いなく喜ばれるお土産です。こだわりを感じられますね。たまごも豚肉も食パンも厳選された素材を使われていますね。意外と大きいです。食べ...
地域タグ:博多区
【福岡ひとり旅グルメ】もつ鍋 博多 五衛・創業32年!大名にある身も心も温まる人気のもつ鍋店
博多の大名(だいみょう)にある【もつ鍋 博多 五衛】冬の福岡旅行におすすめな福岡の郷土料理で体を温めよう。
地域タグ:博多区
ユナイテッドシネマ・キャナルシティ13で1月31日(金)公開週明けの4日に行く予定でワクワクしとうとです 1月31日は同時に「SEVEN」もIMAX公開が始まるそうです 公開30周年記念だそうな モーガン・フリーマン好きなので5日に観に行く予定 この映画も以前レンタルビデオだか
地域タグ:博多区
この日のランチはK氏と博多駅にて。良質なランチをいただこうということで向かいましたのはコチラ「はかた天乃 KITTE 博多店」でございます。大好きな名店で...
地域タグ:博多区
ガストは結構な頻度で利用するので 遅ればせながら「すかいらーくアプリ」をDLしましたポイ活と呼べるかは解りませんが 私は銀行・カード・Pay・ネット通販・モバイル・ひかり回線は全てRを使っています 約10年くらいになると思います ポイントは大体毎月3000ポイントく
地域タグ:博多区
川端ぜんざい広場【博多】上川端商店街八番山笠を見ながらぜんざいを堪能
博多祇園山笠の八番山笠が1年中飾られている上川端商店街にある『川端ぜんざい広場』は週末(金・土・日)しか営業していない観光特化の場所。博多駅にある博多観光案内所のスタッフさんから、“山笠を見ながら名物の川端ぜんざいを食べられるお店”というこ...
地域タグ:博多区
福岡県博多市で飲み歩きといえばやっぱり“中洲の屋台”は外せません。この日は既に博多市内で2軒飲み食いハシゴ酒。締めはやっぱり管理人せち中洲で屋台!!とはいえ、こちらは観光客ですから、中洲ってのは何なのかもよくわかっておらず、とりあえず見に行...
地域タグ:博多区
何を食べて帰ろうかと色々考えてて「奥の松あだたら吟醸」(日本酒)を久しぶりに呑みたいと思いKITTE地下の「ぬる燗 ぞっこん離れ」へ今回は徳利の小を頂きました 日本酒は好きなんだけどコレは今まで呑んだ日本酒で一番美味しいと感じますお通しはだし巻き卵と薩摩揚げ寒ブ
地域タグ:博多区
【大戸屋.ごはん処】福岡県内にココしかない大戸屋さんですが、コスパ最高な極ウマ定食はわざわざ通いたくなる美味しさでした。
1月9日の夜中は大雪で大変でした。 前もって雪の予報が出てたので、博多十日恵比寿神社さんはちょっと時間を前倒しして夕方から行くことに。 結果的にこれが大正解なんですが、まさか帰り道がヤバめな感じになるとは、この時は思ってもみなかったです。
地域タグ:博多区
【宮崎地震?】博多の居酒屋お多福でもつ鍋と博多九州料理の夕食~2025/1九州旅行1日目
博多駅でJR九州パスと指定券発券してホテル・ラ・フォレスタチェックイン~2025/1九州旅行1日目編より続きます。2025/1九州旅行1日目。今回は我が家3人に加えて宜蘭爺婆(義父母)も一緒にスターラックス航空初利用で5人7日間の九州(乗り鉄)旅行です。定刻の午後6時に福岡空港(国際線)に着き国際線連絡バスと福岡地下鉄乗り継いで博多駅に移動し、まずは博多駅みどりの窓口で台湾人4人分のJR九州PASS引き換えし、以前はみどり...
地域タグ:博多区
博多駅でJR九州パスと指定券発券してホテル・ラ・フォレスタチェックイン~2025/1九州旅行1日目
【スターラックス】桃園空港ラウンジで飲んで初STARLUXで福岡へ~2025/1九州旅行1日目編より続きます。この日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人で7日間の九州旅行。今回はなかなか評判良い台湾の新興航空会社星宇航空(STARLUX航空、スターラックス航空)初乗りで台北(桃園)から福岡まで来ましたが、正直イマイチSTARLUXの良さは感じませんでした。。。、まあ帰りの熊本-台北(桃園)に期待かな。スターラックス福岡空港着。前回が201...
地域タグ:博多区
久しぶりに「小浜ちゃんぽん」を食べたくなり鉄蔵さんへピリ辛や海鮮などもありますがデフォルトの「ちゃんぽん」6年ぶりくらいに美味しく頂きました映画は50年振りくらいにスクリーンで鑑賞出来て面白かった次はE.Tですねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
地域タグ:博多区
先日書いたように「JAWS」IMAXで観にユナイテッドシネマ・キャナルに予約を出遅れて一番好きな席は取れませんでしたが まあ良かろう2日間の同窓会は旧交を温められ楽しい宴でした 職場が変わり同業他社なので普段は中々会えませんしね当時の上司とも会えて本当に良かった
地域タグ:博多区
ゴルフ練習場の株式会社YFプロジェクト(住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25、代表取締役:藤田圭郎)が、2024年12月16日に福岡地裁第4民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は中川佳宣弁護士(弁護士法人西村あさひ法律事務所福岡事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1899号 同社は2018年3月設立のソフト開発、ゴルフ練習場運営 練習場を4か所設立するなど順調にみえたが、コロナウィルスの影響でゴルフ練習場…
地域タグ:博多区
【博多.十日恵比寿神社】2025年度も『正月大祭で年中祈願』してもらいに行きました。えびす銭も貰いました。
トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。 食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。 行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。 →→→【masharin9999
地域タグ:博多区
一昨日は小松菜モリモリ皿うどんを食べるつもりが夜になっても腹が減らず買置きのサンポー焼豚ラーメン(10種の豚骨エキスとは?)とバナナ1本とヨーグルト食べて風呂入って牛乳飲んで就寝......しかし足が冷えて寝付かれずせんねん灸を両足の太渓(内くるぶしとアキレス腱の間に
地域タグ:博多区
昨夜1/4は年明け早々、Gate's 7にてdopeの音始めライブでした。初のGate's 7は音も照明も広さも抜群。大人のライブ会場といった感じ。そこで8組のロックンロールバンドが爆音をかき鳴らす最高のイベントでした。どの
地域タグ:博多区
dopeの2025年音初めは1/4(土) Gate's 7。全8バンドのロックンロールイベントです。ライブ活動を一旦お休みするdope、博多では当分観れないので最後のチャンス。この機会をお見逃しなく。1/4(土) 福岡 Gate&#
地域タグ:博多区
昨夜12/28はZEROアコースティック音締めに2年ぶりのアコースティックユニットSAPHIRE&URARAで出演しました。ジョージハリスンの名曲「サムシング」ではじまりあとはオリジナル3曲。諸行無常なこの世界で生きていく事をテーマ
地域タグ:博多区
千石湯|博多 博多駅から徒歩20分弱。博多駅から歩いて行ける銭湯です。白亜のタイルに囲まれたシンプルな浴室に磁化水の沸かし湯とサウナ、水風呂で温冷交互浴が楽しめます♨
地域タグ:博多区
鶴亀湯|櫛田神社前 福岡市地下鉄七隈線 櫛田神社前駅より徒歩7分の銭湯。日向さんの備長炭を入れた沸かし湯と熱々サウナ、ギンギンに冷えた水風呂が楽しめます。縁起の良い屋号でご利益もありそう♨
地域タグ:博多区
2週間振りくらいの「ゆめタウン博多」かなり久しぶりな気がします 昨日はフェイスシート(Biore)とボールペンの替え芯購入と昼飯が目的 フェイスシートといっても私の場合殆どヘッドシートになりますがXebioをそうつくのも好き 個人の表現ですが最近「足にピッタリフィッ
地域タグ:博多区