「大阪市」の一覧
中学入試算数の計算問題(四天王寺中学校2025年算数第1問①)
次の□にあてはまる数を答えなさい。 2.5÷50/157+50×0.628-94.2÷4=□ にほんブログ村 問題を見た瞬間に3.14がらみの数が複数登場していることに気付くはずです。 このことに
地域タグ:天王寺区
「まもる」年の瀬差し迫るウィークディ、急な仕事の依頼で上本町へ。昼過ぎに終わったのでランチがてらハイハイタウンへ💨ハイハイタウンの昼飲みと言えば一番に頭に浮かぶのがこちら「まもる」コスパ良いし、美味しいし、間違いない店😋◎ビール大瓶 420円◎熱燗×2◎豚ハリ
地域タグ:天王寺区
平面図形の問題(大阪星光学院中学校2025年算数第1問(5))
右の図の正方形ABCDにおいて、斜線部分の面積は正方形ABCDの面積の[ ]倍です。 (図はホームページにあります。) にほんブログ村 この問題と同種の問題でもう少し難しいものが過去に西大和学園中
地域タグ:天王寺区
鶴橋カルテット4軒目「大衆酒場 源氏」 5軒目「立ち飲み 心天」
鶴橋、JR中央出口と近鉄の入り口の間にある立ち飲み屋「源氏」私が生まれる前からやってる店なので老舗中の老舗✨瓶ビールで乾杯している写真しかない💦店に入ったことは薄っすら覚えてるがその後記憶喪失に😅そして生ビールで乾杯している店はまた別の店!ビニシーで囲って
地域タグ:天王寺区
「串まつ屋 本店」3軒目は17時openのこちら牛串専門店を予約しておいた。随分前からある店だが行ったことがなかったの。こちらの「ミノ刺身」が食べてみたくって!食感コリコリで臭みなんて微塵もなく、めちゃ旨😋ミノ刺しは我が人生お初かも🔰◎生ビール 550円◎ミノ刺身 70
地域タグ:天王寺区
「スギモト」2軒目は鶴橋で一番好きな立ち飲み屋「スギモト」へ♪ここは外せない。15時open狙いでGo💨人気店なので15時以外の時間にお邪魔したことがない。◎生ビール 450円◎たら白子ぽんず 980円◎お刺身三種盛 880円◎豚肩ロース西京焼 680円◎具沢山かす汁 480円◎鯛のカ
地域タグ:天王寺区
2023年 月 日() 今日の気分は? 頭に浮かんだ今日の満たされた気持ちを書いてみましょう久しぶりに行った我が子との天王寺◯◯ 今日のまんぞくした瞬間 満足…
地域タグ:天王寺区
焼肉のあとのお話です 『【和風焼肉 牛倭心伝】』こないだ(1/12日)お呼ばれして行ってきました阪急・阪神の今津駅の近くにあるお店ランチの予約が取れないお店で…
地域タグ:天王寺区
三豊麺久しぶりに来たかも😁久しぶりに来たのとここの前におにぎり🍙2個食べてたので控えめ、普通の人レベルで特盛りに(生麺400g:茹であがり約600gかな)全粒…
地域タグ:天王寺区
(↓前回訪問ブログ)麺屋和人さん2連発🤣🤣🤣こちらが2025/01/02訪問ですシンプルに和人ラーメン+煮卵(和人カードにて無料)+小ご飯優しい和風出しのラー…
地域タグ:天王寺区
なんだかヘロヘロ〜😁去年の年末の訪問になります(本日も行ったけど😤)久しぶりに、麺屋和人さん今回はホルモンまぜそば&追い飯ホルモン、臭み無くプリップリで美味し…
地域タグ:天王寺区
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2024年数学第5問)
右の図のような1辺の長さが4の立方体ABCD-EFGHについて、 (1)4点A、C、F、Hを結んでできる立体の体積は[ ]である。 (2)4点A、C、F、Hを結んでできる立体と4点B、D、E、Gを結んで
地域タグ:天王寺区
【大阪】シェラトン都ホテルのアフタヌーンティー付きクリスマスディナー
空港バスが出ている上、駅に直結なので名古屋・京都・神戸・奈良まで一直線。シェラトン都ホテル大阪はロケーション抜群です。季節のお薦めはアフタヌーンティー付きのクリスマスディナー。味も量も嬉しいデザート充実のディナーです。
地域タグ:天王寺区
大阪のシロアリ駆除業者リムケアの「全体的に対応がとても親切で頼んで良かったなと思いました」ページ。リムケアはお客様に寄り添って、敷地内に生息したシロアリを巣ごと駆除し、工事後の損害も保証することで不安のない生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
地域タグ:天王寺区
この日のランチは、天王寺・あべちかにて。向かいましたのはコチラ「古潭 アベ地下店」でございます。この日は老舗の未食メニューに一回チャレンジしてみよう!とい...
地域タグ:天王寺区
「七津屋 あべちか店」岩手旅行の1週前。随分前だね😅天王寺に用事があったんだけど、なんで夕方に行ったんだろう?あー!ポストシーズン、メッツとの4戦目!MLB中心の生活😆試合を見るためなら全ての時間をズラす笑できる限り‼︎うちのワンコも色々難しいところも
地域タグ:天王寺区
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2024年数学第4問)
2つの2桁の正の整数XとYがある。Xの十の位の数と一の位の数を入れかえたものがYである。ただし、X>Yとする。 (1)X+Y=77のとき、Xの値をすべて求めると[ ]である。 (2)X^2-Y^2=
地域タグ:天王寺区
9段の階段があり、1歩で1段、2段、または3段上ることができます。 また、たとえば4段上るのに、1段、3段で上るのと、3段、1段で上るのはちがう上り方とします。階段の下から上るとき、 (ア)5段目ま
地域タグ:天王寺区
ご縁を頂き去年から参加させて頂いている三光神社真田まつりの日程が今年は11月4日(月祝)に開催されることになり、師匠の会とかぶってしまいました。この日はほ...
地域タグ:天王寺区
「ヒメさま」のお社(Ⅱ)【アラハバキの信仰】倭文(しとり)の姫神【下照姫】
当ブログでは書ききれなかったまとまりを #アラハバキ解 で書いたのが三年前。その後、少しずつですが進展もあります。今回はその整理と、先日紹介した「ヒメさま」#下照姫 について #蟹守(かにもり) #倭文(しとり・しずり) 目次 菊水紋に描かれたアラハバキ 蟹守(かにもり)と倭文(しとり) 倭文の下照姫命 本文 菊水紋に描かれたアラハバキ 当ブログでは書ききれなかったまとまりを #アラハバキ解 で書いたのが三年前。 荒脛巾神社(宮城県)と葛木倭文座天羽雷命神社(奈良県)の祭式の類似性 遠く離れた大和二上山の麓の葛木倭文座天羽雷命神社(かつらぎしとりにいます・あめのはいかづち、奈良県葛城市。加守+…
地域タグ:天王寺区
東西に並ぶ「ひめさま=下照姫」のお社(Ⅰ)【比賣許曽神社/比売古曽神社】
大阪市内 #上町台地 周辺に「ひめこそ」の名の神社史跡が三か所。「こそ(許曽、古曽)」は尊称で、今風に言うと「ひめさま」になるでしょうか。いずれも出雲の #下照姫 を祀る社ということになります 目次 大阪市内「ひめこそ」の神社・史跡 高津宮境内の比売古曽神社(中央区高津) 産湯稲荷神社の比賣許曽神社跡(天王寺区小橋町) 比賣許曽神社(東成区東小橋) 本文 大阪市内「ひめこそ」の神社・史跡 大阪市内の上町周辺には「ひめこそ」の名の神社史跡が三か所あります。 大阪市内の「ひめこそ」(比賣許曽・比売古曽)史跡・神社 ・高津宮(こうづぐう)境内の比売古曽神社(中央区高津、こうづ) ・産湯稲荷神社の比賣…
地域タグ:天王寺区
この日は市内に出かけて、オクトーバーフェストに行ってきました。開場が15時からなので、その間に用事も済ませておきましょう。久々に呑むドイツビールが楽しみです。
地域タグ:天王寺区
「麺屋 和人 天王寺北口本店」天王寺にこんな美味いラーメンあるのね
この日のランチは天王寺駅周辺にて。珍しくぶらぶらとランチを探しておりますと、美味しそうなラーメン発見。向かいましたのはコチラ「麺屋 和人 天王寺北口本店」...
地域タグ:天王寺区
名称:清風学園 清風中学校・高等学校 円形校舎所在地:大阪市天王寺区石ヶ辻町12-16設計:坂本鹿名夫/建築綜合計画研究所施工:松村組竣工:1957年滅失:2015年 ummy.info ummy.info
地域タグ:天王寺区
ハイハイタウンサク飲み2軒目 「街の台所 はじめ」3軒目 「まもる」
「街の台所 はじめ」2軒目は入ったことがない店に行ってみようとちょっとウロウロし奥の方にあるこちらの店を見つけた。何度となくハイハイタウンを訪れているのにこの店があることに気が付かなかった笑土曜日が定休。14時open!平日の昼飲みに打ってつけやん!◎クリアアサ
地域タグ:天王寺区
「大衆酒場オードリー」お盆、週半ば上本町で仕事。14時前に終わったので、丁度オープンするオードリーへ♪◎赤星大瓶 399円◎カレーポテトサラダ 380円◎とろとろレバー 480円◎手羽中揚げ 80円×3◎ジムハイボール 99円×2(ハッピーアワー)(+tax)赤星大瓶が終日399円
地域タグ:天王寺区
不満な焼鳥屋を出て向かったのは「スタンドはじめ」既に21時過ぎ!中島屋が営む立ち飲み屋なので間違いがない。だいたい4、5軒目、ラストで訪れることが多い。そこはかとない安心感😌◎鍛高譚 330円◎ハイボール 330円◎ローストビーフ 480円◎すきみ 480円中島屋のすきみは
地域タグ:天王寺区
「スギモト」鶴橋で大好きな立ち飲み屋と言えばこちら「スギモト」土日15時openたいがいopenで訪店♪カウンターすぐいっぱいになっちゃうからopenが無難!そして、せっかくならお腹に隙間があるときに行きたい店😊◎生ビール 450円◎角ハイボール 450円◎厚岸生がきぽんず 88
地域タグ:天王寺区
7月中旬ウィークディ猛暑日が続きエアコンのオフのボタンを押せなくなったころ、上本町近辺で仕事がありハイハイタウンへGo💨ハイハイタウンで最も好きな店「まもる」ここの牛すき鍋が大好きで😍今回は「豚ハリ鍋」を食べてみようと寄ったが如何せん猛暑日💦ビルの中と
地域タグ:天王寺区
【フットサル PROFITささみプロテインバーCUP】キャプテン翼スタジアム天王寺で開催/丸善【2024年10月6日】
株式会社丸善(東京都台東区)は2024年10月6日(日)、大阪市天王寺区の多目的フットサルコート「キャプテン翼スタジアム天王寺」で、フットサル大会「PROFITささみプロテインバーCUP」を開催します。 「PROFITさ...
地域タグ:天王寺区
この日は飲んだ帰りに天王寺をぶらぶら。〆のラーメンに向かいましたのはコチラ「中華そば トライ」でございます。接待の後なんて特に!濃い味、欲しくなりますよね...
地域タグ:天王寺区
「旬菜と海鮮 森田屋」7月のカルテットは天王寺。この土曜、大阪は35℃を超える猛暑日💦夕方8分外を歩いてもらうことになるが、そこだけ少し我慢して頂いてあとはなるべくビル内や地下などで移動できる店をチョイスし、予定を組んだ。せっかく天王寺に行くならと午前中所用を
地域タグ:天王寺区
おはようございますゲリラ豪雨というか最近の雨の降り方尋常じゃないですね😱山形、秋田方面田んぼもかなり水没してるみたいなのでお米心配です個人的には何もできません…
地域タグ:天王寺区
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2005年数学第3問)
5色の色鉛筆から何色かを使って、右の図のような5つの円を描く。ただし、たがいに交わる円は異なる色で描くものとする。 (1)2色を使って描くとき、[ ]通りの描き方がある。 (2)3色を使って描くとき、[
地域タグ:天王寺区
日曜日はおやすみ暑いのでクーラーの部屋でグダグダしてます久しぶりの麺屋和人さん暑いので冷たいラーメンを求めて🤣冷たいラーメンに煮卵トッピングスッキリとしたスー…
地域タグ:天王寺区
この日は久しぶりに天王寺へとでかけます。来月に営業所を退職する大金星くんのお餞別を近鉄百貨店へと買いに来ました。ついでに久しぶりに焼肉を食べたりします。
地域タグ:天王寺区
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(38) 近鉄奈良線・難波線 大阪上本町駅 ~その2 近鉄百貨店と中間駅的な地下ホーム~
近鉄大阪線で大阪上本町駅にやってきました。頭端式ホームの頭端側にある「地上改札口」から一旦出場します。この手前、つまり線路終端側(西側)には近鉄百貨店上本町店があります。外から見た百貨店。手前が「上六」交差点で手前を「千日前通」が横たわっています。左端の高層ビルが「シェラトン都ホテル大阪」。その裏(南)側、百貨店の左側に上本町の地上駅があるはずです。百貨店を南西側から見た様子。手前道路は「上町筋」。右隣のビルが...
地域タグ:天王寺区
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(37) 近鉄大阪線・難波線 大阪上本町駅 ~近鉄最大のターミナル駅~
西信貴ケーブルで高安山駅まで登った後は、河内山本駅から近鉄大阪線の大阪上本町行きに乗車しました。列車は北西方向に進むと、布施駅で近鉄奈良線に合流します。ここでWikipediaから大阪上本町駅~布施駅間の構内配線略図を拝借させていただきます。まずは・・・右端の布施駅。青い線が大阪線、緑線が奈良線で当駅で合流しています。線型的には奈良線に大阪線が合流する形ですが、路線名称上は大阪線から奈良線が分岐する奈良線の起...
地域タグ:天王寺区
この日は思春期真っ只中の息子氏と夕食。腹いっぱい食わせてやろうと向かいましたのはコチラ「焼肉 平和」でございます。過去にも当ブログでご紹介しておりますが、...
地域タグ:天王寺区
お昼と夜でお店が入れ替わる薬師堂本舗×ヘンプカフェOSAKA。うえほんまちハイハイタウンの地下にある発酵スパイスカレーが美味しいお店です。
地域タグ:天王寺区
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(18) 大阪メトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅 ~上本町の安宿で一泊。翌日は近鉄けいはんな線へ~
天王寺駅から大阪メトロ谷町線の大日行きに乗車しました。地図上で見ると・・・列車は「谷町筋」の直下を真っすぐ北上します。ふた駅進んで谷町九丁目駅に到着しました。2番線の到着。この日の駅巡りはここまで。下車します。 谷町九丁目駅は大阪府大阪市天王寺区生玉前町にある大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の駅。位置的には南北に延びる谷町筋と東西に延びる千日前通との交差点直下にあります。交差点名は「谷町9」。乗り入れ路...
地域タグ:天王寺区
4月上旬ウィークディ。「着る物、間違えた!」と家を出た瞬間、思った。しかしアウターを着替える時間は既になく、そのまま最寄りの駅に自転車を走らせる🚲「ダウンでも良かったやん!」と天王寺で呟いた。それぐらい急な寒波。今…キャベツが1玉800円とかなってるやん。
地域タグ:天王寺区
特殊算(ニュートン算)の問題(四天王寺中学校2024年算数第2問)
ある牧場には、はじめ牧草が生えていて、その後も1日に一定の量の牧草が生えます。この牧場に牛を5頭放すと120日間で牧草を食べつくし、牛を10頭放すと30日間で牧草を食べつくします。 (1)1日に生える
地域タグ:天王寺区
5月18日の土曜日に大阪市天王寺区にある生國魂神社(いくたまさん)に行ってきました。今回メイは連れて行っておりませんm(_ _)mお留守番です😅ここで「彦八まつり」が毎年開催されているんですよ!上方落語協会が年に一度、9月の第1土曜日と日曜日に、生國魂神社(いくたまさん)で開催するファン感謝イベントなんですが今年は初めて5月に開催する事になったんです!コロナ禍でずっと開催できなかったんですよね!!久しぶりの生...
地域タグ:天王寺区
ウマ娘×ロールアイスのコラボ!「ロールアイスクリームファクトリー」の感想・レビュー!
2024年3月15日オープン!天王寺ミオ6階にある「ロールアイスクリームファクトリー」を訪れました! マイナス10 以下に冷やしたコールドプレートの上で、アイスクリームをくるくる...
地域タグ:天王寺区
中学入試算数の計算問題(四天王寺中学校2019年算数第1問(2))
次の□にあてはまる数を答えなさい。 1025×49-2019×18.5-15.5×37=□ にほんブログ村 暗算で解ける問題です。 18.5が37の半分であることに気付くことが第一歩です。 詳し
地域タグ:天王寺区
今回は2022年の年末に訪れた奈良県の旅をお届けいたします。 あまり知られていない場所や温泉宿も行きましたので、どうぞシリーズ最後までお付き合い下しいね♪ ということで、JR大阪駅です。 奈良県へは近鉄で行きますので、まずは天王寺まで移動します。 大阪駅は大きいので、私のような田舎もんは迷子になりますね(+o+) 大阪のシンボル的存在の丸ビルが見えていますね。 解体されるんだったかな? 珍しいビルなのでもったいないですが、老朽化と時代の波には勝てません・・・(T_T) 大阪はやっぱり神戸とは違い、大都市ですね(^-^) JR大阪環状線はガラガラ。 通勤時間はすごく多いんでしょうね。 天王寺に到…
地域タグ:天王寺区