【お散歩写真】大倉山公園梅林で2023年2月に撮影した梅の写真39枚(神奈川県横浜市)
2023年2月下旬、9年ぶりに神奈川県横浜市の大倉山公園内の梅の名所「大倉山公園梅林」へ。13時30分頃から約1時間、ほぼ満開の梅が咲きほこる中、撮影したお散歩写真39枚です。補足:2023年3月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。機材:SONY α7II + SEL135F18GM
地域タグ:港北区
【大倉山公園梅林】散策しながらゆったり梅を愛でられ、小高い林からは梅を見下ろせます(神奈川県横浜市)
神奈川県横浜市の大倉山公園内にある梅の名所「大倉山公園梅林」を2014年2月に2度訪れた写真とともにご紹介(機材:SONY NEX-5Nとレンズ4本、写真詳細情報も掲載)。散策路を歩きながらゆったり梅を愛でられ小高い林からは梅を見下ろせ、梅林を出た大倉山公園から夕焼けも眺められます。補足:2018年1月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
地域タグ:港北区
2025年1月18日今日は初めて神奈川県横浜市にある小机城に訪城しました。小机城は室町時代に築城。長尾景春の反乱に対して、太田道灌が攻め落としたことで、小机城は一度廃城。その後関東一円を支配する北条氏によって、再び城として復活しました。小田原を本城とする北条氏は、城代として笠原信為を任命。しかし、小田原合戦で豊臣によって北条氏が滅ぼされた事で、やはり小机城も廃城となります。今残っている遺構は北条氏時代のものになるので、是非行ってみたいとずっと思っていました。続日本100名城に選定されています。JR横浜線小机駅から歩いて10分ほど。小机駅は新横浜駅からも一駅と、かなりの好立地です。小机駅のホームから見た小机城。奥にある小高い山の上が小机城になります。標高は約50mの山城。小机駅に着いたのは10時頃。まずは駅...小机城@神奈川県
地域タグ:港北区
【横浜市港北区】新横浜プリンスホテル【クリぼっちでお楽しみ】
12月25日なのでXmas!クリスマス! イブが終わって今日が本番だぞおらァ! ちゃんとケンタッキーのチキンを齧り🍗 銀座コージーコーナーorシャトレーゼのケーキを齧りましたね?🎂 良い子の皆さんはちゃんとプレゼントも貰えましたでしょうか。 品行方正、清廉潔白で生きてる()のに私の枕元にはプレゼントなかったょサンタさん… 日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸という名のサンタさんからは貰いましたが。通販だろそれ👈 さてそんなクリスマスのおもひで。 クリぼっちが当たり前すぎるので、もはや誰かと過ごす方が異常まである。 この時も当たり前にクリスマスに1人で豪遊してきましたよ! 東海道新幹線の通る大都会、神…
地域タグ:港北区
通信サービスの株式会社SEIコミュニケーションズが破産手続開始決定
通信サービスの株式会社SEIコミュニケーションズ(住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-12、代表取締役:澤村俊二)が、2024年11月18日横浜地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は和田真美弁護士(横浜協和法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2656号 同社は2004年3月設立の通信サービス会社 業務向け携帯電話サービス、モバイリング事業、基地局の調整・保守・点検サービス等を行っていたが、インフラ投資の…
地域タグ:港北区
中華そば 笑歩:特製中華そば(神奈川県横浜市港北区綱島西3:2024年139杯目)
神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目22-14にある「中華そば 笑歩(えふ)」さんで、特製中華そばをいただきました。(1270円也) 特製なので、味玉とチャーシ…
地域タグ:港北区
この日のランチは、市営地下鉄ブルーライン高田駅。高田の読みは、たかだじゃないよたかただよ。自家製麺88の看板が目印。この看板は、前の店のがそのまま残っているそう。現在の店名は、ラーメン豚温泉。もう名まえから二郎インスパイアというのは明らか。麺は0-300gまで離散的に指定できます。駐車場は1台。近隣にコインパーキングあり。券売機はタッチパネル式の新鋭機。ラーメン900円のボタンをポチ。食券を渡すと麺量を聞かれます、300gで!提供時にコールを聞かれ、にんにくやさいあぶら!やさいの量は控えめ、肉かす脂がたっぷりと乗っています。ダークサイドオブザラーメンニンニクヤサイアブラ。最大の特徴は、この麺。バッキバキです。太さこそそれほどではありませんが、蓮爾レベルのバキバキ麺。こりゃ蓮爾出身の店主なのかな?と思いきや...豚温泉[港北区]/ラーメン
地域タグ:港北区
(ひよしたいしょうけん)●場所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-9●交通:東急東横線など 日吉駅 徒歩約1分●駐車場:なし●訪問:2024年7月●注文:ワンタン麺(1玉)●特長:日吉駅すぐそば。路地奥にある永福大勝軒系の小さな店●個人評価(5点満点)①スープ:煮干
地域タグ:港北区
こしあんの大判焼:おすとあんでる(神奈川県横浜市港北区鳥山町)
先日、「横浜淡麗らぁ麺 川上」さんでラーメンをいただいたあとに、神奈川県横浜市港北区鳥山町1014にある「おすとあんでる」さんで、大判焼のこしあんをいただきま…
地域タグ:港北区
特製醤油らぁ麺:横浜淡麗らぁ麺 川上(神奈川県横浜市港北区鳥山町:2024年55杯目)
神奈川県横浜市港北区鳥山町1089にある「横浜淡麗らぁ麺 川上」さんで、特製醤油らぁ麺をいただきました。(1300円也) 綺麗な清湯スープに醤油の色も綺麗で…
地域タグ:港北区
今日発表された新たな桜ソメイヨシノの開花予想は、東京では19日だとか!え?もうですかぁ?って感じですが、きれいに咲いてる時間ができるだけ長く続いてほしいなぁ・…
地域タグ:港北区
今朝外を見たら、なんと雪が積もっててびっくりしました。降っても積もるほどとは思ってなかったから・・・ミモザの香りは春の訪れを知らせる香り。ミモザもこの雪にきっ…
地域タグ:港北区
日産スタジアムにアクセス良好なホテルは?最寄り駅近くや穴場、格安ホテル12選!
日産スタジアムにアクセス良好なホテルについて、最寄り駅(JR小机駅・市営地下鉄線新横浜駅・JR新横浜駅)周辺のホテル、出遅れ組も取りやすい穴場ホテル、コスパ重視の格安ホテルをそれぞれ4軒合計12軒紹介。日産スタジアムへのアクセス方法、行き方もあわせて解説します。
地域タグ:港北区
ひさ~しぶりに、おともだちとカフェカノアで再会しました。 HawaiianDiningKANOAワンコエリア:店内及びテラスhina-diary.amebao…
地域タグ:港北区
神奈川県内での神社巡りに役立つバイブルとして重宝している「御朱印でめぐる 神奈川の神社 週末開運さんぽ」。 旅 … <p class=
地域タグ:港北区
アニロックフェスってどんな感じ?2024ヒロアカ出演者と歴代主題歌、セトリも!
ANI-ROCK FES.2024(アニロックフェス)はどんな感じなのか?出演者・主題歌一覧・タイムテーブルやセットリストはいつ発表になるか?会場の様子やステージの特徴、チケットや持ち物、注意事項、2018年のセットリストについてもまとめています。
地域タグ:港北区
関東日帰り23秋-東急横浜編(8) 横浜線・東急東横線 菊名駅 ~横浜方面へショートカット~
こどもの国駅からこどもの国線で長津田駅に戻ってきました。長津田駅についてはコチラ→→長津田駅の様子さて、次のターゲットは東横線とみなとみらい線です。フリーきっぷ範囲内で行くなら、多摩川を渡って二子玉川駅から大井町線に乗り換えることになりそうですが、今回は都内に戻らずにショートカットしようと思います。JRの横浜線に乗車します。きっぷを購入して早速入場~。 JR東日本の駅構造は島式ホーム1面2線で南から1...
地域タグ:港北区
横浜アリーナ周辺のおすすめホテルは?アクセス便利な宿泊施設10選、会場への行き方も!
横浜アリーナ周辺のおすすめホテルについて、極めて近い徒歩8分以内の便利なホテル3選と、最寄りの新横浜駅からかなり近く横浜アリーナから徒歩15分以内にあるホテル7選に分けて紹介。横浜アリーナからホテルへの行き方、アクセスもあわせて確認できます。
地域タグ:港北区
4カ月も走ってない怠け者が日産スタジアム1時間エンデューロにソロ出走したものだから、そりゃもう酷い。チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 を宝の持ち腐れにする醜態を晒し阿鼻叫喚の日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル2023を振り返ります。
地域タグ:港北区
相鉄東急直通線乗車記録♪(渋谷駅まで乗車のりかえ新宿三丁目駅へ、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その17、神奈川県横浜市港北区新横浜ほか)
<日付:2023/4/18:20230418-16> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 ホームに戻るとダイヤが大幅に乱れており、次の渋谷方面がいつくるか不明なので、来た電車に乗車しすぐ出発、混雑している車内写真はありません 相鉄線西谷駅始発渋谷駅行き急行電車、新横浜駅発車時点のようす。 相鉄線内から渋谷駅系統としては定時では32分の間隔の空く設定だが、新横浜駅を乗り通す客は少ないようす。新横浜駅での降車客は、やはり横浜市営地下鉄ブルーラインへの、のりかえが多いように見受ける。 定時9時48分より7分遅れ、日吉駅ではホームアナウンスで、本日は運転順…
地域タグ:新横浜駅
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その12、横浜市営地下鉄のようす、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その16、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-16> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。 新横浜線南改札と北改札の中間にある、横浜市営地下鉄新横浜駅を観察 証明の明るさが違っていて、横浜市管理エリアはちょっと薄暗い 新横浜線北改札側の地下広場みたいになっているところ 横浜市営地下鉄新横浜駅の改札口のようす(改札外から) 横浜市営地下鉄新横浜駅の自動きっぷうりばのようす 最初の画面はPASMOチャージ 1日乗車券や定期券も購入出来る 新横浜線南改札で渋谷方面へ移動
地域タグ:新横浜駅
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:師岡熊野神社御祭神:伊邪那美命・事解之男命・速玉之男命社格等:県社→郷社鎮座地:神奈川県横浜…
地域タグ:港北区
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:菊名神社御祭神:誉田別命・天照皇大神・日本武尊・木花咲耶姫命・武内宿禰命社格等:村社…
地域タグ:港北区
節約と地球環境への貢献、どちらも叶えるとっておきの「たらこスパ攻略法」
どうして外出先ではお皿をペロペロしちゃいけないの? 外出先で、娘と一緒にたらこスパゲティを食べました。 とてもおいしかったです。 娘が一生懸命に、箸でお皿に残ったわずかなたらこをかき集め続けておりました。 んで、思ったんですけど。 どうして外出先ではお皿をペロペロしちゃいけないんですかね? 21世紀なのに。 SDG'sだサスティナブルだというなら、真っ先に「お皿をペロペロする」べきですよね、人類。 お皿に残ったタレだって、そのまま流してしまうと環境負荷になってるんですよ! 絶対に、舐め取るほうが地球に優しいのです。 お題「最近の小さな幸せ」 似たようなトッピングのパスタが、別の店では倍以上の価…
地域タグ:新横浜駅
木村多江似の私が危ない!世の中をひがむ「体当たりおじさん」が新横浜駅に出没
体当たりおじさんにぶつかられるの巻 <新横浜> 日本の様々な駅に出没すると噂の「体当たりおじさん」という人種。 私は電車の利用率が低いのですが、たまたま行った新横浜駅でやられましたよ!! 「エーーーッ」って感じです。 夕方、まだそれほど混んでない時間です。 場所も、狭い通路などではなく、人同士が十分なスペースを保てるところ。 そんなシチュエーションで、通常の導線ならかすりもしない距離であったにも関わらず、すれ違いざまにぶつかってきました。 なんていうか、第一印象は変質者。 お題「出会ったすごい人」 この世の全てを憎んでそうな、ねたみとひがみに支配された雰囲気の中年男性でした 見かけというのは非…
地域タグ:新横浜駅
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:日吉神社御祭神:天照坐皇大御神社格等:村社鎮座地:神奈川県横浜市港北区3-9-5最寄駅:日吉…
地域タグ:港北区
今日は新横にある R&Bホテル を紹介します。 ココはいわゆるビジネスホテルの形態で、新横浜の新幹線駅にも近い好立地にあります。 他にも川を挟んだところに日産スタジアムもあって、そこでイベント
地域タグ:新横浜駅
2023JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第1戦(自宅TV参戦)
現地参戦の親愛なる仲間から画像を頂きました。いつもありがとうね! この試合は、自宅TVにて参戦。入りは良かったけどリーグ最多得点の横浜Fマリノス。リーグ最少失…
地域タグ:新横浜駅
今回は コートホテル新横浜 の紹介です。 この宿は一般的なビジネスホテルで、以前に車のオフ会の際に幾度か利用したものでした。 ホテルの周辺には、新横浜ラーメン博物館や競馬のウインズ新横浜があ
地域タグ:新横浜駅
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その11東急管理の北改札、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その15、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-15> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。
地域タグ:新横浜駅
西方寺からヒガンバナの便りが届きました。参道と境内で赤、白、黄色、ピンクの彼岸花が咲く知る人ぞ知る花のお寺です。でも、今年は一斉に咲くことなく、早く咲く花、遅…
地域タグ:港北区
平面図形(角度)の問題(慶應義塾普通部2023年算数第6問)
下の図は、四角形ABHG、BCDH、DEFHは長方形で、三角形FGHは直角三角形です。AD=BEのとき、(あ)の角度を求めなさい。 (図はホームページにあります。) 等しい長さの条件を活かすためには
地域タグ:港北区
大変長らくお待たせいたしました。2023/04/30に行ってきた、東急・相鉄新横浜線乗車の旅。日本の旅客鉄道全線制覇維持の為、2023年3月18日に開業したば…
地域タグ:新横浜駅
6年前の夏、おともだちとプールへ行ったなぁ・・・なんてふと思っていたら 『へいぞー、わんわんプールで溺れかける!』先日、チワマルのくららちゃんに誘っていただい…
地域タグ:港北区
毎日ホントに暑いです。暑くて暑くてやってられ~~ん!各自治体では「クーリングシェルター」の設置が進んでいるみたいですが クーリングシェルターどんな施設? 熱中…
地域タグ:港北区
わが家のちかくに盲導犬訓練センターがあるのですが駅のそばを通ったら、ちょうど駅に入っていく3ワンコ。盲導犬用ハーネスはつけていませんでしたが、「盲導犬」と書い…
地域タグ:港北区
横浜市港北区福祉事務所 地図 住所 〒222-0032横浜市港北区大豆戸町26番地1港北区役所1階 電話番号 045-540-2329 管轄エリア 横浜市港北区全域 ホームページ 港北区/生活支援課のホームページ 横浜市港北区のお部屋探
地域タグ:港北区
ひさ~~~ぶりのおともだちのママさんと、日吉のハワイアンカフェカノアでママ会しました。 HawaiianDiningKANOAワンコエリア:店内及びテラスhi…
地域タグ:港北区
横浜市エアコンクリーニングを対応する、神奈川ハウスクリーニングセンター
エアコンクリーニングを横浜市内全域で対応。エアコンカビ、水漏れに対応可能http://khc-center.flips.jp/
地域タグ:港北区
臥龍山 雲松院(→神奈川県横浜市港北区小机町)は、戦国時代の1525(大永5)年頃に小机城主(→のち城代)を務めた笠原信為が、亡父信隆と伊勢宗瑞(→いわゆる北条早雲)の菩提を弔うために開基、僧の季雲永岳が開山したと伝わる曹洞宗寺院です。寺号を深大寺とする説もありますが、雲松院のホームページで否定していますのでそれに従います。境内は城塞様式となっており、小机城の詰城、もしくは出城としての役割を担っていたことが分かり...
地域タグ:港北区
医王山 金剛寺(→神奈川県横浜市港北区小机町)は、江戸時代中期の1748(寛延元)年に長谷川道全という人物が開基し、約40年後の1786(天明6)年に大継良智(→本山の雲松院19代住職)が曹洞宗寺院として開山したと伝わります。創建の時期は天明の飢饉により多くの死者が出ていた頃と重なります。この地にはもともと北条氏綱(→小田原北条氏2代目)統治下の1540(天文9)年に明翁永寿という僧が創建した草庵があったようです。真偽の程は定かで...
地域タグ:港北区
小机城(→神奈川県横浜市港北区小机町)は室町時代中期におきた永享の乱(1438年~1439年→鎌倉公方足利持氏と6代将軍足利義教の抗争)の頃に武蔵国守護を兼ねた関東管領上杉氏によって築かれた平山城と伝わりますが、実際の築城年代は定かではありません。小机城が実際に戦争で使われた記録は、1478(文明10)年に山内上杉顕定(やまのうちうえすぎあきさだ)対して叛乱を起こした長尾景春に味方した豊嶋氏が小机城に籠もったため、扇谷上...
地域タグ:港北区
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その10キュービックプラザ側吹き抜け、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その14、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-12> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。 キュービックプラザ新横浜の吹き抜け、新線開通のお祝いムード 『相鉄新横浜線、東急新横浜線は、鉄道・運輸機構が建設、保有し、相模鉄道、東急電鉄が運営主体として営業するものです』の本意を超簡単に説明すると、 ・整備新幹線と同じような建設スキーム ・補助金の受け入れ方も、国と地方自治体 ・施設使用料は、収益に見合った額が設定(要するに赤字にならないように、金利に対して補助金意外からの何かしらの補填、支払…
地域タグ:新横浜駅