先日、大学院で技術経営を学んで良かったこと、の話をしました。
そういえば、進学前に会計などお金に関する知識も身につけたいと思っていて、それも理解が進んだと思ってます。 その話を書いておきます。
続きを読む先日、大学院で技術経営を学んで良かったこと、の話をしました。
そういえば、進学前に会計などお金に関する知識も身につけたいと思っていて、それも理解が進んだと思ってます。 その話を書いておきます。
続きを読むはい。お疲れ様です。 先日、死蔵してたメモの一つを放出しました。
その中で「Dify」の話をしました。いざ、自分でブログ記事を見ると「ごちゃごちゃ言ってないで、触ってみた話くれ」という気持ちになりました。というわけで、少しだけ触ってみました。今日はその話。
今日の目的は、「とりあえずDify、触ったことある」になることです。とりあえず触ったことがあれば、その先のハードルが下がりそうなもの。
とりあえず触ってみます。
やったことを箇条書きで書いてみます。
はい。
できました。簡単に動きましたね。10分とか15分くらいでしょうか。 本当にごちゃごちゃ言わずにやってみればわかる感じのやつですね。
とりあえず、15minくらいでサクッと登録して動かしてみることはできました。 「こういうことに興味がある」とブログに書いてみると、なんかジワジワとやる気が出てきますね。 そういうことを実感しました。
Difyでいろいろワークフローを作ってみたいですね。
最近、技術経営を大学院で学んでよかったな、と思う体験がいくつかあったので書いておこうと思います。
続きを読む昨日に引き続き、個人メモの放出です。手元に置いといて腐りそうなので。 気になるAI Chat Botの構築ツール周りです。
続きを読む個人メモの放出です。
以前、Postmanというものを見かけて、気になると思ってメモしておいた。
私の手元のメモに置いといても埋もれて行くだけなので、ブログに書いておく。
ブログに書いておけば何かのときに見るかもしれない。
APIの開発支援サービス。
テストとかやりやすいらしい。 気になる。
私はこの記事をメモしていた。実際に試してはいない。
誰か使った人がいれば、私に教えてください。
こちらからは以上です。
最近、研究活動の一環で、論文を読んでます。 これ良いな、と思った話を書きます。
続きを読む