ジャパンモビリティショー 主催者プログラム「Tokyo Future Tour」 - JAMA BLOG 一般社団法人日本自動車工業会

ジャパンモビリティショー 主催者プログラム「Tokyo Future Tour」

自工会は10月26日(木)から11月5日(日)まで(一般公開は10月28日(土)から)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」を開催します。これまでの東京モーターショーは自動車産業を中心としたショーでしたが、ジャパンモビリティショーは自動車産業の枠を超え、さまざまな産業と共に、日本の未来を創っていくショーに生まれ変わりました。その象徴となる主催者プログラムをご紹介します。

新生ジャパンモビリティショーを象徴するプログラムが、西展示棟1階で開催する「Tokyo Future Tour(東京フューチャーツアー)」です。これまでの東京モーターショーでは、近い将来に発売されるコンセプトカーなどの出展が中心でした。ジャパンモビリティショーでは、さらに未来に向け、生活の中でモビリティがどう変化していくのかを体感していただきます。

入口を入ると、すぐ目の前に広がるのは、大型モニターで囲われた空間「Immersive Theater(イマーシブシアター)」です。モビリティの中から街を眺めるという設定で、未来の東京の街の様子や、車室内で楽しむエンターテインメントを音と映像で表現しています。

Tokyo Future Tourの入り口「Immersive Theater」

イマーシブシアターを抜けた先に広がるのは「LIFE/EMERGENCY/PLAY/FOOD」の4つを切り口に、モビリティが変える未来を体感していただくコンテンツです。「LIFE&MOBILITY」では、さまざまなパーソナルモビリティが未来の生活に溶け込んでいる様子を、ミュージカル仕立ての演出でご覧いただきます。多様なモビリティによって、あらゆる人が、自由に、楽しく生活している様子を表現しています。観光地で人を載せる小型モビリティや工場などで活躍するモビリティも展示しています。

小型モビリティなどを展示する「LIFE&MOBILITY」

災害大国・日本の未来で人とモビリティが協調し、災害復旧に取り組む様子を紹介するのが、「EMERGENCY&MOBILITY」ゾーンです。災害に見舞われた街で、一般の人々がさまざまなモビリティとともに、被災者救護に取り組む様子をショー演出でご覧いただきます。電気自動車からの給電や、人の動作を補助するパワースーツ、小型ドローン、自動搬送機などが、災害の現場でどう活躍するのかを紹介しています。

ショー演出の「EMERGENCY&MOBILITY」

「PLAY&MOBILITY」では、モビリティが拡張するスポーツや遊びの楽しさを、モビリティを活用しながら体験していただきます。ドローンで撮影した映像を迫力ある大型スクリーンで楽しんだり、VR(バーチャルリアリティー)で美術館内部を見学したりできる展示を行っています。バスケットボールロボットのデモや、太陽光を熱源にするサウナの紹介もあります。

「PLAY&MOBILITY」でのバスケットボールロボットのデモ

「FOOD&MOBILITY」ゾーンでは、農作物の生産から配送、そして調理から配膳まで、食のあらゆるシーンで活躍するモビリティを体感することで、拡張するモビリティの役割に期待感を膨らませていただきます。自動運転車やドローンによるデリバリーや、人に寄り添う配膳ロボットのデモンストレーション、3Dフードプリンターが実現する食の未来も紹介しています。

「FOOD&MOBILITY」のゾーン

スタートアップ企業とのコラボレーションも、ジャパンモビリティショーでの新たな取り組みです。スタートアップ育成の場 「Startup Future Factory」(スタートアップフューチャーファクトリー)では、スタートアップと大企業が出会い、モビリティ産業を拡張・加速させることを目的に、必要な資金調達、商談機会、PRなどを支援します。

スタートアップ育成の場、Startup Future Factory

この中の一つ、「Startup Street(スタートアップストリート)」には、「防災」「少子高齢化」「地域創生」「環境・カーボンオフセット」「ウェルビーイング」の5つの社会課題を解決するスタートアップが、会期中延べ100社出展します。3Dプリンターで製作する住宅や、気球を使った宇宙旅行、水上ドローン、介護や街乗りで使える電動モビリティなど、スタートアップのさまざまなアイデアに触れることができます。

西展示棟2ホールでは、パーソナルモビリティに試乗できるエリア「Personal Mobility Ride」(パーソナルモビリティライド)を設けています。超小型モビリティや電動キックボードなど、普段はなかなか体験することができないモビリティに試乗することができます。

小型モビリティを試乗できるPersonal Mobility Ride

このように、ジャパンモビリティショーでは、たくさんの体験型コンテンツをご用意しています。ぜひ、足をお運びください。

■関連リンク

ジャパンモビリティショー公式サイト

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 出展メーカー見どころ Part1

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 出展メーカー見どころ Part2

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 出展メーカー見どころ Part3