久しぶりにKT88 PPアンプを聴く。 - My Audio Life (趣味のオーディオ)

My Audio Life (趣味のオーディオ)

真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取り組んでいます。

久しぶりにKT88 PPアンプを聴く。

2024-07-24 16:07:17 | 真空管アンプ

この暑い時期に大飯喰らいで発熱量の大きいKT88プッシュプルアンプを引っ張り出して鳴らしてみた。

 

それまで聴いていたRCA245シングルアンプと聴き比べると、明らかに音色が違います。

何より音の明瞭度、音抜け、音の張りが違う。245はスカッとして音が前に出てくるのに対しKT88はちょっと大人しめで詰まった感じがする。

245は低音が伸び、中音から高音は突き抜けるが、KT88にはそれが無い。

特に、前回このブログで取り上げたレコード「サンチェスの子供たち/チャック・マンジョーネ」を聴くと違いがよくわかる。またボーカル物の「空港/テレサ・テン」でもテレサの声の伸びが違う。

あれ? 駆動力の優るKT88なので、もっと低音に力が有って良い筈なのに?245の方が下に伸びている様に感じる。

う~ん? これは私の好みの音では無いな~。何より音楽を聴いていて楽しくないし魅せられない。

プッシュプルとシングルの違い?(一般的にプッシュプルの方が駆動力がある筈)、出力管の違い?、NFBの深さの違い?設計・構成の違い?使用部品の違い?

 

<KT88 PPアンプの球構成>

 出力管   : KT88(本物のGEC製4本)

 ドライブ管  : TUNG SOL復刻 6SN7GT (made in Russia)

 初段     : TUNG SOL復刻 6SL7GT (made in Russia)

この中で、この音質に支配的なのが初段の6SL7と踏んだ。

そこで、6SL7系の球はそれ程ストックを持ち合わせていないが、Sylvania製6SL7GWT(茶ベース)に交換。

 

結果、正解!。音に張りが出てきました!。背筋がピンと伸びた感じです。

Webで調べてみると、この6SL7WGTを6SL7系の定番としている人も居るようです。

こんなに音が変わるなら、他の球も試してみたくなりました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!遂に500万アクセス達成! | トップ | 1579(6SL7系)真空管を試す。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

真空管アンプ」カテゴリの最新記事