セロー225ツーリングに行きたい

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20250323

2025-03-23 | 知多半島
本日のツーリングランチ
出先のスーパーで買ったデカおにぎり、中の具はツナマヨあさりしぐれ明太子の豪華3種です。





















昭和時代の青少年は瓶コーラです。



コメント (4)

ツーリングは中止

2025-03-16 | わたしんちのネコ
15日は出かけるつもりでしたが午後から雨が降りそうなので中止にしました。

14日時点では降水確率が低かったのですが日付が変わってアカンでした。





とっととツーリングは中止にしたので朝5時の昭和時代の喫茶店のモーニングセットでした。
ゆで卵はハードボイルド、食べるときに手や口回り汚れないのでこれはこれで良いと思います。






早咲きの桜も葉桜になりかけています。





左:名古屋風お好み焼き 右:韓国料理屋さんのチヂミ
わたしの味覚ではソース味かごま油味の違いくらいで大差ありません。










モモとノートパソコン



は~い!


手前:今年18歳のニーニャ、奥:今年9歳のモモ(モモッピ)


大あくび


こたつの下のニーニャ
ニーニャは目が不自由なのでこたつ布団があるとうまく中に入れません。
今はこたつ布団なしでこたつを使っています。
わたしはこたつ布団が欲しいのですが我慢です。


コメント (2)

近所20250314

2025-03-14 | 西三河
本日のツーリングランチ
ほっともっとの弁当






本日のツーリングおやつ
たまり醬油だんご











3時起床
早めの朝食を食べて4時には出発の予定でした。
ニーニャの容態を見ながら世話をしていたら9時になったので9時30分出発になりました。
当初は関西方面に行くつもりでしたが近所になりました。

コメント (2)

九鬼のネコ

2025-03-10 | 三重県
本日のツーリングランチ
サバの押し寿司
ベンチで海を見ながら食べていたら地元のオバちゃんが「綺麗な景色を見ながら食べると美味しいよね」と話しかけてきました。
食べながらの世間話でした。


こんな風景を見ていました。










出発は午前4時。
風景は午前6時ころです。






道中、濃霧と遭遇しました。
たまたま高速道路上だったので後続車に追突されるんじゃないかとヒヤヒヤものでした。
濃霧なので写真が撮れません、ヘルメットもウエアも水滴が付くくらいなのでカメラは厳禁です。






九鬼は4回目くらいでしょうか。
何度訪れても飽きない風景です。



密集集落


神仏共存


ガラスブロック塀








世界遺産の熊野古道がいくつもありますが自動車やバイクは通行できません。
その代わりに旧道のような道路もあります。
ここは比較的広く車の離合も可能ですが大半は車の離合は難しく崖側のガードレールが無いところもあります。










九鬼ネコのクッキー(勝手に命名)


廃校の黒ネコ









もし可能なら久々の「離島ツーリング」に行きたいです。
伊勢方面にはまだ行ったことがない離島があります。
大阪の離島群の夢洲などもありますが船では渡れませんのでツーリング対象外になります。
船で渡れる大阪の離島にも行きたいです・・・そんな場所あるんかいな思われる方もおられると思いますがあるんです。











世界遺産になれなかった国際秘宝館
もっと気になるのはほとんど読めない謎の看板

コメント (2)

料理追加分

2025-03-01 | 今日の献立
頂き物のチョコレート



今でも好きな飲み物










2月に作ったものです。



2月は同じメニューを作ることが多かったです。
食材が値上がりしていつも手ごろなものを買うのでバリエーションが乏しくなりました。





温玉入り豚キムチ丼


サラダ


焼き鮭


ナポリタン


あんかけスパ


余ったあんかけスパソースの自家製ハンバーグ


スーパーで買ったアジフライ


ベーコン野菜炒め


ポークカレー


自家ミックスの香りのガラムマサラ


残ったカレーとスーパーで買ったソース焼きそばのコンビ


生姜焼きのタレで下味をつけた唐揚げ


ついでに揚げたポテトフライ


スーパーで買ったポテサラとゴボサラのミックス


菜の花と卵の炒め物


菜の花の柚子酢味噌和え


スーパーで買った味付け豚肉のカツレツ


焼きチーズカレー


野菜たっぷり塩ラーメン


ハムステーキとじゃがいもステーキのコンビ


キムチ鍋の後の〆の月見伊瀬うどん


スーパーで買ったチキンカツで作った味噌カツトーストサンド



ホッケと大根おろし


餃子ウインナー野菜の煮物


菜の花の白和え


かぼちゃんの炊いたん


場末のスナック風焼きうどん


豚キムチ


あんかけスパ


温玉入り豚キムチ丼


漁港で買った白身魚フライとスイートチリソース


ほうれん草のごまマヨ和え


野菜と豚肉のカレー風味炒め


生姜焼き丼


サラダチキンで作る棒棒鶏


ソース焼きそば


漁港で買ったカキフライで作る大盛カキフライ丼


ピザトースト


温玉がんも入りカレーうどん


サバの味噌煮


タケノコわかめがんもの煮物



スーパーで買った唐揚げで作った酢鶏


果汁ドレッシングのサラダ


にんにくの芽ニンジンの肉巻き蒸し炒め


自家製ハンバーグ


春雨サラダ


串もの



漁港で買った南蛮漬け


漁港で買った小鯛の酢の物


しそ昆布に山椒粉をかけたもの


炒飯


ソース焼きそば


肉もやし


豚肉生姜焼き


キーマカレー










2月は出番が少なかったW3ですが実はほぼ週一ペースで乗っていました。
2月の寒波の日も路面凍結の心配がないのでいつも通り乗っていました。
日によっては午前午後の二部制でW3とセローを乗り分けています。

2月はニーニャの体調も安定していました。
3月1日は久々に愛知県外に出てみようと思いましたが2月末にまたニーニャの具合が芳しくなく遠出は一応様子です。
ツーリングテーマは「猫と本屋」の予定です。
この先は全く見通しが立たないのでブログの更新も最小になります。


コメント (4)