2018年 03月 29日
と味覚自分
ぶれぶれで、原点に戻ってみました
かんぱちの仕入れに始まり
静岡産天然山葵で
丁寧に摩り下ろし
お造りの盛り合わせと
酢橘を添え
薄造りです
両形の鯵を仕入れ
薄造りと
平造りです
今が旬の細魚で
姿盛りに
活きのいい車海老発見で
踊り食いに
もう、おこぜが出ていて少しだけ初夏を感じ
ぽん酢で、薄造りに
最初に仕入れた、かんぱちは・レモン釜の明太子和えに
文甲烏賊です
活き造りと
この地方では、後造りと言いまして、お客様が選べるシステムで
文甲烏賊の炙りです
なごりの◆ひし蟹(渡り蟹)です
◆蟹の茶巾蒸しです
今からが旬の鰹で
やっぱり、鰹の叩きと思い
蛤は
お吸い物に
市場から、帰ると卵に(生まれたて)と思い
少しもったいないかなー・と思いつつ、具沢山の出し巻き卵で
合鴨のローストで
ご飯物は、鯖寿司で
お持ち帰り用に・・・竹の皮で包み
穴子ですが
右端に小さく見える穴子月冠の、うずらの卵巻きです
先日行った、福岡タワーが、今の私には・妙に眩しくて
人生色々とよく言いますが、少しづつ前を向いて自分の足で歩きたいと思う今日この頃です。
いつも、最後まで見て頂き有難う御座います。
又新たに・リセットして少しづつですが、頑張って行きますの
でこれからも、宜しくお願い致します・・・!
https://blogs.yahoo.co.jp/taiyoumegumi2011098/16146946.html ヤフー・ブログへ・・・遊びに来て下さい、宜しくお願い致します!
by 0701yuujimegumi
| 2018-03-29 00:19
| 日々の出来事