2020:心に残る野鳥たち(5月~8月) : バード・アイ・ライフ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)

(1)ハヤブサ(5月中旬)
  主に絶壁・崖などの洞穴に営巣するので近くでの観察が難しい鳥です。
  偶然にと或るダムの柵に止まり・30mぐらいで観察できたので驚きました。
  (出来事)賭けマージャンで東京高検黒川検事長が辞職
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06023941.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06024860.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06022943.jpg
(2)ハチクマ(6月初旬)
   大陸から渡って来た時は、養蜂場のハチ巣箱が置いてある付近に姿を見せます。
   警戒心が強く、中々巣箱に近づかない。羽裏の模様が個体差があり・綺麗な斑
   模様を近くで垣間見ることができました。
   (出来事)「あおり運転罪」を創設した改正道路交通法が成立
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06154866.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06161331.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06160537.jpg
(3)コウノトリ(7月初旬)
   野田市で人工繁殖し、放鳥された2羽が保護区の人工鉄塔巣に於いて・可愛い雛が誕生した旨の報道があり賑わった。
   1ヶ月過ぎてから往訪した時は、2羽の雛は大きくなっていました。
   (出来事)レジ袋の有料化スタート*九州豪雨で球磨川などが氾濫し77名の死者:将棋の藤井聡太七段が最年少タイトル200勝
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06343713.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06345492.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06350337.jpg
(4)マダラチュウヒ(7月末)
   田んぼ周辺を車で散策していると、カメラマンの集団を確認。行って見ると知人から珍鳥マダラチュウヒ若?がいるとの由。
   了解を得て、グリーンベルトの畔に下りている場所に車で近づき・偶然の出逢いとなる。
   (出来事)8月豊島園が閉園*俳優渡哲也氏が永眠された。
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06461670.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06462546.jpg
2020:心に残る野鳥たち(5月~8月)_c0319902_06463847.jpg
   
  

by GOT8823HY | 2020-12-30 06:47 | ハヤブサ
<< 2020:心に残る野鳥たち(9... 2020:心に残る野鳥たち(1... >>