今年も暑い日が続きましたが・・・・秋が短く感じた1年でした。
リオオリンピックが開催され、
38個のメダルを獲得した活躍に感謝です。
毎年夏鳥が渡り、冬鳥渡来まで・・・鳥さんとの出逢いの少ない時期ですが
幸運にも、近くの田んぼで
珍鳥レンカクさん夏羽姿に出逢うことが出来ました。
又、至近でのオオタカホバリング姿・清流で繁殖期のオイカワを咥えるササゴイさん
遠征して今シーズンも子育て中のチゴハヤブサさん近くの沼でミサゴの狩姿等
画像を見る度に情景が浮かんで来ます。


短い滞在期間でしたが・・・綺麗な夏羽姿に出逢える事が出来て満足です。

田んぼを車で巡回中・・・30m前方付近の稲穂が揺れ動き
オオタカさんが飛び出し、ホバリング姿で田んぼの中を
睨む姿に遭遇しました。慌てて手持ちカメラで
連写した瞬間の感触を覚えています。

真夏の河川で涼をとりながら・・・繁殖期の綺麗なオイカワを
ササゴイが口に咥えて”どうだい”と自慢げなポーズが印象に残りました。


昨年と出逢う場所が違ったですが・・・今季もチゴハヤブサに出逢う!!
親が3羽の雛を育む様子は、我々の世界の子育てに
参考になると思いました。


ミサゴさんのダイビング姿を狙いに近くの沼に通いましたが・・・・
難易度が高く来年に課題を残しました。ホバリング・二匹の鮒を脚で
握り飛翔する姿を初めて観察することができました。