こんにちは!
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
ブログ【別館】(アメブロ)はコチラ!
子持ちの皆さん、夏休みですね~!
いかがお過ごしでしょうか?🤗
我が家には6歳年長の娘と4歳年少の息子がいますが、夏休みで一日家に居るので妻は「やれやれ…」といった感じなようです😂
私は職場公式のお盆休みはなくて、9月に連休を取る予定としています。
来年からは娘が小学生になるので、夏休みに合わせて有休を取る方が良さそうですけどね💨
まだ幼児なので宿題とかはないのですが、シールを貼る一行日記みたいなものはあるんですよね💡
その最後のページに夏の思い出を綴るフリーページがあるので、できるだけ様々な経験をさせてあげたいと思って週末には色々と予定を組んでいました😂
先日は、福島県二本松市にある「東北サファリパーク」へ行ってきました!
東北サファリパークは、1978年にオープンした歴史あるサファリパークで、ライオンやゾウ・キリン・シマウマなどの動物が放し飼いにされている中を車で回って観察することができる動物園です🤗
放し飼いエリア以外にも、たくさん動物が飼育されています💡
放し飼いエリアは、ライオンエリアと草食エリアがあり、草食エリアでは車の窓からエサをあげることができます✨
ライオンエリアは危険なので窓は開けられませんけどね😂
草食エリアではラマやシカ、シマウマ、ロバ、ゾウ、キリンなどの草食動物が、エサを求めて車に群がってきます💡
エサを食べる動物達はかわいいです🤗
私達は結婚する前にデートで行ったことがあるのですが、そろそろ子供達も幼児になって動物達にも興味が出てきたことだろうし、行ってみるか!となりました✨
前回二人で行った時の写真データを見返してみたら、なんと10年前でしたよ😂
時の流れが早すぎて衝撃ですね!
早速、東北サファリパークレポート開始です🤗
東北自動車道の二本松ICで降りてしばらく山道を行くと、突然見えてきます💡
IC近くには「東北サファリパークはコチラ」という看板がありましたが、山道には看板はほとんどないので、ナビを使っていなければ本当にこの道で合っているのか不安になる感じはありますね😅
こんな目立つゲートなので写真撮りたかったのですが、私は運転していたし、そのまま車でゲートへ進むので撮る暇がありませんでした😂
このゲートで、代車を借りるかバスに乗るか確認されて料金を支払うことになります💡
2024年8月現在の入園料金は、大人3,100円、小人2,000円、シニア2,500円です。
代車を借りる場合、一般的な5人乗りのコンパクトカーは2,300円です💡
他には8人乗りや11人乗りのワゴン車があります。
そして、GWやお盆休みといった連休期間だけ運行する乗合園内バスというものがあります✨
コチラは大人700円、小人500円、シニア700円となっています。
マイカーで回ることもできますが、どの口コミサイトを見てもオススメされていないですし、私からもオススメしません!
上にも書いたように、放し飼いエリアの草食動物達はエサを求めて車に群がってきて、窓ガラスに囓りつきます😂
ヨダレを飛ばされたりベロベロ舐め回されたりします笑
角をもつ動物もいるので車体に傷がつくかもしれませんし、サイドミラーやワイパーがブッ壊されることもあります😅
そのような傷や破損が生じても補償はされません。
ゆっくり見て回るなら、代車を借りた方がいいです💡
前回私達が行った時は連休期間ではなかったので、代車を借りました。
今回はお盆休み期間中ということで、園内バスに乗ることにしました!
代車だと私が運転することとなり、妻一人で子供二人の相手をしなければならないんですよね😅
バスなら子供一人に大人一人ついてエサやりできますし、写真も撮れますからね💡
さらに、バスの運転手さんがガイドもしてくれるので助かりました✨
料金は大人二人に小人二人ということで2,400円、5人乗りの代車が2,300円なのであまり変わりませんね🤗
園内バス、オススメです!
…と言いたいところですが、私達が乗ったバスは老朽化が激しくてしょっちゅうエンストし、最終的には草食エリアの出口直前で完全に動かなくなり、別なバスに引っ張ってもらって放し飼いエリアを抜けました🤣
いやいや…ライオンエリアじゃなくて本当によかったですよ😅
メンテナンスはしているとは言ってましたが、ぜひともバスを新調してほしいところですね💨
それでは次項から、動物達の写真を交えながら東北サファリパークをご紹介していきます💡
バスは10時~14時の間で複数回出ており、厳密な時刻表はないようです💡
乗車定員に達し次第出発するとのことでした。
バス乗り場へ行ってみるともうすぐ出発するとのことで、まずはバスに乗って放し飼いエリアを回ることにしました🤗
ちなみに放し飼いエリア内にトイレはなく、ゆっくり見て回ると40分程かかるので、トイレは放し飼いエリアに入る前に済ませておきましょう!
バスは塗装されていて、キリン柄やトラ柄、ゼブラ柄(ホワイトタイガーかも)などがありますが、私達が乗ったのはまっピンク色のフラミンゴ柄でした😂
(上記のようにエンストを繰り返す老バスなので、もしこのバスが待機していたら次のバスまで見送った方がいいかも💦)
さぁ、バスに乗って出発です!
妻は娘と、私は息子とペアになって乗っています💡
バスはゆっくり走るので、自由に左右の席を移動して動物達を観察していいとのことでした✨
そもそもシートベルトもついていません😂
まずはライオンエリアです。
さすがにライオンは危険なのでエサをあげることは出来ないし、窓も開けられません💨
ライオン達もそれが分かっているので、基本的にやる気ないです🤣
エリアの真ん中辺りに、メスライオン達がのんびりしていました🤗
少し進むとオスライオンがいました。
メスの数に比べて少なく、見える範囲では1頭しか見えませんでした🤔
他園のサファリバスではバスに肉が付けられていてそれを食べようとするライオンが観られるところもありますが、ココではそういったこともないので、のんびりしているライオンを眺めるくらいですね😂
「ライオンは寝ている」という曲を思い出します💡
ライオンエリアを抜けると、草食エリアに入ります。
コチラでは窓から草食動物達にエサをあげることが出来るので、動物達も我先にと群がってきます✨
エサは入場時に一袋もらえますが、動物達がかわいいのでホイホイあげているとすぐになくなってしまいます😂
でも大丈夫!
バスの中でも一袋1,000円で売ってますし、途中でも500円分のエサ売り場があります💡
結局私達も1,500円の追加出費となりました🤣
エサは草を固めたコロコロしたものと、硬いパンのような細長いものが入っています。
細長い方があげやすいですが味が薄いらしく、動物によっては嫌がるそうです笑
コチラ、ラマさんです💡
最初は上手く口に入らず、面白画像みたいになっちゃってますが…😂
無事に食べることが出来ました✨
子供を気にかけながら、スマホで写真撮りながら、エサをあげるのはなかなか大変でした😅
ちなみに、娘はエサやり出来ていましたが、息子は動物達にビビって見ているだけでした笑
シマウマやロバもいます💡
シカもいますが、小柄なのでラマやシマウマ達にエサを取られてばかりで不憫でした😅
私を腕を、シカは首を伸ばして、双方頑張った結果エサをあげることが出来ました😂
他にも、エランドやムフロンといった角のある動物もいました💡
エサをあげる時、ラマは唇を使って上手に受け取って食べます💡
モグモグしているのがかわいいですね✨
一方シマウマやロバは歯をむき出しにして来るのでちょっと怖いです😂
公式サイトを見たら、「シマウマへエサをあげる時は、噛まれる恐れがあるためエサは地面に落としてください。」としっかり書いてありました、スミマセン😅
私や子供の声が入っているので、動画は音声を消してあります😌
アフリカゾウです!
少し離れていますが、鼻を伸ばしてくるので鼻の穴にエサを入れてあげると上手に食べます🤗
ホント、手のように鼻を操ってますね✨
鼻先はちょっと湿っていました😂
キリンです!
首を伸ばして車内に顔を突っ込んできます✨
デカい!
キリンの顔をこんなに間近で見ることってなかなかないですよね🤗
キリンも唇と舌を上手に使って食べます💡
大きいけど噛まれそうな感じはなかったです。
他にもまだまだ動物達はいますよ~🤗
近寄っては来なかったですが、写真は撮れました💡
渋くてイケメンなスイギュウさん🤣
のんびりしているバイソン。
オーストラリアの大きな鳥、エミューもいました💡
なぜか草食エリア最後の檻の中にいたベンガルトラ。
ライオンよりは動き回っていて、ちょっと猫っぽい仕草もありました😂
放し飼いエリアは以上になります。
エサを食べる草食動物達はかわいいですが、手が唾液だらけになるので、エリアを出たらしっかり手を洗いましょう!
スマホもウェットティッシュ等でよく拭いた方がいいですね✨
また放し飼いエリアは動物達がたくさんいて、その糞もそこら中にあるので結構臭いはキツいです😅
お子様ランチのようなキッズメニューはありませんが、ポテトや唐揚げ、ラーメンやうどんなど、子供が食べられそうなメニューはいろいろとありました🤗
レジで食券を注文して、席に料理が運ばれてくるパターンです。
食事後、今度はウォーキングエリアの方を見て回ることにしました💡
当日は雨予報に反してほぼ晴れ空だったので問題ありませんでしたが、雨だとこの辺りを歩くには雨具が必要そうですね💨
ウォーキングエリアは普通の動物園のように檻が並んでいて、何種類かの動物達が飼育されています。
シロフクロウです!
ハリー・ポッターのヘドウィグのようですね🤗
コチラはレッサーパンダです💡
残念ながら立ち上がりはしなかったです😂
他にもライオンやトラ、キツネにタヌキもいました。
ウォーキングエリアの隣はのんびり広場と呼ばれており、ラクダやヒツジ、ヤギやアルパカなどがいました🤗
このヒツジは「ひつじのショーン」みたいですね💡
そこから少し歩いて、ふれあい広場へ行ってみます✨
ココではワオキツネザルにエサをあげたり、ウサギさん達とふれあうことが出来ます🤗
しかしちょうどキツネザルの休憩時間に被ってしまったので、残念ながらおサルさん達とはふれあえませんでした💨
動物達も休憩は必要ですからね、仕方ないです。
ウサギとのふれあいコーナーは開いていたので、そちらに行きました💡
かわいい!
ウサギ達も人間の相手をするのは疲れるのでしょう、陰の方で身を寄せ合ってました😂
軍手をつけてナデナデできます🤗
ウサギにとってストレスになるので、抱っこは出来ません!
あくまでも撫でるだけです💡
ただココで気になったのは、飼育員さんの姿が見えなかったところです。
その時たまたま居なかっただけかもしれませんが…💨
余所のヤンチャな男子が、抱っこしようとして陰にいるウサギを無理矢理引きずり出したり、干し草をウサギの顔に無理矢理押し付けたりしていたので、注意する人が居てほしかったですね😓
その子の親とトラブルになるのもイヤなので、私からはあまり注意したくないですし…。
というか親は何してるんだ…🙄
そりゃあ、ウサギも陰に隠れますよ…かわいそうに。
気を取り直して、次に行きましょう💡
ふれあい広場の隣にはクマコーナーがありました。
この写真のヨーロッパヒグマは、おそらくアルビノだと思います🤗
その隣が、アトラクションエリアです。
ココではオットセイのショーや、おサルのショーなどを観ることができます🤗
他にもペンギンやアザラシ、ワンちゃん達もいます✨
また、少しだけですが犬やペンギンとふれあうコトができます🤗
ちょうどオットセイのショーが開催されるところだったので、観ていくことにしました💡
始まるまでの間、おサルさんとお兄さんの茶番が繰り広げられました😂
ハイタッチしようとするお兄さんと、逆の手でお兄さんの額をペチッと叩くおサルさん🤣
オットセイのセイちゃんも頑張っていてかわいかったですよ~✨
このすぐ後におサルさんのショーもやるようでしたが、息子がだんだん疲れてきていたので観ませんでした😂
アトラクションエリアからレストラン・ショップの方へ戻ってくると、なんとフタコブラクダが飼育員さんに連れられて散歩していました!
「お子さんを乗せて記念撮影できますよ~」とのことだったので、
娘が乗せてもらいました!
息子は、やっぱりビビって乗りませんでした😂
私達もラクダ乗りたかったなぁ~笑
帰る前にもう1ヶ所、爬虫類館にも寄ってきました💡
爬虫類館には色々なカメやヘビ、ワニが飼育されています。
息子に、帰るか爬虫類館に寄るか聞いたら「行く!」と言ったので連れて行ったのですが、薄暗い中でヘビとかワニとかいるのを見て「こわい~!」となって、ずっと私が抱っこしているハメになりました😅
…なので写真は撮れませんでした🤣
まぁ息子も疲れてたのでしょう!
爬虫類館を出て、帰路につきました。
色々な動物達を観察出来て、特に草食動物達はすぐ近くでエサをあげられる貴重な体験ができる場所です🤗
10年前に行った時はなんか寂れてる印象だな~と思っていましたが、今回は結構賑わっていて、特に子供連れが訪れるにはいい場所だと思いました✨
前回行った時は夕方に近い午後だったので、そのせいもあったのかもしれません😅
連休ではなくて普通の週末でしたし💡
まぁ古い施設ではあるので、バスなどの老朽化は気になるところですよね🤔
充分気をつけてくれているとは思いますが、安全面には最大限の配慮をお願いしたいと思います😂
あとウサギさん達も、ヤンチャな子達からは守ってあげてほしいですね!笑
そうそう、一つ重要なことはサーキット場が隣接していることです。
パーク内を回っているとエンジン音やブレーキ音が断続的に聞こえてきて、ちょっと気になります🤔
ずっとブンブンジャーが闘っているみたいでしたよ😅
動物達は大丈夫なのかな…もう慣れてしまっているのでしょうか💨
エリアを移動する時に駐車場を歩いて行くことになるのですが、サーキットへ向かう車が通ることも結構あるので、小さな子を連れている時は絶対に手を繋いでいた方がいいと思います。
気になる点はその辺りですが、概ね楽しい施設でした🤗
うちの子供達も、一夏の思い出として満足したようです✨
近場の方、ぜひ一度行ってみてください!
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!
にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂
ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️
次の記事⇒
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
ブログ【別館】(アメブロ)はコチラ!
どうする夏休み
前回の記事はコチラ。子持ちの皆さん、夏休みですね~!
いかがお過ごしでしょうか?🤗
我が家には6歳年長の娘と4歳年少の息子がいますが、夏休みで一日家に居るので妻は「やれやれ…」といった感じなようです😂
私は職場公式のお盆休みはなくて、9月に連休を取る予定としています。
来年からは娘が小学生になるので、夏休みに合わせて有休を取る方が良さそうですけどね💨
まだ幼児なので宿題とかはないのですが、シールを貼る一行日記みたいなものはあるんですよね💡
その最後のページに夏の思い出を綴るフリーページがあるので、できるだけ様々な経験をさせてあげたいと思って週末には色々と予定を組んでいました😂
先日は、福島県二本松市にある「東北サファリパーク」へ行ってきました!
東北サファリパークは、1978年にオープンした歴史あるサファリパークで、ライオンやゾウ・キリン・シマウマなどの動物が放し飼いにされている中を車で回って観察することができる動物園です🤗
放し飼いエリア以外にも、たくさん動物が飼育されています💡
放し飼いエリアは、ライオンエリアと草食エリアがあり、草食エリアでは車の窓からエサをあげることができます✨
ライオンエリアは危険なので窓は開けられませんけどね😂
草食エリアではラマやシカ、シマウマ、ロバ、ゾウ、キリンなどの草食動物が、エサを求めて車に群がってきます💡
エサを食べる動物達はかわいいです🤗
私達は結婚する前にデートで行ったことがあるのですが、そろそろ子供達も幼児になって動物達にも興味が出てきたことだろうし、行ってみるか!となりました✨
前回二人で行った時の写真データを見返してみたら、なんと10年前でしたよ😂
時の流れが早すぎて衝撃ですね!
早速、東北サファリパークレポート開始です🤗
東北サファリパーク到着!
私達は自家用車で行きました。東北自動車道の二本松ICで降りてしばらく山道を行くと、突然見えてきます💡
IC近くには「東北サファリパークはコチラ」という看板がありましたが、山道には看板はほとんどないので、ナビを使っていなければ本当にこの道で合っているのか不安になる感じはありますね😅
出展:東北サファリパーク - Wikipediaより
こんな目立つゲートなので写真撮りたかったのですが、私は運転していたし、そのまま車でゲートへ進むので撮る暇がありませんでした😂
このゲートで、代車を借りるかバスに乗るか確認されて料金を支払うことになります💡
2024年8月現在の入園料金は、大人3,100円、小人2,000円、シニア2,500円です。
代車を借りる場合、一般的な5人乗りのコンパクトカーは2,300円です💡
他には8人乗りや11人乗りのワゴン車があります。
そして、GWやお盆休みといった連休期間だけ運行する乗合園内バスというものがあります✨
コチラは大人700円、小人500円、シニア700円となっています。
マイカーで回ることもできますが、どの口コミサイトを見てもオススメされていないですし、私からもオススメしません!
上にも書いたように、放し飼いエリアの草食動物達はエサを求めて車に群がってきて、窓ガラスに囓りつきます😂
ヨダレを飛ばされたりベロベロ舐め回されたりします笑
角をもつ動物もいるので車体に傷がつくかもしれませんし、サイドミラーやワイパーがブッ壊されることもあります😅
そのような傷や破損が生じても補償はされません。
ゆっくり見て回るなら、代車を借りた方がいいです💡
前回私達が行った時は連休期間ではなかったので、代車を借りました。
今回はお盆休み期間中ということで、園内バスに乗ることにしました!
代車だと私が運転することとなり、妻一人で子供二人の相手をしなければならないんですよね😅
バスなら子供一人に大人一人ついてエサやりできますし、写真も撮れますからね💡
さらに、バスの運転手さんがガイドもしてくれるので助かりました✨
料金は大人二人に小人二人ということで2,400円、5人乗りの代車が2,300円なのであまり変わりませんね🤗
園内バス、オススメです!
…と言いたいところですが、私達が乗ったバスは老朽化が激しくてしょっちゅうエンストし、最終的には草食エリアの出口直前で完全に動かなくなり、別なバスに引っ張ってもらって放し飼いエリアを抜けました🤣
いやいや…ライオンエリアじゃなくて本当によかったですよ😅
メンテナンスはしているとは言ってましたが、ぜひともバスを新調してほしいところですね💨
それでは次項から、動物達の写真を交えながら東北サファリパークをご紹介していきます💡
放し飼いエリア
入場ゲートで園内バス乗車を選択すると、バス乗り場付近の駐車場へ案内されます。バスは10時~14時の間で複数回出ており、厳密な時刻表はないようです💡
乗車定員に達し次第出発するとのことでした。
バス乗り場へ行ってみるともうすぐ出発するとのことで、まずはバスに乗って放し飼いエリアを回ることにしました🤗
ちなみに放し飼いエリア内にトイレはなく、ゆっくり見て回ると40分程かかるので、トイレは放し飼いエリアに入る前に済ませておきましょう!
バスは塗装されていて、キリン柄やトラ柄、ゼブラ柄(ホワイトタイガーかも)などがありますが、私達が乗ったのはまっピンク色のフラミンゴ柄でした😂
(上記のようにエンストを繰り返す老バスなので、もしこのバスが待機していたら次のバスまで見送った方がいいかも💦)
さぁ、バスに乗って出発です!
妻は娘と、私は息子とペアになって乗っています💡
バスはゆっくり走るので、自由に左右の席を移動して動物達を観察していいとのことでした✨
そもそもシートベルトもついていません😂
まずはライオンエリアです。
さすがにライオンは危険なのでエサをあげることは出来ないし、窓も開けられません💨
ライオン達もそれが分かっているので、基本的にやる気ないです🤣
エリアの真ん中辺りに、メスライオン達がのんびりしていました🤗
少し進むとオスライオンがいました。
メスの数に比べて少なく、見える範囲では1頭しか見えませんでした🤔
他園のサファリバスではバスに肉が付けられていてそれを食べようとするライオンが観られるところもありますが、ココではそういったこともないので、のんびりしているライオンを眺めるくらいですね😂
「ライオンは寝ている」という曲を思い出します💡
ライオンエリアを抜けると、草食エリアに入ります。
コチラでは窓から草食動物達にエサをあげることが出来るので、動物達も我先にと群がってきます✨
エサは入場時に一袋もらえますが、動物達がかわいいのでホイホイあげているとすぐになくなってしまいます😂
でも大丈夫!
バスの中でも一袋1,000円で売ってますし、途中でも500円分のエサ売り場があります💡
結局私達も1,500円の追加出費となりました🤣
エサは草を固めたコロコロしたものと、硬いパンのような細長いものが入っています。
細長い方があげやすいですが味が薄いらしく、動物によっては嫌がるそうです笑
コチラ、ラマさんです💡
最初は上手く口に入らず、面白画像みたいになっちゃってますが…😂
無事に食べることが出来ました✨
子供を気にかけながら、スマホで写真撮りながら、エサをあげるのはなかなか大変でした😅
ちなみに、娘はエサやり出来ていましたが、息子は動物達にビビって見ているだけでした笑
シマウマやロバもいます💡
シカもいますが、小柄なのでラマやシマウマ達にエサを取られてばかりで不憫でした😅
私を腕を、シカは首を伸ばして、双方頑張った結果エサをあげることが出来ました😂
他にも、エランドやムフロンといった角のある動物もいました💡
エサをあげる時、ラマは唇を使って上手に受け取って食べます💡
モグモグしているのがかわいいですね✨
一方シマウマやロバは歯をむき出しにして来るのでちょっと怖いです😂
公式サイトを見たら、「シマウマへエサをあげる時は、噛まれる恐れがあるためエサは地面に落としてください。」としっかり書いてありました、スミマセン😅
私や子供の声が入っているので、動画は音声を消してあります😌
アフリカゾウです!
少し離れていますが、鼻を伸ばしてくるので鼻の穴にエサを入れてあげると上手に食べます🤗
ホント、手のように鼻を操ってますね✨
鼻先はちょっと湿っていました😂
キリンです!
首を伸ばして車内に顔を突っ込んできます✨
デカい!
キリンの顔をこんなに間近で見ることってなかなかないですよね🤗
キリンも唇と舌を上手に使って食べます💡
大きいけど噛まれそうな感じはなかったです。
他にもまだまだ動物達はいますよ~🤗
近寄っては来なかったですが、写真は撮れました💡
渋くてイケメンなスイギュウさん🤣
のんびりしているバイソン。
オーストラリアの大きな鳥、エミューもいました💡
なぜか草食エリア最後の檻の中にいたベンガルトラ。
ライオンよりは動き回っていて、ちょっと猫っぽい仕草もありました😂
放し飼いエリアは以上になります。
エサを食べる草食動物達はかわいいですが、手が唾液だらけになるので、エリアを出たらしっかり手を洗いましょう!
スマホもウェットティッシュ等でよく拭いた方がいいですね✨
また放し飼いエリアは動物達がたくさんいて、その糞もそこら中にあるので結構臭いはキツいです😅
ウォーキングエリア、ふれあい広場、アトラクションエリア
放し飼いエリアを出てバスを降りると、ちょうどお昼前だったのでレストランで食事を取りました💡お子様ランチのようなキッズメニューはありませんが、ポテトや唐揚げ、ラーメンやうどんなど、子供が食べられそうなメニューはいろいろとありました🤗
レジで食券を注文して、席に料理が運ばれてくるパターンです。
食事後、今度はウォーキングエリアの方を見て回ることにしました💡
当日は雨予報に反してほぼ晴れ空だったので問題ありませんでしたが、雨だとこの辺りを歩くには雨具が必要そうですね💨
ウォーキングエリアは普通の動物園のように檻が並んでいて、何種類かの動物達が飼育されています。
シロフクロウです!
ハリー・ポッターのヘドウィグのようですね🤗
コチラはレッサーパンダです💡
残念ながら立ち上がりはしなかったです😂
他にもライオンやトラ、キツネにタヌキもいました。
ウォーキングエリアの隣はのんびり広場と呼ばれており、ラクダやヒツジ、ヤギやアルパカなどがいました🤗
このヒツジは「ひつじのショーン」みたいですね💡
そこから少し歩いて、ふれあい広場へ行ってみます✨
ココではワオキツネザルにエサをあげたり、ウサギさん達とふれあうことが出来ます🤗
しかしちょうどキツネザルの休憩時間に被ってしまったので、残念ながらおサルさん達とはふれあえませんでした💨
動物達も休憩は必要ですからね、仕方ないです。
ウサギとのふれあいコーナーは開いていたので、そちらに行きました💡
かわいい!
ウサギ達も人間の相手をするのは疲れるのでしょう、陰の方で身を寄せ合ってました😂
軍手をつけてナデナデできます🤗
ウサギにとってストレスになるので、抱っこは出来ません!
あくまでも撫でるだけです💡
ただココで気になったのは、飼育員さんの姿が見えなかったところです。
その時たまたま居なかっただけかもしれませんが…💨
余所のヤンチャな男子が、抱っこしようとして陰にいるウサギを無理矢理引きずり出したり、干し草をウサギの顔に無理矢理押し付けたりしていたので、注意する人が居てほしかったですね😓
その子の親とトラブルになるのもイヤなので、私からはあまり注意したくないですし…。
というか親は何してるんだ…🙄
そりゃあ、ウサギも陰に隠れますよ…かわいそうに。
気を取り直して、次に行きましょう💡
ふれあい広場の隣にはクマコーナーがありました。
この写真のヨーロッパヒグマは、おそらくアルビノだと思います🤗
その隣が、アトラクションエリアです。
ココではオットセイのショーや、おサルのショーなどを観ることができます🤗
他にもペンギンやアザラシ、ワンちゃん達もいます✨
また、少しだけですが犬やペンギンとふれあうコトができます🤗
ちょうどオットセイのショーが開催されるところだったので、観ていくことにしました💡
始まるまでの間、おサルさんとお兄さんの茶番が繰り広げられました😂
ハイタッチしようとするお兄さんと、逆の手でお兄さんの額をペチッと叩くおサルさん🤣
オットセイのセイちゃんも頑張っていてかわいかったですよ~✨
このすぐ後におサルさんのショーもやるようでしたが、息子がだんだん疲れてきていたので観ませんでした😂
アトラクションエリアからレストラン・ショップの方へ戻ってくると、なんとフタコブラクダが飼育員さんに連れられて散歩していました!
「お子さんを乗せて記念撮影できますよ~」とのことだったので、
娘が乗せてもらいました!
息子は、やっぱりビビって乗りませんでした😂
私達もラクダ乗りたかったなぁ~笑
帰る前にもう1ヶ所、爬虫類館にも寄ってきました💡
爬虫類館には色々なカメやヘビ、ワニが飼育されています。
息子に、帰るか爬虫類館に寄るか聞いたら「行く!」と言ったので連れて行ったのですが、薄暗い中でヘビとかワニとかいるのを見て「こわい~!」となって、ずっと私が抱っこしているハメになりました😅
…なので写真は撮れませんでした🤣
まぁ息子も疲れてたのでしょう!
爬虫類館を出て、帰路につきました。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?色々な動物達を観察出来て、特に草食動物達はすぐ近くでエサをあげられる貴重な体験ができる場所です🤗
10年前に行った時はなんか寂れてる印象だな~と思っていましたが、今回は結構賑わっていて、特に子供連れが訪れるにはいい場所だと思いました✨
前回行った時は夕方に近い午後だったので、そのせいもあったのかもしれません😅
連休ではなくて普通の週末でしたし💡
まぁ古い施設ではあるので、バスなどの老朽化は気になるところですよね🤔
充分気をつけてくれているとは思いますが、安全面には最大限の配慮をお願いしたいと思います😂
あとウサギさん達も、ヤンチャな子達からは守ってあげてほしいですね!笑
そうそう、一つ重要なことはサーキット場が隣接していることです。
パーク内を回っているとエンジン音やブレーキ音が断続的に聞こえてきて、ちょっと気になります🤔
ずっとブンブンジャーが闘っているみたいでしたよ😅
動物達は大丈夫なのかな…もう慣れてしまっているのでしょうか💨
エリアを移動する時に駐車場を歩いて行くことになるのですが、サーキットへ向かう車が通ることも結構あるので、小さな子を連れている時は絶対に手を繋いでいた方がいいと思います。
気になる点はその辺りですが、概ね楽しい施設でした🤗
うちの子供達も、一夏の思い出として満足したようです✨
近場の方、ぜひ一度行ってみてください!
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!
にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂
ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️
次の記事⇒
スポンサードリンク
コメント