しばらくぶりに 帰ってまいりました!
関東より 暖かいよ~な、
福島県 浜通り
東北なのに 雪なんか 滅多に 降りません!
が、
降りました...ちょっとだけどね!
正月太りは いまだ 解消しません...なんでやろ...育ち盛り...かも?
てなことで
心に誓った 瘦せる為、体力温存の為の 毎週登山!
登って来ます~
そうそう
福島県 浜通りの 山
低山しかありません!
毎日登山の方も たくさんいます
ちょうどいい~んです!
今回も
ご近所登山
プラス+
雪...ちょっとね
プラス+
お休みの ママも
では、行くぞ!
この前、ソロで登った、あの鐘を 鳴らしに
深山へ...ママは 初めてのお山です
深山山麓少年の森 からスタート
写真は 前回と同じようになるけど ご勘弁
登る前に 必ずトイレですよ
公園内には マウンテンバイク・BMXの コースがあります
レンタルもちゃんとありますよ!![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_21264408.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_21264408.jpg)
自転車好きは ぜひチャレンジしてください!
では、行ってきます~
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_21315924.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_21315924.jpg)
所々、雪が
足元注意で 登ります!
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_21352183.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_21352183.jpg)
木に 結んである 青いテープ
みちのく潮風トレイルの 印です
青森県八戸市から 福島県相馬市までの 太平洋沿岸をつなぐ 全長1000キロ ロングトレイルです
海、川、里、森 東北を 歩いてみましょう!
深山頂上にある 鎮魂の鐘
絶景が見れますよ!
心を込めて 鐘を 鳴らしましょうね
ちょうど お昼![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22465262.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22465262.jpg)
コーヒー あったかいんだからぁ![110.png](https://pds.exblog.jp/emoji/110.png)
西側 蔵王も よく見えますよ!
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22154175.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22154175.jpg)
下山は 鷹討(たかぶつ)山に寄ります
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22260874.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22260874.jpg)
急登100メートル
滑ります!
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22270490.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22270490.jpg)
木が邪魔して 景色はいまいちでした
ちょっと休憩
下りは 膝にきますね~
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22281829.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22281829.jpg)
あと少しです
おしゃれなお店が ありました
ウッドクラフト無房
今度寄ってみるかな!
![ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!_c0261447_22301616.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/01/47/c0261447_22301616.jpg)
無事、下山
今回、雪山気分を 感じたかな?...なんちゃって
ママも お気に入りの ひとつに なったそうです!
鎮魂の鐘が ある所に スタンプカードがあります
12個押せるように...毎月、鐘を 鳴らしに 行きましょう
ポチっとね↓
ママは まだまだ体力余ってる~