「バイク」カテゴリーを選択しなおす
土日はいい天気でした♪ 今週また寒くなるそうですが、 ちょっと春の感じもします。 そろそろ、何か咲きだしてるだろうな~と、 花見山へ行ってきました。 花見山の入り口には、たくさんの花木が。 やっぱり、桜ですかね? この時期咲く、ロウバイが満開です♪ でも、、他の花はほとんど咲いてない。 やっぱりちょっと早かったですかね~。 途中、こんな看板が。 下の方でも無理なのに、 山の上では、何もさいてないだろうな~と思いながらも、 花見山の頂上へ。 花は咲いてないですが、ながめはいいです。 吾妻小富士と、一切経の山々。 遠くにも、真っ白な山が見えます。 ここで、声をかけられました。 . この花見山は個人…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 無事に帰宅しております🏠 昨日から房総半島にキャンプに行ってました。 キャンプは準備は大変だけど、キャンプ場にいるときは楽しいです🎵 しか~し、一番大変なのは片付けなのだ😵 はぁ~😵 キャンプ場での片付けも大変ですが、帰宅してからの片付けもなかなかなもので、ちょうどその片付けまで終わったところです。 帰りにめっちゃいいカフェを見つけました☕ カフェやキャンプについては、明日以降のブログに書いていきますので、また遊びに来てください🙇 めぐ丸
家族で行く。草津温泉とスキーの旅1日目。子供たちも大きくなると、なかなか休みが合わなくなりますよね今回はだいぶ前から次女の休みを合わせてもらって4人でお出かけ…
2025年1月30日に発表された、日本仕様のジムニー5ドアであるジムニーノマドは、インドのスズキ子会社であるマルチ・スズキのグルガオン工場で生産されています。インドでは日本に先立ち、2023年からにジムニー5ドアが販売されております。日本仕...
だいぶ減ったとはいえ、浅草にはまだ年季の入った喫茶店が残ってる。 お気に入りだった「アンヂェラス」が数年前に無くなっちゃったので、今は他を探している。 ちなみ…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日は相方とキャンプに来ています⛺ ちょうど昨日から暖かい日が続いてて、キャンプ日和で気持ちいい時間を過ごしております。 気候がいいと余計に自然に返ってる感があって、自由になった気がします。 めっちゃ楽しい🎵 今回のキャンプの一番のメインは猫と遊ぶこと🐱 たくさんの猫と遊んでミッションもクリアではないでしょうか。 明日、家に帰るまでがキャンプ。 まだまだ楽しもうと思います。 キャンプのことはまた後日書いていきますので、また遊びにきてください🙇 めぐ丸
先日、家人が長年乗り回した、ミツビシのEKワゴンを処分した。 手入れしないもんだから色褪せちゃって(;´Д`) まあでも、車は一人一台の地域なので、セカ…
ステーも頑丈になったので、安心・・・ではないのですがトップケースにバックレストも付けてみることにします。 6.5mmの穴あけが必要です。ステーと一緒に頼…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日はバレンタインデー💓 先日、Top'sのチョコレートケーキを買って、相方と一緒に食べたからそれでいいかな。 わたしが食べたかっただけなんですが🙄 本日18:30に琵琶湖ツーリング第2話の動画をアップします。 【滋賀】琵琶湖の近くにあるふたつの人気フォトスポットに行ってきた♪【Ninja1000SX】 普段はあまり確認とかしてないんですが、今朝はたまたま公開予約の確認をしました すると【Ninja1000SX】のはずが【Njnja1000SX】になっていました。 あぶなかった~😅 どうして確認しようと思ったのかしら❓🤔 これが虫の知らせというやつでしょうか。 過…
いや~、この時期は増えちゃうんですよね~。 それに、 昨年、ちょっと骨折っちゃったじゃないですか~・・・・、 そこから、あまり動かなくなり、 体重計にも乗らなくなっちゃって~・・・・(-_-;) おしまい! 今年も、ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
[178]猫と冒険 帰り道編 その52(🙀みんな、逃げろ~なのニャン。👦あぶねぇ~。 )
ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 👦う~ん、どうしようかなぁ~。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺カツピチ、どうしたのニャン、何を考えこんでいるのニャン。 👦このブログ名(メインタイトル)の事なんだけど。 😺このブログ名がどうかしたのかニャン。 👦以前から、たまに問題になっていただろ。 😺なっていたのニャン、ブログ名と行動が、まったく違っているのニャン。 👦まぁそのことなんだよ。 姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫) 13歳) *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さ…
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ関東地方は春の陽気…しかしまた寒くなるらしいです…ネコマニアですさて今回は、某SNSメンバーと行く河津桜愛でてからの…ちょっと遅れたお泊り新年会?ツーです帰路の16日の日中は雨予報…気合を入れて雨対策の準備をし出発先ずは狭山PAで1次合流続いて平塚PAで2次合流昼食は小田原漁港 さじるし食堂←食べログ参照開店1時間20分前着で開店時は14組待ち…食後は24組待ち…凄い人気店待ち時間を利用...
こんばんは 先週のFT8に最挑戦するというお話です何故今頃FT8と思うかもしれませんFT8を始めようとCQ ham radioを2023年12月号から見始め役…
久方の光のどけき春の日にバイク跨げばエンジン動かず駄作を一句、読んでる場合ではない💦Z900RScafeバッテリー交換覚え書■準備まずはライコさんへ該当バッテ…
【食べ放題のお店】帰ってきたワールドビュッフェ!@兵庫県加古川市ニッケパークタウン
みんな大好き業務スーパー(神戸物産)。あの本社が兵庫県にあるのはご存じだろうか。 かつては小さな町・稲美町にあった業務スーパーの本社が加古川市に移転したのが数年前。 お膝元だからと言っていいのかどうな […]
先週末、シュピーレンのサブバッテリー交換のため、長野県須坂市のフロットモビールに行ってきました。3月に交換したバッテリーに不具合があり、新しいバッテリーと交換(無料・保証期間内)してもらうためです。社長さんは「こちらから伺いましょうか」と言ってくださったのですが、フロットモビールの新しい工場と長野の雪景色を見たくて、こちらから出向くことにしました。<2月7日>9:30に豊田の自宅を出て、東海環状〜中央道〜長野道をビューンと長野に向かって走りました。お昼は、長野道梓川PAで、蕎麦すいとん御膳。いい味してました。岐阜県では大雪警報が出ているのに、なぜか雪のない中央道と長野道でした。よかったけど、ちょっと拍子抜けでした。せっかくの4WD+ミシュランXice、生かしてみたいと思いました。小布施インターを出れば2k...2025.2シュピーレンで雪の須坂・小布施へ
なんもない日は 家にじっとしてられない、性分なので 温泉でも行ってくるかなと 思い立ったら吉日 さっさと出かけたわけで ちょいと汚れた心を清めるため 高屋敷稲荷神社立ち寄る 最近国外の方々も参拝にたくさんくるらしい 鳥居が沢山でかっこいいね 鳥居をくぐり お稲荷さんに挨拶して 後ろを振り返る 手水をして参拝です 脇にあるパワースポットにて 岩に触るとパワーが得られるそうです 当然、投資信託も受かりますように 神社で飼育してる ニワトリ 烏骨鶏らしいが 食べるのかな、備えるのかな と思ってしまう。心が汚れてる僕 さて移動 温泉に到着 痛風と冷え性の治癒 節分なので落花生のプレゼント 霊泉をいただ…
死ぬまでにやりたい事アイドルのライブに行く事と、言ってもすでにデビューしているグループのライブなんてチケットがとれそうにないと、いう事で昨年ジュニアのファンクラブに入り美少年のライブに行ったのだキラキラアイドルを見てみたいと思いまして(^◇^;)大阪城ホール席が良くて目の前に6人が通ってくれましたキラキラし過ぎてまともに見られなかったよその後金指くんが脱退してTOBEへ移籍5人で頑張ると思っていたけどなんか最近のYouTubeを見ていて変だなぁと思っていたらジュニアのグループを解体して切った貼ったの再編成うううっ?なんじゃこりゃ!昨年デビューできたAぇ!groupギリギリセーフって感じやん昨日は地下鉄の車両Aぇ!groupジャックで車両1両広告が全部Aぇ!groupのアルバム発売の広告でしたちょっとテンシ...ジュニアの解体
俺のトレノは一年ちょっとで廃車にしてしまった。自分の未熟な運転ミスで岩に突っ込んで一発廃車だ。 救急車で運ばれ、頭を18針ほど縫う怪我を負った。面白いくらい血…
お仕事から帰ると腹持ちのいい未来のチョコケーキが!そうだ今日は聖闘士バレンタインデーでした。(白々しく言う)ヨメ様と少年の人の合作とってもおいしくいただきました。うれしかったありがとう◇◇◇さてカムチェーンを交換したTDM無事にエンジンは始動したんですが、いきなり遠くに行くのはリスキーそこでハッと思いつきました。そうだ、2りんかんへ行こう。万が一トラブっても大丈夫そうな距離感そして朝一一番乗りでETCのセッ...
MVアグスタF3のユーザー車検でカウルを外してメンテしていたら、2つの漏れを発見!これらをケミカルで補修してみました。 ■クーラント漏れ以前からシリンダーヘッ…
第203回みのおキューズモール様
フリマ&オークション販売術<弐ノ型>
レベルは感染する!
我が転職人生に悔いなし❗️
「時間がない」とぼやくのではなく「時間をひねり出す」工夫
業務改革コンサルタントとして独立・起業し、法人経営8期目に入りました!
落札者が隣接市在住者だった件
ラッキー! 繰り上げ落札という幸運♪
かずこのいびき問題
好きやねん津久野様再び
50歳からのセカンドライフは「天職探し」という名の転職マラソンで駆け抜けろ!
「リピーターを獲得せよ!」の是非
戦略社長塾の次回クール開催(2025年4月10日~)
問題なのは「できるか?できないか?」なんかじゃない!
第202回 関西スーパー南江口店様
今年も暖冬と思っていたら、今季、最強・最長寒波で各地で大雪☃そして寒かった。愛知でも雪が積もりました☃そんな15日土曜日は、久し振りに気温が上がって暖かそうと…
2025/2/11 宇都宮ドライブその3 いろは坂を下りてR122を東へと戻る.久しぶりに東照宮でも見ようかと思ったが,この時期は16時で拝観終了らしく,ほとんど見られないのでパス. 地図を眺めて霧降滝というのを見つけて立ち寄ってみた. 駐車場にクルマを置いて遊歩道を10分ほど歩く. 道には雪が残っているし,滝へと降りる階段は凍っていてツルツルなので,手すりを頼りに歩いた. そして観瀑台に到着.滝は結構遠...
LINEの裏技!トークルームのフォルダ分けと、AIメッセージ変換で侍言葉
無職でプータローのニートなムラサメです(•Ӫ•)⭐です 今日は日曜日なので休みですが(おまい毎日が休みちゃうんか~い?等のコメントはお控えください)なんちゃっ…
売上は54750円。前半は割とスローペースで、16:00の時点で31800円と、なかなか厳しい状況やったけど、夕方から行列ができるほどのピークが来た。最大15分待ち。多分、以前なら30分待ちとか言うてたかも知れないくらいの立て込み具合で、かずこさんと連携しながら次々焼いていった。焼いてる最中は腱鞘炎のことを忘れて必死こいて焼くんやけど、後から両手首に重苦しい痛みが残る。スタンプカード持った常連さんも3組来た。いつもの...
2024.2.11 宇都宮ドライブその2 お昼を食べてからもう少し足尾銅山を見てみようと,旧足尾銅山製錬所へと向かった. まずは手前の古河橋を見学.明治の時代にドイツから輸入した鉄橋らしい.うん,かっこいい. そして山の斜面に作られた精錬所跡.なかなかのスケールだ. 学生時代にバイクで立ち寄った記憶があるが,あれは1987年ころかな.まだいろいろなところから煙が上がっていて,近づきがたい異様な雰囲気だったこ...
クリスタルボルトからの帰路 BMW Motorrad 中部ディーラースタンプラリー 2024最終編 6/6
法多山でお土産をパニアに詰め込んだら帰路と言いたいところだが、スタンプラリー最後の10個目を押しに渥美半島の先っちょも先っちょの道の駅へと走る。ナビは高...
今日は休みなので、淡路島に行くことにした。こないだ走ったばっかりやから、バッテリーは少し元気を取り戻してる。10:40出発。中にライトダウンを着て、ライ【暖】ジーンズ履いてきたけど、今日は春みたいな暖かさで、全然寒くない。淡路島には12:40に着いた。...
もちまる君も、もうじき推定4歳。人間でいうと30歳くらいらしい・・・。 定期的に毛玉を吐くのは問題ないんだけど、たまに異様なくらいにゲーゲー吐くので心配です。…
思いがけずの白梅に気分よくお寺を後にして、浜へ抜けようと狭い畑地の畦を歩く。このあたりでイノシシが出るようになったのは30年ほど前だろうか、それまではこんな柵なんて見たこともなかったけど。代わりに猿がいなくなりました。マムシも少なくなったと聞きます。足元にヤブチョロギ。寒い寒いといっても、春ですね。ここを越えれば海。曇ってるから見えずらいけど・・・マツバギクの葉先が赤く色づいてます。紫がかった桃色の...
昨日に引き続いて暖かかったので 今日も乗りました。美山。今年初の美山です。気温は市内で13℃で一番気温が低かった深見峠で3℃。市内と10℃くらいの差でした。要らんかなぁ~っと思ったけど 完全冬装備で行ってよかったです。深見峠は まだ路肩にめっちゃ雪が残ってまし
ちょっと戻って2/7の夜から。娘が持ってきたコレを頂きました。渋谷の「パンとエスプレッソとまちあわせ」っていうところのパンらしい。いろいろ買ってきてくれたので、翌日の朝ごはんに頂くことにしたのですが、これは甘いモノ系だったので、今日3人で食べました。こっちは中にサツマイモが入ったパン。ごっつあんでした。翌朝食べたエピがとても美味しかった。2/8。この日はできれば熱海へ🌸見物に行きたかったけど、「寒すぎてム...
北風吹き抜ける中、午前中から私の受持ち現場でトラブルが発生して、これじゃぁ直せないようなどと言われて、さいたま市内ですが呼び出されてお昼の仕出し弁当を頼んでい…
約3ヶ月ほどツーリングに行けてない(※)のですが、というか、だからこそ…バイクのことが気になってしまう今日この頃です。※昨年の11.23が最後。 『今年も南伊…
ワークマンなら1500円でバイクで使える最強の防寒防水ブーツが手に入るぞ
594: 774RR 2025/02/05(水) 11:05:26.44 ID:+lMM+1Xgこれ朝購入し2℃の中を約2時間走ったけど 普通のスニーカーより明らかに冷えないね もっと早くから買えばよかった 通気性は0なのでメリノ靴下履くと更によさそうね
寒いので全然、自転車漕ぎに行く気がしません(^-^;家で、どこに行こうかと地図を眺めて計画ばかり(笑)出来れば、家から自走でのテント泊ライド♪って事で、神戸から宮崎フェリーで宮崎に渡り、海岸沿いを南下!そして、都井岬、佐多岬、桜島と周って、志布志からフェリーで大阪は南港へ♪これらのフェリーはまだ乗ったこと有りませんが、神戸も南港も小豆島やしまなみ海道へ行く時に使った所♪おおよその計画ですが、知覧も寄りたい...
近所の公園で毎年開催されている梅まつりの季節になったんですねぇ~~~ ライトアップも綺麗でした。。。 梅を堪能して帰宅すると満月から数日の月ですが、低っ 夕…
【Otherwise(その他) ー XL750 TRANSALP 1年点検 ー】
Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。"HONDA/XL750ーTRANSALP"を友と共同所有し早くも1年が経過した♬2月15日(土)"HondaDream"名古屋中央さんへ1年点検へと向かう♬"HondaDream"名古屋中央さんにてTRANSALPの共同所有者の友と、"CB1300SUPERBOLD’ORSP"の半年点検を同日に予約した、オートバイ仲間であり学生時代の先輩と待ち合わせ♬...これで点検の待ち時間も"退屈"しないでスムというものダ♬店内の展示車両を見学する。2025年新発売のマシーン居並ぶ♬【CB750ーHORNET】"軽量コンパクトな"外観を追求しながら、しなやかな俊敏性と力強さを合わせ持ったスポーツネイキッドスタイルモデル。味付けは違えども、TRANS...【Otherwise(その他)ーXL750TRANSALP1年点検ー】
アクションカメラ乗り換えました(爆)(切れたか・・(^^;)相変わらずメールは返答も来ないし、催促して返答が来ても話がチンプンカンプンなSJCAMのサポートなので、もう見捨てました。d(-_-;性能は割と良かったんだけど、機能が増えてからどうも故障が多くなってるみたいで。SJ6を買ってから半年余りですが、既に2回でしたからね。d(-_-;機能性が上がったらその分トラブルが起きやすくなるのはある程度は仕方無いんですけど、メー...
ここは“呪われた地”・・・先週の寒波で結構な雪が積もり・・・そしてまた寒波が来るという・・・・・2月も後半なのに暖かくなる兆しは一向に無く、もう春は来ずにこの…
おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 6時起床の朝散歩に出かけると、彼方に綺麗なお月様。 寒さが逆に心地よいのか、足取り軽快なケイくん。 この先で見慣れぬ犬の散歩をする人影とすれ違うが、『ケイくん?』と突然声をかけられる。 とっさに振り返り暗がりに見えたのはケイくんよりも一回り大きいラブラドールと高齢紳士だ。 暗くて表情は見えづらいが、会話の口調で思い出すのは、昨年亡くなった高齢ラブラドールの飼い主さんだった。 お久しぶりのご対面に会話が弾み、聞くと同じラブラドールの2代目を受け入れたらしい。 その2代目は、生後9ヶ月とあって俊敏な動きで初対…
2025年2月16日(日)は「おきなわマラソン」です。私の自宅がコース内にすっぽり入ってしまいます。交通規制もあるので日曜日はおとなしく自宅にいます。ランナーのみなさんは楽しく走ってくださいね。前日の土曜日、天気もよく暖かかったのでショートツーリング。沖縄は冬で
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ なんちゃってダムライダー69号のムラサメです(•Ӫ•)⭐注)なんちゃってダムライダーTシャツを新調しました 徳島には県南部や山…
今日は、10度まで気温があがりました!午後からは、お天気も!ちょっとストレス解消のために、原付ダックスを引っ張り出してみました。エンジンもすぐにかかり、冷たい風の中、スタート!この間、充電もしていたので、元気です。(笑)道路も、雪が溶けて、アスファルトが覗いています。快調!快調!早く、春が来ないかな・・・🏍️🏍️🏍️寒波の前に?初乗りオートバイ
やっぱり冬だった・・・
KING復活!!! KING 第二章の始まり・・・ (*´艸`*)
復活ツー⸜(*˙꒳˙*)⸝ サプライズと大盛りと1000人画廊と
復活お披露目ツーリング2日目(*´罒`*)
季節外れナルキッソスツーリング
[178]猫と冒険 帰り道編 その52(🙀みんな、逃げろ~なのニャン。👦あぶねぇ~。 )
二台のZX-6R
淡路島プチツーリング
【ソロツーリング】1回やってみて必要だと思った物
■『中馬のおひなさん』今年も「香嵐渓」の『足助』のひな祭りへ🎎甘味に焼き物など買い物が楽しい(愛知県豊田市)
ロウバイお花見カブ散歩
【ツーリング】初めての中山峠越え【エストレヤ】
野菜を求めて秩父ツーリング
ポジションの具合はどうかしら? ご近所ランチツー
本埜 白鳥の郷、強風のため見学出来ず
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)